野村不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 北安江
  6. プラウドシティ金沢
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-05-13 11:33:23
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/e115950/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152931


売主:野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション,JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通情報:JR北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
総戸数:287戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:51.97m2 ~167.70m2
バルコニー:7.49m2 ~ 47.50m2
建物竣工時期:2023年12月中旬 (予定)
入居(引渡)時期:2024年1月下旬(予定)

敷地面積:3,802.30m2
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確R030455号 ※今後計画変更を行う場合がございます。
分譲後の権利形態:敷地は、専有面積割合による所有権の共有。
販売提携 (代理):野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2021-12-13 23:59:21

現在の物件
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 287戸

プラウドシティ金沢

361: 評判気になるさん 
[2023-05-06 19:31:24]
TV-CMで成約100件突破と言ってましたがまだ半分以上あるんですね。出来てくると外観は悪くはないなあと思います。ただコの字の配棟が思っていたより窮屈そうで残念に感じます。
362: 匿名さん 
[2023-05-12 23:34:03]
販売開始もうすぐ1年ですかね?100戸しか売れていないとなると・・・・
引渡しまであと約半年で売れても・・・
引渡し時に半数が売れ残る可能性ありますか?
363: eマンションさん 
[2023-05-14 02:40:35]
>>362 匿名さん

倒産したスコール金沢を野村が買い取ってスーパー誘致する・・・くらいないと無理ですね。
364: マンション検討中さん 
[2023-05-14 04:20:19]
>>363 eマンションさん
スコールって倒産したんですか?
365: 通りがかりさん 
[2023-05-14 07:04:18]
>>364 マンション検討中さん

言い方が難しいですね。
スコール金沢の正式名称は「JR西日本金沢駅西第二NKビル」であり、建物の所有者は JR西日本(の子会社?)です。
浦田クリニックが退去したので、建物正面(交差点角)の表示は前半のクリニック部分だけ剥がされていますが、後半のスコール部分は残っています。
366: 匿名さん 
[2023-05-14 07:58:08]
>>362 匿名さん

最近の他マンションを見てると、引渡時に半数も売れてれば上出来な気もしますけど。
戸数も多いので、最初から新築(完成後 3年)のうちに完売できれば良いくらいの計画なのではないでしょうか。

状況を変動させうる要因としては、
・JR西日本単独のラブホ書林跡のマンションが、順調なら今年夏頃に公式ページ公開,資料請求受付開始されるはず。
 立地が近いので両睨みで待っていた人たちが、プラウド側に動くかもしれない。
・フージャース単独で仕入れた NHK向かい裏,北國銀行本店斜め後ろの土地に分譲マンションが建つかもしれない。
 現状はただ仕入れただけで用途非公開だが、もしマンションを建てるなら、プラウドが新築でなくなる 3, 4年後くらいに完成するかもしれない。

といったところでしょうか。
367: マンション検討中さん 
[2023-05-14 11:04:38]
>>365 通りがかりさん
そうだったんですね。ありがとうございます。金沢ブームで一時話題になりました。金沢の人口規模では中々駅前の、しかも駅西側だと厳しいだろうなと。駅前であること自体に需要がないのでしょうかね。
クリニックの人間ドッグはTVなどマスコミも利用して首都圏で番組の一部で特集組んでたりしたので結構広告費をかけていたのかなと想像していました。一方でホームページではTVの華やかさとは裏腹に高齢の医師が目立っていたのでギャップを感じました。
368: 評判気になるさん 
[2023-05-14 16:16:06]
プラウドシティとつくならこれくらいの規模とか目玉施設とか欲しかった。
https://www.proud-web.jp/mansion/b115030/
369: 匿名さん 
[2023-05-14 18:00:19]
>>368 評判気になるさん
ここは東京じゃないので。メジャーが来ただけでも良しとしないと。
370: マンション検討中さん 
[2023-05-19 19:35:54]
検討中ですが、やはり駅西側よりも東側の方が利便性諸々含め評価高いですよね?
価格でプラウドを選ぼうと思ってましたが、多少上乗せしてでも東側を選ぶべきか悩んでます。
371: マンション検討中さん 
[2023-05-19 21:19:09]
>>370 マンション検討中さん
地元民ですが金沢市は駅東側が良いと思いますよ。
昔から住んでいる方や地元の名士の方々で駅西をすすんで選ばれる方は皆無かと思います。駅西=駅裏ってご年配の方々の間では呼ばれていますよ。

372: 名無しさん 
[2023-05-20 20:50:29]
>>367 マンション検討中さん

浦田クリニックは撤退したけど、人間ドックなどは「スコール」ブランドで別の医療法人?が続けるようですね。
フロア案内図を見たら、1階の各診療科部分は完全に消されていたけど、2階以上の人間ドックなどは団体名部分に上からシールを貼って残っていました。
373: 名無しさん 
[2023-05-21 09:49:23]
>>370 マンション検討中さん
金沢は東側の方が昔から人気がありますよ。
地盤も良いのではないでしょうか?
価格ならブリリアさんも検討されて
みては如何でしょうか?
価格と立地のバランスだと現在出ている
新築マンションでは一番良いと思います。

374: 坪単価比較中さん 
[2023-05-22 01:11:58]
>>373 名無しさん

地盤の良さの定量的かつ客観的評価として例えば液状化危険度で見ると、
https://www2.wagmap.jp/kanazawa-mss/Map?mid=6&mpx=136.650527135&mpy=36...

「駅西」
プラウドシティ A棟  低い
        B棟  高い
        C棟  かなり高い
サーパス広岡      高い
レーベン WEST SIDE VISION 低い

「駅前」
ブリリア本町   高い

「旧市街」
ジオ近江町    低い
プレミスト橋場町 低い
レーベン大手門 Galleria Gran 低い
The Court 香林坊   かなり低い

駅西も駅前も元は水田なのですから地盤は大差ありませんし、
地盤の良さを求めるなら昔から人の住んでいた旧市街になりますね。
明治時代に鉄道が作られたとき、町外れの水田の中に線路が敷かれたのですから、
城から離れた鉄道駅周辺は駅前でも駅裏でも地盤が同じ条件なのは当然なのでしょう。
375: 管理担当 
[2023-05-22 16:43:02]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
376: 評判気になるさん 
[2023-05-28 12:00:23]
液状化云々より隣近所が火事になったとき飛び火しないかの方が気になります。
377: 名無しさん 
[2023-06-13 03:55:05]
共同売主の JR西日本がプラウド斜め向かいのラブホ跡に別のマンションを計画していましたが、解体工事後に直ちに建て始めるかと思ったら、暫定利用のコインパーキングになってしまいましたね。解体工事で地面のコンクリートやタイルを剥がさなかったので変だなとは思っていたのですが。
プラウドの売れ行きが想定外に芳しくないから JR西日本単独のマンションは延期または凍結になったとかの理由なのでしょうかね。

同じく共同売主のフージャースが用途非公開で仕入れた広岡(NHK 向かい側)の賃貸マンション(と隣のオフィス)では解体工事が始まりましたね。
こちらはマンションなのかオフィス,ホテルなのかは分かりませんが、動向がちょっと気になります。もしマンションだとしても、プラウドが全戸完売した後に建て始めるくらいのタイミングになるのでしょうけど。
378: 周辺住民さん 
[2023-07-18 07:51:15]
>>371 マンション検討中さん
地元民で駅東側に住んでいます。
駅東側は確かに風情がありますが
観光地で騒々しい!道路が狭い!
日頃の買い物施設が少ない!
主要施設が駅西側に移転続出!
将来性や生活環境は駅西側に軍配かな?
実は駅西に移住を検討中です。
379: マンション検討中さん 
[2023-07-18 17:30:40]
現在120戸ほど売れたそうです
大体月に10戸ほど売れているそうですが、大通り沿いの棟の最上階の部屋はまだ空いておりました
歩いてみると駅からは微妙に距離があるなという感想でした

380: マンション比較中さん 
[2023-07-19 19:08:37]
確か発売をしたのが去年の7月だったので
約1年で120戸売れているのは金沢では驚異的なスピードですね!
でも280戸ぐらいありますのであと1年以上は発売中ですかね?
でも建物ができるとスピードアップしますかね?
実は我が家族も具体的に検討中なのですが
予算オーバーなので先日、多少のサービスは有りますか?
と尋ねたらキッパリ断れました。
予定以上に売れているからとの事です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ金沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる