MIRARTHホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベン府中若松町 DUASSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 若松町
  6. レーベン府中若松町 DUASSってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-11-16 11:53:11
 削除依頼 投稿する

レーベン府中若松町 DUASSについての情報を希望しています。
南向き中心のマンションです。南向きは明るくて良さそうですね!
デザイナーズなのでマンション自体もおしゃれそうです!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-fuchu/

所在地:東京都府中市若松町1-27-8(地番)
交通:京王線「多磨霊園駅」北口より徒歩7分・西武鉄道多摩川線「白糸台駅」より徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.70平米~85.91平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-14 15:20:36

現在の物件
レーベン府中若松町 DUASS
レーベン府中若松町
 
所在地:京都府中市若松町1丁目27番5号(地番)
交通:京王線 多磨霊園駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 65戸

レーベン府中若松町 DUASSってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2022-06-11 01:18:50]
営業マンが舐め腐った態度で対応してきたのに我慢の限界だった。
そんな人から買いたくもない。
52: マンション検討中さん 
[2022-06-11 07:59:56]
>>51 マンション検討中さん
私たちを対応して下さった方は親切に対応して下さいましたよ。あなたの態度に問題があるのでは。
54: マンション比較中さん 
[2022-06-13 15:13:35]
うちもGタイプのまどりに惚れました><
ルーフバルコニーで愛犬と遊べたりかなり自由効きますよね?
55: マンション比較中さん 
[2022-06-13 17:21:22]
Gタイプって確か1戸しかないんですよね。
56: マンション比較中さん 
[2022-06-14 16:06:53]
>>55 マンション比較中さん
そうなんですか!?お高いとは思いますがすぐに売れちゃいそうなきがしますね・・
57: 匿名さん 
[2022-06-15 23:08:48]
2期分の販売予定予告が出ましたね。
価格帯が3,400万円台~7,400万円台と幅広いのですが
階によってこれだけの差があるということなのでしょうか?
4,400万円台が最多ということなので、4000万円台で検討すればよいのかな?
58: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-17 20:06:17]
>>57 匿名さん

問い合わせて聞きましたが、70㎡台は5000万台中盤からの案内とのことでした。
ちょっと高いかな、と言う感じですね、、、。
59: マンション掲示板さん 
[2022-06-17 23:45:28]
>>51 マンション検討中さん

賛同します。間違え無く、上から目線の営業マン
頑張っている気持ちは理解出来ますが…
61: ぽん太 
[2022-06-17 23:50:05]
[NO.60と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
62: ポン太 
[2022-06-17 23:53:14]
>>51 さん

賛同します。間違え無く、上から目線の営業マン
頑張っている気持ちは理解出来ますが…
63: マンション比較中さん 
[2022-06-18 07:26:06]
2LDKの間取りっていつ頃公開されるのかな
64: 匿名さん 
[2022-06-18 09:29:20]
>>57 匿名さん
私の情報ですと、3400万円は一戸だけで、目玉部屋
かど、次は4300円~と聞きました。
確かな情報ではありませんが、参考として。
65: 匿名希望さん 
[2022-06-18 18:21:19]
>>63 マンション比較中さん

2LDKは西向きのサブ部屋なのでしょか??
66: マンション比較中さん 
[2022-06-19 09:34:10]
2LDKはすべて西向きだったように思います。
67: 匿名さん 
[2022-06-19 10:38:16]
>>51 マンション検討中さん
ほんとにそうですよね。
ここの営業なめてます。
絶対こんなところで買わないですね
68: 匿名さん 
[2022-06-20 17:32:40]
>>66 マンション比較中さん
西向きだと価格も他に比べ安い?ですよね(・o・)?
69: マンション比較中さん 
[2022-06-20 22:09:44]
>>68 匿名さん
おそらくそうだと思います。
一番高いのが南向きの東側で、次が南向きの西側だった気がします。
70: 匿名さん 
[2022-06-21 17:19:32]
>>69 マンション比較中さん
そうですよね~。今の家も西向きなので安いとあれば嬉しい限りっ
71: マンション検討中さん 
[2022-06-23 20:11:29]
高い高い言うても、他も高いからなぁ~
調布プロジェクトか武蔵野台アンビシャスしか3LDKで4000万台ないんじゃない?
しかし、営業上から目線は良く無いですね。
タカラレーベンの「宝」ってナンナン?
買わなきゃ客じゃないって事すかね?
買っても蔑ろにされそうですね。
レベレベレーベンレベレーベン♪
72: 人生検討中さん 
[2022-06-24 16:31:04]
ここは車無し族にはちょっとキツイか
73: 匿名さん 
[2022-06-27 16:33:29]
プランは西向きと南向きが紹介されてますね。他の向きもあるのかな?

Gタイプが何となく素敵に思えました。西向きなんですけど。

個室が二つ廊下側ドアなので、プライバシー的にもいい感じです。

東側のルーフバルコニーも気持ちが良さそう。

東西に窓があるので、きっとリビングダイニングにはいい風が吹くことでしょう。
74: 匿名さん 
[2022-07-06 17:51:38]
西側だと夏場がどういう感じになるのかが一番気になるかな…
夏場の西日って結構室温に影響しそうなので。
東側のルーフバルコニーは中々良さそう。朝が明るい感じですからね。
朝ごはんとかルーバルで食べるのは良さそうだなぁ~。
75: 匿名さん 
[2022-07-07 15:53:34]
営業からの電話がしつこい。電話連絡断っても数日後に電話が来る。。。社内の情報管理はどうなってるの?
76: 匿名 
[2022-07-07 18:42:03]
あとどれくらい残ってんだ?
77: 匿名さん 
[2022-07-11 20:45:05]
今まだ2期目の販売が始まったばかりなのではないのですか?
総戸数65戸なので、まだまだ売り出し中なのかなと思います。
竣工も来年ですしね。
立地は悪くないのですが、
自分的には部屋の柱が出っ張っているのが気になるかなぁ。
78: 匿名さん 
[2022-07-18 11:50:31]
1か月以上前に第一期即日完売。第二期予告を出しているのに
いまだに予告のままなのを見ると、第一期は完売していないんだろうな。
79: 匿名さん 
[2022-07-22 00:20:59]
別の中古の物件の紹介を主にされたりで、ここの物件については詳しく話したがらない印象でした…相手にされてないのか売りたくないのか意味不明です。
80: 匿名さん 
[2022-07-22 00:24:59]
価格について問い合わせても来週には分かるの一点張り、他と比較してからといえばそこ観にいって何しにいくんですか?との煽り…バカにしてるんですかね? 挙げ句の果てに約5時間かかる始末…ただ、良いと思って観に来たのに残念です
81: マンション比較中さん 
[2022-07-22 16:47:58]
デザイナーズマンションってデザインにこだわってるから普通のマンションよりちょっと高いのかな?
82: 匿名さん 
[2022-07-22 18:12:24]
みなさん同じようなこと言われているのですね。
私も「モデルルームに来て話聞くの疲れるでしょ?」(←だから早く価格教えてください)「物件探しやめたらどうですか?」(←余計なお世話)「中古マンション買えばいいじゃないですか」「いくらだと思います?」(←こっちが聞いてるのに)「どうしてマンションが欲しいのですか?」(←自己分析セミナー?)などなど、価格が予算内なら買おうと思ってそれだけ聞きに行ったのに、4時間くらいかかって疲れただけでした。
そういうマニュアルがあるのかもしれませんが、営業マンも大変だなと思いながら帰ってきました。
83: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-23 21:50:22]
>>82 匿名さん
82番さんと全く同じ感じで、売りたくないのか?と思うほど、時間稼ぎ感が半端ないです。
ベテランの人が出てきた時は話しがスイスイ進んだので、営業マン次第なのかなとも思いましたが。他の部屋の会話も聞こえますが、同じ感じでイライラしてる人が多かったです。
話しが進んでいくと、やたらモデルルームを何度も見せたがります。時間稼ぎ感が凄い。
参考価格をようやく見せてもらうと、何故かそこから急に、後は決めるだけです。今すぐ決めて下さい。みたいに凄い急かされる。(自分たちは時間稼ぎするくせに)
契約まで行きたい人は、時間が物凄く(必要以上に)かかることを覚悟すると良いと思います。

ただ、営業に問題があるだけで、物件はほど良いと思います。それだけに、営業が残念過ぎる。
84: マンション検討中さん 
[2022-07-24 01:43:18]
営業は「その場で購入を決めないと値段を聞かないほうがいい」との感じで、その怒りっぽい顔にびっくり.そういう会社でマンションを買いたくない.
85: マンション比較中さん 
[2022-07-25 11:12:54]
共用部にコワーキングスペースがあればいいのにな
86: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-27 18:18:13]
2週間くらい前に行った時は、普通に教えてもらえました。
1期を終えて大体こんな状況で~この階のこのタイプなら今のとここれくらいでなんとか出来るかも~みたいな感じですけど。
私に説明してくれた人は割とわかりやすく親しみ持って説明してくれました。多少押し売り感ありましたけど、もっとひどいとこもたくさんありますし
87: 匿名さん 
[2022-08-02 10:59:44]
なんでそういう営業方針なんだろうなぁ
良いマンションだと思うから、普通にしていたほうが良さそうなかんじなのに。

京王線が最寄り駅だから、速達性のある電車に乗りたいときには乗り換えが必要だけど
でも基本はそのまま新宿方面まで行けるのは大きい。
普通にファミリーにも需要がありそうな感じです。
88: 府中市民 
[2022-08-02 12:43:59]
未来のご近所情報です。

・ここから北に向かった多摩駅の東側(外語大の北)にアリオが建設予定になってます。実際の所、のびのびで全然進んでません。土地だけ空いている状態。
この物件からなら、自転車で府中駅に行くより近いです。

・府中の森公園の北側にある旧米軍基地の再開発ですが、戻される予定になかった通信施設まで返還されたため、予定の計画が白紙になり再度練り直すことになりました。

基地の方は、府中の森公園ぐらいのべらぼうに広い土地ですが、駅からと主要道路からのアクセスが悪いので、どうなる事やら・・
89: 匿名さん 
[2022-08-08 17:31:34]
あそこのアリオ、どうなっているんですかね?
私も気になって調べているのですが、一応、ヨーカドー的には開業の意思はあるそうです。
採算性をみていると言う話も出てきたのですが
ここができると使う人、多いんじゃないかなぁと感じています。
90: 匿名さん 
[2022-08-14 11:37:52]
>>87 匿名さん
営業がほんとにだめだと思いますね。
電話かけてこないでと言っても別々の3人から電話
さすがに怒って上司から謝罪と個人情報を削除しますと言われたにも関わらず、今日また電話きました。
マンションはいいのにほんとに会社がダメすぎる
91: 管理担当 
[2022-08-14 15:37:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
92: マンション検討中さん 
[2022-08-17 11:45:01]
アリオができるんですか??
93: 匿名さん 
[2022-08-19 22:02:47]
最近は間取りが狭いというのかコンパクトな感じのマンションが多いですよね。
こちらのマンションも同じ感じ。アウトポール設計ではないので、柱が出っ張っているので
各部屋使いにくいのかなとは感じました。
でも、プランによっては価格はそこまで高く無いのは魅力なのかもしれません。
94: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 12:56:04]
>>52 マンション検討中さん
ちがうね??
確実に舐めくさってるよ、ここの営業
95: 匿名さん 
[2022-08-23 16:45:57]
>>88さん
>>ここから北に向かった多摩駅の東側(外語大の北)にアリオが建設予定
アリオできるんですか?
建設予定と言われながら、なかなかできない商業施設ってありますね。誘致の問題??

サミットがあるから、日常の食品は足りそうですが、でもアリオができてくれると嬉しい気も。。。
いいテナントが入ってくれるといいんですが。。。

余談ですが、「ふちゅチケ」が販売されるようです。
https://fuchu-ticket.com/
96: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-23 17:24:41]
多磨駅前のアリオは、オリンピックの年に完成する予定だったのに、掘ったら遺跡(土器とか?)出てきちゃったから発掘調査になって建設が伸びたとこまでは知ってます。
もう調査は終わったと思うけど、その後の計画は知りません。
まだ更地にもなってないような、、?
建てるのに一年とかはかかると思うので、早く着工してほしいですね。
97: マンコミュファンさん 
[2022-08-29 01:14:44]
駅からマンションまで最低2回は往復してみて、良いと思ったら買いましょう。
98: 匿名さん 
[2022-09-01 10:08:20]
>>97
買いたくても営業の妨害で買えない人が愚痴ってますよ・・・
時間稼ぎ感半端ない営業の方々がいるという噂です。

価格を教えてもらえないと、購入検討もできないですよね。
99: 匿名さん 
[2022-09-09 15:39:51]
最多価格帯が4,400万円台ということですので、このあたりの立地だったら、相応の価格帯?
このマンション内でも、
もっと安い物件もあれば高い物件もありますけれど…

アリオ、発掘調査で延期していたんですか。
全然話を聞かなくなってしまったので、どうしたのかしらと思っていました。
100: マンコミュファンさん 
[2022-09-17 12:27:36]
ここ全然売れてないですね。
ここの物件を買える財力があるなら、
調布ワンダーランドプロジェクト物件買えますよね。
あそこは第一次、二次と完売御礼だったので
今後の資産性も高まっていくと予想されます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる