住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 23:53:13
 削除依頼 投稿する

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

現在の物件
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

1013: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 06:05:58]
>>1011 マンション掲示板さん 板橋駅周辺とか、賃貸マンションしかないだろw

1014: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 08:58:09]
>>1013 マンコミュファンさん
タワマンじゃ無くて中古だけど駅前に大きなのがあるし、
今タワマン建設中だし、
これから数年後にまた新たなタワマン立つ予定
きっと全部賃貸ばかりではないでしょ?
1015: 評判気になるさん 
[2024-05-12 09:15:32]
>>1014 口コミ知りたいさん プラウドシティ池袋本町?あれは例外だな。てか、板橋駅前なのに池袋名乗ってるのはどう考えてもおかしいだろ。池袋本町は住所だからいいんだとか言い出すんだろうけど。板橋駅前で池袋名乗ってるのは違和感でしかない笑

1016: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 09:21:13]
そこまでして板橋ではなく池袋を名乗ろうとしてるのはデベが板橋より池袋の方が価値ありますって認めてるようなものだからな。板橋駅前で池袋名乗ってるのはかなりの違和感でしかない笑笑
1017: 匿名さん 
[2024-05-12 09:38:17]
大山は今後が楽しみな街ですよね~
https://ameblo.jp/kyushu2012/entry-12851736651.html
1018: マンション掲示板さん 
[2024-05-12 09:59:05]
まぁ、板橋駅はなかなかまとまらないエリアなのよ。駅は板橋名乗ってるけど駅があるのは北区だし南は豊島区、マンション名も滝野川名乗ってたり板橋名乗ってたり池袋本町名乗ってたりはたまた新板橋名乗ってたり。なかなかまとまりが付かない場所だからしょうがないね。
1019: 口コミ知りたい 
[2024-05-12 14:56:47]
むしろ駅名を板橋にしてるのが不思議なんだよ
1020: 匿名さん 
[2024-05-12 15:08:37]
もともと街として栄えていたのは板橋町、板橋町が西側の周辺地域と合併してできたのが板橋区なので、板橋駅と名前が付いたのは妥当。板橋区の板橋じゃなくて、旧板橋町の板橋が付いてる。
1021: 匿名さん 
[2024-05-12 15:25:17]
池袋は駅ができた当時はあまり栄えている場所では無かった。渋谷や新宿は昔から商業集積があったのに対して池袋は何もないところに駅だけができた。渋谷区や新宿区はあるのに池袋区がないのも、当時の池袋は街らしい街を形成してなかったから。その後、東武や西武が商業施設への投資を進めたことで人気が高まり知名度も上がった。
1022: マンション検討中さん 
[2024-05-12 15:25:59]
余談だが「板橋(大元の橋の名前)」自体は全然違うところにあるよね
1023: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 19:52:47]
>>1018 マンション掲示板さん

板橋駅は北区だったのね!
それなら同じ北区なら、ザタワー十条の方がいいな。
1024: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 22:02:04]
ここいつになったら正確な価格帯出るの?値上げを目論んだがみんな降りて恥ずかしくて価格出せないとか?高くても坪600前半ぐらいが妥当な気がする。
1025: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 23:36:55]
>>1024 マンコミュファンさん

担当さんと話した感じ中々厳しそうな雰囲気ありました。
会社の方針とは言え担当も大変ですね、、。なんにせよ早く正式価格を決めてもらわないと最後決めかねますね。
1026: 評判気になるさん 
[2024-05-13 03:19:37]
>>1025 検討板ユーザーさん
既に東池袋のグランドシティタワーズが2期に入り坪単価~970と価格も出ているのに、はるか前に予告している大山の価格が出ないのはおかしいんじゃないかと思います。上限に決定するとかなり厳しいですね。

1027: 匿名さん 
[2024-05-13 06:46:44]
>>1026 評判気になるさん
池袋を上げられるだけ上げておけば、こっちが相対的に安く見える。どっちもスミフだからできる芸当。
もうすぐ値段決まるんじゃないか。
1028: 匿名さん 
[2024-05-13 09:07:07]
パークホームズ上板橋ですら坪380で安い言われる時代ですからね
1029: 匿名さん 
[2024-05-13 09:11:03]
パークホームズ上板橋は実際安い。マンマニもおすすめしてたよ。
1030: 匿名さん 
[2024-05-13 10:07:50]
今の時代で、ならそうですよね
それだけにここはお安くでるはずはないですよね
1031: 周辺住民さん 
[2024-05-13 11:03:15]
みなさま購入されるからにはこのへんのデメリットは把握されてますか?
私も安ければ買いたかったけど妻からたばこ勢が無理だから引っ越したいと言われて断念です。

1.治安最悪川越街道…爆音バイクがやばい。深夜にぶいーんと爆音たててるので10F以下の低層階は窓開けて寝ると定期的に起こされます。信号だらけの川越街道でイキるな、警察取り締まれ
2.夜の街、遊座大山商店街…線路を挟んで反対側では夜になると黒服とキャストがタバコふかしながら大通り挟んで談笑。ポケモントレーナーかよって感じで配置されている
3.千ベロ横丁…夜になると店内禁煙のお客さんたちが外にでてプハーッと一服
4.圧倒的パチンコ、勝負師の街…説明不要。他のパチンコ屋は我慢できるが踏切目の前のチカチカ電灯と爆音ユーロビートは自重しろ
5.爆速Uber配達員…ものすごい勢いで駅前のマックから爆走していきます。最近だと電動のごついのですごいスピード走ってるので商店街の歩行者天国時間帯走ってるのとかガンガン道路交通法違反で切符切って欲しい。あとマックの前はたまりばになっていてタバコぷかーです
6.大山駅移動…少し未来になるけどもっと板橋区役所前のほうに行きます。今の大山駅より遠くなるのはきつい
1032: マンション掲示板さん 
[2024-05-13 11:40:49]
>>1031 周辺住民さん
1はそもそも窓開ける習慣なく24時間空調つける派なので気になりません
2は帰り道に通らないので気になりません。ただ、子供が女の子なら心配ではありますが、池袋も近いしまぁ気にしてたらなぁという感じ
3はまじですか、今って飲み屋も禁煙なんですね
このマンション目の前のせんべろは道路で潰れるんですよね?
4は開店前の溜まりがウザいですね、邪魔だし煙草臭いし仕事しろし
線路脇もそうですがこのマンション目の前が嫌ですね
5、あまり気になりませんがもはや電動自転車の域を超えたナンバー無しの車両保険はよくみかけますね、消えてほしい
6、むしろ近くなると思ってますがどこソースですか?高架化で池袋方面もぐるっと回らずに行けるし便利になると思ってました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる