三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 08:31:49
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

14502: 匿名さん 
[2024-01-27 00:15:59]
>>14493 マンション検討中さん

クルマ、あるよ。

ただ、車を持たない人を馬鹿にするような偏った考え方が嫌いなだけ。
14503: 匿名さん 
[2024-01-27 00:20:26]
都心の富裕層は車持ってない人も多いのですけどね。ネガの人が詳しくないだけだよ。
14504: 匿名さん 
[2024-01-27 00:20:42]
クルマに価値とステイタスを見出すのは勝手だし否定はしないが
自分とは異なる価値観の人を認められないのはいかがなものか
買わない選択をする人を認めようとせず買えないと決めつけ見下す
情けない
14506: 匿名さん 
[2024-01-27 01:14:22]
>>14493 マンション検討中さん
乗らなくても買う理由を100字以内で答えなさい。
14507: 匿名さん 
[2024-01-27 03:49:13]
>>14505 匿名さん
地方って最寄りのコンビニまで車で行くらしいね
近いよ!車で30分くらい!とか言ってたw
車キチは都心でも車でコンビニ行くんだろうか、、、
14508: 匿名さん 
[2024-01-27 03:58:42]
都心のコンビニには駐車場ないですよね。
14509: 匿名 
[2024-01-27 04:01:04]
執事やお手伝いさんや運転手がいるような金持ちでも
名誉棄損で訴訟されるおばさんはなかなかいないだろ。

訴訟を起こそうと決心させるほど耐え難く相手の気持ちを踏みにじったんだろうね。
価値観だけではなくかなり性格に問題あったんだろうよ。

どんなにレベル違いの金持ちであっても
人としての優しさや思いやりのある人は大勢いるし
そういう人たちは他人を傷つけたり侮辱したりしないからね。
14510: 匿名さん 
[2024-01-27 04:16:08]
まぁここでしつこく迷惑行為している人は、
作り話や嘘が大好きなので気にしなくていいと思います。
購入者と言っているのも嘘なので。
どこのスレでも購入者に成りすましている人です。

バイクや車をどこでも簡単に駐車できると思っている地方在住者です。

しつこい人の言うことは気にしないでください。
14511: 001 
[2024-01-27 06:40:10]
>>14493 マンション検討中さん
>>経営者や資産ある人は必ず車持ってる。
バカにわかるように説明すると、車は償却出来るから税金対策になる。だから絶対に車買う。乗らなくても絶対に買う。

その話しさあ、どっかで聞いたことあると思ったら
クルマのところをワンルームマンションに置き換えてみ
YOU TUBEの不動産Gメン滝島を見ててこれだと思ったよ。ワンルーム屋と同じようなクルマ屋っているんかのう。クルマは賃貸で貸せないから
もっと損するけどね。
14512: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-27 07:11:53]
>>14509 匿名さん

表面的には善人を演じますが中身は全然違いますよ。
でなきゃ、金持ちになれない。継続できない。
金と利権と欲に塗れた世界ですよ。傷つけるや侮辱なんて可愛いもんでしょ。人が死ぬ事もありましたよ。これは私の個人的な経験ですが。反社の世界ではなく、ビジネスの世界での話です。
14513: eマンションさん 
[2024-01-27 07:21:21]
>>14511 001さん

レンタカーやカーシェアって知ってますか?
あなた、頭大丈夫?

不動産YouTube一生見ててね!
14515: 匿名さん 
[2024-01-27 08:07:55]
>>14513
>>14514 匿名さん
すまん誤字があったね再投稿しておくね
なにその節税対策とやらは個人でクルマ買ってレンタカーやカーシェアするというスキームだったのかい?
そりゃあワンルームよりもっとやばいぜよ。それに三田GHの駐車場で個人でレンタカーやカーシェアしてはまずかろう。

なんだかクルマ買(えない)わないのは貧乏人って、同じようにワンルーム詐欺業者がワンルーム投資をしないのは貧乏人と言っているのと同じで、笑える。
14518: 通りがかりさん 
[2024-01-27 09:31:11]
横から失礼します。
多分ざっくり以下のスキームかと。
資産管理法人にレンタカー関連事業を目的に追加。1億を超える高級車は車雑誌の取材対象にもなるから撮影や試乗の申し出は頻繁に来ます。彼らに数時間レンタルする事業ってわけです。なんら問題なく経費に出来ます。ビジネス相手は一般人ではなく法人です。
まぁ、レンタル事業をしなくとも、フェラーリの経費計上を否認した国税が近年敗訴していますから、通常業務に利用すれば経費計上はなんら問題になりません。

上記スキームで法人簿価1円となった高級車を代表個人が廉価で買取って完了(が多いかな)。

気になるなら顧問税理士に確認してはいかがでしょうか?辻本郷や山パは普通に提案してます。
14519: 匿名さん 
[2024-01-27 09:38:26]
節税目的ならそもそも車じゃなくても良いんじゃない?都心の富裕層は車持ってない人も多いですよね。
14521: 匿名さん 
[2024-01-27 09:49:00]
周りの都心居住の富裕層の人に聞いてみたら良いと思いますよ。車持ってない人がかなり多いです。ゴルフとかやってれば分かるんじゃないですかね?
14522: 名無しさん 
[2024-01-27 09:52:02]
運営、管理人は仕事しろよ。
マンションの情報皆無。まるで引きこもりのヤフコメじゃねーか。
14525: 匿名さん 
[2024-01-27 10:11:05]
>>14518 通りがかりさん

節税対策する必要ない人にまじスレしちゃダメ。
一生使わないんだから。
14526: 匿名さん 
[2024-01-27 10:13:28]
節税目的なら車じゃない方が良いんじゃない?地方ならともかく都心は利便性高いからそもそも車は不要なんですよね。
14527: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-27 10:14:35]
>>14521 匿名さん

ゴルフには何で行くの?
富裕層は電車でゴルフ行きますか?
もういいよ、あんためちゃくちゃだよ。

14528: 匿名さん 
[2024-01-27 10:19:22]
地方や海外なら電車や飛行機使いますが、
近場のゴルフ場ならハイヤーですかね。
14529: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 10:31:17]
>>14526 匿名さん

最もスタンダードで簡単な節税(町工場の社長でもやってます)なんですが…
節税目的なら車じゃない方が良いとは…これ以上簡単身近でインパクトあるものはなかなかないと思います。車じゃない方を教え下さい。資産税で著名なうちの顧問税理士さんを指導します。

普段使わなくてもドライブやゴルフや旅行は行きますよね?大して使わなくてもあった方が便利ではないですか?関連する出費は経費に計上出来て結果税金が減るんですよ?

因みに1番の節税は金を消費に使っちゃう事ですがね。 

14530: マンション検討中さん 
[2024-01-27 11:05:52]
節税はイタチごっこですからね。ただ、日本は富裕層に本当冷たい。二重課税なんとかして欲しい(逆に分離課税を批判される始末ですから…)。インバージョンも蓋されちゃったし。ただ、租税回避地はあまり良い場所がない。モナコかルクセンブルクは東洋人にはめちゃくちゃハードル高い。噂では格付で連勝中の方はモナコと聞きましたが見た目も西洋人なみなのでね。エグザイルよりトラベラーですね、最先端行ってます。

ただ、四季折々の自然が楽しめる日本は良い。って事で一部屋購入しました。
14532: 通りがかりさん 
[2024-01-27 11:43:42]
>>14530 マンション検討中さん

起業は海外(ほぼシンガポール)でする流れになってしまいましたよね。優秀な人材はみな海外に逃避。
中長期的に日本国に大きなマイナス、というかやばいインパクトかと、個人的には残念です。

ある若者は国の概念は50年以内に消滅し、物理的にも100年以内に消滅が始まると言っていました。思想を共有するコロニーが国を代替するそうですが。宗教の時代ですね…40過ぎた私には関係ないか。
14533: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-27 13:24:28]
>>14529 マンション掲示板さん
最初に誰かが、車使わなくても絶対買う、節税になるから、って書いてたよな?
それなら、買った額以上の節税になるのか?
論点すり替えるな。
14534: 評判気になるさん 
[2024-01-27 13:53:27]
ここに住んで車無いってネタだよね?
さすがにかわいそすぎるのだがどうやって買い物するの?

まさかビニール袋ぶら下げてエントランス入ってくんの?
不審時じゃん。
14535: マンコミュファンさん 
[2024-01-27 14:02:47]
>>14533 口コミ知りたいさん

買った額以上の節税…
誰もそんな投稿していないと思いますが…




14536: マンション検討中さん 
[2024-01-27 15:06:51]
購入者でも税務に明るい方と頓珍漢な方に別れそうですね。税金対策不要ならそれはそれでうらやましいですがね。
14537: マンション検討中さん 
[2024-01-27 15:50:05]
>>14535 マンコミュファンさん
だから、クルマ使わないけど償却とるために絶対買うんでしょ?使わないものを買って税額減っても節税メリットじゃないでしょ?
そこまで言わんでも文脈でわかるだろ。
14538: 匿名さん 
[2024-01-27 16:34:13]
>>14534 評判気になるさん
あのさ、成城石井なんかだと近所だと無料で配送してくれるよ、デパートは外商に言えば届けてくれるし、ひょっとして君外商付いてないからそんなことも知らないの、日々のちょっとしたものは館内にあるローソンで買えば住むからね。結局クルマで行ったって駐車場から部屋までは重いビニール袋下げていかないとじゃない、館内は敷地広いからそれも大変だよ。
14540: eマンションさん 
[2024-01-27 17:51:13]
>>14534 評判気になるさん

いいじゃん、コンビニでもスーパーでもアパレルショップでもビニール袋下げて自宅に帰ったらいけないの?
どんだけお前は手ぶらで生きようとしてんの?
アホくさすぎて話にもならん
14541: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 17:54:21]
そろそろ結論

車は持たなくても都心は問題ない
車持つのは自由
車なくても金持ちでないとは限らない
車は金がかかるのは事実でそるで持たない判断はあり
三田GHでもそんな考えは否定されるものではない
そもそも車や金がなくても、広い平米部屋でなくても、バカにされる筋合いは一切ない
バカにしてるやつこそ真のバカ
14542: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 17:55:54]
>>14527 口コミ知りたいさん

ゴルフしないもん
14543: 匿名さん 
[2024-01-27 17:56:33]

駐車場を借りるお金がないのですから、富裕層と同じように快適な生活ができるわけないでしょう。

14544: マンコミュファンさん 
[2024-01-27 18:22:23]
>>14537 マンション検討中さん

償却後に売却すりゃ利益でるよ。だからポルシェ限定車とか買うんだよ。頭大丈夫?
14545: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 18:49:16]
>>14544 マンコミュファンさん
買値と売値の差額、保有期間中でみた償却費と譲渡益の相殺、これらを踏まえて、使わない車を買うメリットが本当にあるのかな?ってわからないよね。レベル低すぎ。消えろ。
14546: 通りがかりさん 
[2024-01-27 18:54:22]
>>14545 さん

>最もスタンダードで簡単な節税(町工場の社長でもやってます)なんですが…
って言ってたくせに、いつのまにかポルシェ限定車とか話すり替えてるし!
14547: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 20:13:11]
>>14545 さん

横から失礼します。
私なりに説明しますね。
節税プラスα(キャッシュアウト以上のキャッシュイン)を追求するなら、希少性がある例えばポルシェ限定車とかは、新車価格を中古車価格が上回まるケースが良くあります。新車を上回る価格形成を支えている要因は万人から人気があるもありますが、それ以上に節税したい資産家に需要があるからです。何故なら中古車の方が新車より償却期間が短いからです。新車じゃなく中古車を買った方が良いと指導する税理士がそれなりに多いのはそのためです。
余談ですが、車は物理的な劣化がありますが、絵画は物理的に劣化はほとんどない為、世界的に著名な画家の作品は節税プラスαの観点から人気があります。因みに競走馬が1番プラスα狙えます。

ただし、プラスαの蓋然性か1番高いのは高級車且つ限定車です。エンツォフェラーリとか。

なんとなくでもご理解頂けますかね?

以上、暇人弁護士でした。

マンションの完成楽しみですねー。
14548: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 20:19:25]
>>14546 通りがかりさん

節税プラスα(キャッシュアウト以上のキャッシュイン)を求めない(3000万以上車に払えない、そこまで所得がない)中小企業の経営者さんはベンツでも節税対策になりますよ。

以上、暇人弁護士でした。

マンションの完成楽しみですねー。
14549: eマンションさん 
[2024-01-27 20:24:12]
>>14547 マンション掲示板さん
それは車を使う前提、かつ節税というよりキャピタルゲインを前提とした話ですね。償却しても売却時にキャピタルゲインが出るので価格変わらなければ行ってこいですから。丁寧な語り口はいいですけど話すり替えないでくださいね。
14550: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 20:26:11]
>>14549 eマンションさん
その点、不動産は長期保有だと税率アービトラージできますね。
14551: 匿名さん 
[2024-01-27 20:29:43]
ネガの人も都心に住んだら車は不要ということが理解できましたかね?一度都心で生活してみれば分かると思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる