東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:26:06
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

20651: 匿名さん 
[2024-03-26 11:59:09]
>>20647 マンション検討中さん
どういうことですか。
20652: マンション検討中さん 
[2024-03-26 14:17:19]
竣工前に完売しそうだね!
次期も値上げしてきそう。。
20654: 匿名さん 
[2024-03-26 14:32:57]
>>20650 マンション掲示板さん
確かにそうですね。未だにローンも組めない賃貸の人とはどえらい差です、、
20655: 評判気になるさん 
[2024-03-26 14:44:41]
勝どきのスーパーは、随分と庶民派ですね。
20656: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 14:56:13]
チキンボールは売ってなくね?
20657: マンション検討中さん 
[2024-03-26 14:57:11]
湾岸の話はもういいよ。。
PTKと発売時期が一時期かぶってたといえど、あちらは埋立地で災害リスクもあるし、池袋や新宿には行きづらいし、購入者層かぶらなくないか?

こちらは実需層中心。絶対便利だし住みやすいと思う。
20658: マンション検討中さん 
[2024-03-26 14:58:02]
PTKわざわざ比較に出してくる人定期的にいるが、絶対PTKどころかどこのマンションも買えてなさそうで草w
20660: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 15:53:20]
ここがアクセスいいっていうのがよくわからない。
山手線から徒歩1時間でしょ。
ただでさえ通勤混雑な埼京線で、電車事故で詰む時点でキツいんだが。
都近郊の駅の中では通勤時間がマシな方って程度の感覚。
20661: マンション検討中さん 
[2024-03-26 16:45:55]
>>20660
じゃなんで検討者の掲示板にいるの?
どこと比較してるかわからんが、池袋、新宿、渋谷まで直結で、大体どこの駅にも乗り換え1回で行けるのだからアクセスいいでしょ。
20662: eマンションさん 
[2024-03-26 16:55:38]
>>20661 マンション検討中さん
自画自賛掲示板が購入検討者の参考になるのか?
ネガにも、言いがかりレベルもあれば確かにそうってものもあるんだから、そこも含めて検討者は考えるべき。

都内の交通手段は地下鉄、JR、都営バス、シェアサイクルと色々あるんだから、そのうちJRしか使えないっていうのは大事な情報でしょ。
20663: 匿名さん 
[2024-03-26 17:03:28]
少なくともここで書かれてるネガに有益な情報は皆無だったなあ。泣きながら書いているのだけはわかったけど。

20664: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 20:00:00]
>>20661 マンション検討中さん

そうですよね。
バス便なんか雨の日は大変。
勝どきには庶民的なスーパーしかない。
所詮は埋立地ですね。
20665: 評判気になるさん 
[2024-03-26 20:34:26]
そうは言っても、そのしょせん埋立地に資産価値で大敗してるのが何とも殘念ですよね。。
20667: 評判気になるさん 
[2024-03-26 20:53:58]
>>20664 検討板ユーザーさん
都営バス通ってるところは、バス便も電車も使えるし、シェアサイクルでも帰れるから、天候や気分で使い分けできるってことだぞ。
20668: マンション検討中さん 
[2024-03-26 20:57:36]
行政や図書館が入るのがいいですね。
商業施設はクイーンズ伊勢丹以外決まってないのでしょうか?
20669: マンション検討中さん 
[2024-03-26 21:08:31]
医師のサイトによると、耳鼻科は決まっているそうです。他に小児科、眼科、心療内科は募集しているみたい。
20670: 匿名さん 
[2024-03-26 21:08:36]
>>20667 評判気になるさん

笑える。自転車で帰るなんて、田舎の高校生か!
20671: 評判気になるさん 
[2024-03-26 21:15:33]
>>20670 匿名さん
都心のサラリーマン、自転車通勤結構いるけどな。
20672: 評判気になるさん 
[2024-03-26 21:17:29]
スーツ着て、自転車で帰る? 
暑い中、寒い中、雨の中、強風の中、バス停で待つ?
タクシーが便利? 今日も東京駅はタクシー待ち長蛇の列だったよ。
湾岸が便利というのは滑稽だな。
20673: 通りがかりさん 
[2024-03-26 21:21:10]
>>20672 評判気になるさん
こういう日は地下鉄だよ。
晴れの日は自転車もありだし、飲んだ帰りはバスで帰る。
別に湾岸じゃなくてもそういう使い分けできる場所は結構ある。
20674: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 21:23:41]
電車のみの場所に住んでると想像できないかもしれんが、スーツ着て自転車通勤て都内に普通にいるぞ。
20676: マンション検討中さん 
[2024-03-26 21:27:20]
最近、夏は猛暑だし、冬は寒いから駅近ってほんとありがたい。大雨や大雪とか肝心な時はタクシーつかまらないんだよね。。
20677: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 22:06:56]
>>20674 口コミ知りたいさん

知ってる、というか、いつも見てる。
そういう駅遠の不便なところにしか住めなくて、哀れだよね。
20678: 評判気になるさん 
[2024-03-26 22:31:54]
本当にネガが役立たず
なんか売れてるじゃん、東急の見立てよりペース早いんじゃないの?
いまごろ3割引きで投げ売りになってるはずでしょ
シェアサイクルがとかどうでもいいわ
とにかく投げ売り実現に向けてしっかり働けよネガ共
20679: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 22:38:51]
>>20677 口コミ知りたいさん
電車でもバスでも通えるから、便利なところに住んでる人多いで。
自転車通勤一度経験するとハマるよ。
ジム行かなくても運動不足になりにくいし、春とか秋は最高。
20680: 匿名さん 
[2024-03-26 23:08:47]
全て思い通りにならずネガ大号泣。
20681: マンション検討中さん 
[2024-03-26 23:33:39]
謎の自転車通勤推しの人はなんなのww
20682: 匿名さん 
[2024-03-27 06:37:31]
まぁ、いずれにしてもここが他のマンションに資産価値で大負けしてることは確かですな。
20683: マンション検討中さん 
[2024-03-27 07:21:18]
このペースで売り切っているんだから調子いい方だと思うよ。どこと比較してるのかわからんが、2023年新築マンション供給数は首都圏で2.5万戸だからね。
某宝くじマンションの抽選で外れいまだに賃貸より、確実に資産価値狙える手堅い選択でしょう。
20684: 通りがかりさん 
[2024-03-27 07:58:22]
なるほど。
人気がない方がいいってこともあるんですね。これは勉強になったなぁ。
20685: 匿名さん 
[2024-03-27 09:17:59]
>>20683 マンション検討中さん
宝くじマンション狙う人は流石に一次取得済みか、賃貸でも他の物件も見てるだろうけど。

まあ、後発で駅前再開発抱えてるデベは安心しただろうね。
実需のみの十条でこの売れ行きなら、今後の再開発案件もある程度の見込みがたつ。
20687: 某 
[2024-03-27 10:09:28]
>>20682 匿名さん
まあ涙拭けよ。ラガーズはラガーズらしく生きればいい。
20688: eマンションさん 
[2024-03-27 11:00:13]
>>20681 マンション検討中さん
JR死んだら陸の孤島のどこがアクセスいいんだ?ってところからの流れっぽい。
20690: 評判気になるさん 
[2024-03-27 12:08:04]
自転車通勤はあり得ない。雨風、猛暑に冬はどうする?
合理的理由なく通勤手段を変えた場合、通勤で事故にあっても労働災害に該当しない。 
バスで通勤申請してて、晴れたから自転車通勤なんて論外。
20691: 名無しさん 
[2024-03-27 14:06:27]
>>20690 評判気になるさん
通勤手段変えても、会社のルールに引っかかるだけで通勤中であれば労災は下りるよ。
今はリモートワーク中心で定期代出ない(都度交通費を申請)会社もあるから、バス代を不正受給するわけでもない。
20692: ご近所さん 
[2024-03-27 16:43:12]
>>20689 匿名さん
しやすそうよりも、アクセスが悪すぎて自転車しかないではないか、埋立地だし十条とは比較にならないものだね
20694: 評判気になるさん 
[2024-03-27 17:23:55]
マンションは交通利便性が命。
わざわざ駅から離れたマンション、ましてや駅遠のタワマンに住む意味はない。湾岸でバスや自転車生活なんて、わざわざ不便を買うようで笑える。
20695: マンション検討中さん 
[2024-03-27 17:48:21]
>>20694 評判気になるさん
湾岸も普通にメトロ、都営が通ってるよ。
その上で、バスと自転車も選択できる。
JRでトラブったら混雑でまともに乗れない、帰れないの十条とは違う。
20696: マンション検討中さん 
[2024-03-27 18:02:13]
>>20694 評判気になるさん
湾岸には駅近のタワマンたくさんありますよ。
話題のハルフラが駅遠だからみんな駅遠と思い込んじゃったかな?
PTKは駅直結で、ここより雨に濡れませんね。

20697: マンション検討中さん 
[2024-03-27 19:27:42]
湾岸は絶対無理。災害リスク怖い。
東京銀座には行きやすいけど池袋渋谷には行きづらいし、ここと購入者かぶらなさそう。
20698: 名無しさん 
[2024-03-27 19:29:07]
>>20697 マンション検討中さん

ここの予算しか出せない人には買えません。
安心してください。
20699: 名無しさん 
[2024-03-27 19:30:16]
やっぱり売れてないね。
大失敗マンションとして後世に語り継がれますね。

今ですらバカにされてるし(笑)
20700: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 19:31:53]
>>20696 マンション検討中さん

駅直結でも、その通路が長くて勝どき駅まで徒歩4分だっけ?
しかも地下深い大江戸線で、不便この上ない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる