明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱綱島グレイステラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島西
  7. クリオ横濱綱島グレイステラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-15 18:17:57
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱綱島グレイステラスについての情報を希望しています。
小学校も近く、フラットな道で駅まで行けるので良さそうですね!
買い物も便利そうです。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/888_Tsunashimagt/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西三丁目162番1、162番9(地番)
交通:東急東横線「綱島」駅徒歩6分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.06平米~96.13平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-14 10:58:25

現在の物件
クリオ横濱綱島グレイステラス
クリオ横濱綱島グレイステラス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西三丁目162番1、162番9(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
総戸数: 46戸

クリオ横濱綱島グレイステラスってどうですか?

114: 匿名さん 
[2022-03-24 12:06:11]
みなさん手付金はもう振込ました?
115: 匿名さん 
[2022-03-24 16:35:44]
>>114 匿名さん
私は明日契約予定ですので
昨日重説を聞いて本日振込完了しました。
116: マンション検討中さん 
[2022-03-24 16:46:21]
>>115 匿名さん
よくわからないので聞きたいのですが、先着順ってことは、金曜日の朝一に行ったもん勝ちということでしょうか??
117: 評判気になるさん 
[2022-03-24 17:22:37]
>>116 マンション検討中さん
明日朝一に行っても購入できませんよ。すでに手付金を支払って要望してる方が先着という形になるらしいです。キャンセルが出ない限りその方が優先だそうです。
118: マンション検討中さん 
[2022-03-24 18:23:57]
>>117 評判気になるさん
でも先着順って販売開始されるまでは順位確保って出来ないんじゃなかったでしたっけ??
最初から先着順の物件あんまり見たことなかったので、よく仕組みが分からないです…
119: 通りがかり 
[2022-03-24 22:11:15]
>>118 マンション検討中さん
このマンション狙ってたんですか?
120: マンション検討中さん 
[2022-03-24 22:34:49]
>>119 通りがかりさん
特に狙ってはないですが、考えている沿線上の物件だったので一応見てはいました。一次取得ですので分からないことも多く色々と勉強中ですが、販売の仕組みがどうなっているのかな、と単純に知りたいです。

予めの順位確保があるならば気になった物件はいち早くモデルルーム行かないといけないってことですよね。

そもそも私の先着順の考え方が違うのかも知れないですが…
121: 匿名さん 
[2022-03-24 23:18:34]
>>120 マンション検討中さん
先着順なのかとか行ってみないと分からないですよね。
ちなみにここは上辺では色々言ってますが要望書を先着です。希望とは違うフロアがいいと言ったら、もう受付できませんって言われました。
122: 通りがかり 
[2022-03-25 00:40:20]
>>120 マンション検討中さん
基本早めに行くことをおすすめします。
ちゃんと抽選やることがほとんどだったりしますが、名ばかり抽選もあるという話ですしね。
そこら辺はググると出てくると思います。

東横線検討ってことですよね。
なかなか現実的金額で、良い物件ないですよね~。
人口増加が見込まれる港北区と中原区の地価上昇、建材費人件費の高騰で、今後も更にマンション価格が高くなりそうですしね。
123: マンション検討中さん 
[2022-03-25 09:37:03]
価格の発表されましたが同時に
各ポータルサイトでA、Cタイプ等の間取り削除されましたね
価格の発表がされたらモデルルームに行ってみようと思っていましたが一体どのタイプが残っているのでしょうか?
124: マンション検討中さん 
[2022-03-25 10:41:39]
一期、先着順40戸て。ほぼ1期で完売では?
間取り図が残ってるJ,Dだけが残りそうかな。
高っと思ったけどやっぱり東横線の駅チカは需要がある&お金を出す人がいるのね。
125: マンコミュファンさん 
[2022-03-25 12:56:21]
坪単価で言えば階数と間取りによると思いますが、350前後かなと。
10分圏内なので、高くもないイメージです。
大倉山綱島日吉元住吉で10分圏内だと、もうそろそろ350じゃ買えないくらいじゃないですかね…。
126: マンション検討中さん 
[2022-03-25 22:05:23]
もう完売近いから販売戸数40なんでしょうね。
凄い売れ行きですね。
買えた人勝ち組かも。
127: マンション検討中さん 
[2022-03-25 22:49:25]
今日契約で販売センターに行ってきたが満席だった。

自分以外誰も買ってないとかだと心配だが
これだけ沢山の人が初日で契約してる姿を見ると
自分が買った事に対して自信が持てる
住んでみてからだが良い買い物だったと思う。
128: マンコミュファンさん 
[2022-03-26 19:00:53]
綱島での購入を考えてて、ここを訪問し、金額聞いて買えないと思った予算感の人は、綱島の駅近新築&築浅は諦めた方が良いと思う。
そもそもこれから建てられる駅前タワマン以外で、駅近新築はしばらく出ないかもだけど。
129: 匿名さん 
[2022-03-26 20:57:59]
この物件は確かに立地と開口部はいいですが、天井が2.1mは低いって友達にも言われちゃって戸惑ってます。
ドレッセタワーと比べてどちらがいいんでしょうかね、悩みます!
130: マンコミュファンさん 
[2022-03-26 21:05:42]
>>129 匿名さん
天井高へのプライオリティが高いならやめた方が良いですね。
全てが満足行くマンションってないと思うので、何かしらの妥協が必要だと思います。

もちろん管理費&修繕費が苦にならないならドレッセの方が良いですよ。
131: マンション検討中さん 
[2022-03-26 22:27:48]
>>129 匿名さん
お金の心配なければドレッセタワーがいいのは間違いないですよ。まぁ何を取るかですね。
132: 匿名さん 
[2022-03-26 23:25:06]
>>131 マンション検討中さん

やはりみなさんのお考えはドレッセの方が良い感じなんですね!買えるならドレッセって感じですかね。さすがドレッセですね。
天井高とお風呂が1317と特に飛び抜けたものがないあたりが悩んでます。
133: 匿名さん 
[2022-03-26 23:39:56]
>>132 匿名さん
あ、クリオについてです。
今、クリオをキャンセルしようかなって思ってます。
134: マンコミュファンさん 
[2022-03-27 00:09:38]
>>132 匿名さん
浴室の1317は、間取りプランに寄っては異なると思うので、1418の間取りを検討すれば解決なのかなと…。

このマンションの設備は、平均点を目指す代わりにランニングコストも低めに抑えた長く住みたい実需向けのマンションです。
流行りのテレワーク向けワークスペース等の共有フロアも設けてません。
でも立地やハザード周り等の住環境は綱島の中でも良いので、上がるとは言いませんが、資産価値としては底堅いだろうなと予想出来ます。

ドレッセは、ランドマーク性にそれに伴った設備と施設を用意する代わりにランニングコストが逝っちゃってます。
このランニングコストは、リセール時に影響するだろうなという印象ですので、仮に売れず、そのまま住むことになっても支払える資金力があるならば良いのかなと。
ランドマーク力による満足感と優越感、駅直結で内廊下&ディスポーザーで快適な暮らし、というのが実現出来ると思います。
天井高がどうだったか覚えてません…。

そもそもタワマンは、比較的最近生まれたものなので、築35年以上経って、複数回の大規模修繕の実績があるタワマンってまだ無いんじゃないですかね?
なので、そもそもタワマン自体がまだ将来予測の難しい物件です。

設備や内装を重視されてるようにお見受けしますので、資金力次第でもありますが、その2つのマンションならドレッセの方が満足されるかもしれません。
135: マンコミュファンさん 
[2022-03-27 00:32:18]
>>129 匿名さん
天井高、基本2400mmじゃなかったでしたっけ?
下がりで一部2100mmとかはあるんでしょうけど
136: 通りがかりさん 
[2022-03-27 02:31:38]
>>133 匿名さん

既に5万円払って申し込んでいる場合ってキャンセル可能なんでしょうか?
137: マンション検討中さん 
[2022-03-27 09:00:54]
>>135 マンコミュファンさん

仰られるとおりですね!
基本は2400mmで一部下り天井となってました
138: マンコミュファンさん 
[2022-03-27 12:43:23]
>>136 通りがかりさん
可能だと思いますよ
5万が返ってくるのかどうかは規則分からないので不明ですが、契約前だったらキャンセルは出来ます。
営業から嫌な顔はされるでしょうけど。
139: マンション検討中 
[2022-03-27 12:51:02]
>>136 通りがかりさん
キャンセルされる予定ですか?
キャンセル理由をよろしければ教えてください。
140: 匿名さん 
[2022-03-27 18:59:22]
>>137 マンション検討中さん
基本は2400mmですけど、キッチンは2100mmだし、リビングの半分近くが下り天井になっています。
141: マンコミュファンさん 
[2022-03-27 19:50:38]
>>140 匿名さん
あー、、、キッチンは、まぁ断熱性能の向上のためでしょうね。

間取りタイプのそれぞれの詳細を詳しく覚えてませんけど、一番人気ありそうなタイプ(F,Gあたり)のリビングはそこまで下がってるイメージがなかったです。
142: マンション検討中さん 
[2022-03-28 12:29:18]
suumoに出ている5490万って何階のお部屋かご存じの方いらっしゃいますか?
143: マンション検討中さん 
[2022-03-28 13:52:53]
>>142 マンション検討中さん

1階は庭付きで高いはずなので
2階だと思います。
そしてSUUMOにも公式サイトにも間取りが載っていないので多分もう終わってると思います。
144: マンション検討中 
[2022-03-28 14:44:51]
>>143 マンション検討中さん
販売開始したから一度価格載せたって感じなんですね...
ありがとうございました!
145: 匿名さん 
[2022-03-31 19:18:03]
各サイトを見る限り残り2部屋っぽいですね
なんやかんやで一瞬ですね。
146: マンション検討中さん 
[2022-04-01 12:27:29]
>>145 匿名さん
まだ供給されてない2戸もあるので、多分残りは合計4戸ですかね?
147: 匿名さん 
[2022-04-03 11:24:56]
現地を見に行ったら最終1邸と書いてありました。
146さんのいう供給されていない2戸も売れ行きが良いから
販売してしまったのでしょうか?
現地を見に行ったら最終1邸と書いてありま...
148: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-03 11:37:18]
>>147 匿名さん

あと6回のDタイプしかないみたいですね
149: 匿名さん 
[2022-04-03 13:31:13]
Dタイプ間取りがいいからラスト1部屋もすぐ終わりそうですね。
150: 匿名さん 
[2022-04-04 10:25:16]
公式HPを見たら、低炭素の紹介の部分にLow-Eガラスを使用と書いてあるけど、もらったパンフレットや担当からの説明では、基本的にフツーの複層ガラスって言ってたぞ。盛ってんなー
151: 匿名さん 
[2022-04-04 10:27:07]
FAQの低炭素の部分です。
152: 匿名さん 
[2022-04-07 22:05:02]
綱島駅西口でこれから出てくる予定のマンション情報ってありますか?
153: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-08 01:34:13]
>>152 匿名さん
新綱島駅も9分らしいし、これだけ駅に近いマンションは無さそうですね。空き地が無い

154: 匿名さん 
[2022-04-08 17:59:56]
>>153 検討板ユーザーさん

なるほど
そう言う意味でも立地は希少なんですね
ありがとうございます。
155: マンコミュファンさん 
[2022-04-08 19:20:38]
>>152 匿名さん
ないと思います。
綱島西で中古マンション検索すると分かりますが、ほぼ築年数30年以上とかです。
それだけ土地がないということかと思います。

綱島西に限らずで、大企業の社宅を潰してのマンション建築くらいしか、綱島日吉辺りでは出てきてない状況です。

プラウド元住吉ガーデン(でしたっけ?)も元社宅の土地ですし、日吉と元住吉の間くらいに出来る予定のブリリアも元寮の土地です。

156: 匿名さん 
[2022-04-09 16:19:46]
売り切れたみたいですね。あっという間でした
157: マンコミュファンさん 
[2022-04-09 16:44:57]
>>156 匿名さん
どこかに完売って出てたんですか?
158: 匿名さん 
[2022-04-09 17:21:11]
完売が本当だとしたら3月25日が販売開始だったので約2週間で完売ですね。

東横西側駅近が希少なのは知っていたけど想像以上の早さに驚いています。
159: 匿名さん 
[2022-04-11 20:08:44]
同じ綱島駅最寄りで徒歩4分のサクラコンフォルテが完成間近でまだ販売中に関わらず今回このクリオがこの速さで売れたのはやっぱり西側ということが大きいのでしょうか?
正直徒歩距離と金額だけ見るとサクラコンフォルテの方が良いのではないかと思いました。

サイズ感の違いもあると思いますが
50~60㎡で探されていた方は何を基準に選ばれたのでしょう?
160: マンション検討中さん 
[2022-04-12 14:56:52]
ターゲット層の問題では?綱島周辺はファミリー層の需要が大きい。サクラコンフォルテはそこから大きく外れてるから、苦戦しているのでは?
西の方が生活利便的に良いというのもあるだろうけれど。
161: マンション検討中 
[2022-04-12 23:47:32]
>>157 マンコミュファンさん

完売って出てるわけではないのですが
現地にラスト1邸の記載が無くなっていたので恐らく完売だと思われます。
完売って出てるわけではないのですが現地に...
162: マンション検討中さん 
[2022-04-13 22:53:54]
公式サイトに完売表示出てました。

金額が少し高いと思ってましたが
蓋を開けたら一瞬でしたね。

このような事例がまた相場を上げる要因になると思うので
このタイミングで購入できた方はラッキーだと思います。
163: マンション検討中さん 
[2022-04-15 18:17:57]
完売したのですね
私が話を聞きに行った時には既に半分以上要望が入っていたので早いだろうなとは思っておりましたが想像以上に早く驚いております。
東横線急行停車駅近は強いですね。

色々あったと思いますが明和地所さんお疲れ様です。
完成が楽しみにしております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる