三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 07:21:19
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパークミッドスクエアタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3-1-11(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分(コーチエントランスまで徒歩15分)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式会社 野村不動産ソリューションズ株式会社 伊藤忠ハウジング株式会社
施工:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(株)

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2022-02-01 02:15:43

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》

901: マンション検討中さん 
[2023-12-15 23:44:54]
そんなもんですね
902: 入居前さん 
[2023-12-15 23:50:35]
とりあえずJRにクレームは入れといた
https://voice2.jreast.co.jp/
903: 契約者さん8 
[2023-12-16 00:36:26]
海浜幕張勤務だから影響ないけど、快速減らすならせめて特急の海浜幕張停車を増やして欲しい…
904: 入居予定さん 
[2023-12-16 10:49:48]
>>903 契約者さん8さん
海浜幕張くんだり止まってたら特急にならないじゃん?
905: 契約者さん8 
[2023-12-16 14:10:23]
嫌なニュースばかりですね
正直永住目的でしたが、子どもが小学校上がる前に都内に引越しを考えてます
購入から引き渡し直前で状況が全く変わってしまいました
906: 契約済みさん2 
[2023-12-16 14:38:35]
快速停車駅といううま味がなくなってしまいましたね。
907: 契約者さん8 
[2023-12-16 14:43:58]
>>906 契約済みさん2さん

JR東日本は事前に千葉県に言っていたのだろうか?千葉県が容認していたら、結構な問題。JR東日本に確認する。
909: 契約者さん3 
[2023-12-16 17:15:25]
皆で、三井、JR、千葉市に苦情を言わないと、相手にされない状況になってきましたね。

数日に一回、連絡を入れていきます。

https://voice2.jreast.co.jp/

https://apply.e-tumo.jp/city-chiba-u/profile/userLogin_initDisplay?nex...

910: ミッド購入者 
[2023-12-16 18:22:16]
ゲストルームの案内来ましたね!
2人で8000円は高いと思うの私だけでしょうか、、、
911: 契約者さん2 
[2023-12-16 20:50:00]
結構するので、予約しない方向です
912: 契約者さん8 
[2023-12-16 21:06:58]
>>910 ミッド購入者さん
これって管理組合の収入になるんですか?
913: 契約者さん5 
[2023-12-16 21:17:28]
快速もそうだけどホームドアくらいつけてほしい
子ども連れてホームドアの無い駅なんて使いたくないよ
914: 契約者さん3 
[2023-12-16 21:37:52]
>>912 契約者さん8さん
ならないかと。。
915: 契約者さん4 
[2023-12-16 22:11:12]
実際、快速廃止の実害が少ないとしても「各停しかなくなる」って世間へのネガティブなインパクトが大きすぎるんだよな。
思ったより資産性へのダメージは大きいかもしれん。
916: 契約者さん6 
[2023-12-16 22:27:05]
>>915 契約者さん4さん

分かります。
でも、きっと浦安の震災後みたいになんだかんだすぐに資産性は回復するかもしれないですね!
本当にベイパークが人気マンションなら。。
917: 契約者さん2 
[2023-12-16 22:54:51]
>>915 契約者さん4さん
プレミア住戸や高層階などのグロスが高いものは買い手が減るので前みたいな伸び代は期待できないかもしれませんね。
各停駅でベイパーク内には大した商業施設も無いって、残るは湾岸っぽい雰囲気だけじゃないですか。
918: 契約者さん7 
[2023-12-16 23:04:56]
>>914 契約者さん3さん
規約ちゃんと見てないですけど、普通は管理組合の収入になりますよね。リネン代等は差っ引いて。
919: 契約者さん7 
[2023-12-17 01:04:55]
>>910 ミッド購入者さん
2人で8000円は適当な価格と思うのも私だけ?
今どこに泊まっても安くても1人が1万2000円位かかるじゃない?しかしすごく狭い部屋で。
ここのゲストルームは、ホテルに負けない位広さだし、夜景付きのお風呂もあるし、1人は4000円では安いと思うけどなぁ。
翌日の掃除も大変でしょうから。

入居してから、家族のみでも1度利用してみようかなぁと思って。
920: 契約者さん3 
[2023-12-17 07:23:05]
>>919 契約者さん7さん

眺望よくて、二人で8000円なら安いと思います。
921: 住民でない人さん 
[2023-12-17 11:03:13]
>>905 契約者さん8さん
新都心を掲げるならもっと頑張ってほしいよね、千葉の衰退を意味するのわかってるのかな
922: 契約者さん1 
[2023-12-17 11:32:35]
ヤシの木が元気ないですが、時間が経てば元気になりますかね?
ホテルスプリングスの周りとか、シュランザの前の新しいやつも元気なので気になってます。
背の高さが違うので、違う品種だと思いますが。
923: 入居済みさん 
[2023-12-17 11:42:13]
>>915 契約者さん4さん
実際には朝と夕の時間帯の快速がなくなって、日中は従来どおり快速ありますけど、反応大きくて話題になるうちに、まるで海浜幕張が快速停車駅から格下げみたいな印象になると嫌ですね。
924: 入居前さん 
[2023-12-17 12:23:04]
ゲストルームの収入ってまるごと管理会社って訳じゃないですよね?
管理組合の収入にも一部なるので使いたい人がいる間は8000円であったほうが
管理組合財政も安定するんじゃないですかね?
誰も使わない感じになったら値下げすればいいと思います
925: 入居前さん 
[2023-12-17 12:24:26]
あ。強いて言えば
スカイはもっと高くスーペリアはもっと安くしてほしいですw
同じ値段はちょっとw
926: 契約者さん2 
[2023-12-17 12:42:05]
使用細則によると、
使用料は無償で、居住者及びその来街者の場合は、清掃とリネン代を負担とありますね。
つまり清掃とリネン代で8000円、管理組合の収入はなしのように読めますね。はたして。
そもそも8000円はゲストルームの相場からするとお高めですよね。
927: 契約者さん4 
[2023-12-17 19:14:36]
>>922 契約者さん1さん

ヤシの木はどのぐらいのタームで葉っぱが入れ替わるんですかね?
元気になってほしいですが。

928: 契約者さん1 
[2023-12-17 20:10:20]
パークタワー勝どきは同じ頃に植えられたと思いますけど元気ですね。
929: 契約者さん1 
[2023-12-18 12:45:40]
>>927 契約者さん4さん

到着した頃は青々してたけど。まだ幼木なのかもしれないですが、元気になって生い茂って欲しいね。
930: eマンションさん 
[2023-12-18 22:35:56]
ヤシの木の水回りもめっちゃ汚くて萎えた
931: 契約者さん1 
[2023-12-19 15:06:59]
神谷市長Twitterより抜粋


#JR東日本 の3月からのダイヤ変更について、#京葉線 の朝夕の通勤快速・快速の廃止など極端な変更であり、特に房総や千葉市からの東京への通勤通学、幕張新都心へのアクセス等に相当な影響があると考えています。市でも影響を分析していますが、ぜひご意見をお寄せください。
jreast.co.jp/press/2023/chi…
932: 契約者さん1 
[2023-12-19 20:54:37]
新病院のニュースリリースでましたね。素晴らしい病院なのはもちろんですが、院内敷地にはカフェ、コンビニ、薬局。
病院にお世話になる時しか使わないけど、充実した病院てますね。
933: 契約者さん7 
[2023-12-19 21:55:13]
>>931 契約者さん1さん
市で影響分析してJRに意見出しするんですかね?といっても原因がテレワーク民の増加による利用者減にあるなら、解決策は乗車料金上がるか、税金で補填するかのいずれかしかないわけで、そこまでしてくれるのかは微妙ですね。
934: 契約者さん4 
[2023-12-19 22:56:25]
>>933 契約者さん7さん

市も三顧の礼でメルセデスベンツ日本法人の本社を海浜幕張に誘致しましたからね。なんらかのアクションはとるんでしょうね。それでJR東日本千葉支社が動くかはわかりませんが。
935: 契約者さん5 
[2023-12-19 23:26:46]
>>933 契約者さん7さん
流石にそれは建前でもっと他の理由があると思う。京葉線だけテレワーク民が多いなんてあり得るのかな。いずれにしても黙って受け入れても改悪の一途だと思うので声上げるのは賛成です。
936: 契約者さん1 
[2023-12-19 23:36:00]
>>935 契約者さん5さん
本音は成田エクスプレスに乗って欲しいからですかね。
937: 契約者さん5 
[2023-12-19 23:40:30]
>>935 契約者さん5さん
あるんですかね。問題なく儲かってる路線ならわざわざ急激に改悪する必要性なんてないので、結局はお金の問題と思ってました。声をあげていただけるのはありがたいので、様子見ですかね。
938: 契約者さん5 
[2023-12-19 23:46:03]
>>936 契約者さん1さん

通勤快速廃止だけでなく、その余波が快速列車まで…
939: 入居前さん 
[2023-12-20 00:15:29]
まぁでも京葉線ユーザがコロナ前と比較して減ってるのは事実なんですよね?
JRの方針を支持する訳ではないですが、そこは受け止めるべきなのではないでしょうか?

940: 契約済みさん 
[2023-12-20 08:36:17]
>>939 入居前さん
それ言ったらコロナ前より乗客増えている路線なんてあるんですかって話ですよ
値上げで収益上げるのが一番かと思いますね、通勤費は会社負担がほとんどですし。
941: 契約者さん1 
[2023-12-20 10:29:37]
コロナ禍後の回復率ってことですかね?
942: 契約者さん3 
[2023-12-20 17:14:29]
あーあ、ミッド売ろうかなー
943: 契約者さん1 
[2023-12-21 08:20:07]
ネット回線を速いものにした場合、結局月額いくらプラスになるんでしょうか?
944: 契約者さん3 
[2023-12-21 12:13:23]
熊谷県知事も京葉線快速廃止反対を表明されました。廃止が実現されたらいうことなしですが、アクションをとってくれるだけでもありがたい話です。
945: 契約者さん1 
[2023-12-21 21:00:12]
管理費の引落の設定どこからクレジットカード払いの登録できるのでしょうか?
946: 契約者さん6 
[2023-12-21 21:01:32]
今回は入札ありますかね。文教地区だと難しいですかね。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/nyusatu/wakaba3-2-1r05.html
947: 入居前さん 
[2023-12-21 21:11:51]
午後内覧で昼~夜の眺望見れたけどホントきれいだった
なんだかんだ買ってよかった
948: 契約者さん3 
[2023-12-22 15:05:36]
なんとダイヤ改正の見直しなしになったそうです!めちゃくちゃ嬉しい!
949: 契約者さん3 
[2023-12-22 15:08:17]
>>948 契約者さん3さん

間違えました…
950: 京葉線復活信者 
[2023-12-22 16:50:01]
>>949 契約者さん3さん

どんな間違えよ笑
951: 契約者さん8 
[2023-12-22 19:32:24]
>>948 契約者さん3さん

https://news.yahoo.co.jp/articles/abc09f7da1443c73af8841ccab4efe9d18d3...
真逆じゃねーか。。。
952: 契約者さん2 
[2023-12-23 12:55:34]
資産価値が暴落する前に売り抜けるのもありかもな。
953: 契約者さん7 
[2023-12-23 13:21:45]
>>952 契約者さん2さん

ただ逆に今が一番資産価値が危ういという見方も出来ますよね。悪いニュースが出たばかりなので。
数年経って、街が完成する頃には京葉線も各駅が浸透して価値も上がるかも!?
954: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 14:14:46]
ダイヤ変更は海浜幕張はそんなに関係なくないです?蘇我とかその先の人は東京までの所要時間に結構な影響あるけど

一時的になんとなくイメージが、というのはあるかもだが
955: 契約者さん5 
[2023-12-24 02:07:23]
いや、東京駅まで確実に40分かかる(しかも京葉線ホームは地上まで15分)となると心理的に遠いイメージになるのは避けられないのでめちゃくちゃ関係あります。そして、ダイヤ改正はこれでは終わらず、再来年以降に各停の本数をさらに減らされる可能性が十分あるので、京葉線沿いで買うこと自体を敬遠する人が増えると思われますね。暴落するとまでは言いませんが。
956: 契約者さん5 
[2023-12-24 03:20:22]
京葉線沿線では、より都内に近くより駅に近い物件が選ばれるかもですね。
通勤時間が伸びてさらに駅遠となるとかなり辛いと感じるかも。
957: 契約者さん5 
[2023-12-24 16:28:18]
>>956 契約者さん5さん
ここを購入する層は都内へのアクセスより優先順位が高いものが色々ありそう。そういうニーズも一定は続くのかなと思います。
958: 契約者さん 
[2023-12-25 18:41:52]
あの駐車場の幅で隣にデカいのきたら終わりだ・・
960: 契約済みさん 
[2023-12-25 19:54:28]
櫻井さんかっこいい!!
961: 契約者さん1 
[2023-12-25 21:32:01]
服のクマしか目に入らなかった
962: 契約者さん3 
[2023-12-25 22:18:08]
実験に利用されたのか。。
963: 契約者さん5 
[2023-12-26 19:48:14]
ないと思うけど、市長が言ってる通勤快速の海浜幕張停車が実現したら逆転勝利って事でいい?
964: 契約者さん1 
[2023-12-26 21:58:02]
顔出し名前出し、住んでる場所もほぼオープンってすごいですね。尊敬する。
965: 契約者さん1 
[2023-12-26 22:54:18]
>>963 契約者さん5さん
私もそれ思ってます!

968: 管理担当 
[2023-12-27 12:50:41]
[NO.966~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
969: 契約者さん1 
[2023-12-27 12:51:34]
>>963 契約者さん5さん
勝つとか負けるとかはないんじゃない?
通勤快速出ても現状維持ってだけでしょ
971: 契約者さん3 
[2023-12-27 15:13:15]
>>970 契約者さん3さん

どゆことですか??
972: 契約者さん5 
[2023-12-28 06:04:35]
>>970 契約者さん3さん
適当なこと言わないで貰えますか?
973: 契約者さん2 
[2023-12-28 06:49:59]
買った金額より2000万近く上乗せして売れそう今なら

いつまでそんな高値が続くかわからんが、残債割れの可能性は少ないでしょうな~
974: 契約者さん1 
[2023-12-29 17:33:03]
快速の本数が減っても不動産価値への影響は軽微でしょう。先の見えないロシアウクライナ戦争、中東戦争、台湾有事、大統領選挙、新紙幣発行、新NISAと来年はいろいろある。更にきな臭い時代になると思います。こんな時は不動産、ゴールド、BTCなどの現物資産を握っておきましょう。インフレは止まりませんからマンション価格は下がりませんよ
975: 契約者さん5 
[2023-12-30 13:26:40]
鉄道利便性、子育て支援、テナントはシニア向け
うーん、やっぱ微妙だよなあ
976: 契約者さん1 
[2023-12-30 16:41:00]
>>975 契約者さん5さん

各階ゴミ捨て場、トランクルームも思ったより狭かったですしね。
977: 契約者さん5 
[2023-12-30 17:53:00]
>>976 契約者さん1さん
エレベーターも狭くて驚きました
ベビーカーの場合は結構待ちそうだなと
あとオプションのキッチンボードはかなり残念でした
ニ○リに売ってても違和感ないレベルよ笑
978: 契約済みさん4 
[2023-12-30 18:14:46]
ゴミ捨て場も臭い漏れとか大丈夫なの?と不安になるレベル
979: 住民さん8 
[2023-12-30 18:17:40]
>>977 契約者さん5さん

やっぱり工事費上がってますからね。。スカイに比べると色々と見劣りする
980: 入居前さん 
[2023-12-30 19:24:59]
スカイのMRは行ったけど内覧はしたことないから興味あるな
調整してみようかな
981: 契約者さん7 
[2023-12-30 19:34:00]
>>979 住民さん8さん
一緒だよ。エレベーターが長方形なのは三井あるある。
982: 契約者さん2 
[2023-12-30 22:42:15]
zozoパークは潰さないで欲しいな
983: 契約者さん3 
[2023-12-30 22:43:26]
>>982 契約者さん2さん

どしてですかー?
984: 契約者さん8 
[2023-12-30 23:55:45]
>>970 契約者さん3さん

契約者を装わないでね、恥ずかしくない?
どこかへ行って。
985: 契約者さん8 
[2023-12-30 23:58:54]
>>976 契約者さん1さん

ゴミの捨て場は確かにクロスと比べらたら随分小さい、階の戸数が多いのにね。
986: 契約者さん5 
[2023-12-31 00:19:13]
>>977 契約者さん5さん

エレベーターは広いの一台もあるよー
987: 契約者さん6 
[2023-12-31 08:18:01]
>>986 契約者さん5さん

それは非常用?
988: 契約済みさん 
[2023-12-31 15:32:23]
内見で気付いたけど部屋暗くないですか?
想像していたより掃き出し窓の高さが低かったです。
これもコストダウンの影響でしょうか。
989: 契約済みさん3 
[2023-12-31 16:35:47]
みんなゴミ捨て場ゴミ捨て場言うけど、あれはゴミ置き場ですからね!
990: 契約者さん1 
[2023-12-31 18:35:33]
>>988 契約済みさん
仮の照明だからじゃないですか?
サッシは低くないですが天井が高いから相対的に低く見えるのかも。
991: 契約済みさん 
[2023-12-31 21:40:02]
>>990 契約者さん1さん
なるほど、自分は低層階なんでもしかしたら低い設計だけかもしれません
今の賃貸がハイサッシみたいなんでちょっと残念ですがしょうがないですね
992: 契約者さん1 
[2023-12-31 22:17:57]
>>991 契約済みさん
お前みたいななりすまし荒らしはいらないから消え失せろ
993: 契約者さん1 
[2023-12-31 23:08:28]
「内見」と言ってる時点で契約者じゃない感が。
994: 契約者さん3 
[2024-01-01 00:02:26]
あけおめです!
色々あるけど、いよいよ引渡し間近ですねー
皆さん、どうぞ宜しく!!
995: 契約者さん7 
[2024-01-01 00:48:54]
>>985 契約者さん8さん

まじでキモい、荒らしはさよなら
996: 契約者さん4 
[2024-01-01 00:49:37]
>>994 契約者さん3さん

なりすまし荒らしがバレたからといってみぐるしいから
くたらない投稿いらないから失せろ
997: 契約者さん3 
[2024-01-01 00:53:03]
>>996 契約者さん4さん

お、新年早々荒ぶってますなー!
998: 契約者さん3 
[2024-01-01 08:14:57]
完売済みのマンションに、なりすましで荒らして何が楽しいんだ?
999: 住民さん3 
[2024-01-01 11:37:41]
>>997 契約者さん3さん
想像より微妙なマンションで家族に詰められてるんでしょうね。
1000: 契約者さん2 
[2024-01-01 12:50:18]
明らかに契約者じゃないのいてワロタ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる