株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース用賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川台
  6. ピアース用賀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-12-11 12:58:29
 削除依頼 投稿する

ピアース用賀についての情報を希望しています。
用賀駅の近くに新しくマンションがたつようです。
デザイナーズでかっこいいですね!
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-yoga2/index.html

所在地:東京都世田谷区玉川台一丁目233-1他(地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅徒歩2分
間取:1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:36.64平米~78.78平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース用賀|用賀駅2分 光あふれる最上階のガラス使いに脱帽_現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34199/

[スレ作成日時]2022-01-31 11:50:34

現在の物件
ピアース用賀
ピアース用賀  [第二期]
ピアース用賀
 
所在地:東京都世田谷区玉川台一丁目233-1他(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩2分
総戸数: 35戸

ピアース用賀ってどうですか?

21: 周辺住民さん 
[2022-02-05 23:19:24]
直近、桜新町、用賀駅近は高いと言われながらすぐに完売してます。
中古も良条件の物件は瞬間蒸発なので、今回も狙うなら即決じゃないと無理なのかなと思います。
みなさん仰るように用賀は便利ですよ。
買い物はもちろん、日本を代表するインターナショナルスクールあり、都内最大級の公園、砧公園有り、学区良し、有名塾なども選り取り見取りです。
渋谷までも10分、その他主要地域(新宿、品川、池袋、大手町)へも約30分、
交通の便もいいですね。
22: 匿名さん 
[2022-02-06 00:01:13]
このところ、用賀、桜新町でグレードが劣る中古物件までもがかなり高値で売り出されている。これだけ、マンション・バブルが長く続くと、玉石混交状態で冷静な判断が鈍ってくるのはやむなしか。
23: マンション検討中さん 
[2022-02-06 00:44:31]
駅近で落ち着いているのは、用賀だけ。
中古高いから引渡しまで、待てる人は
ここだね。
24: マンション検討中さん 
[2022-02-06 12:29:21]
外観かっこいい!!!
25: マンション比較中さん 
[2022-02-06 12:59:33]
246、環八、首都高。。用賀エリアは暮らしやすい一方、幹線道路がからむ物件が多い。駅周辺も含め徒歩7,8分以内でも、高層ビル、スーパー、商業・遊興施設が集積していて、閑静な住宅環境は求めづらい。
用賀より相場が高い桜新町も人気エリアながら、地形のアップダウンが多く、主要マンションは駅遠。
とりあえず、ディアナコート用賀翠景の中古が売りに出ているので、今後の用賀のマーケットプライスを占う判断材料。
26: 匿名さん 
[2022-02-06 18:08:29]
きょう、用賀駅で、チラシ&ティッシュ、配ってました
27: 住み替え検討中 
[2022-02-06 21:21:12]
価格知りたいです
28: マンション検討中さん 
[2022-02-06 23:49:21]
野村でも相当ハイグレードなプラウド瀬田とモリモトのエントリー層向けのピアース用賀を比較するのは意味不明。もう少し意味のある議論をしましょう。
29: マンション検討中さん 
[2022-02-07 10:13:12]
会社員で買えるマンション
30: 評判気になるさん 
[2022-02-07 13:19:58]
消防車好きなら買い。それ以外は、やめておいた方が良いよ。
31: 匿名さん 
[2022-02-07 14:24:51]
消防署が近接のマンションで思い浮かぶのは、グランドヒルズ成城
ちょくちょく売りがあるが、リアル億ション!! 成城好きなら買い
32: 匿名さん 
[2022-02-07 15:03:27]
救急車も出動しますね。
33: 匿名さん 
[2022-02-09 08:23:29]
屋上が素敵です。
屋根部分?斜めに採光の窓が作られていてかっこいいです。

田園都市線の用賀駅から徒歩2分で売れそうですね。間違いなく億ションになりそうです。
近くにオーケーがあるので案外と食費はかからないのかも。
34: マンション検討中さん 
[2022-02-09 19:17:40]
億ションになるのかなあ。。
消防署と高速に挟まれた立地を価格にどう落とし込むのか気になる所。安かったら即売れそうですが億となると捌け悪そうな気がしますがどうなんでしょ。

ブランズ桜新町と似た感じですね囲まれ感と駅距離感と
35: マンション検討中さん 
[2022-02-10 08:38:54]
まあ最低坪450からでしょうね。
高い高いと騒がれた挙句、結局竣工前完売になるでしょう。二子玉川の洪水以来、少し高台の用賀、桜新町の価値が上がってる気がする。
36: マンション検討中さん 
[2022-02-11 17:52:32]
アカンやろ、北向は寒いで。
消防署、何かとうるさそうやな。
37: 評判気になるさん 
[2022-02-11 21:50:43]
今日現地見に行きましたが、正直所帯染みた場所で所謂用賀というイメージからはかけ離れた立地でした。
いくら魅力的な採光の間取りとはいえ、台無しですね。
ここも碑文谷5丁目も論外でした。
やはり今は中々立地で満足できる新築には期待できないですね。
中古で探す踏ん切りがつきました。
38: 周辺住民さん 
[2022-02-12 00:50:54]
フタコ、ヨウガ、サクラシシンマチを見渡し、これはという中古があまり見当たらない
暮らしやすさと住みやすさが両方している物件は理想ですが
39: 名無しさん 
[2022-02-12 00:57:13]
>>37 評判気になるさん

中古で検討であれば、パークシティ武蔵小山はどうでしょうか。住みたい街ランキング常連で、城南の駅前タワマンという絶対的な資産性の高さから購入して間違いない物件だと思います。
40: マンション検討中さん 
[2022-02-12 01:51:55]
モリモトは駅近で便利で、新築がない場所には作るんだけど、マンション周辺が駅のイメージとは少し異なることが多い気がします。自由が丘、尾山台もそうでした。とは言え、この2つもあっという間でしたが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる