積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 【契約者専用】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-04-28 13:56:46
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672468/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

[スレ作成日時]2021-12-14 11:51:03

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

【契約者専用】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

11: 契約者さん3 
[2022-10-22 14:57:47]
>>10 さん

どれくらい差額がですか?
たとえば、キッチンの棚とか色は合わせられますか?UVフィルムやコーティング等、
今迷っています。


12: 入居済みさん 
[2022-10-30 20:08:40]
私、まあ大手じゃありませんが、専門会社の役員なんで、自分で全て手配する予定です。と、言っても、網戸、キッチンの食器棚など、採寸しましたので、全てオーダーしますが、半額以下位で出来そうです。
13: 匿名さん 
[2022-10-30 20:43:02]

何自慢なんでしょうか
万が一同フロアならテンション下がる~
14: 匿名さん 
[2022-10-30 20:48:08]
>>12 入居済みさん
網戸、カップボードだけなんですか?
等ってなんだろ 同伊勢なら列記して欲しいです
さすが役員様です
15: 匿名さん 
[2022-10-30 21:26:10]
>>12 入居済みさん
入居済?あ、役員の特権か!!!!
16: 契約者さん1 
[2022-10-30 22:34:49]
>>12 入居済みさん
PTAの役員ですか?
17: 匿名さん 
[2022-10-31 08:18:00]
>>16 契約者さん1さん
町内会かも
18: 契約者さん6 
[2022-10-31 17:39:02]
>>12 入居済みさん
うちもそうしようかなと思ったのですが、
カップボードの色が統一されてないとダサいし、

材の手配が面倒くさくて買ってしまいました。キッチンの色と合わせる事が出来るって事はデコさんの役員?
クローゼットの扉内装も、クロス関係もお願いしようかと思ってるけど半分以上もボられるならお願いするの止めて

ウチの子会社に頼もうかな。

ここのスレ、デコの人にみせよう。
19: 匿名さん 
[2022-10-31 21:01:58]
マウントの取り合い(笑)
20: 契約者さん1 
[2022-10-31 22:06:29]
どちらが安いかのマウントとかいやん。


21: 契約者さん1 
[2022-10-31 23:40:26]
どうでもいいけど、12.18は自作自演でしょ。
22: マンション検討中さん 
[2022-11-01 00:08:07]
ちがうよ
23: 契約者さん6 
[2022-11-01 01:23:02]
私はカップボードくらいしか買ってない。
めんどくさそうな住民いますね。庶民の私はあまり係わらないようにしよう。
24: 契約者さん8 
[2022-11-04 18:41:27]
フィルムは割引もあり外部業者より安かったです。
カップボードは少し高いくらいですが、外部業者のほうが融通がきくので、外部業者でオーダー。ラスティックモダンはキッチンと素材を合わせるとナチュラルテイストが強すぎるのでモダン色を強めました。
25: 契約者さん8 
[2022-11-05 00:11:08]
>>24 契約者さん8さん
ぬおーもうちょい早く知りたかったわ!
かっちったよ~今日の朝返事したよ~
まぁ、飽きたら何かプロにお願いして塗るわ!
26: 契約者さん2 
[2022-11-06 16:36:16]
>>24 契約者さん8さん

どちらの業者さんに依頼してますか?
27: 契約者さん6 
[2023-01-08 23:53:39]
引越しの日程も決まり、あとは引越し当日を待つのみとなりましたね!
みなさんは順調でしょうか!
28: 契約者さん8 
[2023-01-11 01:37:20]
>>27 契約者さん6さん

順調でーす!
29: 契約者さん8 
[2023-01-14 09:41:14]
>>28 契約者さん8さん
小さな荷物は自分で運ぼうと考えている方は折りたたみ式の台車を用意すると便利ですよ。広いので駐車場から部屋までの往復が地味に疲れます~。
30: 契約者さん1 
[2023-01-15 15:36:09]
>>29 契約者さん8さん
営業の方からマンションにはカートがあると聞いていたのですが設置されてますでしょうか?
31: 契約者さん5 
[2023-01-15 22:17:04]
>>30 契約者さん1さん

ありますよー!
32: 住民の人に質問したいさん 
[2023-01-16 08:45:31]
>>31 契約者さん5さん
そうなんですね!よかったです!教えていただきありがとうございました!!
33: 契約者さん5 
[2023-01-16 17:07:24]
>>32 住民の人に質問したいさん
ありますが、スーパーの買物カートなので段ボールが乗りません。また引越し用ではないので、数が少なくて引越しが多い週末は品切れします。
34: 契約者さんさん 
[2023-01-29 21:06:08]
初めで投稿させていただきます!
Aタイプに住むものです。他にAタイプの間取りに住んでいる方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、リビングのエアコン綺麗に取り付けられましたか?
今日エアコン取付だったのですが、梁などの関係?でエアコンの取付け位置がスリーブ穴から遠く、配管やコンセントが目立ってみっともない感じになってます(*_*)他の皆様もそうなのでしょうか....??
35: 契約者さん6 
[2023-01-30 11:24:17]
>>34 契約者さんさん
同じAタイプです。屋内用の配管カバーは付けられましたか?
エアコンはドレン排水のため配管穴より高い位置に取り付けする必要があるため、マンションのように梁がある部屋につける場合は屋内で配管の引き回しが発生します。カバー付けても気になるようであれば、天井カセット式にするしかありません。

36: 契約者さんさん 
[2023-01-30 16:15:18]
>>35 契約者さん6さん

なるほど!参考になりました!
ご丁寧な説明ありがとうございます(*^^*)
40: 入居予定さん 
[2023-08-25 12:36:01]
荒らしは相手するから喜ぶのです。
無視が一番。
42: 管理担当 
[2023-09-07 21:58:38]
[No.37~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
43: 住民さん5 
[2023-12-25 14:10:04]
ブリスベンの部屋のカップボードってプロポスタに頼みました?
外部で使ったとことかあったら教えてほしいなって。
44: 入居前さん 
[2023-12-25 15:27:32]
>>43 住民さん5さん
カップボードは外注のほうが、キッチンと同じ面材も含め、細く設定ができますよ!
オプション価格を伝えて、これより安くしたいといえば、ほとんどの業者で対応してくれるのではないでしょうか?

謎の発注期限を設定する会社に注文するかどうかは、よく考えたほうがいい可能性があります。
45: 入居前さん 
[2023-12-25 15:29:30]
外注だと、工事の仕上がりを確認後の支払いになるので、細かい調整などに対応してもらいやすいです。

工事前の前払いを請求してくる業者に頼んだほうがいいかは、よく考えてみてくださいね?
46: 入居前さん 
[2023-12-25 16:45:16]
キッチンのメーカーがわかれば面材の詳しい型番がわかるのですが、ここはパナソニックですか?
メーカーを確認して、直接問い合わせれば、施工業者も紹介してもらえます。
47: 購入経験者さん 
[2023-12-25 19:26:34]
私はオプションで発注しました。
高いけど、トラブル対応に積水が絡んでくれるから、保険としてそうしました。
48: マンション比較中さん 
[2023-12-26 11:15:59]
>>47 購入経験者さん
積水ハウスは、オプション業者と全く関係ないですよ?
積水ハウスが責任とると、契約書も言質もないのに甘すぎませんか??
49: 契約者さん5 
[2023-12-26 13:55:53]
ちょっと自分の質問発端で荒れないでw
みなさんご親切にありがとうございます!
プロポスタ含めていくつかの業者で相見積もりとってみます!
Lixilとかタカラスタンダードとかですかねえ?
50: 購入経験者さん 
[2023-12-26 14:11:24]
>>48 マンション比較中さん
積水は仲介者ですよ
「責任」は業者ですが、トラブルあると積和管理さんがコーディネイトしてくれます
(親族がそうでした)
貴方は購入者さんですか?
どこに発注するかは個人の自由ですし判断です
「甘い」との助言は、親族にもされませんでした
51: 入居済みさん 
[2023-12-26 14:16:45]
>>48 マンション比較中さん
貴殿は何をどこにお願いしたのでしょうか
参考にさせてください
52: マンション比較中さん 
[2023-12-26 16:10:36]
>>50 購入経験者さん
他社ですが、ディベロッパー紹介のオプション業者で納得いかない出来上がりだったけど、お金を前金で入れた後だったので、たいして修正してくれなかったと聞いたことがあります。
53: マンション比較中さん 
[2023-12-26 16:17:20]
ディーラーで車検みたいに、車引き取りや代車の融通など楽ちんであれば、外注するより割高でも頼んでいいと思ってましたが、
インテリア相談会で指定日に来いとか、前金で全額入れろとか、発注日がこの日を過ぎたら値上げするから早く決めろとか、外注するより融通が利かない業者に割高で発注する意味があるんでしょうか?
54: 契約者さん1 
[2023-12-26 16:29:50]
私は金額こそしますが、積和管理に任せました。入居が楽しみです。
55: 入居前さん 
[2023-12-26 17:25:04]
>>52 マンション比較中さん
聞いたことがある?誰からですか?
曖昧ですね、経験からお願いします、参考になりませんので
56: 契約済みさん 
[2023-12-26 17:26:44]
>>53 マンション比較中さん
そう思う人はそれでいいんじゃないですかね
何が何でもに発注しろとは誰も言ってないので
57: マンション比較中さん 
[2023-12-26 17:50:07]
>>56 契約済みさん
ディベロッパーの紹介ってだけで、割高で前金でも抵抗ない人にはぴったりだと思いますよ?
58: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 18:11:48]
まあまああくまで他社のお話とおっしゃっていますし、ここで口論するのも仕方ないですよ。
59: 契約済みさん 
[2023-12-26 19:39:31]
8千万弱のマンション買うのに数十万円で時間も節約出来るので丸投げしました
私の価値観です
60: マンション検討中さん 
[2023-12-26 19:45:58]
オプション業者と言えど積和管理って積水グループだから段違いで信頼は堅いと思いますが…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる