トヨタホーム株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アネシア立川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 高松町
  6. 【契約者専用】アネシア立川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-25 17:59:52
 削除依頼 投稿する

こちらは「アネシア立川」の契約者・住民専用スレッドです。
該当者以外の方の書き込みはご遠慮ください。


検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663882/

公式URL:https://anesia-t.jp/

所在地:東京都立川市高松町二丁目255番3(地番)
交通:中央本線他立川駅徒歩17分、立川駅よりバス4分徒歩2分
総戸数:97戸
構造規模:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
完成時期:2022年01月末日
入居時期:2022年03月末日予定
売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
 

[スレ作成日時]2022-02-16 08:27:58

現在の物件
アネシア立川
アネシア立川
 
所在地:東京都立川市高松町二丁目255番3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩17分 (北口より)
総戸数: 97戸

【契約者専用】アネシア立川

No.101  
by 住民さん1 2023-06-24 09:06:49
エントランスの観葉植物。
こんな維持管理では植物が可哀想。
No.102  
by 契約者さん6 2023-06-24 15:31:21
>>101 住民さん1さん
あまり気にしていませんでしたが、
言われてみれば曲がってますよね、
管理会社には相談されましたか?
植栽担当の人が見てくれるのでは。
ここに投稿しても意味ないのではないでしょうか。

No.103  
by 住民さん8 2023-07-21 11:44:09
エレベーターって、お掃除していただけてるんでしょうか?ずっと同じ場所に手垢や、床もきたなくて、気分が悪いです。植栽の枯れとか他にも色々管理会社さんにクレームしてますが、どうなっているのでしょう。
No.104  
by 中古マンション検討中さん 2023-08-03 18:54:25
エントランスの植栽については、ジアイーノ使ってる以上どうしょうもないのかもしれませんね。
No.105  
by マンション住民さん 2023-08-12 00:46:25
エントランスのタッチキーが割れてますね。
どのような使い方をしたらそうなるのかと思いますが、みなさんの共用のものなので大切に使ってほしいです。
No.106  
by 住民さん5 2023-08-24 07:08:31
>>105 マンション住民さん
エントランスのタッチキーは半年ほど前から割れてるなーと気になっていました…今回の補修で書いてはみましたが。まぁ破損は保証外ですかね。
No.107  
by 住民さん2 2023-09-10 17:51:31
ゴミ置き場前のスペースに車を停めないでいただきたい。確か長時間は停められない、ということでは、なかったでしょうか。立駐から出る時、帰ってらっしゃる車があったらすれちがえません。身障者マークの所にもよく停めてらっしゃる車もあります。掲示板に注意が貼られていましたが、それでもとめる神経がわかりません。みんなが迷惑する行為はやめていただきたいです。
No.108  
by 住民さん1 2023-09-11 16:30:07
≫107
夕方から翌朝まで車を駐車してる方がいますね。
流石に夜は、面倒でも契約している駐車場に停めるべきです。
No.109  
by マンション住民さん 2023-09-12 21:12:34
ゲスト用の駐車場を何日か続けて独占して駐車している方もいますし、ゴミ置き場前のスペースに駐車されている方もいますね。それも全部同じ車でしかもマンション内の駐車場を契約されている方のようですが、マンション内の駐車場を複数の車で使いまわしている方でもいるんですかね。出入りの邪魔でとても迷惑。
No.110  
by 住民さん8 2023-09-24 22:20:14
駐車の件ですが、管理人さんにもかなり苦情が入っており置き手紙をするなど対策をしてくれているようですが、マンションの設計上あそこに駐車しても出入りに問題ない設計になっているため、管理規約に記載がないこともありあまり強く注意はできない状況だそうです。様式不当で管理組合ポストに議題としてあげれば理事会で話し合い駐車禁止なり管理人に申告制、またはお金をとるなりどうにでもしようはあるそうなので、とりあえず皆でポストに投函してみるのはどうでしょうか?
No.111  
by 住民さん1 2023-09-24 22:34:01
>>110 住民さん8さん

荷物が多い時など、機械式に停めると不便なので、
ちょっと駐車して部屋まで往復する方もいると思うので、通行に支障がない範囲であれば、そこまでしなくてもいいような。当然、半日や一昼夜など長時間の駐車はNGと思います。
No.112  
by 住民さん7 2023-09-25 17:59:52
>>111 住民さん1さん

先週、宅配業者がワゴンタイプの軽自動車を3時間ほど止めていました。おそらく宅配時間の調整や近隣への宅配にマンション敷地内を使っているのでしょう。管理人さんによると、週末は夜通し止める来客も多く苦情も出ているそうなので、これ以上悪化する前に手を打つ必要があるかと思います。そもそも、救急車などの緊急車両が停まることも考えると、誰が停めているかわからないから車を動かせないという状況はいかがなものかと思います。5分10分停めるのでも申告せよ、という話ではなく30分以上止めるのであれば、申告制するべきかと。知人のマンションもそのように対処していました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる