京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 江戸堀
  7. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
 

広告を掲載

おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48
 削除依頼 投稿する

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21004/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

現在の物件
ザ・ファインタワー大阪肥後橋
ザ・ファインタワー大阪肥後橋
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩4分
総戸数: 197戸

THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?

84: 通りがかりさん 
[2022-02-25 08:56:41]
>>80 購入検討者さん
大通りだと騒音や汚染だったりであまりいいイメージではなかったです。なのでここぐらいが丁度良さそうですね。
私もモデルルーム早くみたいです。コスパカット沢山してなかったらいいのに、、、。

85: 匿名さん 
[2022-02-25 09:15:16]
>>79 マンション検討中さん

角地でもなく、北側に面してるだけですか?
86: マンション検討中さん 
[2022-02-25 10:52:13]
>>83 通りがかりさん

今はその話題ではない
87: 匿名さん 
[2022-02-25 12:58:52]
>>85 匿名さん

接道は北側だけですね。
余談ですが西隣は甲子園大会で有名な高野連の本部です。
88: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-25 20:41:47]
>>87 匿名さん
小さなビル群の空いた隙間を埋める感じですね
89: 名無しさん 
[2022-02-26 03:44:47]
>>86 マンション検討中さん
負けず嫌いだねー
90: 名無しさん 
[2022-02-26 03:47:13]
>>81 匿名さん
こんな人退場! 皆さん無視しましょう。

91: 匿名さん 
[2022-02-26 08:14:23]
>>87 匿名さん

ありがとうございます。
そうなんですね。火災や災害時に北側以外の救助活動等が難しくなりそうだと感じました。
92: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-26 22:32:10]
月末には簡易的な資料が届くと聞いてましたが、
まだ手元には来ていませんね。


93: マンション検討中さん 
[2022-03-04 18:02:30]
>>92 さん

>>92 検討板ユーザーさん
今日届きました。

94: マンション検討中さん 
[2022-03-04 21:07:11]
>>93 マンション検討中さん
届きました!


95: マンション検討中さん 
[2022-03-05 18:53:28]
>>93 マンション検討中さん
共用部の感じが落ち着いていていいですね。
あとは、やはり価格帯が気になります。
96: 通りがかりさん 
[2022-03-05 23:44:25]
>>94 マンション検討中さん

アウトポールじゃないんですね
97: マンション検討中さん 
[2022-03-06 07:50:11]
最近のタワーのように制震になるのでしょうか?
98: 匿名さん 
[2022-03-06 10:33:46]
免震採用してないとしたら、コストカット物件と言われても仕方ないですね
99: 匿名さん 
[2022-03-07 01:20:19]
坪単価400万でしょ?
70㎡で8500万が平均ってプレミストが言ってた。
100: 匿名さん 
[2022-03-07 15:22:54]
最近のマンションはお喋りもできるんですね!
101: 匿名 
[2022-03-08 04:46:56]
>>98 匿名さん
免震です。
102: 匿名さん 
[2022-03-09 09:56:07]
共用部のイメージも資料で確認できるんですか?
タワマンは共用部分が充実しているイメージですが、
どのような施設があるか教えていただきたいです。
個人的にはブックカフェのようなラウンジがあればいいな、と
考えております。
103: マンション検討中さん 
[2022-03-09 12:41:20]
>>102 匿名さん

どこのタワマンにもある、ロビーのソファの写真はありました。

個人的には、スカイラウンジとテレワーク、勉強用のスペースが欲しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる