中電不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランクレア桜山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. グランクレア桜山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-26 22:47:34
 削除依頼 投稿する

グランクレア桜山についての情報を希望しています。
オール電化マンションです。
1フロア3邸なので防犯面も安心ですね!
公式URL:https://www.gc-sakurayama.jp/

所在地:愛知県名古屋市昭和区藤成通五丁目4番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「桜山」駅徒歩10分
間取:3LDK+WIC
面積:66.53平米~75.87平米
売主:中電不動産株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-27 15:21:25

現在の物件
グランクレア桜山
グランクレア桜山  [第1期2次・5次]
グランクレア桜山
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区藤成通五丁目4番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩10分 (2番出口)
総戸数: 30戸

グランクレア桜山ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2021-12-27 16:16:10]
もしかして1ゲットとかいうやつでしょうか?

グランクレア桜山、応援しています。
2: 匿名さん 
[2021-12-28 09:18:12]
場所はここ
場所はここ
3: マンション検討中さん 
[2021-12-30 14:27:55]
駅から平坦だけどかなり距離あるよなあ。。
ここより駅近いグランザ桜山と比較してどこがアドバンテージ?
4: マンション検討中さん 
[2021-12-30 17:17:25]
改札からだと絶対10分じゃ行けないでしょ。
13分くらいはかかりそう
5: 匿名さん 
[2021-12-30 18:29:32]
>>4 マンション検討中さん

そうですよね。
徒歩10分は、おそらく最寄の地下鉄の出口(2番出口でしょうか)
までの距離なのでしょうね。
6: マンション検討中さん 
[2021-12-30 19:01:03]
2番までとかかなり遠いから
7: 匿名さん 
[2021-12-30 19:38:30]
公式HP見ると2番出口まで約800mなので徒歩10分。
1分80m計算なのでギリ10分ということでしょう。
実際には信号待ちやら各部屋からならエレベーター待ちやらがあって、たしかにもっとかかるんでしょう。
8: マンション掲示板さん 
[2021-12-31 18:37:20]
少し先ですけど2番出口出てすぐに野村不動産も分譲マンションたてますよね。

https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=211101300051&area=4&am...

こっちのが価格は安そうだけど、資産価値はプラウドのがあるだろうし、プラウドを待つか悩む
9: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-31 21:48:22]
>>8 マンション掲示板さん

ありがとうございます、知らない情報でした。
気になって他スレも見ましたが、
留学生会館のところなんですね。
10: 匿名さん 
[2022-01-01 11:56:38]
自転車3分コミコミ5分♪
11: マンション検討中さん 
[2022-01-01 22:25:57]
昭和区瑞穂区でファミリー物件探してます。
このマンションの学区、松栄小学校は、市内でも有数のマンモス校と聞きました。
さらに先数年で学区内にここ以外に、プラウド、バンベール(矢作地所)も建ち、更にマンモス化していきますよね
松栄学区はいいと聞きますが、人口爆発手前の状態を、みなさんどう思われますか?
12: マンション検討中さん 
[2022-01-02 23:05:21]
>>11 マンション検討中さん

オープンハウスのマンションも建設予定ですよw
13: 匿名さん 
[2022-01-04 06:44:44]
間取りを見ています。
Aタイプ、3LDK72.11㎡。

ポーチがあり広いです、自転車や三輪車などが置けそうでした。
LDK横に納戸1.2畳。WICあり。バルコニーには防災備蓄倉庫までついています。
LDK横の納戸はストック品を買ってしまっておけると思います。便利そう。
14: 匿名さん 
[2022-01-05 17:27:33]
>>13
いいですね。
15: 匿名さん 
[2022-01-08 11:42:13]
>>11
調べたら現時点で一学年4~5クラスみたいですね。
これから(確実に)増えるという事なら心配なことも出てくるのが正直なところなのかもなあ。
マンモス校は人が多い分PTA役員が回ってこないまま卒業できるといった利点もあるので、個人的には許容範囲ですけどね。

しかし松栄小学校学区でマンションが増えるということは住みやすくなってるんでしょうか。何がきっかけなんですか?
16: 匿名さん 
[2022-01-08 13:08:18]
>>15 匿名さん
マンコミュにいるとどうしても「都心・タワマン・駅近」が派手で目立ちますが
それはそれとして、従来通り住環境・教育環境重視の方々も多いということでしょうね。

元々戸建てメインの頃から名古屋の中で昭和・瑞穂は住環境の評価高く
マンション時代になっても一定のその評価は変わってない事、
そして桜通線の開通~認知も大きいと思います。
17: 匿名さん 
[2022-01-08 13:20:36]
>>15 匿名さん
あと転勤族の様に他地域から名古屋に来た場合
東山線で言えば「覚王山(池下)~一社(藤が丘)辺り」みたいな探し方があったりしますが、桜山辺りですと桜通線で御器所・桜山ラインで探してる人に加え
八事周辺で探してた人も物件によって検討内に入ってくるのかと思います。

ちなみに余談ですが、私がリーマンだった頃
社内の転勤族がそれまで池下~一社周辺&八事に割と固まってたのですが
最初に転勤族で桜山に住みだしたのは新支店長でした。(前の支店長は本郷)
そこから上司が桜通線周辺に住み始めるようになりました。
それが25年位前でした。
18: 匿名さん 
[2022-01-12 02:35:48]
>>11 マンション検討中さん
>松栄学区はいいと聞きますが、人口爆発手前の状態を、みなさんどう思われますか?

人口爆発手前とは思わないし、気にしないってところですね。
5クラスが6クラスになっても大して変わらないって感じです。
部活でレギュラーになるかならないか、丁度境目だったら気になりますけど分かんないですからね。
そこは特に意識せず他の視点でマンション選びすればいいような気がしますけどね。
19: マンション検討中さん 
[2022-01-12 12:10:47]
この物件興味はあるけど、周りになんにもなさすぎる気がして、、
ちょっとお高めで小綺麗なお店は南の方にありますけど、普段使いではないなあ。
桜山駅周辺は色々あるけど、いかんせん遠い!
歩いてみましたが横断歩道もあるので10分じゃ絶対着かない。
ファミリー向けにしては1番大きい部屋で75平米。。
どういった層の方が検討されるんですかね??
DINKSとか、リタイアしたご夫婦とかですかね?
20: 匿名さん 
[2022-01-12 12:22:06]
>>19 マンション検討中さん

どこか遠いところからの移住を検討でしょうか?
元々土地勘もなく実家も遠い、会社も遠く、駅徒歩中心で考える人には難しいところだと思います。
21: マンション検討中さん 
[2022-01-12 23:20:51]
>>20 匿名さん

ありがとうございます。
逆に言えば、この物件向いてるのは昔からここらへんに土地勘あり、車通勤or会社が近い人、、
という感じでしょうか
土地勘がある方が選ぶというなら、ここは名古屋市の中で評判のいいところなんでしょうか?
檀渓というところはいいと聞いたことがあるような、、
隣県に住んでるのであまり詳しい土地勘がなく、参考にさせていただきたいです
22: 匿名さん 
[2022-01-14 15:03:02]
いいところなんですが、車がないと不便そうな立地。
この道、車で時々通ります。時間帯によっては渋滞しているので注意しなくてはいけない気がしました。
現地案内図だと市バスが描かれていますが、バスに乗って桜山駅まで行く?
もしくは歩いて桜山駅まで?
駅までだとちょっと遠い気がしてしまいます。

近くには旬楽膳やサポーレといったこだわり食材のお店もあります。
値段が安い商品は御器所の西友。確か、西友は24時間営業でした。
23: 匿名さん 
[2022-01-15 12:49:52]
いいですね。
24: 匿名さん 
[2022-01-17 08:19:23]
間取り見ました。いいですね。

・納戸あり、1.2畳と広い
・玄関横にはシューズボックスあり
・洋室1にはウォークインクロゼット
・LDK横の洋室2はウォールドア
・アウトフレーム
・スロップシンクつき、防災備蓄倉庫もあります

あとは価格。いくらになるでしょう。
25: 匿名さん 
[2022-01-17 11:36:49]
なるほど。
26: 匿名さん 
[2022-01-19 00:27:44]
>>24
マンション好きなんですね。さすがです。
27: 匿名さん 
[2022-01-19 19:07:06]
桜山らしさと、新しさを、
時を重ね美しく響き合うすまい。
利便も潤いも落ち着きも、
桜山南東エリアならではの住環境。

28: 評判気になるさん 
[2022-02-15 23:45:53]
というか、あそこで桜山と名乗るのはどうなの・・・
29: 匿名さん 
[2022-03-15 15:44:56]
スロップシンクがあるのはいいですね。
あとからつけることはできない設備ですから、ついているといいなと思います。
靴を洗ったりとか、土埃のついたサッカーのユニを予洗いしたりとか
家の中では洗いたくないものを洗うのに丁度いいですよ。
修繕の時、水回りが増えるとその分面倒になるって言う点はありますが^^;
30: 匿名さん 
[2022-03-24 09:53:28]
スロップシンクつきは嬉しい設備です。
防災備蓄倉庫もバルコニーについているようですが広さはどれくらいになるんでしょう。
また外にあるので湿度の影響を受けそうな食料品は備蓄しない方がいいのかも気になります。
31: 匿名さん 
[2022-03-29 17:24:20]
いいですね
32: 匿名さん 
[2022-04-05 11:28:30]
バルコニーに水栓やスロップシンクが付いているというのはメリットがありますね。
運動靴をジャバジャバ外で洗えますし、レジャー用品も洗うことができます。
特に子供が小さいときは泥だらけで帰ってきたりするので、重宝しますね。

バルコニーをさっと水で流せるのできれいに保てると思いますよ
33: 匿名さん 
[2022-04-14 20:21:25]
檀渓通いいね
石川橋いいね
34: 匿名さん 
[2022-04-21 18:21:08]
この場所が 

いいねと君が言ったから

七月六日は契約記念日
35: 匿名さん 
[2022-04-22 13:32:31]
この場所で

いいのとうたう奴がいて

言ってくれるじゃないのと思う
36: 匿名さん 
[2022-04-23 17:58:50]
桜山がほしいと言われ

心だけついていきたい

花いちもんめ。
37: 匿名さん 
[2022-04-23 18:09:45]
>>36 匿名さん

加齢臭ぷんぷん

38: 匿名さん 
[2022-04-23 18:14:57]
>>37 匿名さん

お、お父さん・・・
39: 匿名さん 
[2022-04-23 18:30:30]
>>38 匿名さん

おかしいなぁ。
耳裏と首筋、しっかり、ケアしたぞ。
40: 匿名さん 
[2022-04-23 18:32:06]
>>39 匿名さん
マクラマクラ!
41: 匿名さん 
[2022-04-23 18:38:54]
>>40 匿名さん

そこかぁ!

42: 匿名さん 
[2022-04-24 16:34:02]
>>41 匿名さん

他人事やおまへん・・・・・
43: 匿名さん 
[2022-04-25 14:09:27]
ここはいいですね。
44: 匿名さん 
[2022-04-25 14:18:54]
桜と暮らす桜山
45: 匿名さん 
[2022-04-25 14:46:14]
一番広い部屋でいかほどか・・・
46: 匿名さん 
[2022-05-02 04:56:57]
この前、通りました。ちょうどグランクレア桜山の前も通っています。
ここ、いいですよ。駅から近いものの落ち着いた場所で。

値段が高そうですが・・・。

>>41 匿名さん
マクラ、丸洗いしましょう!あと5,000円くらいでいいマクラ売っています!!
47: 匿名さん 
[2022-05-02 18:49:52]
75で5000ぐらいでしょうか?
近くのグランザ桜山が72.3で低層階4600と聞きました。
48: 匿名さん 
[2022-05-03 04:08:49]
それでも安いとか思わなくちゃいけない時代とか大変
49: 匿名さん 
[2022-05-08 11:33:17]
今桜山付近はたくさんマンション建設中のようですね。近くを通りますが、知っているだけで4棟はあります。ここは駅から微妙に遠いですし、近隣スーパーも高級路線ですし、建設中の野村のプラウド辺りとも比較して決めるのが良さそうですね。
内覧に行った方いますか?
50: 匿名さん 
[2022-05-08 17:30:01]
>>47 匿名さん
1番広いお部屋で5500~だそうですよ。値上がりましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる