住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 23:53:13
 削除依頼 投稿する

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

現在の物件
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

1054: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-14 08:07:13]
>>1053 検討板ユーザーさん

それは世田谷区と大田区も一緒だな
下町っぽいところなんか世田谷や大田の方が板橋区よりあるのにメディアのイメージ洗脳って凄いね
1055: 匿名さん 
[2024-05-14 08:16:10]
世田谷区や大田区も良いところだと思いますよ。
1056: 匿名さん 
[2024-05-14 14:42:00]
>>1052 口コミ知りたいさん
スミフの伝統芸能:価格は4月出る、ちなみにいくらなら買いますか?
4月になったら、価格は6月出る予定です。いくらなら買いますか?
1060: マンション検討中さん 
[2024-05-15 10:33:41]
坪650万くらいが妥当だと思うし、
実際それくらいでも時間かければ売り切れると
思いますけどね。大山とはいえ、タワマンですから。
1061: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:17:48]
>>1060 マンション検討中さん
私が聞いたイメージは650は即完売、700でゆっくり完売、750でいつものすみふ販売って感じでした
1062: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 14:52:11]
社員て書き込んでいいのか?
1063: 名無しさん 
[2024-05-15 16:41:04]
>>1061 通りがかりさん

その販売予測は、営業さんからの話ですか?
1064: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 20:12:41]
あれ?明らかに社員さんっぽい書き込みと社員さんですか?って書き込みが消されてる。よく見てますねー。
1065: 名無し 
[2024-05-15 21:39:16]
わかりもしないのに社員とかレッテル貼りが荒らしになるからでしょ
1066: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 22:55:27]
>>1061 通りがかりさん
さすがに650で即完売なんてありえないでしょ。100ずつ高い気がします。
1067: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 23:11:13]
>>1060 マンション検討中さん

タワマンってそんな価値あるものですか?こことかそんな規模ないですが

1068: 匿名さん 
[2024-05-16 00:14:25]
>>1065 名無しさん
円建てで給料をもらい、円での現金をコア資産とした方の考え方ですね。
ドル建て金融資産にコツコツ投資していた私からすると正直坪700でも安く感じてしまいますが・・・。感じ方は人それぞれか。まあ買える人が買うので坪700を高いと思えば埼玉とかもう少し外側に検討を移すのも一案かと。
1069: 匿名さん 
[2024-05-16 00:17:37]
タワマン自体はどこにでもある訳で、ここは立地が良いから高いのですよ。
1070: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 00:26:01]
>>1068 匿名さん
たしかに大楠ノ杜のMR見学時に三菱の人は「勝手な想像ではありますがスミフタワマンは坪400後半(480)くらいで500はいかないと思います」と言っていた。
あの頃の為替が110円。

ドル建てでみたときのマンション価値は変わらないとすれば、今の為替(約160円)で坪単価を算出すると480×160÷110≒700となりますので、確かにドルを中心に資産を持っている層からすれば別に「高くなった!!」とは感じないのかもしれないですね。
1071: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 00:33:13]
>>1068 匿名さん
大山なんて外国人投資家が買う地域じゃないし、日本人は大多数が円建で給料もらってるんだから、普通高過ぎって思うんじゃない?
1072: マンション検討中さん 
[2024-05-16 00:37:09]
>>1070 口コミ知りたいさん
ローンだから円安とかドル資産とかあんまり関係なくない?円安とかドル資産がとか言ってる人って現金で買うの??
1073: 通りがかりさん 
[2024-05-16 09:44:36]
中国人多いし住みやすい大山は人気だそうですよ
予約も中国人の割合が高いみたい
1074: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 17:12:02]
まぁ東上線は池袋北口のチャイナタウンの目の前に出入口があるからね
1075: マンション検討中さん 
[2024-05-16 17:55:51]
>>1071 口コミ知りたいさん
うん、君は間違っていない。
だから安心して高い!買う価値ない!って考えていいよ。
買う人が買えばいい
1076: 匿名さん 
[2024-05-16 19:41:24]
竹ノ塚は中国人に人気で池袋を凌ぎそうな勢いでガチ中華の街になってるそうだけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる