MIRARTHホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベン府中若松町 DUASSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 若松町
  6. レーベン府中若松町 DUASSってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-11-16 11:53:11
 削除依頼 投稿する

レーベン府中若松町 DUASSについての情報を希望しています。
南向き中心のマンションです。南向きは明るくて良さそうですね!
デザイナーズなのでマンション自体もおしゃれそうです!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-fuchu/

所在地:東京都府中市若松町1-27-8(地番)
交通:京王線「多磨霊園駅」北口より徒歩7分・西武鉄道多摩川線「白糸台駅」より徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.70平米~85.91平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-14 15:20:36

現在の物件
レーベン府中若松町 DUASS
レーベン府中若松町
 
所在地:京都府中市若松町1丁目27番5号(地番)
交通:京王線 多磨霊園駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 65戸

レーベン府中若松町 DUASSってどうですか?

No.1  
by 周辺住民さん 2022-01-14 15:48:06
府中駅より新宿よりですが、最寄り駅が多磨霊園駅なのが微妙な感じですね。地図をみると交通量の多い甲州街道沿いのマンションで、国道の車の騒音も気になりますが歩道があります。建物周囲にスーパーは無いですが、少し足を伸ばせばサミット、日常の買い物でニトリ、サンドラックなど買い物場所も周囲にあるので便利と思います。
No.2  
by 匿名さん 2022-01-17 14:21:11
そうですね、マンションの周りは色々あるようで住みやすそう。
外食チェーン店がいくつかあるのが心強いと思います。子供の長期休みなんかにテイクアウトで楽しめるかなと。
お隣にあるキャスティングと書かれているお店はなんだろうと思いましたが
検索してみると釣り具屋さんのようでした。
ここのマンションだと小学校は府中第四小学校となりますかね?
No.3  
by マンション検討中さん 2022-01-17 16:28:30
総戸数65に対して駐車場48なんですね。
平置きは1台のみ…。
うーん。2路線使えるからやはり電車利用者がメインなのかもしれないですが、せっかく甲州街道に面してるから車利用には便利~って思ったんですよね。
全戸に駐車場割り当てでもいいのになぁ。
贅沢すぎですかね、、、。

車ナシの場合、車使わないならこの立地じゃなくてもいい気がしてきてしまう(車ないのにここに住むのは、排気ガス気になる。うーん。)
でも、西武多摩川線(中央線接続)と京王線使えるのは便利、、、
電車も車も両方そこそこ使える立地!って感じなんですかね。
徒歩だと少し距離ありますが、サミットあるのはいいですね。
至近にある星々狭というカフェも、こじんまりしてますが素敵そうな雰囲気です。
No.4  
by 匿名さん 2022-01-19 08:43:18
ここなら自家用車なしでも十分生活をしていけるかなと思います。
今は狭い間取りママンションが多いので
広い間取りのプランがどれくらいあるか、設備内容など
物件内容の詳細がもう少ししりたいかなと感じますね。
No.5  
by 匿名さん 2022-01-27 15:26:33
ここ、車を使おうっていう人結構多そうですよね?特に立地的に。
確かに多磨霊園駅まで近いけど
子供がいる人は特に車を持とうっていうムーブになると思う。
せめて近隣に使いやすい月極の駐車場があれば良いのだけれど。
そういう情報をデベ側も持っていればいいな。
No.6  
by 匿名さん 2022-02-05 09:54:41
確かに立地条件からして車があったほうがよさそうなものの、駐車場の数が少ないという点は残念です
抽選で外れた場合、周辺の月極駐車場で借りるのでしょうか?
自分の前住んでいたマンションは隣に駐車場があったのでそこで借りている方もいましたが、近くに借りれるところがないとなると厳しいでしょうね。
車を手放さないといけないとなったら、検討から外す方もいらっしゃるんじゃないかな
No.7  
by 匿名さん 2022-02-05 10:52:09
>>6 匿名さん
65戸に対して駐車場49台のようなので、特別少ないわけではないと思うのですが、16戸は駐車場ナシのお宅になるということですよね。
自分は、甲州街道沿いというこの立地なら車使いたいので(もっと駅寄りなら諦めるが)全戸に一台ずつあれば安心なのに~と思っています。
東京都内ではなかなか全戸に付いてる物件がないことは分かってはいるのですが、悩ましいです。
No.8  
by 匿名さん 2022-02-07 17:24:23
駐車場が確保できなかったら、カーシェアですかね?
白糸台駅駅方面に検索したらカーシェアのステーションがあるみたいですが。
ただ車に乗るのに10分かかるのか^^;って。
入れないってわかったら
周辺の不動産屋に早めに回って探すしかないんでしょう。
No.9  
by 通りがかりさん 2022-02-13 23:15:48
甲州街道を渡り3分程でスーパーサエキ、近隣にはコンビニ、ニトリ、吉野家、スシロー等生活には便利でしょう。立地形状もほぼ正方形で南面がメインとなり、甲州街道の影響もそれ程でもないかも。デザインも良いし価格次第ではありかも。
No.10  
by 匿名さん 2022-02-15 14:45:04
飲食店もすごく多くて便利です。
サミット、サンドラッグ、スシロー、コジマ、吉野家・・・。
メルペイクーポンやPayPayクーポンなどあると、外食もお得なんじゃないかと思ったりしますもんね。

この前、コジマでポイント還元キャンペーン利用してきました。

https://id-credit.com/campaign/kojima2202/index.html

iD使うと、5000円以上で1000円相当のポイントが戻ってきます。
No.11  
by 匿名さん 2022-02-23 16:21:30
外食困らないのは普通に良いと思います。
遠くまで行くのが面倒なときは普通にささっと歩いていけちゃうから。
ニトリが近いのもなにげに良い。
多少かさばるものでも気合で持って帰れそうだから汗
No.12  
by 匿名さん 2022-03-04 15:00:07
>8
>駐車場が確保できなかったら、カーシェアですかね?
>白糸台駅駅方面に検索したらカーシェアのステーションがあるみたいですが。

駐車場が確保できないとしたら、大変ですよね。
他で駐車場を借りるという手もありますが
そこまてして・・という気もします。
カーシェアはリーズナブルではありますが、実用的ではない気がします。
No.13  
by 匿名さん 2022-03-12 23:37:28
駐車場の話題、結構多いですよね。
他物件の場合で、稀にマンション内の駐車場の希望がかなわなかった場合
近くの駐車場を用意というか、斡旋してもらえたりするようなんですが
ここはそういうのはないのかな。
契約してから駐車場は借りれないとなると困ってしまいそう。
No.14  
by 匿名さん 2022-03-23 16:42:11
駅まで近いけど、実際にこの辺りで暮らすとなると車は必要だと考えている方が多いのでしょうね。
周りは結構お店多いし、
自転車あればなんとかなるとは思いますが
子供がいてお出かけをしよう!とかなるとやっぱり必要なのかなぁ。
No.15  
by 匿名さん 2022-04-01 16:31:12
小さな子供がいるとどうしても車は必要かなと思います。雨風関係なく移動できるので。

子供が習い事を始めたりすると送迎をしなくてはならなかったり、しますから車があると便利かな
買い物も子供がいると、たくさん物を買ったりするでしょうから車でさっと買いに行ける方が楽でしょう。


No.16  
by 匿名さん 2022-04-09 19:25:05
>7
>65戸に対して駐車場49台のようなので、特別少ないわけではないと思うのですが、
>16戸は駐車場ナシのお宅になるということですよね。

そういうことになりますよね。
先着順なのか抽選なのかわかりませんが
購入してから駐車場が借りられないと分かったとき困りますよね。
その場合、近くの月極駐車場の斡旋とかあるのでしょうか。

No.17  
by 匿名さん 2022-04-19 15:27:18
グーグルマップで近所の駐車場を検索してみたら、このマンションのすぐ近くには無さそうな感じです。
唯一ビッグ・インというのがあるようなのですが、コインパーキングのようなのです。
あとは少し歩く感じになってしまいそう。
グーグルマップに出てこないような、個人の駐車場とかもあると良いのですが。
マンションの販売者さんに、相談だけでもしてみると良いかもしれませんね。
No.18  
by 匿名さん 2022-05-01 16:56:06
地元の不動産屋を回ってみてもいいと思いますよ>月極駐車場
表通りからだとわかりにくい場所にある場所もあるので
そういうのは地元の不動産屋で扱っている場合が多いです。
デベロッパー側がそういう情報を持っている場合もあるようですが
必ずしも持っているわけではないですし…
No.19  
by マンション検討中さん 2022-05-02 06:42:41
モデルルームを見学して来ました。最初の販売は15戸で、好きな所を選べるそうです。販売価格は人気投票でこれから決めるそう。新築マンションの価格ってそうやって決まるの?人気のあるタイプは高く売る?
No.20  
by eマンションさん 2022-05-02 12:34:22
販売価格が人気投票で決める…って、どういうことですかね、、、、?
おっしゃる通り、人気の部屋は価格が上がるってことですよね。。。なんだかなぁ。

モデルルーム見学時点で、価格決まってないとかあるんですね。
立地、間取り、設備仕様、これらがある程度気に入って、でも最終的に価格でどうしようかなーって悩むところなので、決まってないのは個人的に不安です。。

ちなみに、今まで見に行ったのは2物件のみですが、どちらも聞けば全てのお部屋の価格を教えてもらえました。
No.21  
by マンション検討中さん 2022-05-03 00:52:54
>>20 eマンションさん

19です。価格はざっくりとは決まっているようです。Aタイプは5000万前半から後半まで。5月上旬には確定するそうです。でも、その前に融資担当者と資金計画の打ち合わせとなりました。こちらの購入能力を値踏みされる模様。
No.23  
by マンション検討中さん 2022-05-03 01:11:51
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.24  
by 匿名さん 2022-05-07 13:56:55
価格が決まっていない買い物ってどうなんだろうと思ってしまいました。
交渉次第で値引きしてくれるという話なら多少聞いたことはあるんですが、値上がりするっていうのはちょっとどうなんだろう。
実際にそういうことってあるものなんですか?

GW中のモデルルーム見学のキャンペーンは11日までになってますね。
3500円分のグルメカタログだそうで、好きなものを選べるのっていいなと思いました。

No.25  
by 購入経験者さん 2022-05-07 14:53:25
スミフのように殿様商売をするデべと異なり、売主デべがマンションの値付けに自信がない場合、来場者の顔色で販売価格を調整するのは良くあることです。ただし、予定価格は高めに出すことが多く正式価格が値上がりすることは少ないです。
今の予定価格だと坪単価270万円で想定しているようですね。
No.26  
by 匿名さん 2022-05-07 18:01:04
先日モデルルームに行きましたが、なかなか価格を教えてもらえないことに疲労感と不信感を覚えました。
No.27  
by 通りがかりさん 2022-05-07 21:58:16
ここの営業独特ですよね
これもレーベン全体に言えますがモデルルーム室内も他のMRに比べて盛りすぎでは?
いまいち標準の室内が想像つかずにやめました
No.28  
by 匿名さん 2022-05-09 15:19:36
Aタイプ最上階は複数の希望者がいて抽選に。その他は営業が交通整理をして抽選回避しているそう。5階より上が人気で、来週で1次募集は終了かと。
No.29  
by 匿名さん 2022-05-09 15:31:49
>>27 通りがかりさん
素敵なMRですがオプション山盛りで、標準仕様のイメージは難しいですね。更にあるはずのお部屋が無い事になっているし、収納動かして玄関ホールも広くなっています。
No.30  
by eマンションさん 2022-05-11 14:27:13
No.31  
by 名無しさん 2022-05-12 00:24:51
微妙な立地ですが、京王線沿線では府中はダントツ人気なので強気で来るだろうとの話し(業界の方の)です。リセ-ルも考えると、府中以外なら他路線の方が良いとも。
No.32  
by 通りがかりさん 2022-05-12 01:14:24
>>31 名無しさん
府中がダントツ人気?
そんな話聞いたことない
調布から先しか選択肢ないなら思い切って聖蹟にするかなー。
No.33  
by 匿名さん 2022-05-12 06:00:23
>>31 名無しさん
不動産屋に聞いても「府中は別格」だそうですね。ま普通に考えても分かります。まあ、それが理解出来ないイタイ人っていますから。都心。への距離を言うなら都心に住めば良いのにね(爆)
No.34  
by マンション検討中さん 2022-05-12 09:54:33
>>30 eマンションさん

リンクを拝見いたしました。このスレッド用に何をお知らせしたいのか分からないのですが、個人的には府中市の競艇予算だけで900億円を超えているのにびっくりしました。
近隣の自治体の一般会計以上ですよ・・

25%丸々収益ではないでしょうけど、かなり儲けてますね・・。市民に良い事はあるのでしょうか?
No.35  
by 匿名さん 2022-05-13 11:03:06
府中はどうか分かりませんが福祉車両の整備とかに充てられてたりしますね。
競輪だと自転車のイラストの描かれたバスをたまに見たりします。

五階より上が人気というレスがありますが、それは眺望の関係からなんでしょうか。
マンションの全体像からすると南向き角部屋プランが良さそうです。間取りのところには出てませんが…。
No.36  
by eマンションさん 2022-05-13 11:30:07
子供の医療費助成とか、他市は所得制限あるけど、府中市は所得制限無いんですよね。
こういうのは地味にいいなと思います。
ミスリードだったらすみません。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/smph/kosodate/shussan/teate_josei/kodo...
No.37  
by 匿名さん 2022-05-14 21:41:38
>>素敵なMRですがオプション山盛りで、標準仕様のイメージは難しいですね。
>>更にあるはずのお部屋が無い事になっているし、収納動かして玄関ホールも広くなっています。

そうなんですか。
実際の部屋に近いものを見学するためにモデルルームはあると思うのですが
オプションをどんどんつけてもうというのが目的なのでしょうか?
標準タイプのものを知りたいのに、実際のイメージができないなら
行っても意味がないって感じちゃいますね。
No.38  
by マンション比較中さん 2022-05-16 17:52:09
多磨霊園駅だけに墓石みたいな外観ですねw
No.39  
by マンション検討中さん 2022-05-17 08:56:59
文句があるなら見る必要ない。
わざわざ来る意味。
相当な暇人か業者ですか?
No.40  
by 匿名さん 2022-05-19 13:05:47
来場キャンペーン、QUOカード3000円分プレゼント実施しています。
来場するだけでいいならハードル低くてよさそう。

>>府中市は所得制限無い
これ、高所得者とかパワーカップル注目内容ですね。
周囲にちらほらいるので、そういった人は気に入りそう。所得多いとコロナの時の給付金も対象外なのでかわいそうです。
No.41  
by 検討板ユーザーさん 2022-05-22 22:01:08
営業の方から毎日電話がかかってきています。
かなり販促に力を入れているのでしょうかね。
No.42  
by 匿名さん 2022-06-01 16:09:59
甲州街道沿いなのをどう思うか…っていうかんじになってくるのかな、ここは。
まだ北側が道路なので、開口部が向いている方じゃないのはよかったと思っています。

この辺りって駅周辺よりも大通りの方に店が集まる傾向があるから
暮らしやすさはココだとかなりあると思う。
駅までも遠くはない。
No.43  
by マンション比較中さん 2022-06-01 18:02:15
デザイナーズマンションってことでどんな仕様なのか気になる
No.44  
by マンション検討中さん 2022-06-02 12:45:31
近隣に住む者です。
家族構成が変わり、こちらの物件が気になっていますが
予算的にかなりオーバーしています。。
間取りも生活動線やベッドの置く位置などいまいちですし、もすこし安くならんのか。。。
No.45  
by 購入経験者さん 2022-06-02 15:36:44
ここの営業マンではないですが、物件概要から計算される販売坪単価は約250万前後のため、昨今の市況化の新築マンションとしてはそれほど高くはないです。自分が高いと思っても他の人がそうではないと考えていた場合、売れ行き不調にならないため売主が値下げする理由がないです。(売主もできるだけ高く売りたいと思っているため)
予算が合わないなら諦めて中古マンションにしてはいかがでしょうか。中古だと予算的に購入可能な物件があるはずです。
No.46  
by 職人さん 2022-06-02 16:05:20
近場にコンビニがある。
近場にサミットストアもある。
このスーパーはそこそこ。
歩いていける距離なのが良い。

甲州街道沿いなので、排ガスは気になる立地。
ただ、今後自動車性能アップするから無問題か。

自家用車を保有し、甲州街道を頻繁に使用する人なら良い立地。

府中の森公園がある。

府中競馬場が近い。
競馬の馬券を頻繁に購入する、府中競馬場へよく行く人なら良い立地。

京王線で新宿駅へ行ける。
乗り換えがあるが、吉祥寺駅へアクセスしやすいのはメリット。

多摩川が近い。
自転車で行ける距離。
府中市は多摩川の整備に力を入れてきたので、多摩川好きなら良い立地。

府中駅に映画館が新しくできた。
映画好きなら良い条件。

府中ICが近い。
自家用車を持っていて、東京23区内や田舎へよく旅行へ行くなら良い立地。

中央線の方が都会だと思うが、上記条件に当てはまるなら良いでしょう。
No.47  
by 匿名さん 2022-06-02 18:37:11
サミットは近いですが、ずっと甲州沿いを行かないといけないのが少し残念です。空気が悪いので。
また、このマンションの敷地の角がちょうど信号なのも騒音や空気の面で気になりました。北側に渡るのが便利というメリットもありますが。

設備としてはキッチンの棚が今時ソフトクローズではないのに驚きました。
それとやはり、タカラの水を半強制的に使用しないといけないのがちょっと。浄水器を外して普通の水道水も使えると良かったのですが、それは無理と言われました。
No.48  
by 匿名さん 2022-06-03 00:30:00
近隣住民です。
隣の釣具屋さんと向かいのゴルフ5の客で、平気で駐車場内路上喫煙する人が多く見受けられます。
さらに駐車場で暇を潰すのでエントランスに入る様子を見られるのも気になります。(憶測ですが、十中八九でしょう)
あれはほんとにやめてほしいです。

それと、この間モデルルーム見に行きましたが、
現実的なモデルルームではなくて、
まったく現実味が湧きませんでした。
あんなカスタムする人なんてごく一部なのに。

というよりも、あれで購入できる人がいるということは資金パワーが強い人ばかりが府中にいるのか。

凡人すら家すら満足に買えない世の中になりつつあるんですかね。
No.49  
by 匿名さん 2022-06-03 17:02:47
うわここ、忌まわしきペットのコジマが近いのか
コジマとクーリクだけは動物の命をなんとも思ってない奴らの集まりで軽蔑する。
No.50  
by 匿名さん 2022-06-06 09:48:22
Gタイプ、いい間取りだなと思います。
7,400万円台ですか。
高額だけど価格に見合った間取りかなと思います。
朝陽が入って午後はぬくぬくできそうなリビングダイニングキッチン。
ワイドスパンで独立した寝室二つにリビングインのフレキシブルな寝室ひとつ。
朝型の人向けの寝室と、日中も明るい寝室とが選べる感じ。
どの部屋にも柱が出ていないすっきりしたいい間取りだと思います。
No.51  
by マンション検討中さん 2022-06-11 01:18:50
営業マンが舐め腐った態度で対応してきたのに我慢の限界だった。
そんな人から買いたくもない。
No.52  
by マンション検討中さん 2022-06-11 07:59:56
>>51 マンション検討中さん
私たちを対応して下さった方は親切に対応して下さいましたよ。あなたの態度に問題があるのでは。
No.54  
by マンション比較中さん 2022-06-13 15:13:35
うちもGタイプのまどりに惚れました><
ルーフバルコニーで愛犬と遊べたりかなり自由効きますよね?
No.55  
by マンション比較中さん 2022-06-13 17:21:22
Gタイプって確か1戸しかないんですよね。
No.56  
by マンション比較中さん 2022-06-14 16:06:53
>>55 マンション比較中さん
そうなんですか!?お高いとは思いますがすぐに売れちゃいそうなきがしますね・・
No.57  
by 匿名さん 2022-06-15 23:08:48
2期分の販売予定予告が出ましたね。
価格帯が3,400万円台~7,400万円台と幅広いのですが
階によってこれだけの差があるということなのでしょうか?
4,400万円台が最多ということなので、4000万円台で検討すればよいのかな?
No.58  
by 検討板ユーザーさん 2022-06-17 20:06:17
>>57 匿名さん

問い合わせて聞きましたが、70㎡台は5000万台中盤からの案内とのことでした。
ちょっと高いかな、と言う感じですね、、、。
No.59  
by マンション掲示板さん 2022-06-17 23:45:28
>>51 マンション検討中さん

賛同します。間違え無く、上から目線の営業マン
頑張っている気持ちは理解出来ますが…
No.61  
by ぽん太 2022-06-17 23:50:05
[NO.60と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.62  
by ポン太 2022-06-17 23:53:14
>>51 さん

賛同します。間違え無く、上から目線の営業マン
頑張っている気持ちは理解出来ますが…
No.63  
by マンション比較中さん 2022-06-18 07:26:06
2LDKの間取りっていつ頃公開されるのかな
No.64  
by 匿名さん 2022-06-18 09:29:20
>>57 匿名さん
私の情報ですと、3400万円は一戸だけで、目玉部屋
かど、次は4300円~と聞きました。
確かな情報ではありませんが、参考として。
No.65  
by 匿名希望さん 2022-06-18 18:21:19
>>63 マンション比較中さん

2LDKは西向きのサブ部屋なのでしょか??
No.66  
by マンション比較中さん 2022-06-19 09:34:10
2LDKはすべて西向きだったように思います。
No.67  
by 匿名さん 2022-06-19 10:38:16
>>51 マンション検討中さん
ほんとにそうですよね。
ここの営業なめてます。
絶対こんなところで買わないですね
No.68  
by 匿名さん 2022-06-20 17:32:40
>>66 マンション比較中さん
西向きだと価格も他に比べ安い?ですよね(・o・)?
No.69  
by マンション比較中さん 2022-06-20 22:09:44
>>68 匿名さん
おそらくそうだと思います。
一番高いのが南向きの東側で、次が南向きの西側だった気がします。
No.70  
by 匿名さん 2022-06-21 17:19:32
>>69 マンション比較中さん
そうですよね~。今の家も西向きなので安いとあれば嬉しい限りっ
No.71  
by マンション検討中さん 2022-06-23 20:11:29
高い高い言うても、他も高いからなぁ~
調布プロジェクトか武蔵野台アンビシャスしか3LDKで4000万台ないんじゃない?
しかし、営業上から目線は良く無いですね。
タカラレーベンの「宝」ってナンナン?
買わなきゃ客じゃないって事すかね?
買っても蔑ろにされそうですね。
レベレベレーベンレベレーベン♪
No.72  
by 人生検討中さん 2022-06-24 16:31:04
ここは車無し族にはちょっとキツイか
No.73  
by 匿名さん 2022-06-27 16:33:29
プランは西向きと南向きが紹介されてますね。他の向きもあるのかな?

Gタイプが何となく素敵に思えました。西向きなんですけど。

個室が二つ廊下側ドアなので、プライバシー的にもいい感じです。

東側のルーフバルコニーも気持ちが良さそう。

東西に窓があるので、きっとリビングダイニングにはいい風が吹くことでしょう。
No.74  
by 匿名さん 2022-07-06 17:51:38
西側だと夏場がどういう感じになるのかが一番気になるかな…
夏場の西日って結構室温に影響しそうなので。
東側のルーフバルコニーは中々良さそう。朝が明るい感じですからね。
朝ごはんとかルーバルで食べるのは良さそうだなぁ~。
No.75  
by 匿名さん 2022-07-07 15:53:34
営業からの電話がしつこい。電話連絡断っても数日後に電話が来る。。。社内の情報管理はどうなってるの?
No.76  
by 匿名 2022-07-07 18:42:03
あとどれくらい残ってんだ?
No.77  
by 匿名さん 2022-07-11 20:45:05
今まだ2期目の販売が始まったばかりなのではないのですか?
総戸数65戸なので、まだまだ売り出し中なのかなと思います。
竣工も来年ですしね。
立地は悪くないのですが、
自分的には部屋の柱が出っ張っているのが気になるかなぁ。
No.78  
by 匿名さん 2022-07-18 11:50:31
1か月以上前に第一期即日完売。第二期予告を出しているのに
いまだに予告のままなのを見ると、第一期は完売していないんだろうな。
No.79  
by 匿名さん 2022-07-22 00:20:59
別の中古の物件の紹介を主にされたりで、ここの物件については詳しく話したがらない印象でした…相手にされてないのか売りたくないのか意味不明です。
No.80  
by 匿名さん 2022-07-22 00:24:59
価格について問い合わせても来週には分かるの一点張り、他と比較してからといえばそこ観にいって何しにいくんですか?との煽り…バカにしてるんですかね? 挙げ句の果てに約5時間かかる始末…ただ、良いと思って観に来たのに残念です
No.81  
by マンション比較中さん 2022-07-22 16:47:58
デザイナーズマンションってデザインにこだわってるから普通のマンションよりちょっと高いのかな?
No.82  
by 匿名さん 2022-07-22 18:12:24
みなさん同じようなこと言われているのですね。
私も「モデルルームに来て話聞くの疲れるでしょ?」(←だから早く価格教えてください)「物件探しやめたらどうですか?」(←余計なお世話)「中古マンション買えばいいじゃないですか」「いくらだと思います?」(←こっちが聞いてるのに)「どうしてマンションが欲しいのですか?」(←自己分析セミナー?)などなど、価格が予算内なら買おうと思ってそれだけ聞きに行ったのに、4時間くらいかかって疲れただけでした。
そういうマニュアルがあるのかもしれませんが、営業マンも大変だなと思いながら帰ってきました。
No.83  
by 口コミ知りたいさん 2022-07-23 21:50:22
>>82 匿名さん
82番さんと全く同じ感じで、売りたくないのか?と思うほど、時間稼ぎ感が半端ないです。
ベテランの人が出てきた時は話しがスイスイ進んだので、営業マン次第なのかなとも思いましたが。他の部屋の会話も聞こえますが、同じ感じでイライラしてる人が多かったです。
話しが進んでいくと、やたらモデルルームを何度も見せたがります。時間稼ぎ感が凄い。
参考価格をようやく見せてもらうと、何故かそこから急に、後は決めるだけです。今すぐ決めて下さい。みたいに凄い急かされる。(自分たちは時間稼ぎするくせに)
契約まで行きたい人は、時間が物凄く(必要以上に)かかることを覚悟すると良いと思います。

ただ、営業に問題があるだけで、物件はほど良いと思います。それだけに、営業が残念過ぎる。
No.84  
by マンション検討中さん 2022-07-24 01:43:18
営業は「その場で購入を決めないと値段を聞かないほうがいい」との感じで、その怒りっぽい顔にびっくり.そういう会社でマンションを買いたくない.
No.85  
by マンション比較中さん 2022-07-25 11:12:54
共用部にコワーキングスペースがあればいいのにな
No.86  
by 口コミ知りたいさん 2022-07-27 18:18:13
2週間くらい前に行った時は、普通に教えてもらえました。
1期を終えて大体こんな状況で~この階のこのタイプなら今のとここれくらいでなんとか出来るかも~みたいな感じですけど。
私に説明してくれた人は割とわかりやすく親しみ持って説明してくれました。多少押し売り感ありましたけど、もっとひどいとこもたくさんありますし
No.87  
by 匿名さん 2022-08-02 10:59:44
なんでそういう営業方針なんだろうなぁ
良いマンションだと思うから、普通にしていたほうが良さそうなかんじなのに。

京王線が最寄り駅だから、速達性のある電車に乗りたいときには乗り換えが必要だけど
でも基本はそのまま新宿方面まで行けるのは大きい。
普通にファミリーにも需要がありそうな感じです。
No.88  
by 府中市民 2022-08-02 12:43:59
未来のご近所情報です。

・ここから北に向かった多摩駅の東側(外語大の北)にアリオが建設予定になってます。実際の所、のびのびで全然進んでません。土地だけ空いている状態。
この物件からなら、自転車で府中駅に行くより近いです。

・府中の森公園の北側にある旧米軍基地の再開発ですが、戻される予定になかった通信施設まで返還されたため、予定の計画が白紙になり再度練り直すことになりました。

基地の方は、府中の森公園ぐらいのべらぼうに広い土地ですが、駅からと主要道路からのアクセスが悪いので、どうなる事やら・・
No.89  
by 匿名さん 2022-08-08 17:31:34
あそこのアリオ、どうなっているんですかね?
私も気になって調べているのですが、一応、ヨーカドー的には開業の意思はあるそうです。
採算性をみていると言う話も出てきたのですが
ここができると使う人、多いんじゃないかなぁと感じています。
No.90  
by 匿名さん 2022-08-14 11:37:52
>>87 匿名さん
営業がほんとにだめだと思いますね。
電話かけてこないでと言っても別々の3人から電話
さすがに怒って上司から謝罪と個人情報を削除しますと言われたにも関わらず、今日また電話きました。
マンションはいいのにほんとに会社がダメすぎる
No.91  
by 管理担当 2022-08-14 15:37:44
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.92  
by マンション検討中さん 2022-08-17 11:45:01
アリオができるんですか??
No.93  
by 匿名さん 2022-08-19 22:02:47
最近は間取りが狭いというのかコンパクトな感じのマンションが多いですよね。
こちらのマンションも同じ感じ。アウトポール設計ではないので、柱が出っ張っているので
各部屋使いにくいのかなとは感じました。
でも、プランによっては価格はそこまで高く無いのは魅力なのかもしれません。
No.94  
by 口コミ知りたいさん 2022-08-21 12:56:04
>>52 マンション検討中さん
ちがうね??
確実に舐めくさってるよ、ここの営業
No.95  
by 匿名さん 2022-08-23 16:45:57
>>88さん
>>ここから北に向かった多摩駅の東側(外語大の北)にアリオが建設予定
アリオできるんですか?
建設予定と言われながら、なかなかできない商業施設ってありますね。誘致の問題??

サミットがあるから、日常の食品は足りそうですが、でもアリオができてくれると嬉しい気も。。。
いいテナントが入ってくれるといいんですが。。。

余談ですが、「ふちゅチケ」が販売されるようです。
https://fuchu-ticket.com/
No.96  
by 検討板ユーザーさん 2022-08-23 17:24:41
多磨駅前のアリオは、オリンピックの年に完成する予定だったのに、掘ったら遺跡(土器とか?)出てきちゃったから発掘調査になって建設が伸びたとこまでは知ってます。
もう調査は終わったと思うけど、その後の計画は知りません。
まだ更地にもなってないような、、?
建てるのに一年とかはかかると思うので、早く着工してほしいですね。
No.97  
by マンコミュファンさん 2022-08-29 01:14:44
駅からマンションまで最低2回は往復してみて、良いと思ったら買いましょう。
No.98  
by 匿名さん 2022-09-01 10:08:20
>>97
買いたくても営業の妨害で買えない人が愚痴ってますよ・・・
時間稼ぎ感半端ない営業の方々がいるという噂です。

価格を教えてもらえないと、購入検討もできないですよね。
No.99  
by 匿名さん 2022-09-09 15:39:51
最多価格帯が4,400万円台ということですので、このあたりの立地だったら、相応の価格帯?
このマンション内でも、
もっと安い物件もあれば高い物件もありますけれど…

アリオ、発掘調査で延期していたんですか。
全然話を聞かなくなってしまったので、どうしたのかしらと思っていました。
No.100  
by マンコミュファンさん 2022-09-17 12:27:36
ここ全然売れてないですね。
ここの物件を買える財力があるなら、
調布ワンダーランドプロジェクト物件買えますよね。
あそこは第一次、二次と完売御礼だったので
今後の資産性も高まっていくと予想されます。
No.101  
by eマンションさん 2022-09-17 20:05:26
>>100 マンコミュファンさん
うわぁ、、残念な人
No.102  
by 通りがかりさん 2022-09-19 14:42:36
来場特典4000円だしてるね。
多摩エリアのまんしょんも終わりの始まりかな。
No.103  
by 匿名さん 2022-09-21 11:12:28
来場特典、4000円嬉しいです。
こういった特典が出るのも、コロナが終わってきた感があって嬉しいのですが。

クオカードペイ、クオカードと違うので、ドトールやユニクロで利用できます。

おすすめ物件ならプラス1000円で、4000円もらえるんですよね?
タカラレーベンの他マンションに行っても3000円はもらえるんでしょうか?
No.104  
by マンション検討中さん 2022-09-21 14:49:06
間取り今住んでること全く一緒w
けどウォークインクローゼット魅力的よなあ。
早く見学会いきたい。
No.105  
by マンション検討中さん 2022-09-22 05:19:58
ここも調布ワンダーも両方行きました。
結論としてはどっちも悪くない(盛り盛りモデルルームなので判断つかないとこもありますが)感じでしたよ。
ただ、西調布はハザードがどうしても気になるんですよね……先日台風あったから余計にかもしれませんが笑
No.106  
by マンション契約しました。 2022-09-22 07:22:13
私も最終的にはハザードで比較して、レーベンにしました!浸水してしまった時に本当に後悔しそうですし、下の階になると結局売る時に困るなと思って。あとはワンダーランドは周りの暗い雰囲気もちょっと苦手でした。
No.107  
by 口コミ知りたいさん 2022-09-22 07:58:57
両方見に行きましたがこちらは価格を全然教えてくれなくて、検討ができませんでした。物件自体はいいなとおもっていたのですが。
No.108  
by 匿名さん 2022-09-22 12:02:17
>>106 マンション契約しました。さん
わかります。あと、ワンダーランドって名前がそもそもホラー連想しちゃうので苦手です。w
No.109  
by 匿名さん 2022-09-26 10:48:40
モデルルームまで足を運んでも価格を教えていただけないと徒労感を感じますね。
現在はもう予定販売価格が公表されているようですが、どのタイミングでモデルルーム見学に行くべきか迷ってしまいそうです。
No.110  
by 匿名さん 2022-09-26 13:56:01
ペット可なのいいですね!
中古マンションも視野に入れてましたが、割とペット不可のところが多かったので新築で探して正解でした◎
No.111  
by マンション検討中さん 2022-09-27 10:40:12
ニトリめちゃ近いので家具はニトリでそろえようと思います!
No.112  
by 口コミ知りたいさん 2022-09-27 11:10:29
>>111
みんな家具ニトリになりそうw
No.113  
by 検討板ユーザーさん 2022-10-02 21:11:15
>>110 匿名さん

中古のやっしい~フッリ~のばかり見てたんですね。
ペット不可の新築や築20年くらいまでで「ペット不可」を探す方が難しいでしょ。
もしも営業の人から「ペット可ですよ!良かったですね~」とか言われたのであれば、間違いですよ?
No.114  
by マンション掲示板さん 2022-10-02 21:12:23
>>113 検討板ユーザーさん
大型犬OKなら別としてw

No.115  
by 匿名さん 2022-10-04 17:55:56
>>110 匿名さん
今の新築マンションはどこもペット可なのに、それが決め手となりこの物件を購入されたのですね!!
もしかしてだけど、もしかしてだけど、あなたは本当に購入者ですか?
No.116  
by eマンションさん 2022-10-05 00:12:49
私も高圧的な対応を受け、不愉快になりました。こちらの営業の方は最低限のマナーすら備えていないです。
何かこちらが失礼なことをしてしまったのかと思いましたが、皆さんも同じ経験をされていらっしゃるんですね。
一生に一度の買い物ですので、気持ちよくお付き合いできる会社様を探そうと思います。
No.117  
by マンション検討中さん 2022-10-05 05:09:41
属性を見てるんですかね~
後は、本当に買いそうな人かどうかによって対応を変えているんでしょう。
まぁ、今の時代それでも売れていくんだと思います
No.118  
by マンション検討中さん 2022-10-05 16:43:07
Webだと3LDKしか見れないのかな?
No.119  
by マンション検討中さん 2022-10-05 16:44:40
家族多いので4LDKくらいないと狭い…
No.120  
by 通りがかりさん 2022-10-05 16:50:22
>>117 マンション検討中さん

売れていく物件ばかりではないみたいだよ。
特に調布から先の物件は苦戦している物件もあるようなので。
No.121  
by 匿名さん 2022-10-05 18:16:45
コロナの影響で都心の手狭なものより郊外の余裕のある物件を選択する人が増えているようですね。重要視されるのは街力らしいです。そのためか京王線沿線では調布等は苦戦していますね。
No.122  
by マンション検討中さん 2022-10-05 22:06:40
調布とか府中って街力無いんですか?
結構強いと思ってました。……
No.123  
by 匿名さん 2022-10-07 09:11:48
私は中央線沿線、いいと思います。新宿までも近いです。
感覚は個人差ありますから。

10月31日まで、クオ・カードペイキャンペーンやっています。
クオカードとクオカードペイ、違うものだったはず。どこで使えたか記憶が定かじゃないんですが、クオカードペイってユニクロで使えましたっけ?
4000円もらえるならありがたい気がします。
No.124  
by 通りがかりさん 2022-10-07 09:22:56
中央線沿線?
ここからどんだけ離れてるんだよ。
No.125  
by 名無しさん 2022-10-08 08:44:19
あと15戸のようです!人気ですね
No.126  
by 匿名さん 2022-10-12 08:58:49
ここのディベさんが物件の人気を装って投稿して、あたかももうすぐ完売を匂わせてますけど、当物件はそういう状況だということです。
「ペット可だからここに決めました」
「ニトリが近いから決めました」
「中央線沿線だから~」
「あと15戸で完売」
でたらめ言ってる投稿が多すぎる。
他の新築マンションの口コミはこういう投稿はあまり散見されないのに、こういうのを見るとますます検討対象から外れます。
ディベが言ってるのか購入者が完売しないと自分たちのマンション維持費をさらに被るのが嫌で言ってるのか知りませんが。
調布府中の「駅前」の物件は街力はあると考えています。
ただそこの物件を買える財力のある方々は23区内の新築マンションの検討をすることが当たり前だと思います。
No.127  
by マンション掲示板さん 2022-10-12 15:42:28
>>126 匿名さん
残り15戸は実際に足を運んで得た情報です。
営業さんに嘘をつかれていればわかりませんが。

No.128  
by マンション検討中さん 2022-10-12 17:07:38
>>126 匿名さん
いろいろ言ってるけど
だったらお前はどこの誰なんだ
No.129  
by マンション検討中さん 2022-10-13 05:11:46
なんだか、情報が交錯してますね。
何とか販売したいデベのサクラなのか、検討過程で嫌な想いをした等のひたすらネガキャンしてる人で二分化してて何を信じたらいいのやら……
ただ、サクラの人が中央線沿線とかペット可だからとか、そんな安易なこと言わないと思いますし、
この物件と23区内の新築を比べてるのもおかしいでしょう。
No.130  
by マンション検討中さん 2022-10-13 14:06:25
>>129 マンション検討中さん

サクラの人だからこそ安易なことを言っているのではないですか?この物件の立地すら分からないんですから。
それに126さんは当物件と23区内新築を比較してませんよね。調布府中の駅前物件と23区内新築を比較しているのでしょう?それらの物件と23区内新築物件を比較するのはおかしくありませんが、当物件との比較はおかしいですね。
No.131  
by マンション比較中さん 2022-10-13 15:35:12
浄水されたタカラの水が家中めぐってくれているみたいですがトイレに関しては必要あるのか?と思ってしまう。まぁウォシュレットならちょっと分かるけどw
No.132  
by 匿名さん 2022-10-16 14:35:47
仕事をしている生活上、交通便の良いところに住みたいのですが
自然というのか緑が周辺にあればいいなと思っている人は多いのでは?
特に子育て中であれば、子供に自然を感じさせたいと思うのが親心。
周辺には多くの公園があって、のびのびと遊ばすことができる環境がいいなと思いました。
No.133  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-16 18:20:22
この物件から徒歩で行ける範囲でのびのび遊べる公園といえば府中の森公園くらいですが、車通りの多い道を挟むうえに結構遠いのが微妙なんですよね。
No.134  
by 通りがかりさん 2022-10-16 22:27:30
子育てしてますけど、一度も子どもに自然を感じさせたいってこの周辺に住んで思ったことはありませんね。
その子育てスタイルで行くのであれば都内であれば強いて言うなら八王子市や多摩市、都内を出るべきだと思いますけども。。それに府中市に緑を求めて移住しましたって話も聞いたこともないですね。
>>133 さんと同じ意見で、この周辺から府中の森への道(歩道)は子どもと連れて歩くときにのびのび歩かせられないです。20号の歩道もかなり狭い上に、自転車の往来も激しいですし、住宅街の抜け道を使おうとしても意外と車も往来するので、いつも危機感持ちながら一緒に歩いています。あくまでも参考に。
No.135  
by マンション検討中さん 2022-10-17 11:01:07
車通りは確かに激しいですよね、歩道もかなり狭いですし、子どもを一人で出歩かせるのには全く向いていないと感じます。
ある程度大きくなるまでは、大きめの公園まで車で行くのがベターですね。このマンション駐車場はそれなりにあるんでしたっけ……
No.136  
by 匿名さん 2022-10-19 09:35:47
トイレの浄水は必要か問題ですが、トイレこそ浄水が有効に効果を発揮するそうですよ。
というのも浄水を流すたびに便器に汚れが付きにくくなり黄ばみや黒ずみの付着を軽減する働きがあり、またデリケートゾーンの洗浄に使用できるので安心なんだそうです。
No.137  
by 評判気になるさん 2022-10-25 11:12:35
ここのマンションギャラリーを見に行きましたが対応がものすごく悪く、オススメはしません。営業の方が立て続けに人を変えて電話をしてこられ、こちらのお伝えしている話が全く伝わっていない(検討時期、価格等)。また、面談時期についても、こちらのお伝えしている都合を無視し、早めに設定しようとしてくる。電話でも堂々巡りのやり取りが続く。夕食前なので後にしてほしいと言っているのにも関わらず、一方的な営業、質問を続けてこられ、切らせてくれない。マンションギャラリー見学のクオカードについても、送る気が一切なく、3度問い合わせしてやっと受け取りできたぐらい。会社としての体質を疑いました。
No.138  
by マンション検討中さん 2022-10-26 12:40:10
皆さん同じような体験されてますね笑

マンションは良いと思うんだけどなぁ
No.139  
by 評判気になるさん 2022-10-26 14:38:00
>>138
商品は人から買うものですからねぇ。
信頼できない人から商品は買えませんよ。
No.140  
by マンション検討中さん 2022-10-26 17:52:58
>>136 匿名さん
超詳しいw
毎日掃除すれば黄ばみ黒ずみとは無縁だけど、子供がよく温水出したがるからそういう部分でみれば無駄でもないのかなw
No.141  
by 匿名さん 2022-10-27 16:31:33
本当にここは拘束時間長すぎる。
有意義な時間ならまだ許せるけど、価格を教えないくせに買いますか?とか
検討しようもない質問を永遠に続けられます。
これから行く方は、拘束されることを覚悟するか、
時間の余裕のある時に行くことをおすすめします。
No.142  
by マンション検討中さん 2022-10-28 08:55:33
>>137 さん

QUOカードは現物が届きましたか?
キャンペーンの案内には、
メールでQUOカードPayが送られると書いてあります。
いずれにしろ、いまだに届いていません...
No.143  
by マンション検討中さん 2022-11-01 15:26:21
こちらのマンションの公式のホームページが見れなくなってました。スーモにもどこにもこのマンションの情報がなくなってしまっているのですが、どうなってしまったのでしょうか。
No.144  
by マンション検討中さん 2022-11-01 17:53:34
完売したのではないのですか?
No.145  
by マンション検討中さん 2022-11-01 18:13:27
完売したからと直ぐにホームページ消しますかね?
何も無いといいですけどね、、
No.146  
by マンション検討中さん 2022-11-01 19:00:12
まだ第3期だったような?
No.147  
by 匿名さん 2022-11-01 23:33:43
>>146 マンション検討中さん

この間見学に行った時は、残り10戸ほどで12月に最終期の第5期の販売をやる予定と言ってましたよ。もっと早くに気づいてればオプションとかも出来たみたいですね。
No.148  
by マンション検討中さん 2022-11-02 01:58:32
ここも販売休止になるのでしょうかね?
No.149  
by マンション検討中さん 2022-11-02 09:49:16
プレスリリースされてます。役員の不祥事で一時的に販売資格を無くすみたいですね。これまで販売した物件の手続きは進めるとのこと。しばらくしたら再開されるとは思いますが……
No.150  
by eマンションさん 2022-11-04 19:13:00
>>149 マンション検討中さん

元役員が執行猶予付有罪判決出て報告しなかったって「やんわり」とした言い方ですね。
いつまで勤務した役員さんなのかが気になります。
そんな会社だから、営業の評判悪いのかと思っちゃいますね~


No.151  
by マンション検討中さん 2022-11-05 09:04:24
10/1に、レーベンコミュニティの社長になるはずだった人だそうですね。

社長になる人が「有罪判決受けるくらいのスピード違反」って……モラルを疑います。

実際にモデルハウスに伺い不信感を持ちましたが、他にもいろいろとお聞きするので、こちらの企業体質は、さもありなん、という感じで驚くことはあまりなかったですが…

とにかく、この会社が関わっているマンションに、不都合なことがおきないことを祈ります。
No.152  
by 検討中さん 2022-11-07 17:12:04
この辺は自然が多いから子供たちの遊び場に困らなそうですよね!?よみうりランドも近いし年パス買っちゃおうかななんて思ってます(*´ェ`*)w
No.153  
by 匿名さん 2022-11-09 17:19:12
>>152 検討中さん
年パスってたしか大人2万円いかないくらいですよね、4回行ったら元取れるので遊園地好きな子供がいるならいいんじゃないでしょうか!
No.154  
by 評判気になるさん 2022-11-10 10:05:58
巨大霊園の近くってシンプルに怖い
No.155  
by 匿名さん 2022-11-11 11:20:31
ん?上層階からは墓見えたりするんか?
No.156  
by 匿名さん 2022-11-11 12:31:28
>>155 匿名さん
見えないと思います。そもそも木や森で囲まれてますし。
No.157  
by 匿名さん 2022-11-11 12:33:56
ただスピリチュアル的に言えば負のエネルギーが強いお墓の側に住むのは良くないです。
特に部屋から見える物件は←
玄関や窓など入り口から負のオーラが入ってきますからね。
No.158  
by 匿名さん 2022-11-11 13:00:54
>>157 匿名さん
スピリチュアルって笑
No.159  
by 匿名さん 2022-11-11 13:25:02
そもそも霊感がある方や風水を気にする方はお墓の側には住まないと思いますが←
高いエネルギーを持つお寺が近くにあっても葬儀なども行われるので、どうしても負のエネルギーが強いんですよね。
No.160  
by 匿名さん 2022-11-11 13:38:32
負のエネルギーってどんなの??
No.161  
by 匿名さん 2022-11-11 15:13:34
負のエネルギーは健康運とか人間関係の悪化だったりです。
ただ「墓が直接見える家」に限るのでここは関係ありませんけどね。
ちなみにお墓の近くは自然豊かで地盤も安定していたりと良いこともあるんですよ。
No.162  
by マンション比較中さん 2022-11-11 16:08:57
墓より排気ガスとか騒音のが気になる
No.163  
by マンション検討中さん 2022-11-11 18:07:37
>>162 マンション比較中さん
同意です。甲州街道沿いなのでニトリ、コーナン、サミット、サンドラック、スシロー、ペットの小島、など徒歩圏内ですし不便なことはないですがやっぱり空気を考えると踏み止まってしまいます。
No.164  
by 匿名さん 2022-11-11 18:30:05
調布ワンダーランドとかアンビシャス府中武蔵野台もそうだけど全体的にもっと安くならんかなー
No.165  
by マンション検討中さん 2022-11-11 18:48:56
>>164 匿名さん
前にモデルルーム行きましたがオプションばかりで現実こんな家には住めないよなーなんて考えてしまいました。もう少し手頃なら完売も早いんでしょうけどね。
No.166  
by 匿名さん 2022-11-14 09:53:52
オプションたしかに満載感あるもんな、色々付け加えてたら予算オーバー確定。
No.167  
by 匿名さん 2022-11-14 09:56:26
というか、カーテン・家具・家電みたいなもんは他で買うほうが間違いなく安いからここで揃えるって人は単なる金持ちー。
No.168  
by マンション比較中さん 2022-11-14 14:54:12

金持ちor面倒くさがり
No.169  
by 買い替え検討中さん 2022-11-14 23:43:51
家賃13万で賃貸に5年暮らした場合の超絶概算を算出したら約790万くらいだった。※物件価格のみで2回の更新料(1ヶ月)、駐車場込、初期費用などは無視。
約4500万の当物件62㎡タイプを購入した場合、5年間総額約959万。※物件家格、金利分(1.5%で算出)、管理費、修繕積立金(初年度の一番安い金額)、駐車場代(当物件の最安駐車場代)、固定資産税年間12万(超ざっくり)、ボーナス返済夏冬各20万。
ちなみにボーナス返済は、月額の返済が物件家格が81000円で設定した場合の金額。

たかが約150万の違いと見るか、されど約150万と見るか、、
これに修繕積立金が上乗せされたり、水回りのトラブル発生時の修理費や子どもがもうひとり生まれた、などの人生イベント、子の学費、車の買い替えなど、将来の資金繰りを皆様如何に想定されているか、お聞かせください。
No.170  
by 検討中さん 2022-11-15 10:02:09
ここって駐車場台数さほど多くなかった気がしますが…先着順なのか抽選なのか気になります。
都内では100%完備であるわけないのは分かっていますが、甲州街道沿いとはいえ車は必要だと思うので確保できなかったらきついなと、悩むところです。
No.171  
by 周辺情報知りたいさん 2022-11-15 10:46:48
近くにおしゃれなカフェがあるんですね
No.172  
by 匿名さん 2022-11-15 11:18:39
>>161 匿名さん

負のエネルギーって、じゃあお宅のご両親も死んだら負のエネルギーになるんか?
お宅もお宅の子供も死んだら、負になるんですね。死ぬと迷惑をかける存在になるんですねぇ
完全に故人に対する冒とくですな。

多磨霊園は、普通に普通にジョギングしたり、散歩したりする人も多く、緑地が綺麗な清々しい場所です。
惜しまれつつ亡くなった方のモニュメントがあります。それだけ。
No.173  
by マンション検討中さん 2022-11-15 11:48:57
>>171 周辺情報知りたいさん
星々峡さん、のことですかね?
白糸台近辺に住んでおり、時々ですが散歩がてらにお茶しにいきます。
店内にフクロウがいたりしてとても珍しいタイプのカフェだと思います。
メニューのガレットはとても美味しいですよ。夏はかき氷があったりします。
居心地がいいので土日はけっこうお客さんが入っています。
このマンションが隣接なので、いいなー…と思ってました。
休日にゆっくりできるカフェが近くにあるのはちょっと憧れで…(白糸台駅近辺はそういうお店ほとんどない)

買い物便もそこまで不便ではないですし、土地勘もある地域でのマンションなので、こちらの物件非常に気になっているのですが駐車場の台数がネックで悩んでいます。。。

ちなみに、ここら地域に住み慣れているため、お墓は気になりません。わりと充実した人生過ごさせて頂いていますし、負のエネルギー云々は自分のあり方次第だと思いますよ。
No.174  
by 匿名さん 2022-11-15 12:34:46
>>170 検討中さん
総戸数65戸に対して駐車場は49台ですから・・まあ多くはないですよね。
先着15戸は好きに選べるそうですが、残りは抽選になるのではと思いますよ!
No.175  
by 検討中さん 2022-11-16 12:28:27
>>171 周辺情報知りたいさん
ここ前テレビでも取り上げられてませんでしたっけ?
フクロウがいるカフェですよね
No.176  
by 検討板ユーザーさん 2022-11-16 13:53:09
>>174 匿名さん
情報ありがとうございます。
ということは、残りの50戸で34台分を抽選になるんですね。
もちろん、車持ちでないお宅がどのくらいいらっしゃるか、にもよりますけど。
No.177  
by 名無しさん 2022-11-17 13:12:46
>>171 周辺情報知りたいさん
最寄り駅は多磨霊園駅ですが、東府中駅の方が融通効くし駅前も充実してますよ
No.178  
by 匿名さん 2022-12-05 20:43:22
免許取り消し中なのに、検討中されている方いるんですね~。投稿すれば埋もれていくのが掲示板の良いとこですね!
No.179  
by 入居予定さん 2022-12-07 13:37:51
>>178 匿名さん
もう復活してましたよ。
(東京都のサイトから確認すると12/2付で復活のようです)

会社サイトにも物件が復活してますね
No.180  
by マンション検討中さん 2022-12-07 16:53:41
免許取り消しだったんですね。
No.181  
by 匿名さん 2022-12-09 18:54:48
駅から少し歩く距離にあるので、価格がもう少しお安くても良いのかなと思うのですが
みなさんのカキコミを読ませていただいているとオプションを上乗せするとなると
さらに高くなってしまいますね。
であれば、もう少し広い間取りとか設備の充実さがほしいかもしれません。
No.182  
by 匿名さん 2022-12-10 12:33:53
過去のかきこみを見ていると、免許取り消しになるし、
営業の質はかなり悪そうだから、購入を検討するにも不安になる物件かな
No.183  
by マンコミュファンさん 2022-12-10 19:40:19
>>182 匿名さん

免許復活します!いい会社です!
一年もすれば、免許の事なんか、みんな忘れます!
安心してください!
とか言われたりしますかね?
No.184  
by マンコミュファンさん 2022-12-10 19:42:06
>>183 マンコミュファンさん

ホムペ復活してますぬw
No.185  
by 検討中さん 2022-12-12 17:01:55
オシャレカフェの話題があるけど、わざわざ家の近くのカフェ行くなら家でカフェ気分満喫するけどなーなんて思ったり。めんどくさがりなので(笑)
No.186  
by 名無しさん 2022-12-13 07:38:59
>>182 匿名さん
そうですね。なんと言うか、いわくつき物件感が…汗
No.187  
by マンション検討中さん 2022-12-13 19:17:36
ここ検討しましたけど、担当になった営業の人は丁寧で親切でしたね。
どこもそうだと思うのですが、営業の当たりはずれは仕方ないのかなと。
No.188  
by 匿名さん 2022-12-15 09:12:05
免許取り消しの件は詳細を確認しましたが、スピード違反で検挙され執行猶予付き有罪判決となり建設業許可と宅建業免許自主廃業手続きをしたみたいですね。
スピード違反で有罪判決?と驚きましたが、80キロオーバーで検挙された場合の措置のようです。
No.189  
by 匿名さん 2022-12-25 10:15:40
間取りはともかく、専有面積が全体的にこじんまりとしているので
そこがファミリー的には惜しいなと思うポイントです。

この辺りのマンションだと
郊外型のファミリーマンションってイメージして来る人が多いと思うので
そこでミスマッチ的な感じになるのかも。
広くしてしまうと、純粋に値段が上がってしまうというのがあるから、
こういう広さにしているのかなぁ。
No.190  
by 匿名さん 2023-01-05 15:31:52
近隣はそこそこお店もあるし、普通に暮らしやすくていいんじゃないかと思います。
テレワーク中心だと、たまには外でコーヒー飲みたくなったり
ランチぐらいは外に出ようか、みたいな感じになるので
そういう場所があるのはいいのかなとも思う。
No.191  
by eマンションさん 2023-01-06 08:58:50
物件自体は悪く無いなと思っていましたが、営業のEさんとその上司の方の対応が非常に不快で、レーベンさんの体質なのか、客を舐めている、カモにしている、という印象を強く受けました。マンションは気に入ったけどこの人たちを信頼するのは無理、騙されそうで取引したくない、てか今後一切関わりたくない、という気持ちから泣く泣く本物件は断念し、信頼できる営業さんのいた別のところを買いました。
No.192  
by 匿名さん 2023-01-07 12:18:45
レーベン物件って、価格が割とお安い分

物件内容がどうなのかなと素人考えでいました。

ただ、営業さんは当たり外れがあるので、それだけでは良い悪い判断できないですよね。

好意を持てない営業さんだと感じた時は、日を改めてみるかな。
No.193  
by 名無し 2023-01-09 11:04:00
自分の担当はとても良い方でした。
物腰低く、エビデンスに則って具体的に説明してくれて信頼できました。

その方曰く、今月中に完売するそうです。
No.194  
by 匿名さん 2023-01-10 11:47:27
現在お年玉キャンペーンを開催しているようですし、ラストスパートをかけているのかもしれませんね。
第6期販売住戸は未定となっていますが6期以降の予定販売住戸全体が(4戸)だそうなので4戸が残っているという事ですか?
No.195  
by 比較検討中さん 2023-01-11 09:33:24
治安はいい感じはしてるけど、小学校に行くとき大通りを通らせるしかないのかな
No.196  
by 通りすがりa 2023-01-11 11:27:01
>>195 比較検討中さん
ここまで大通りなら集団登校とかあるような気がしてます
No.197  
by 坪単価比較中さん 2023-01-13 21:25:14
>>191 eマンションさん
私も同じ気持ちになりました。どんな対応だったのでしょうか。
No.198  
by マンション検討中さん 2023-01-13 22:37:48
>>195 比較検討中さん
府中市立第四小学校なので、画像の感じになるかと。集団登校だと思うんですけどね。
No.199  
by マンション検討中さん 2023-01-13 22:44:14
私の担当の方は、すごく感じの良いジャニーズっぽい若い方で、好感が持てました。
抽選と言われてたけど、周りの中古物件が値段が上がり過ぎてて、新築物件でこの金額だと安いんじゃないかとさえ思ってきました。それで、人気あるのかな?と思ってましたが、勘違い??
No.200  
by 匿名さん 2023-01-15 12:36:15
最寄駅から徒歩10分前後くらいの立地のほうが
住む環境としては良いかなと思うので、ここは十分当てはまりますね。
ただ、間取りが狭いイメージ。
4人家族で60㎡のプランはやっぱり狭いでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる