京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 江戸堀
  7. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
 

広告を掲載

おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48
 削除依頼 投稿する

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21004/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

現在の物件
ザ・ファインタワー大阪肥後橋
ザ・ファインタワー大阪肥後橋
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩4分
総戸数: 197戸

THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?

2401: 通りがかりさん 
[2023-06-08 23:11:56]
>>2400 匿名さん

あのー 別人ですよ 
2402: 匿名さん 
[2023-06-08 23:35:03]
>>2401 通りがかりさん

それは失礼しました。
よく見ると確かに修繕積立費と書かれた方は違う方ですね。

2351 マンション掲示板さん
2365 匿名さん

あたりの書き込みがあなたですね。
恐らく多くの方が気付いていると思いますが、いい加減しつこい煽りはやめてください。
2403: 評判気になるさん 
[2023-06-09 10:52:33]
東京カンテイの中古マンション在庫率とかみたら都内、大阪市内は在庫増えて、価格に頭打ち感あるんですけどなんでみなさん上がると言ってるんですか?
2404: 匿名さん 
[2023-06-09 10:57:48]
>>2403 評判気になるさん
インフレ分スライドするんだったら借入金作って買った人は利益出せそうですね。
地主さんは不動産買うしか出来ること無いから今後も売れるのは断言出来ます。急に新しいことが出来るようになることは無い。
2405: マンション掲示板さん 
[2023-06-09 11:14:36]
>>2404 匿名さん
断言してる内容がよくわからないです。不動産買うしか出来ない地主の数よりマンション増えてるから在庫になってるのでは?
あと、インフレだと金利も上がるのでそんな上手くいくもんなのですか。なんとなくサラリーマンが上がると思って手を出すと転換点だと思います。
アメリカの投資格言にタクシー運転手が株を買うと天井と言うのを思い出しました。
2406: ご近所さん 
[2023-06-09 15:10:49]
>>2405 マンション掲示板さん

これから出来る新築物件は軒並み高騰すると考えるのが自然です。

ヒントは『地価』の高騰と2年半前頃から始まった『建設資材物価指数』の急上昇です。ほかにも来年4月から始まる『時間外労働の上限規制』も間違いなく価格上昇圧力となります。

この物件に限った話ではないですが、少なくとも今後3,4年にうちに新築で都心部を狙うなら今すぐ行動に移した方が吉ですね。
2407: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 16:17:19]
>>2364氏は何を根拠に資材や人件費が下がると思ってたのかな

2408: ご近所さん 
[2023-06-09 16:48:22]
>>2407 マンコミュファンさん

大規模なマンションは計画から着工までかなり時間がかかるので、工事期間にもよりますが今現在建設中の物件でギリギリ資材急騰前の契約となるかならないかくらいでしょうか。

そのため、これから請負契約を結ぶような物件は相当高額な工事費とならざるを得ず、今後数年程度で建設費が下がるとはとても考えにくいですね。
2409: ご近所さん 
[2023-06-09 17:14:23]

先程も書きましたが、人件費に関してはもっと深刻で、来年始まる『時間外労働の上限規制』にかかわる建設業の2024年問題により人件費高騰にさらに拍車がかかるものと思われます。
2410: eマンションさん 
[2023-06-09 17:15:57]
>>2398 通りがかりさん

今お持ちの物件はどちらですか?
参考のために是非教えていただきたいです!
2411: eマンションさん 
[2023-06-09 21:43:40]
>>2409 ご近所さん
誰も高くて良くないものにお金は出さないので、わざわざ買わない。在庫増。需要と供給の話だから、タワマンなんか贅沢品だから1番最初に下がるよ。代替財じゃない。つまり売れなくなっていくが正解です。
2412: 通りがかりさん 
[2023-06-10 00:00:25]
>>2410 eマンションさん

プライベートな事なので答えるのは控えます
ただどれもリセールは、2000万以上有ります
今住んでる所もタワーで共有部分充実規模も大きく
見晴らしも最高です 1期に購入 既に売却されてる方もおりリセール2000万以上位かな

タワーは、1に立地 駅チカ 駅力
     2に規模や共有部分 他との差別化
     3にデベや施工会社
2411 eマンションと同じ意見で
色んな意味で価格高騰してますが、後2.3年で高止まり それまで少しは上がるとしても
ココを買って仮に5年後売却 おつりが出るか どうか位だと思いましたよ
戸数も少ないタワーだから将来長い目でみたら維持費も高く付くしね
誰かが言ってた サラリーマンが買える最後の物件    (売るに売れない 次に住む所が高いから)

タワーも今後売れる物件 そうで無い物件 
2極化すると思います 何も煽っていませんよ
リセール出る事を祈ってますよ
2413: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 01:19:36]
>>2412

5年でおつりが出るかどうかなら十分な件
不動産転売ヤーとして生計立ててるわけじゃないので…
2414: eマンションさん 
[2023-06-10 03:11:06]
>>2413 さん

購入費用分マイナスだと思う、600万くらい?マイナスだよ。上がる事はないから出口頑張ってください。
変動金利1.2%で終了。中古ならここじゃなくて御堂筋線沿買いますよね、そう言う事です。
2415: 匿名さん 
[2023-06-10 07:45:50]
>>2412 通りがかりさん
>>2414 eマンションさん

2413 マンコミュファンさん のいう通り不動産転売ヤーとして生計を立てる必要がなくリセールにも期待していない。ただここに住みたいから買った。

そう言う事です。あなた方に理解してもらう必要もありません。
2416: eマンションさん 
[2023-06-10 09:03:03]
御堂筋沿線は前に住んでて色々と微妙だったから西区で買ったんだよな~吹田の方まで行くと生活環境は良くても中心部まで遠くなるし。
別に、利便性も環境も良好な場所はここだけ!とか言うつもりはないけど。
2417: 名無しさん 
[2023-06-10 09:56:33]
>>2415 匿名さん
それならいいんじゃない、雰囲気に流されて上がる上がる言ってるから違和感をみなさんもたれるのだと思いますよ。
2418: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-10 10:20:32]
転売ヤー様は自分の家も商品としか思ってないんだろうな、だから実際の生活環境でなくブランド名ばっか気にしてる
もし本当にタワマン相場が暴落するなら実需勢少ないとこの方がヤバそうだけとね、知らんけど
2419: 通りがかりさん 
[2023-06-10 11:33:13]
色んな価値観があっていいと思うけど押し付けるなって感じかな。承認欲求が強いんかな。
2420: 通りがかりさん 
[2023-06-10 11:48:41]
リセールバリューばかり気にしてたら好きにリフォームなんかもできなさそうだし、投資用に複数持てるならいいけど自宅を投資対象にすると何かと不自由で住んでて楽しくなさそう…、

自宅はもっと自由な場所であってほしいかな。

2421: 匿名さん 
[2023-06-10 12:15:34]
>>2417 名無しさん

リセールを期待はしていませんが上がるとは思っていますよ。ただ断言はしていないのでもう絡まないでくださいね。
2422: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 12:56:19]
>>2418 口コミ知りたいさん

中国の方が30軒ほど まとめて?買われたと小耳に聞きましたよ
その方たちは、ちゃんと住みはるのですかね?
少し住んで転売?或は賃貸かも
しらんけど…
2423: 匿名さん 
[2023-06-10 13:25:57]
>>2422 マンコミュファンさん
勝どきザ・タワーもそんな感じに買われていったよね。
2424: マンション検討中さん 
[2023-06-10 13:43:16]
下がる下がると言ってるヤドカリ勢や実需勢は、自分が買ったマンションが国内外の投資勢にしこたま買われてることに気付けないのでしょうね。ここに限らずどこも同じです。新築も中古も。最近なら中津や中之島や新梅田は特にそうですよ。だからまだまだ上がっていきます。
2425: マンション検討中さん 
[2023-06-10 13:49:03]
あと、中途半端なリセールうるさいやつらがここの立地を気に入って買ってる人たちに値上がりしないとか絡んでるのは本当に痛々しいよね。

大規模のターミナル駅近、例えば堂島や中津は投資に向いてるのは事実だけど子育てに一ミリも向いてないから人を選ぶでしょう。うめきたに至っては価格帯も違いすぎて比べる意味が何もないのに引き合いにだしてる時点でトンチンカン。

ださいからやめなさい。
2426: 名無しさん 
[2023-06-10 14:50:38]
>>2425 マンション検討中さん

利回りから市場価格をみることもしらないアホがいるぐらいですからね笑。
賃料はじょじょに上がって行ってますから、アップサイドはまだありますよね。
2427: マンション検討中さん 
[2023-06-10 15:27:01]
>>2422 マンコミュファンさん

割とこまめに販売状況チェックしてるが、それは聞いたことないな。
本当なら本当で別にいいけどさ。
てか小耳に聞くてwww
2428: 通りがかりさん 
[2023-06-10 15:29:45]
>>2427 マンション検討中さん

そんなこと販売がおまえに言うわけないやんwww
2429: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 15:48:32]
>>2425 マンション検討中さん

肥後橋が子育て向いてるってトンチンカンだね
堂島と比較すればマシ程度でしょ笑
2430: 評判気になるさん 
[2023-06-10 15:48:59]
>>2427 マンション検討中さん

「小耳に挟む」と「噂に聞く」がごっちゃになっちゃったのかなぁ。
アンチのレベルが知れますが、これに懲りたら変な煽りはやめて欲しいですね。
2431: マンション掲示板さん 
[2023-06-10 15:55:46]
>>2429 マンコミュファンさん

西船場小と西船場公園と靱公園がすぐそこにあるのに向いてないわけない笑。

君みたいな堂島に住んでる新地のお水には向いてないけど笑。
2432: 匿名さん 
[2023-06-10 15:58:53]
>>2429 マンコミュファンさん

大きな通りを渡らなくても小学校や大小の公園にすぐ行けて、スーパーやドラッグストア、医院もいっぱいあって、かなり子育てに向いているでしょう。

逆にこれほど都心に近くてもっと子育てに向いた土地って市内にどれだけありますかね。
2433: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 16:10:42]
>>2432 匿名さん
それからいかがわしい風俗街からも遠い、なども加えて下さい。ここが子育てに向いてないとか現地を知らないとしか思えないですね。子育て世帯のメリット満載なのに。
2434: マンション検討中さん 
[2023-06-10 16:23:21]
肥後橋周辺はまあ地味と言えば地味かもだけど、その分ヤカラっぽい親子が全然いないとこが良いのよね…
2435: 匿名さん 
[2023-06-10 16:28:18]
>>2433 マンコミュファンさん
>>2434 マンション検討中さん

本当にその通りですね。

他にも「中之島美術館」や「国立国際美術館」それに「私立科学館」や「大阪科学技術館」なんかも全て徒歩圏にあって、小さい時から頻繁に芸術や科学に親しませることができるので、情操教育にもうってつけの環境ですね。

これで子育てに向かないと言ったら市内のどこに住めばいいんでしょうねぇ。
2436: 通りがかりさん 
[2023-06-10 16:32:31]
アンチの人どこの人なんだろう。地理何も分かってないみたいだけど。
2437: 匿名さん 
[2023-06-10 16:46:46]
2429 さん まさかの自身のトンチンカンな書き込みで地雷踏んじゃったかなぁ。
2438: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 16:57:34]
>>2432 匿名さん

最近アンチだけで無く擁護派も必死ですね。
公園や公立の学校やスーパー近くて子育てに向いてるなら何処もかしこもですね。
それはあくまで生活し易いだけ。
有名私立やお受験塾も全然無い地域ですよ。
2439: 評判気になるさん 
[2023-06-10 17:05:40]
>>2435 匿名さん

どうでも良いけど子育てのし易さ推しはあまり意味ないのでは?残ってるのは上層階の億越えと低層の狭い部屋。
ファミリー層向けではない。シングル、DINKS、投資家あたりが買わないと完売難しいかと。
2440: 評判気になるさん 
[2023-06-10 17:12:46]
>>2438 マンコミュファンさん

中受エアプっぽいな
2441: マンション掲示板さん 
[2023-06-10 17:28:20]
アンチの吉外、四つ橋筋にマンションが建ってると思ってそう。
2442: 管理担当 
[2023-06-10 17:42:10]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2443: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 17:43:22]
>>2438 マンコミュファンさん はお子さんを小学校から私立に通わせるのですか?中学生くらいになれば普通に電車で通わせられると思います。

お受験塾は確かにないかも知れませんが、車で送り迎えするか、中之島シエリアタワーや小中一貫校が完成してお受験人口が増えればその内出来るんじゃないかと思ってます。
2444: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 17:47:17]
>>2396 通りがかりさん

北区に2003年から住んでる時点でお察しやな。

人間が住む場所なんて北区になかったがな。

ましてや梅田で子育てなんて頭おかしい時代やろ。

育てる側がアレだと子育て方法もアレになるんですなあ。
2445: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 17:53:36]
>>2442 検討板ユーザーさん

鉄や四谷は梅田にあるが

梅田堂島住まいなんか誰もおらんわな

ターミナル駅で通学しやすいだけよ

その中高に子供おるが梅田在住の友達なんか一人もおらんわ

教育熱心な成り上がりは子供できたらまだまだ芦屋や豊中に引越しよるで

誰がヤカラだらけの堂島で教育するねんな
2446: 田中 
[2023-06-10 17:56:32]
>>2442 検討板ユーザーさん

余りにも不快な内容なので反論も致しません。
とりあえず誹謗中傷の報告しました。
週明け開示請求行います。
弁護士に電話での確認ベースですが確実に誹謗中傷にあたるとの事です。
2447: マンション掲示板さん 
[2023-06-10 18:10:17]
>>2446 田中さん

土曜日に14分で即レスしてくれる弁すごいな
たしかに2442の言い方はアレだけど
2448: 匿名さん 
[2023-06-10 18:10:40]
>>2439 評判気になるさん
確かにもう子育て世帯向けの間取りはあまり残っていませんでしたね。

>>2446 田中さん
全部削除させるのが目的のようにも感じますね。これまでの書き込みとは言葉遣いがあまりにも違いすぎます。さすがに購入者の立場から見ても酷すぎます。
2449: eマンションさん 
[2023-06-10 18:22:17]
>>2448 匿名さん

アンチは都合悪くなると誹謗中傷・差別用語→全部削除を繰り返してますからね。
購入者がわざわざここで常軌を逸した書き込みをするかというと、かなり疑問ですね。
2450: 匿名さん 
[2023-06-10 18:30:02]
>>2449 eマンションさん

そう考えると辻褄は合うので唐突で乱暴すぎる書き込みを見てふと感じました。
同意見の方がおられて良かったです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる