三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ仙台卸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 【契約者専用】パークホームズ仙台卸町
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 08:16:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台卸町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668826/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社


[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-12-13 11:40:17

現在の物件
パークホームズ仙台卸町
パークホームズ仙台卸町
 
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
総戸数: 286戸

【契約者専用】パークホームズ仙台卸町

62: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-24 15:01:28]
残り18戸かな?
東の角2列が動かないですね
63: 契約者さん5 
[2022-12-24 17:12:19]
HP更新されたんですね。Fってキッチン横に納戸あるタイプですよね、うちも悩みました。ずっとGの5階残ってるの謎すぎます。
64: 契約者さん8 
[2022-12-24 21:17:10]
>>63 契約者さん5さん
ですね。
BとFは日照条件の問題で苦戦すると思ってましたが、bは角部屋なのにあまり坪単価変わらないのがよかったのか完売しましたね。
Gはそこだけピンポイントでずっと残ってるような気がしますね。
65: 入居楽しみさん 
[2022-12-26 04:13:24]
この季節になるとランドリーのありがたみが身に染みます。
布団類を車に積み込んで近くのコインランドリーに向かっても、使いたい機種が使われていて寒い中待ちぼうけです。マンション内でも待つことは待つかもしれませんが、建物内の上下移動だけで済みそう
66: 入居4月末さん 
[2022-12-27 06:46:28]
アートから連絡きてました。引越しが3月末の方々、入居後の感想教えて下さいね!
67: 温泉好きさん 
[2022-12-27 08:52:49]
きましたねー。
引越し日決まるといよいよって感じです。
正月は荷物整理で終わりそうです。
68: 契約者さん1 
[2023-01-24 14:33:02]
引っ越しの見積りしてもらいました、3月は高いですね、市内で繁忙期料金でプラス10万円だそうです。アートさん。
69: 入居前さん 
[2023-01-24 21:06:44]
>>68 契約者さん1さん
もう見積もりの時期なんですね。
参考までに引越人数と料金を教えてもらえませんか?
70: 契約者さん1 
[2023-01-24 22:30:28]
子供1人の3人家族です。若林区からの引っ越しで荷物は少ないほうです。30万円で少しおつり位です。高いですね。
71: 入居前さん 
[2023-01-25 06:42:20]
>>70 契約者さん1さん
結構高いですね。15万円程度かと思っていました。
専売特許なので、足元見られているんですかね?
72: 契約者さん1 
[2023-01-25 16:23:25]
はたして、アート引っ越しさん以外でエレベーターの使用予約とか、エレベーター、ホールの養生とか可能なのですかね?暗黙の指命業者なのかな?
73: 契約者さん3 
[2023-01-25 17:30:49]
>>72 契約者さん1さん
アートに聞きましたが可能みたいです。養生はアートが1週間かけてするそうですが、それを他の業者も使わせて貰えるそうで

74: 4月上旬引越さん 
[2023-01-26 09:18:44]
引っ越し業者、相見積もりした方いますか?
75: 契約者さん11 
[2023-01-26 12:16:37]
県道沿いの囲いが外れてエントランスラウンジが見えるようになっていましたね。車で通りすがりだったので後ほど要確認ですが、テーブルセットがイメージとちょっと違う印象を受けました。
76: 契約者さん4 
[2023-01-26 17:22:27]
>>74 4月上旬引越さん
ちなみに若林区内だがサカイとアークは繁忙期だし時間指定は無理とお断りされました
相見積もりは無理なのか…
77: 契約者さん5 
[2023-01-26 21:05:27]
>>75 契約者さん11さん
その感じだと良くない印象ですか?
うちも相見積の予定です。数万違ってくると思うので。

78: 契約者さん8 
[2023-01-27 11:52:34]
内覧会がとても楽しみですが、内覧会の1番早い人って1/30からですかね?
79: 契約者さん2 
[2023-01-28 07:23:19]
インテリアオプション工事管理完了日が鍵引渡し前に変更になったみたいですが、全員ですか?うちの引越日が遅いからかな。
80: 契約済みさん 
[2023-01-28 11:19:02]
>>79 契約者さん2さん
3末入居ですが、デザインテックの最初に提示された通りの最終日が工事完了日でした。
>>74 4月上旬引越さん
3末入居で時間指定だとネット一括見積サイトから返信のあったところに4件ほど電話確認すると断られましたね。
対応可能な業者があれば教えて欲しい感じですね。。。
81: 契約者 
[2023-01-28 11:47:52]
引っ越しは多少高くても,手間暇やスムーズな転居考えてアートにしました。3月~4月上旬の入居者はあまり選択肢はないような気がしています。
82: 契約者さんP 
[2023-01-30 13:34:40]
>>75 契約者さん11さん
私もちらっと通り過ぎました。テーブルとかは内覧会仕様かもしれませんね??
83: 契約者さん3 
[2023-01-30 15:50:30]
>>82 契約者さんPさん
内覧会仕様です!

内覧会仕様です!
84: 契約者さん4 
[2023-01-30 18:21:10]
四月中旬引っ越しです。
皆さまの投稿読んでましたが
私も別会社に見積もり依頼しました。
が、断られてしまいますかね…。
アートも今週見積もり予定です。
結果お知らせしますね!
85: 4月予定 
[2023-01-31 19:52:02]
フロアコーティングされた方若しくはされる予定の方いますか??
86: 契約者さん999 
[2023-01-31 23:27:18]
引っ越しに関してですがアートさんが管理と言うだけで他業者さんでもOKです。
ただし、3月中旬~4月上旬までは繁忙期ですのでどこの業者さんもそれなりに高い金額を提示してきます。
それでも通常通り交渉、駆け引きは必須です。
私は4月上旬でしたが4人家族で15万ほどで行けました。
アートさんは管理なのでめちゃくちゃ強気ですね。
一番最初にアートさんで見積もりお願いしたら28万円でした。
引っ越し日は空いてればまだ変更出来るので、業者さんにどの日のどの時間なら比較的安く出来ますか?と確認し、そこから引越し予定日が空いてるかを確認して徐々に詰めて行った結果安く済みました。
色々な業者さんと見積もりと交渉を繰り返したので手間は掛かりましたが引越ししてからも家具などにお金を使うので引っ越し費用はなるべく抑えたいですね。
87: 4月中旬入居予定 
[2023-02-02 10:27:31]
>>86 契約者さん999さん
そうなんですね!!
アートさんは高いので出来れば引っ越し費用は抑えたいところです。
とても参考になりました!
業者にどの日にちなら安くなるかを聞いて、アートに問い合わせまで思いつきませんでした!
ありがとうごさいます。
88: 契約者さん999 
[2023-02-02 13:15:31]
>>87 4月中旬入居予定さん

メールで引越し日を決めるURL送られてますよね?
そこから日程は空いていればどこへでも変更出来ますので、その画面を交渉の際に業者さんに見せながら、どこの日にちなら安く出来そうですか?聞きながら決めると良いと思います!
あとは他社さんだと〇〇円くらいだったんですけど…とか少しくらいのブラフは必須ですね。
一斉入居を断ってくる業者さんも居ますが、日にちや時間によってはOK出るところもあります。
一斉入居というだけで時間指定されると思って嫌ってくる業者さんも居ますが、日時を変更できる事を伝えると条件合えば全然受け付けてくれます。
私は5社相見積もりかけましたが、そのうち3社は一斉入居を伝えたら断られましたが、日時は変更できるので今現段階でどこなら大丈夫かと聞いたら断られた業者さん全て見積もり可能になりました。
89: 契約者さん2 
[2023-02-05 06:30:10]
>>85 4月予定さん
発注はしています。悩みましたが(>_<)
90: 契約者さん6 
[2023-02-05 20:05:47]
>>89 契約者さん2さん
うちも悩みました。。結局、安いところ見つけて発注しました。

悩み出したら「やっといた方が」ってなっちゃいますよね。汗
91: 4月上旬引越さん 
[2023-02-07 09:24:50]
内覧会に行かれた方、連絡があった持ち物のほかに持って行ってよかったものありますか?寒そうなので、しっかり防寒することと室内用スリッパは持って行こうと考えていました。
92: 契約者さん2 
[2023-02-07 09:29:13]
>>91 4月上旬引越さん

懐中電灯はあった方がよさげです!
93: 契約者さん. 
[2023-02-07 09:30:36]
>>91 4月上旬引越さん
フカフカの白い使い捨てスリッパ、綿手袋を人数分くれるので何も必要ないと思います。外廊下、ゲストルーム、駐輪場、駐輪場など共用施設も歩くので暖かいコートは必須ですね。
94: 契約者さん. 
[2023-02-07 09:33:05]
>>92 契約者さん2さん
今は仮の照明が全部屋についています。それで問題なく確認できます。オプションはまだなので最終の出来栄えが楽しみですね。
95: 購入者95 
[2023-02-07 16:03:19]
内覧会行ってまいりました。
予想通りで汚れや傷がちょくちょくありました。
入居までに修繕してくれるそうなので皆さん見逃さずに気をつけた方がいいですよ~
壁、床、天井、ドア、浴室、ベランダ、外壁、ドアノブ、サッシ、網戸、水回り、浴室、トイレ、玄関、至る所チェックです!
96: 契約者さん8 
[2023-02-07 16:39:54]
>>95 購入者95さん

うちは建て付けで頼んだ食器棚の引き出しが開かなかったり、洗面所の引き出しが開けたら閉まらなかったりしてました。。。

97: 購入者95 
[2023-02-07 18:05:09]
>>96 契約者さん8さん

それはショックですね…
うちは破損、不具合がなかっただけまだマシですね。
引き渡し後も再チェック必須です。
98: 4月上旬引越さん 
[2023-02-08 13:35:47]
内覧会で採寸の際に、書き込む用の図面ってもらえたりしますか?以前もらっていたものを持参したほうがいいでしょうか。
99: 契約者さん1 
[2023-02-08 16:15:31]
>>98 4月上旬引越さん
貰えなかったので持参された方が良いかと思います。
女性の方でカーテン採寸される場合はレールまで高さがあるので、小さい台などあると良いかなと思いました。
100: 4月上旬引越さん 
[2023-02-08 16:47:17]
>>99 契約者さん1さん
ありがとうございます!内覧楽しみです~
101: マンション住民さん 
[2023-02-08 19:41:02]
>>100 4月上旬引越さん
お世辞抜きで素敵な空間でしたよー。ぜひ内覧会楽しんでください。
ただ他の方もおっしゃるように傷や汚れなど多数あるかと思いますので、そちらもしっかりと確認されながら新しい住まいに夢膨らませてください。(私のところも傷や汚れ、ベランダの傷やへこみ、開閉時の異音など様々な問題がありました)
これから同じ住民としてよろしくお願いします。
102: 契約者さん7 
[2023-02-10 20:37:25]
内覧会参加してきました。
部屋のグレードは想像以上でも以下でもなかったかな。でも傷とかはなく、丁寧に仕上げてくれた印象でした。共用部分はエントランスからエレベーターが素敵でした。外廊下に出た瞬間、脚がすくみましたが。個人的には中間免震装置を見せてもらえると思ってたので見られず残念でしたが、しっかりとしたオイルダンパーが見られたので良しとします(笑)
103: マンション住人さん 
[2023-02-11 20:28:03]
内覧会、私は大満足でした。エントランスからエレベーターまでがホテルのようで雰囲気が素敵でした。
ゴミ置き場は少し遠いですが、敷地の外に出ずに24時間出せること、不衛生なものなので距離があるのも実は悪くないのかなと。
新しい家具の購入と保管とでまだ引っ越しまで時間があり買う時期を迷っています。入居後に買う方の方が多いのでしょうか。それとも主にこれまでの家具を使いますか。
104: 契約者さん5 
[2023-02-11 21:07:43]
>>103 マンション住人さん

すぐに必要なものは先に買って引っ越し後に配送してもらい、ソファー等なくても生活できるものは後で買います!
105: 4月中旬に引越します 
[2023-02-11 21:25:33]
>>103 マンション住人さん
ゴミ置き場については同感です!
家具は絶対に不要な物は今住んでいるところで処分して(粗大ごみの処分大変!年末から地道に始めてます)、とりあえず使えそうな物はそのまま利用しつつ、入居後1ヶ月位かけて部屋にあったものを選んでいきたいと思っています。やっぱり実際に住んでみないとわからないですから。特にソファのサイズ感とか。ですからうちの場合、皆さんの引越しが落ち着く5月下旬から6月上旬くらいに購入するつもりです。

106: マンション住人さん 
[2023-02-11 23:28:58]
>>104 さん

>>104 契約者さん5さん
ある程度引っ越しが間近になり、必要な家具だけ先に購入するという事ですね。2ヶ月以上ならばちょっと購入は早すぎますよね。時期を見て頼みたいと思います。
ソファーは引越後という意見が多いですね!とても参考になりました。
107: マンション住人さん 
[2023-02-11 23:44:16]
>>105 4月中旬に引越しますさん
粗大ゴミの処分は大変ですね。必要な家具のみを運び、多くは引越後にお部屋に合う家具を選ぶんですね。使わない家具は引越業者が回収してくれたら便利ですね。無知でよく分からずすみません。やはりソファー、リビングのテレビ棚?等は引越後に購入することにしました。ご意見ありがとうございます。
108: 4月中旬に引越します 
[2023-02-12 00:02:44]
>>107 マンション住人さん
ちなみにアートさんは家具等の処分回収はしてくれないそうなのでご注意を。
なのでぎっくり腰に注意しつつ、本棚や小さめのタンスにドレッサーを仙台市の粗大ごみに出しました。
他の引越し業者さんはどうかわからないので事前によく確認した方がいいと思います。
109: 匿名さん 
[2023-02-12 02:02:17]
わたすも引っ越し予定だすーw
110: 契約者さん4 
[2023-02-12 02:09:52]
>>103 マンション住人さん
家具はセカンドストリートの中古でいいな。けっこう掘り出し物ありますよー
111: 匿名 
[2023-02-12 02:46:55]
家具の購入はナルハヤ購入しとかないと売り切れちゃうよね。粗大ゴミも早く手配しないと断られる場合がありますよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる