株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ枚方御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 上野
  6. 2丁目
  7. ザ・ライオンズ枚方御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-06-01 10:54:16
 削除依頼 投稿する

3日に枚方市にある、ライオンズ御殿山のマンションギャラリーのオープンに行って来ました!
そんなに混んでないかと思って、お昼から予約も入れずに行ったら、中には凄い人(゜ロ゜;でびっくりしました。僕は、けっこういいなぁと思ったんですけど、どうですか?行かれた人いたら、感想聞かせて下さい!

所在地:大阪府枚方市上野2丁目880番2他(地番)
交通:京阪本線 「御殿山」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-05-05 20:42:00

現在の物件
ザ・ライオンズ枚方御殿山
ザ・ライオンズ枚方御殿山  [プラザステージ]
ザ・ライオンズ枚方御殿山
 
所在地:大阪府枚方市上野2丁目880番2他(地番)
交通:京阪本線 御殿山駅 徒歩7分
総戸数: 352戸

ザ・ライオンズ枚方御殿山ってどうですか?

351: 購入検討中さん 
[2010-10-03 11:45:41]
この物件の立地と住環境は気に入っているのですが、かなり売れてしまっているようですね。
高層階の高額物件しか残っていないのではと思い、迷っています。
352: 匿名さん 
[2010-10-03 19:24:25]
ホームページを見たのですが、3000万円以下の物件も、いくつか残っていますよ!
353: 匿名 
[2010-10-03 23:10:20]
3000万以下の間取りはリビングがびっくりな位、狭い。高額な間取りは金銭的に無理ですし(泣)狭いリビングで妥協ですかね?
354: 入居済み住民さん 
[2010-10-03 23:37:44]
難しい悩みだと思います。
私達も、とても悩みました。
無理をすれべ、より大きな部屋や、理想の間取りに入居ができると思いますが、
費用 対 満足度
だと思います。

さらに、引っ越す前の暮らしと、もし入居してからの暮らしも考えました。

正直、マンションを購入するだけでも、予算的にキツかったのですが、
いろいろ考えた末に、購入することを決意しました。

今では、全く後悔していません。
355: 購入検討中さん 
[2010-10-09 09:57:47]
MRに行ってきました。
確かに、3000万以下の3LDKは61㎡と狭いタイプで、ファミリーで住むにはどうかと思いました。
シングル、DINKSならいいのかも知れませんが。
ただ、西向きであれば、3000万くらいで大きめの部屋が残っていました。
西側の雰囲気もいいので検討しようと考えています。

あと、家具付きのモデルルームの販売やキャンペーンも始めているようです。
356: 匿名さん 
[2010-10-11 11:46:53]
これから涼しくなると西側も売れるでしょうね。
但し、夏の日中は暑くてカーテンを開けられませんよ。(経験談)
357: 購入検討中さん 
[2010-10-14 00:14:50]
公式HPでは、販売戸数は一気に減って25戸となっています。
61㎡の3LDKは、過去スレでもありましたが、リビングが狭く使い勝手が悪そうです。

最寄り駅は御殿山ですが、発展性はあるのでしょうか?

358: 入居済み住民さん 
[2010-10-17 10:33:14]
ここは残り少なくなっても、棟内現地販売事務所に移りませんね。
MRの維持費も大変だと思うのですが、余裕があるんですね。

残っているのは高層階の高額物件と小さな間取りで、ここからが売りにくくなるのでしょうね。
早期の完売に向けて頑張ってほしいです。


359: 匿名さん 
[2010-10-18 19:19:21]
現地までの道が狭くて、途中で帰っちゃう人がいるからなんじゃないですかね?
360: 匿名 
[2010-10-19 20:36:36]
確かに棟内MRを御殿山に移した場合、来場者数の減少につながるな。
それでも、352戸中で残りが25戸になってもMRを開設し続けるのは、余裕があるね。
維持費だけでも、相当かかるでしょ。
361: 周辺住民さん 
[2010-10-19 22:04:16]
MR維持費は、327戸のみなさんで負担済みなのでは?
362: 匿名 
[2010-10-21 05:16:07]
そんな訳ないでしょ。
363: 匿名 
[2010-10-21 06:23:38]
300以上売れたのですか?
364: 匿名さん 
[2010-10-21 12:20:05]
>>362 
1戸当り1/352でTVCMやMRの広告宣伝費を負担してるんですよ。
365: 匿名さん 
[2010-10-21 12:38:47]
もともと竣工後も売れ残りが出るという想定だったのでは?
366: 周辺住民さん 
[2010-10-21 21:20:47]
なるほど ということは、更に25戸×3000万円=7億5千万円
7億5千万円÷352戸≒200万円負担済み?
1戸当たりの利益率ってどれ位なんだろう。
367: 匿名さん 
[2010-10-21 23:42:08]
2009年5月からの販売開始ですから、1年5ヶ月で327/352戸、残り25戸という販売成績は
好調と評価してもいいんでしょうか?
368: 匿名 
[2010-10-23 17:32:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
369: 匿名 
[2010-10-23 17:33:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
370: 匿名さん 
[2010-10-24 11:22:47]
この経済環境下で、300戸以上販売したというのは凄いと思います。
残りも僅かですし。
何が決め手になったんですかね。利便性はそんなによくない感じですし、立地・住環境
でしょうか?
371: 近隣住民さん 
[2010-10-25 21:58:41]
イズミヤ横のMRは10月末で閉鎖し、11月からは棟内の現地販売センターに移るようです。

今日、ポストにチラシが入っていました。

いよいよ、販売も終盤戦ですかね。
372: 匿名 
[2010-10-28 06:26:53]
売れ行きはどうですか?
373: 匿名さん 
[2010-10-28 19:02:06]
残り24になっていますね。
374: 匿名 
[2010-10-28 23:15:30]
と言うことは、327戸売れたんですよね。
この時期では、凄いんじゃないでしょうか?
375: 入居済み住民さん 
[2010-10-30 17:18:20]
年内に完売することは難しいでしょうか?

来月から棟内の現地販売センターに移るので、入居住民としては、早期に売り切って欲しいです。
376: 匿名さん 
[2010-11-03 10:36:12]
残り25に増えていますね。
これからは時間がかかるかも知れませんね。
377: ご近所さん 
[2010-11-06 10:16:42]
ようやくモデルルーム使用住戸を特別価格で販売はじめたようです。
これから一気に販売加速ですか。
378: 匿名 
[2010-11-14 15:15:49]
ファミリータイプ3lDKなんかは、あまり残ってないんじゃないですか?
379: 匿名 
[2010-11-17 06:40:06]
ここは上階から子供の足音など全ったく聞こえない遮音性能ですか?
380: 近所をよく知る人 
[2010-11-18 15:05:05]
御殿山駅からのあの道は相変わらず狭いままですかね?

車の通りが激しくなったりはしていませんか?

あとよく救急車が通っていましたが、いかがですか?

あとマンション建設反対のお宅(戸建て)が殿山小学校近辺に
何軒かありましたが。。どうなったのでしょう?
381: 匿名さん 
[2010-11-24 15:53:03]
公式HPに防犯カメラを通して自宅のパソコンで公園での子供の様子が
確認できるとありますが、どれぐらいはっきりと見えるのでしょうか。
あといろいろな場所を見ることができるのでしょうか。
382: 住民さん 
[2010-11-24 19:07:54]
本当に住環境はいいですね。
住んでみて初めて分かりました。
セキュリティーもしっかりしています。
383: 匿名 
[2010-11-25 06:13:45]
上階からの足音なども全く聞こえませんか?
384: 匿名 
[2010-11-26 00:33:37]
聞こえます。金づち叩く音とか
386: 匿名 
[2010-11-26 08:05:12]
足音は聞こえませんか?聞こえないなら良い遮音性能です。
387: 住民さん 
[2010-11-27 00:02:19]
ほとんど聞こえませんが。
何か具体的事例があるのでしょうか?
388: 匿名さん 
[2010-11-27 17:40:22]
売れ行きはどうなんですか?
390: 匿名さん 
[2010-11-27 18:09:06]
ホームページを見たのですが、昨日は、あと23部屋でしたが、
今日、22部屋になっていました。

全部で352部屋あって、残りが22部屋。
順調なのでしょうか?
391: 匿名 
[2010-11-27 18:17:01]
足音騒音のあるマンションがありますので、ここが騒音ないようなら素晴らしいマンションです。
392: 近所をよく知る人 
[2010-11-29 22:25:41]
静かで環境のいいマンションです。
立地は素晴らしいですね。
難点は最寄り駅が御殿山ということでしょうか。
393: 匿名さん 
[2010-11-30 02:23:28]
また、2部屋売れましたね。
残り20部屋のようです!

この不景気の中、すごい売れ行きなのではないでしょうか?
394: 匿名 
[2010-12-04 18:59:09]
年内に一気に売っていくつもりでしょう。
値引きしてるのかな?
395: 匿名さん 
[2010-12-11 19:11:58]
売れ行きはどうですか?ホームページでは20戸から変わってませんね。
396: 匿名さん 
[2010-12-12 09:06:38]
ホームページの更新が、16日まで行われないと思います。
更新予定が、16日になっていますので
397: 匿名さん 
[2010-12-19 18:13:19]
一つ隣駅の京阪牧野にも新たにマンションができるようです。
香里園を含め、京阪沿線では供給過剰のような気もしますが、ここは完売できるのでしょうか?
398: 匿名 
[2010-12-23 14:43:16]
とうとう、最上階の部屋限定で、1000万の値引きが出ましたね。
399: 匿名 
[2010-12-23 18:44:00]
最上階で値引きなら他の部屋は裏で値引きするはず。
大京は値引きが早いな。
普通は竣工して1年ぐらいしてからなんだけど。
400: 匿名さん 
[2010-12-24 21:22:36]
サイトを見てもよく分からないのですが、どのようなタイプの間取りが、何戸くらい残っているのですか?
401: 匿名さん 
[2010-12-26 12:31:18]
2010年12月26日の更新で20戸のままってことは、1ヶ月で1戸も売れなかったって事だね。。。
402: 匿名さん 
[2010-12-26 17:19:12]
現地販売センターに移ってから売れ行きが落ちているのでしょう。
いい間取りは残っていないのかな?
403: 匿名 
[2010-12-27 18:27:27]
他のマンションでは騒音問題が多そうです。ここは騒音問題出ていませんか?
404: 住民さん 
[2010-12-27 20:14:51]
特に出ていませんが、何かあるのですか?
405: 匿名さん 
[2010-12-30 14:33:55]
12月30日の更新では21戸に増えていますね。
キャンセル発生ですかね?
406: 匿名さん 
[2011-01-03 19:37:18]
御殿山って生活利便性はどうなんですか?
駅から7分なのに、住環境が良さそうなので、検討しています。
407: 匿名 
[2011-01-04 07:04:18]
駅からは歩いてみたけど、実際7分は厳しいわ。道も細くのぼりだし、危ないな。
マンション自体はよさそうで、静かでいいんだけど北側はルーバーでなく格子なのが、ここってザじゃないのとかんじてしまった。
隣の建物も近いし、スーパーも遠いし、バスは一時間一本だし住環境は微妙かな。

見に行くのが一番です。
408: 匿名 
[2011-01-06 00:19:52]
はっきり言って利便環境は悪いですよね。まず、登り坂がかなりキツです。これは覚悟して下さい!!実際は部屋から駅で徒歩20分です。まともなスーパーも逆方面です。バイクがあれば大丈夫かな?
409: 匿名さん 
[2011-01-09 18:31:42]
現地に行ってみたけど、坂は短いし大したことはないよ。
コンビニは近いけど、スーパーは少し不便。
ただ、ピーコックは徒歩6分だし、ライフも10分位と、徒歩圏内にはある。
自転車があれば、イズミヤ、サティも利用できる。
総合的には、静かな住環境を考えれば、いいと思います。
410: 匿名さん 
[2011-01-09 21:02:57]
>407、408
私の場合は、グランドレジデンスの中層階ですが駅からドアまで丁度7分くらいですよ?!
20分はまずないですね。子供が歩くくらいのゆっくりな速さならそのくらいはかかるかもですが。

あと、隣の建物ってのは北側のこと?それとも西側?
不快を感じるほどの距離では全くないですよ?

参考ください。
411: 匿名 
[2011-01-11 02:54:53]
7分でも10分でも歩く早さで違うからどうでもいいのですが、歩道のあるみちはないのでしょうか?

駅をでて真っすぐ上がったのですが意外と車が多くて危ないとかんじました。子供がいると余計にそう思います。

あとは近くにスーパーがほしいと切実に思います。あのピーコックは日常使いには物足りないし、みなさんはどこを利用してますか。
412: 匿名さん 
[2011-01-12 13:06:44]
人は歩く早さが違うからこそ駅からの時間を論議してたのに自分が興味ないことをどうでもいいとか言っちゃう無神経な人がいますね~。

歩道のある道の有無なんて歩いて確認すればわかるでしょう?!
それに近くにスーパーが欲しいなら他のマンションにすればいいのでしょ?

413: 匿名 
[2011-01-12 21:16:40]
一般的に徒歩7分とは駅の改札からエントランスまでの時間だと思うので妥当なのではないでしょうか。
しんどいと思うかはその人次第だと思いますが駅近な方ではないでしょうか。
ファミマまでは歩道らしきものは無いので注意するしかありませんね。歩きたばこのおじさんが結構いるので要注意です。歩行者がけっこう多いので車はそんなに乱暴には走っていない気がします。

距離が気になるといえば低層階の南側は5階建ての団地や寮がまぁまぁ近いかと思います。
6階以上なら気にならないかも?北側の浄水場は窓もあまりありませんしね!

近くのスーパーはどこも小さいですね。主婦の方なら生協などを利用するのも良いかもしれませんね。
付近の人はハッピースなども利用されているようですよ。
基本は土日に車でスーパー行って買いだめして、平日は駅前のパルセントやピーコックで足りないものだけ買う感じかな。

長文すいません。ご参考まで。
414: 周辺住民さん 
[2011-01-12 21:58:21]
自転車じゃイズミヤ、サテイは20代でもきついよ。
枚方市民病院側からじゃ、長い大きな坂があるし、車が多くて危険。
京阪沿いは遠いし、何よりも細く急な坂が、車も人も多くて危険。
混むけど車でないと無理な様な気がしますね。
415: 匿名さん 
[2011-01-12 23:08:03]
>413
私も同感です。
徒歩7分は妥当だと思いますね。
また、建物までの距離や、買い物に関しても全く同感です!
うちも週末にある程度買いだめして、足りないものを近くで買い足す感じです。生協なども最近始めようと思っています。

入居から5ヶ月経ちましたが、住環境など総合的に判断しても、とても住みやすいですし、マンション自体も設備や設計、サービスなどなど、とても満足しています。
(広場の噴水故障やタバコマナー問題などは納得できない部分もありますが)

ご参考ください!
416: 匿名さん 
[2011-01-13 23:16:29]
便利の良さと静かな住環境の両方を満たすことはなかなか出来ないですね。

結局、両者のバランスによるんじゃないですか。

ここはそのバランスが十分にとれていると思います。
417: 匿名さん 
[2011-01-16 13:42:24]
子どものころから、慣れ親しんでいると、坂道は”良い運動”のように思えますが、はじめての方には、驚きでしょう。 御殿山駅から計ってみましたが、のぼりでも、エントランスまで10分はかかりません。かなり駅近物件です。京阪電車も昔に比べると、御殿山でも頻繁に電車は到着します! 

415さんも書いていますが、住環境はバッチリですね。静かだし、住民の方のモラルも高まっていると思います。最初こそ、張り紙などでの注意もありましたが、みなさん改善しようという意識が高いです。

私は低層階の住人ですが、夜間の廊下も静かになりました! 

他の物件がどうかはわかりませんが、値段、設備のクオリティー、利便性、妥当だと思いますが・・・どうでしょう。
418: 匿名さん 
[2011-01-16 22:46:09]
確かに住環境はいい。
静かだし、住宅地なので。
ほんとあとは近くにこましなスーパーやドラッグストア、病院
があればいいんですが。

静かとの両立は難しいんですけどね。

低層階の方にお聞きしたいのですが隣の建物は気にならないですか?

419: 匿名さん 
[2011-01-17 21:21:01]
病院は、枚方市民病院が建替えになるので、
だいぶ近くなると思いますよ。

あと、ドラッグストアは・・・確かに無いですね。^^;

歩いていける距離にオープンすることを祈ります!
420: 匿名さん 
[2011-01-19 17:35:27]
ドラッグストア・・・欲しいです!
トイレットペーパーとか、結構かさばるし、安く変えるお店があれば・・と贅沢にも思っています。

低層階住人ですが、最初はベランダ前の景色には、ちょっとがっかりでしたが、住んで半年、結構慣れました。嫌ではありません。たぶん、ベランダの幅や公団との距離がしっかり取っている点と、公団側の樹木のてっぺんも少し見え隠れしているからか、個人的には圧迫感はありません。

西側の低層階・中層階の人は、春、ベランダからお花見ができますよね!花びらが、どれだけ飛散するかはわかりませんが、うらやましいです!
421: 匿名さん 
[2011-01-23 11:15:56]
住んでみると本当に静かですね。住環境のよさが実感できます。

駅までの時間も信号がないから、ほぼ表示時間でいけます。

スーパー、ドラッグストアーも少し離れていますが、不便には感じていません。

422: 匿名さん 
[2011-01-27 16:10:55]
どのようなタイプが残っているかご存知の方いますか?
高層階と小さなタイプが多いのでしょうか?
値引きはしているのでしょうか?
423: 匿名さん 
[2011-01-28 23:28:51]
残りは18戸みたいですね。
424: 匿名さん 
[2011-01-28 23:42:40]
残り18ですか~。

完成して約半年で95%販売済みってのは
評価されていると見てもいいですよね。

おそらく422さんの予測通り、
4LDKや高層階の比較的高額物件と
逆に2LDKや3Lでも60~65㎡くらいの物件が
残っているのでしょうね。

425: 匿名さん 
[2011-01-30 19:10:56]
過去レスで、騒音の問題が話題になっていましたが、このマンションの床スラブはどれくらいなんですか?
物件HPでも分からなかったものですから。
426: 匿名さん 
[2011-01-31 20:21:39]
残り、15部屋になっていますね!
427: 匿名 
[2011-02-06 05:26:06]
床スラブ200です。
428: 購入検討中です 
[2011-02-08 10:31:45]
殿山第一小学校に通われてるお子さんをお持ちの方おられますか?
どのような感じの小学校なのでしょうか?
429: 匿名 
[2011-02-08 12:21:50]
残り、11部屋ですね!
430: 匿名さん 
[2011-02-09 21:08:32]
10部屋になっていますし、
最上階の1番高い部屋も売れたんでしょうか?

いよいよカウントダウンですね。
431: 匿名さん 
[2011-02-13 11:05:35]
売れ行きのスピードが速まってきましたね。

かなりの値引きをやってるんでしょうか?

情報をお持ちの方いませんか?
432: 匿名 
[2011-02-13 15:16:31]
かなりというか15%くらいかな。これを高いと見るか安いとみるかは人それぞれ。
433: 匿名 
[2011-02-14 03:58:15]
完成して一年経ってないのに値引きは早いですね。
大京の常套手段ですが。
434: 匿名 
[2011-02-15 05:48:19]
今の状況では、
残り10戸位で20%OFF、高額物件で1,000万〜1,500万位の値引きかと思われます。後内緒ですがと、登記費用等の値引きが物件にプラスでしょう。
435: 匿名さん 
[2011-02-19 13:09:13]
そんなに値引き??するんですか?
登記費用の値引きはどこでもあるとは思いますが・・・
436: 匿名さん 
[2011-03-28 12:04:46]
検討してみようと思っているのですが、あと何戸残っているのですか?
437: 入居済み住民さん 
[2011-03-28 23:17:15]
おそらくですが、残り2部屋になっている気がします。
438: 匿名さん 
[2011-03-29 13:32:15]
つい最近、残り8戸って広告が入っていましたが、一気に売れたのですね。
スピードが早いのは、値引きでしょうか?
439: 匿名さん 
[2011-04-06 09:33:31]
残っているのはどんなタイプですか知っている人はいますか?
440: 近所をよく知る人 
[2011-04-17 14:16:55]
この週末に「最終2邸」「最終商談会」の広告が入っていました。
間取りは小さめ目のタイプの3LDKでした。
いよいよ完売ですかね。
441: 匿名さん 
[2011-05-09 12:28:07]
あと2戸からなかなか売れませんね。
442: 匿名さん 
[2011-05-09 23:40:11]
あと一戸になっていますよ
444: 匿名さん 
[2011-05-24 10:23:04]
ついに完売ですね!
445: 匿名さん 
[2011-05-24 18:54:26]
竣工から10カ月の完売は評価としてはどうなんですか?
まずまずなんですかね?
446: 匿名 
[2011-05-24 20:45:14]
営業努力の結果でしょうね
攻め方がハンパないっすよ
私はここの営業さんを好きになれなかった
447: 物件比較中さん 
[2011-05-25 08:02:38]
ひつこかったですよね(笑)
契約やめると言ったとたんの豹変って「あんたをクビ」にするって言われた様に
「なぜなんですか?こんな良い物件私には理解出来ません・・・理由を・・・今後もこのような物件無いです!」って あげくのはて知らぬ間に家族に電話をかけ説得攻撃された事にはさすがにキレましたが。

ライオンズの営業は捕まえた客をとことん逃さない事を叩き込まれてますね。
マンションデベはおたくだけじゃないよ。
448: 匿名さん 
[2011-05-26 22:15:55]
しまいに為口になってきたからなあ
若い客だからって上から目線はさすがによくないと思うが
449: 住民 
[2011-05-31 19:56:16]
いい加減、エントランスに飾ってある『祝入居』の趣味の悪い造花を撤去してほしい
450: 匿名さん 
[2011-06-01 09:55:12]

かなり以前に撤去されていますよ。
住人じゃないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる