大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 【契約者専用】プレミスト王子神谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-13 21:50:26
 削除依頼 投稿する

こちらはプレミスト王子神谷の契約者・住民専用スレッドです。
該当者以外の方は書き込みをご遠慮ください。


検討スレ
プレミスト王子神谷
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665319/


物件概要
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 総戸数227戸
面  積 66.91m2~82.58m2
間  取 2LDK+S(納戸)~4LDK

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31



   

[スレ作成日時]2021-12-11 18:50:14

現在の物件
プレミスト王子神谷
プレミスト王子神谷  [第4期(最終期)]
プレミスト王子神谷
 
所在地:東京都北区王子5丁目11-40(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩3分
総戸数: 227戸

【契約者専用】プレミスト王子神谷

223: 契約者さん2 
[2022-12-11 16:56:29]
>>218 契約者さん5さん
我が家も地震はいつも入ってないです。
224: 契約者さん5 
[2022-12-11 17:58:38]
住宅保険の件、ご回答いただいた方ありがとうございます!
225: 契約者さん5 
[2022-12-11 18:00:37]
間違えました。地震保険の件です、ありがとうございました。
226: 契約者さん2 
[2022-12-11 19:17:52]
>>222 マンション検討中さん
場所や荷物によって違うと思いますが、他社はかなり安くなりました。
227: 契約者さん7 
[2022-12-11 20:50:24]
>>226 契約者さん2さん
他社にされましたか?

228: 契約者さん6 
[2022-12-12 00:03:53]
都内からで6万円になりました。サカイです。
229: 契約者さん8 
[2022-12-12 00:11:44]
>>227 契約者さん7さん
はい、他社にしました。

230: 契約者さん4 
[2022-12-12 01:22:40]
>>228 契約者さん6さん
安いですね!サカイでいいですね
231: 契約者さん5 
[2022-12-12 06:51:57]
>>228 契約者さん6さん
都内からで20万円弱です
そこそこ近郊からなのですが、値引き交渉が足りなかったのでしょうか…涙
232: 契約者さん4 
[2022-12-12 08:10:49]
>>228 契約者さん6さん
え?安いですね。
うちは都内からで20万弱でした。
相見積とって交渉しましたが、そんな値引きなかったので変えました。
233: 契約者さん10 
[2022-12-12 12:34:44]
>>232 契約者さん4さん

トラック1台なら1桁万円狙えますが、2台となると15-20万あたりではないでしょうか。
引越しの値段は、距離よりは人手とトラックで決まります。
234: 入居予定さん 
[2022-12-12 14:24:16]
一桁万円はすごいですね。それとコースもいくつかありますよね。トラック2台、荷造りお任せで20万円台でした。こんなものかなと思っています。
・自分で荷造り
・荷造りお任せ
・荷造り荷ほどきお任せ
235: 契約者さん10 
[2022-12-12 18:59:20]
>>234 入居予定さん

荷造り、荷ほどきの人件費を考えると妥当な値段だと思います。
236: 契約者さん6 
[2022-12-12 22:03:57]
内覧会今日からですかね!
237: マンション検討中さん 
[2022-12-13 06:24:01]
幹事会社で6万って、トラック1台で作業員3名ですか?平日夕方でしょうか?
238: 契約者さん8 
[2022-12-13 08:03:13]
>>237 マンション検討中さん

安いですよね、我が家もそれ気になってました
239: 契約者さん4 
[2022-12-13 10:38:32]
>>237 マンション検討中さん
1台と3名、平日の午前搬出、午後一の搬入です。
240: 契約者さん3 
[2022-12-13 18:10:43]
昨日から内覧会始まってますよね…
私は来週なんでまだですが工事はもう終わっている感じですかね
241: 契約者さん1 
[2022-12-14 07:43:08]
>>240 契約者さん3さん
まだ工事してましたがほぼほぼ終わってました
242: 契約者さん5 
[2022-12-14 07:46:24]
駐車場はちょうどよい、適正な範囲の希望者でしたね
243: 契約者さん7 
[2022-12-14 16:27:40]
サカイさんとアップルさんで5万円ぐらいの差でした。
ご参考までに。
あとは何を重視するかですね。
244: 契約者8 
[2022-12-14 18:49:02]
みなさん有益な情報をありがとうございます。

電動自転車(子供を後ろに乗せるタイプ)で平置き駐車場を希望していましたが、抽選で外れてしまいました。二段ラックの下段を割り当てられましたが、規定を超えるサイズです。直近で届いた案内を見ると「規定を超える自転車は駐輪できません」とあります。困りました…同じ様な境遇の方がたくさんいると思うのですが、どうされるのでしょうか…

対応としては規定内の自転車に買い換える、近所の月極駐輪場(王子神谷駅北駐輪場)に停めるなどでしょうか。いずれもコストがかさむので避けたいですが、仕方ないですかね…
245: 契約者さん6 
[2022-12-14 19:43:01]
>>244 契約者8さん
下のラックは自由に動かせたので大丈夫そうな気もしましたけどね。
同じようなご家族はたくさんいらっしゃると思うので理事会とかで話し合っていきたいですね。
246: 契約者さん1 
[2022-12-14 23:17:21]
とりあえずは現行ルールに従うべきですね。
247: 契約者さん8 
[2022-12-15 03:16:35]
>>244 さん

>>244 契約者8さん
規定には、それなりの存在理由があると思う。出っはれば他人が迷惑する。自転車も自動車もルールを守らなければならないのは同じです
248: 契約済みさん 
[2022-12-15 06:11:50]
>>244 さん >>245 さん
明らかに上下左右の隣に迷惑なら考え物ですが、一旦は引っ越した後、組合でルールを議論するのがいいかなと思います。
ルールは守るべきですが、必要に応じて手続きを踏んで見直してよいかと。
例えば、割り当てられた区画を再調整して、「お互い様エリア」を作るとか。
249: 契約者さん2 
[2022-12-15 07:32:15]
>>248 契約済みさん
自分勝手だなぁ。始末に終えなくなるよ。
とりあえずは買い替える。または外に置くか。
俺も5メートル超の自動車停めようかな
250: 契約者さん7 
[2022-12-15 08:08:23]
>>249 契約者さん2さん
じゃ俺は10メートルでい?
251: 契約済みさん 
[2022-12-15 09:34:34]
>>249さん
始末に負えなくなる前にルールを見直す機会があってもいいのでは、という意図です。
ルールは変えないと多数決で決まれば、それに従うまでです。
252: 契約者さん8 
[2022-12-15 10:56:56]
ルールを見直すまで待つのは難しいですし、結局は買い替えるか外の駐輪場を使うかしか選択は無さそうです。
253: 契約者さん4 
[2022-12-15 11:33:33]
平置きに関してはうちも落選でした。ラックの制限は、ラックの仕様なのでルール変更は無しだと思います。
やるなら、ラックを取り替えるしかないですよ。規定以下のものに買い替えでしょう。
車も同じですし。
254: 契約者さん1 
[2022-12-16 08:04:21]
折りたたみ式のリアチャイルドシートに替えればいいんじゃないですかね
255: 契約者さん999 
[2022-12-16 08:13:45]
私もチャイルドシート付電動自転車所有なので、平置駐輪場希望でしたが落選しました。
今使っている電動自転車が古いこともありますが、規約に合う自転車を買い直そうかと思ってます。
家具も一部一新しますし、プラスアルファと捉えれば。。
みなさん気持ちよく駐輪場使っていただければと思います。
256: 契約者さん1 
[2022-12-16 08:17:22]
自転車といえば、幼児用の小さめな自転車や補助輪付きは駐輪場利用不可、アルコープないのに共用廊下に置くのも不可ですが、小さなお子さんがいる方はどこに置く予定ですか?やはり玄関でしょうか。共用廊下、玄関横の凹んでるところに一台だけでも置かせてくれたらいいのにと思ってしまいます。。
257: 契約者さん2 
[2022-12-16 08:25:37]
玄関に置く予定です。廊下は共用部なので物を置いてはいけません。
258: 契約済みさん 
[2022-12-16 09:36:00]
> 玄関横の凹んでるところに一台だけでも置かせてくれたらいいのにと思ってしまいます。。

規約変更を提案してみる、という方法があります。
個人的には、そうなると便利と思う人はいるものの、規約変更に賛成するかは微妙かなと。

ルールを守ろうという人が多いようで安心ですが、ルールは変える提案もできますし。そこまでするか、というのもありますが。
259: 契約者さん2 
[2022-12-16 10:34:02]
廊下に物を置かないことは消防法が元ですからね。
規約変更はハードル相当高いと思いますよ。

私も皆さんが住みやすい方向に変えていくのは大賛成ですし、物は置きたいです。。。
260: 契約者さん1 
[2022-12-16 12:10:26]
内覧会行きましたが壁が薄いことが気になりました。
こんなものなのでしょうか。
261: 契約者さん10 
[2022-12-16 18:22:32]
>>259 契約者さん2さん

消防点検もあるのでルール変更は無理でしょうね。

空き駐車場が埋まる見込みがなければ、そこを駐輪場に転用することは検討できそうです。
それでもハードルは高そうですが。
262: 契約者さん4 
[2022-12-16 20:23:06]
チャイルドシート付の自転車はサイズオーバーするんですね…
まさかそんなことないだろうと思って普通に1段目と2段目で申請してしまいました…
やってしまった。。。
263: 契約者さん2 
[2022-12-16 21:20:49]
>>262 契約者さん4さん
え?
2台ともチャイルドシートの電動ですか?

264: 契約者さん4 
[2022-12-16 21:24:18]
>>263 契約者さん2さん
チャイルドシートの電動は1台ですー!
2台目の上は電動ダメなことは理解していたのですが、チャイルドシート付いていると下段も置けないことを認識しておりませんでした…
265: 契約済みさん 
[2022-12-17 08:35:23]
ファミリー向けのマンションでチャイルドシート付きの自転車が置けないラックにしてるとは思いたくはないですが。。
実際に置いてみるとどうなのか知りたいですね。
266: 契約者さん1 
[2022-12-17 08:46:21]
>>265 契約済みさん
置けないですよ
267: 契約者さん8 
[2022-12-17 09:30:27]
規定以下のものがあると思ってますが。
268: 契約者さん8 
[2022-12-19 05:55:12]
電動アシスト自転車は24インチ以下でないと規格外じゃないですか!
買い替えないといけないなんて。まだ使えるのに。
ここ見てなかったら知らなかった。
きっとおおいですよ、知らずに違反者となるひと。
269: 契約者さん3 
[2022-12-19 13:01:34]
>>268 契約者さん8さん
買い替えるしかないのですね。
出費がいたいです。
270: 契約者さん9 
[2022-12-19 14:15:22]
>>268 契約者さん8さん
住んですぐにあの人も違反してるのになんで…というやり取りが発生することを考えるだけでも嫌ですね。
買い替えるか王子神谷駅前駐輪場を借りるかですね。
私は長谷工に電話してとりあえず駐輪場1つ解約します。。。
271: 契約者さん6 
[2022-12-19 18:47:53]
>>270 契約者さん9さん
王子神谷駅の駐輪場、空きあるのか確認した方が良さそうですね。
272: 契約済みさん 
[2022-12-20 10:00:44]
買い換えるとか解約とか、決断力と行動力がありますね。
全員ここを見ているわけでもないので、入居後に話題?問題?になるかな。
不満を抱え込んで動く前に、幸せになる方法をみんなで考えても良い気もします。

買い換えや解約は、それからでもできるので。
それか、不便がなければ話題にならないかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる