三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 泉一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ザ・パークハウス 泉一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-19 08:41:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-izumi1/

ザ・パークハウス 泉一丁目

所在地 愛知県名古屋市 東区泉1丁目1119番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(1B出入口)より徒歩7分、
名古屋市営地下鉄東山線「栄」駅(4番出入口)より徒歩12分、
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅(1番出入口)より徒歩8分

総戸数 40戸(募集対象外住戸1戸含む)
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)12台【平置6台(募集対象外住戸用1台含む)、機械式6台】
完成日または予定日 2023年6月下旬予定
入居(予定)日 2023年7月下旬予定

面積:44.39m2~82.71m2
間取り:1LDK~3LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追記しました。2021/12/20 管理担当】

[スレ作成日時]2021-12-15 08:43:54

現在の物件
ザ・パークハウス 泉一丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1119番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩7分 (※1B出入口)
総戸数: 40戸

ザ・パークハウス 泉一丁目ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2022-01-19 23:13:57]
>>60
大型の人はいろいろありますね。
62: 匿名さん 
[2022-01-19 23:25:40]
マン検さん、そんなにデカいんですか
63: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-14 03:04:51]
Dタイプの間取り使いにくすぎないか?
Dタイプの間取り使いにくすぎないか?
64: マンション検討中さん 
[2022-02-14 07:30:35]
私には合理的な間取りに見えますが、どこがそんなに使いにくそうなの?リビングからドアで出るバルコニーとか、ギリで窓が付かなかったお風呂とか、ちょっと残念だけど、使いにく過ぎとまでは思わない。部屋が小さいということ?
65: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-14 12:27:40]
ファミリー層向けにしてはキッチンの作業スペースが小さいのと、ダイニングテーブル横付けしたらリビングへの動線が迂回することになって使いにくそう。あとはベランダのドアは確かに残念ですね..
66: マンション検討中さん 
[2022-02-14 13:04:49]
なるほど、確かにキッチンの作業スペースは狭いですね。これで食洗機が下段だと厳しくなります。実際の家具配置を考えると、リビング・ダイニングは狭いというのも頷けます。私は2人暮らしなので、何とかなりそうですが、お子さんが居るとやはり手狭ですね。ご指摘ありがとうございました。
67: 匿名さん 
[2022-02-16 23:24:04]
早く外観みたい
68: マンション検討中さん 
[2022-02-16 23:53:46]
外観パース見た感じカッコいいですよね
69: マンション検討中さん 
[2022-03-14 13:08:05]
天井高2~15階も全て2450mmで低めですね。
外廊下です。
間取り見る限りトイレ手洗いカウンターがあるのはいいところです。
70: マンション比較中さん 
[2022-03-14 15:20:49]
このあたりにファミリーで住んでますが、買い物はとても不便です。うちは庶民なので、マルキか少し遠いですがマックスバリューに行きます。白壁フランテなんて高すぎてほとんどいかないです。
ファミリー向けの飲食店もかっぱ寿司かガスト、デニーズくらいしか。。
ブランドアドレスですけどファミリーに限っていえば住みやすくはないですね。
71: マンション検討中さん 
[2022-04-09 17:23:59]
いくら位になるのか、気になります。
72: 匿名さん 
[2022-04-10 17:52:27]
Dタイプの間取り、最初、どこが玄関なのかよくわからないですね・・・。

でも、ちゃんとポーチあり、角部屋、洗面がスライドドア(開き戸だと家族がぶつかったりする)。
気になるのはアウトフレームではないこと。
家具の配置が難しそうです。特に主寝室6.5畳が真ん中の位置です。

泉、白壁は憧れますが、環境がいい分、間取りは多少、目をつぶる人がいるんでしょうか。
スーパーは70さんが説明していますが、千種駅近くにバローもあります。
73: 匿名さん 
[2022-04-13 17:25:31]
早く出来上がるのみたいです
74: 匿名さん 
[2022-04-14 12:28:51]
今は広い部屋を欲する人たちが相当減ってるんだな
75: 匿名さん 
[2022-04-14 19:48:42]
まあねえ。
76: 匿名さん 
[2022-04-21 18:13:57]
どですか?調子はどですか?
77: 匿名さん 
[2022-04-22 13:38:07]
>>70 マンション比較中さん
お~マルキ利用者さん
78: 匿名さん 
[2022-04-23 17:49:12]
ここもまた見に行かねば・・
80: 匿名さん 
[2022-04-24 18:19:47]
時間が取れないので、ぜひ見に行ってほしいです。

間取りを見て、色々と考えるのが好きなんですが1LDKが素敵です。
洋室6畳。ここを別荘みたいに使うのも楽しそうです。
SIC広く、物入あり。お金があればテレワーク用の部屋として1室ほしいです。
値段、まだチェックしていないんですが、いくらから買えるんでしょう?
82: 匿名さん 
[2022-04-25 14:00:08]
[No.79~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
83: 匿名さん 
[2022-04-25 14:54:20]
泉いいね。
84: 匿名さん 
[2022-05-23 15:04:10]
泉いいですよね。
そして最寄り駅は久屋大通なのもよいと思います。通勤で使いやすい。
ちょっとした大きな買い物は栄に行けばいいし
バスも地下鉄も使いやすいから交通面でもめぐまれているなと実感します。
85: 匿名さん 
[2022-06-02 20:41:58]
インスタの広告に出てきましたが、一目惚れする外観デザインですね。地域の景観美化に一役買うと思います。
86: 匿名さん 
[2022-06-02 20:44:54]
韓国の街に建っていてもかっこよく見えるくらい魅力的なデザインです。
87: 評判気になるさん 
[2022-07-13 12:11:49]
ここに詳細が載ってます。
https://estate-rabo.com/tph-izumi1/
88: 評判気になるさん 
[2022-07-18 16:37:09]
立地上しょうがないけど、バルコニー狭すぎ、、
89: 匿名さん 
[2022-07-22 19:05:37]
どのタイプも同じ位の大きさのバルコニーですね。
モデルルームのイメージCGのように角に小さくバルコニーがあると
オシャレといえばオシャレなんですけど。
ほぼ室外機置き場になるでしょうから洗濯物を干すなどの実用性は皆無ですけど…。
この辺は(あるかどうか分かりませんけど)浴室の乾燥機か乾燥機付き洗濯機で割り切るかでしょうね。
90: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 16:11:55]
価格出てましたよ
https://estate-rabo.com/tph-izumi1/
91: 匿名さん 
[2022-08-08 16:37:49]
場所がいいと思います。

土地勘があまりないので、地元の友人に相談しました。

久屋大通、高岳・・・○
栄駅や新栄駅・・・△

名古屋の中心街でも、栄や新栄よりも久屋大通や高岳がおすすめのようなニュアンスでした。

価格ありがとうございます。検討します。
92: 周辺住民さん 
[2022-10-10 09:37:40]
販売戸数 20戸
駐車場 (総戸数に対して)12台 (優先権付住戸対象平置6台および機械式5台、募集対象外住戸用機械式1台含む)
販売価格 36,700,000円~73,900,000円
最多価格帯 3,700万円台・3,800万円台・3,900万円台・4,600万円台・4,800万円台(各2戸)(100万円単位)
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 44.39m2~72.56m2
登録受付期間 【第1期】2022年10月8日(土)10時~2022年10月10日(月・祝)14時 ※受付時間は「三菱地所レジデンス株式会社 名古屋ギャラリー」営業時間に準じます。 ※最終日[10月10日(月・祝)]は14時に締切ります。
管理費(月額) 14,430円~23,590円(月額)
修繕積立金(月額) 5,770円~9,440円(月額)
修繕積立基金 577,070円~943,280円(引渡時一括)
施設費用・償却費 管理準備金:14,430円~23,590円(引渡時一括)、●駐車施設/(総戸数に対して)12台 (優先権付住戸対象平置6台および機械式5台、募集対象外住戸用機械式1台含む)[月額使用料:21,000円~37,000円]、●自転車置場/(総戸数に対して)40台(募集対象外住戸用1台含む)[月額使用料:300円~800円]、インターネット月額利用料/1,716円、共視聴設備月額利用料/495円、ポーチ使用料/100円(Dタイプ) ※全駐車場優先権が行使された場合 、 優先権のない住戸は駐車場を借りることができません。優先権対象住戸についてはお問合せください。
93: 匿名さん 
[2022-11-10 14:20:16]
ここからだと栄えも歩いていけるけど、
久屋大通駅が近いので、こちらを使うことが多くなりそうだなあ。買い物に関しては
圧倒的に栄の方が環境は整っている。
ここは比較的落ち着いているところにあるので、
普段生活する分には静かに暮らせるのでいいのだろうなぁ。
94: 匿名さん 
[2022-11-10 19:11:33]
10月中旬ですが。
10月中旬ですが。
95: 匿名さん 
[2022-11-10 19:12:10]
その2
その2
96: 匿名さん 
[2022-11-10 20:01:05]
泉はいいですよ。住んでいる人が良い人が多いです。買い物が不便なのは確かですが、名古屋はスーパーが少ない地域なので仕方ないですね。
関東ならOKストア、関西ならライフとかたくさんあるのですが。
97: 匿名さん 
[2022-11-13 15:12:20]
でも社長・・・お高いんでしょう?
98: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-13 17:33:28]
>>97 匿名さん
ここは狭いですがグロスは抑えられてますよ。

99: 通りがかりさん 
[2022-11-13 17:37:03]
売れてませんね。
北隣のマンションの方がいいよね。
こっちのが優れてるのって、、、新しい、だけ?
100: 匿名さん 
[2022-12-26 22:10:58]
西から東へ
西から東へ
101: 匿名さん 
[2022-12-26 22:11:49]
下から
下から
102: 匿名さん 
[2022-12-26 22:12:42]
東から西へ
東から西へ
103: マンション検討中さん 
[2022-12-27 20:15:00]
早く幕が取れた姿を見たいもんですねえ。
104: 匿名さん 
[2022-12-28 14:00:12]
ですね。楽しみです。
105: マンション検討中さん 
[2022-12-28 14:30:12]
>>103 マンション検討中さん

隣のマンションと比べて見劣りするだけかと。
106: 匿名さん 
[2022-12-28 22:23:00]
>>105 マンション検討中さん

特定の物件に肩入れしてないので、それならそれで見てみたい、という事です。
109: 匿名さん 
[2023-01-01 14:52:35]
今年も宜しくお願い申し上げます
110: 匿名さん 
[2023-01-02 21:41:33]
泉1から泉1へ。
111: 匿名さん 
[2023-01-03 11:55:22]
さすがですね。
112: 匿名さん 
[2023-01-04 09:26:56]
>>107 匿名さん

いい話や
113: 匿名さん 
[2023-01-06 14:55:13]
>>107 匿名さん
このあたりに住んでいる人はいいでしょうね。市役所や県庁に自転車で通える距離です。

全国旅行支援で、週末ホテルステイを楽しんだりしましたが、レジデンスギャラリーのある久屋大通よりも、マンションがあるあたりの方がいいのかもしれないと思ったりします。
レジデンスギャラリー近くは、錦三も近いので女性1人で夜歩きにくいです。
ここだと周囲に飲食店もあって、かつ、すごしやすい地域でもあってよさそうです。
114: 匿名さん 
[2023-01-06 18:14:25]
キンサンで働いてセンイチに住む。
これが平成の人気ホステスの証。
令和はどうなりますかね。
115: 通りがかりさん 
[2023-01-06 22:44:37]
ホステス大好きおじさん
時代は変わったんだよ
116: 匿名さん 
[2023-01-06 23:09:05]
>>114
センイチってのは初めて聞いたw

>>115
否定しないんで何がどう変わったって思ってるのか聞いてみたいね
117: 匿名さん 
[2023-01-06 23:11:28]
>>115
パッと見は「時代が変わった」よりも「ホステス」に反応して拒否った感じだけどね。
リアルでそういうの苦手なんだろうなって。
118: マンション検討中さん 
[2023-01-07 00:59:37]
町内にセカンドハウスって変わってますね
119: 評判気になるさん 
[2023-01-07 10:08:18]
>>117 匿名さん

だな。
そういう人にはMIDかLaLaがお似合い。
121: 通りがかりさん 
[2023-01-11 12:19:21]
>>117 匿名さん
そうだね
高齢のおじいちゃんがすぐ水商売の話したがるの気持ち悪いって思ったね
あとラウンジとかキャバならわかるけど今時ホステスかと思って?
122: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 13:01:05]
>>121 通りがかりさん

ラウンジやキャバは店、ホステスは人。
高齢のおじいちゃんには難しいか?
124: 匿名さん 
[2023-01-15 01:59:09]
~先着順販売住戸のご案内~
販売価格(税込)

44㎡台 3,860万円~3,940万円
55㎡台 4,620万円~5,280万円
72㎡台 6,310万円~7,390万円
125: 匿名さん 
[2023-01-15 13:53:28]
いかん、金額見ても感覚が麻痺してきてる。
126: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-15 18:57:44]
丸の内もここも、厳しいですね。
127: マンション検討中さん 
[2023-01-15 20:17:09]
丸の内も泉も発表された時はすごく盛り上がってたけど、実際販売され始めたら売れ行きがイマイチですね。場所はすごくいいのになんででしょうね。
戸数が少ないからすぐに捌けると思ったら意外と厳しそう。
128: 匿名さん 
[2023-01-19 14:50:30]
>>127 マンション検討中さん
盛り上がったのはマンコミュですか?世間ですか?
130: 匿名さん 
[2023-01-21 13:49:55]
>>127 マンション検討中さん

一番大事な駅からの距離が、な。
133: 管理担当 
[2023-01-30 10:28:11]
[No.107~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、広告・宣伝目的の投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
134: マンション検討中さん 
[2023-02-14 12:48:09]
泉~
135: 匿名さん 
[2023-02-18 17:02:31]
サイト、何故タメ口?・・・
136: 匿名さん 
[2023-02-25 07:52:10]
中高層階住居専用地区
中高層階住居専用地区
137: 匿名さん 
[2023-02-28 13:07:15]
こことかデュオヴェールの購入者の決め手を見ると泉1の人気を再認識するね。
138: 匿名さん 
[2023-03-09 09:13:40]
総戸数 40戸(募集対象外住戸1戸含む)
販売戸数 11戸
駐車場 (総戸数に対して)12台 (優先権付住戸対象平置6台および機械式5台、募集対象外住戸用機械式1台含む)
販売価格 37,100,000円~73,900,000円
最多価格帯 3,900万円台・5,200万円台(各2戸)(100万円単位)
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 44.39m2~72.56m2
バルコニー面積 4.27m2~5.70m2
管理費(月額) 14,430円~23,590円(月額)
修繕積立金(月額) 5,770円~9,440円(月額)
修繕積立基金 577,070円~943,280円(引渡時一括)

平置き駐車場はまだ選べるのか、書いてはあるが埋まってるのか。
139: 匿名さん 
[2023-03-23 11:07:59]
ここはもう全戸売出しで普通に先着順ですか。
140: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-10 20:48:03]
そういえば3月の終わりに足場撤去されてました
そういえば3月の終わりに足場撤去されてま...
141: 匿名さん 
[2023-04-10 21:34:28]
なんか細いし隣のグラメと比べると・・・
142: 匿名さん 
[2023-04-11 03:06:52]
夜
143: 匿名さん 
[2023-04-12 13:20:09]
思ったよりもかっこいいです。
昼より夜が素敵だと思いました。
これから外構などできてきて、より雰囲気ある外観になっていく気がします。
144: 匿名さん 
[2023-04-13 11:08:06]
>>143 匿名さん
いよいよですね
145: 匿名さん 
[2023-05-05 13:51:03]
もう少しですね
もう少しですね
146: 匿名さん 
[2023-05-11 14:04:16]
定点観測
定点観測
147: 匿名さん 
[2023-05-12 09:04:37]
北から
北から
148: 匿名さん 
[2023-05-13 00:58:14]
二軒隣で建設中のローレルコート久屋側からパークハウス泉、その後ろはグラメ久屋
二軒隣で建設中のローレルコート久屋側から...
149: マンション掲示板さん 
[2023-05-16 12:47:01]
名古屋市東区マンションランキング 第6位

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/city/1057.html#result
150: 匿名さん 
[2023-05-24 22:30:25]
総戸数 40戸(募集対象外住戸1戸含む)
販売戸数 10戸
駐車場 (総戸数に対して)12台 (優先権付住戸対象平置6台および機械式5台、募集対象外住戸用機械式1台含む)
販売価格 37,100,000円~73,900,000円
最多価格帯 3,900万円台・5,200万円台(各2戸)(100万円単位)
総戸数 40戸(募集対象外住戸1戸含む)...
151: 匿名さん 
[2023-05-25 01:49:41]
駐車スペース?
駐車スペース?
152: 匿名さん 
[2023-06-09 21:20:15]
総戸数 40戸(募集対象外住戸1戸含む)
販売戸数 9戸
駐車場 (総戸数に対して)12台 (優先権付住戸対象平置6台および機械式5台、募集対象外住戸用機械式1台含む)
販売価格 37,100,000円~73,900,000円
最多価格帯 3,900万円台(各2戸)(100万円単位)
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 44.39m2~72.56m2
バルコニー面積 4.27m2~5.70m2

販売予定 先着順申込受付中 ※先着順のためご希望の住戸が販売済の際はご容赦ください。
モデルルーム モデルルーム公開中
完成日または予定日 2023年6月下旬(予定)
引渡可能年月 2023年7月下旬(予定)
153: 匿名さん 
[2023-06-10 01:05:34]
この辺いい車停まってるね。
154: マンション検討中さん 
[2023-06-10 08:27:29]
明らかに隣のグラメの方がかっこいいですね
155: 匿名さん 
[2023-07-15 14:05:09]
なんか、、、
なんか、、、
156: 匿名さん 
[2023-07-17 16:25:02]
>>155さん
アルファベットが隠れていそうですね。漢字とか。
左に「F」が価格れていそう。右下に「9」が隠れていそうとか考えちゃいました。まあ、デザインですよね。
157: マンション検討中さん 
[2023-07-17 23:26:50]
>>156 さん

コンラッド大阪を手掛けたデザイナーが監修したとありました。
泉には洒落たマンションが多くていいですね

158: マンション検討中さん 
[2023-07-17 23:32:23]
>>150 匿名さん

最近はこういう造りのマンションが主流なんですか?
昔みたいにタイルを全体的に貼った方が高級そうに見える気がするのは昔人間だからかな?
159: 買い替え検討中さん 
[2023-07-18 03:13:21]
>>158 マンション検討中さん

さすがにタイルは「おっ、平成」という印象。
160: 匿名さん 
[2023-07-18 05:19:29]
機械式駐車場6台分
機械式駐車場6台分

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる