三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 丸の内三丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス 丸の内三丁目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-14 20:45:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-marunouchi3

売主 三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本プロパティーズ株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
施工会社 株式会社鍛治田工務店 名古屋支店

ザ・パークハウス 丸の内三丁目

所在地 愛知県名古屋市 中区丸の内3丁目1317番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅(4番出入口)より徒歩5分、
名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(1番出入口)より徒歩7分、
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅(1番出入口)より徒歩12分

総戸数 52戸
面積:66.24m2~127.86m2
間取り:2LDK・3LDK

【物件概要を追記しました。2021/12/21 管理担当】

[スレ作成日時]2021-12-14 21:56:15

現在の物件
ザ・パークハウス 丸の内三丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目1317番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩5分 (4番出入口)
総戸数: 52戸

ザ・パークハウス 丸の内三丁目

309: 匿名さん 
[2023-06-19 04:02:14]
>>308 通りがかりさん
低層階でも陽当り良いと思ってたとか、遠くまで景色見えると思ってたとかでなく
周囲の事を分かってる上でなら普通にありだと思いますよ。

男も女も言わないだけで、40すぎるとエレベーター待つ、乗ってる時間でトイレ間に合わないってことが起きてきますし。
イケメンでも美人でも言わないだけで同じ悩み抱えてるもんですよ。
310: 匿名さん 
[2023-06-19 08:45:52]
1階に、共用トイレなし?
311: マンション検討中さん 
[2023-06-19 08:59:49]
いろいろ初のマンション購入検討してるのですが、ここはいいと思ったのですが、実際どうなんですかね。三菱、広さや小戸数など。みなさんにお聞きしたいですが、比較的悪いところは指摘されてるのですが、周囲(ファインやプラウドなど)と比べてここの優ってる点はあるのでしょうか。
312: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 10:39:13]
自分の場合はこの物件とプラウドを比べてプラウドにしました。
立地はこちらの方がよいと思ったのですが、大規模修繕費用などを総合すると若干こちらの方が割高に感じたので

上層階買える予算があるならいいかもしれませんが
313: マンション検討中 
[2023-06-19 18:10:36]
>>312 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。たしかにプラウドのほうがお得な感じはあります(間取りや若干の立地はちがえど)。
こことプラウドなどで迷った、迷ってる方は他にもいるでしょうか。
314: マンション検討中さん 
[2023-06-19 18:59:51]
ファインの圧勝と思い、購入した後にここを見に行きましたが、やはりファインの圧勝でした。ファインは低層ですが。
315: マンション検討中 
[2023-06-19 19:21:15]
>>314 マンション検討中さん
やはりファインタワーは圧倒感やラグジュアリー感は素晴らしいですよね。やや割高ではありますが。
私がマンション検討し始めたときはすでに良い間取りはうりきれてました。低層階とは言えども羨ましいです。

316: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 21:20:19]
>>312 口コミ知りたいさん

立地はこちらだと思います。
三丁目はこれから伸びるのではないでしょうか。
317: 匿名さん 
[2023-06-19 21:20:48]
>>310 匿名さん
2階にあるようですね

318: 名無しさん 
[2023-06-19 21:45:39]
>>313 マンション検討中さん
3丁目、あと2丁目はプレサンスオープン村。
有象無象でゴミゴミしてるし風俗店まである、

319: 匿名さん 
[2023-06-19 21:52:04]
>>318 名無しさん

1丁目はいかがでしょうか?
320: 匿名さん 
[2023-06-19 23:47:34]
>>319 匿名さん
一丁目って丸の内一丁目?
あちらは西側出身で名駅に目が向いてる人向けですね。
321: 通りがかりさん 
[2023-06-20 11:54:24]
>>313 マンション検討中さん

名古屋に来た者です。久屋公園、小学校が近くこちらが条件に合いました。
ファインタワーや野村も候補でしたが。
それぞれのニーズに合うかどうかでしょう。
322: 匿名さん 
[2023-06-20 13:14:20]
>>321 通りがかりさん
いらっしゃ~い。
って実際は名古屋歴長いのかな?
323: 通りがかりさん 
[2023-06-20 18:36:30]
 このマンションですが、部屋の広さと丸の内三丁目の場所が気に入りました。ファインタワーはもちろん、部屋も立地も素晴らしいのですが、値段が高かったことと、自分が小規模マンションの方が好みであるので、こちらの方が好みでした。タイミングもあるかと思いますので、悔いのないよう。後から色んなマンションどんどん建つし、気になりますけどね。
324: 匿名さん 
[2023-06-20 22:13:08]
ニーズに合うかどうかですね。
いいマンションだと思います。
325: 坪単価比較中さん 
[2023-06-21 08:43:07]
プレサンスばかり
326: マンション検討中さん 
[2023-06-21 08:55:30]
みなさんいろいろとご意見ありがとうございます。
初めてのマンション購入で、迷ってましたが、購入する決心がつきました。
もちろん他マンションとの優劣はあるとは思います。いろいろみるとネガティブな意見が多く、どうしても、このマンションでいいのか悩んでしまいました(どこのマンションの口コミもそうですが)。
正解はないと思いますが、ここを買うのも間違いではない、と思いました。
327: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-21 13:12:36]
>>320 匿名さん

そもそも丸の内って西側というか、「覚王山・本山と同じ側」ではないなという認識なんだけど名古屋のみんな、どう?
328: 匿名さん 
[2023-06-21 13:59:10]
>>327 口コミ知りたいさん
そういう感覚もあるとは思いますよ。
大きな括りで言えば41超えてまで西側に行きたくない、行く必要ない(泉1除く)というのも普通だと思います。
私自身は個人的に泉1に加えて丸の内3丁目もOK、というか3丁目好きですけどね。でも41超える必要ないという感覚も分かります。

あるいは最近だと栄にもマンション増えてきたから栄はいいけど伏見通超えたくないとかも分かります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる