阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. ジオタワー新町ってどうですか?
 

広告を掲載

ジオマニアさん [更新日時] 2024-06-09 17:02:41
 削除依頼 投稿する

関西屈指の人気を誇る高級分譲マンションシリーズ、ジオタワーの新作が登場です。
阪急阪神不動産の新作、「ジオタワー新町」について語りましょう。

公式URL:https://geo.8984.jp/shinmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152924
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件概要
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩3分
Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅 徒歩9分
Osaka Metro中央線「阿波座」駅 徒歩9分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩13分
総戸数:190戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上38階建(37・38階:機械室等)(免震構造)
敷地面積:1,738.90m2
建築面積:792.05m2
建築延床面積:21,818.62m2
用途地域:商業地域、防火地域
地目:宅地
建ぺい率:45.55%(法定建ぺい率90%)
容積率:899.90%(法定容積率900%)
竣工時期:2025年2月上旬(予定)
入居時期:2025年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態:
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部は区分所有、共用部は専有面積持分割合による所有権の共有
売主:阪急阪神不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号:第ERI-21033489号(令和3年11月12日付)
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
設計・監理:株式会社フジタ西日本支社一級建築士事務所
駐車場:77台(機械式立体駐車場(タワーパーキング)54台・機械式22台・平面式1台)
自転車置場:380台(平置式126台・スライドラック式178台、2段式76台)
バイク置場:6台
ミニバイク置場:32台(ラック式)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
「ジオタワー新町」売れ行き好調!人気の西区新町アドレスのタワマン【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/81465/

[スレ作成日時]2021-12-08 23:02:51

現在の物件
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩3分
価格:1億3,890万円~1億7,970万円
間取:3LDK
専有面積:89.50m2・103.71m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 190戸

ジオタワー新町ってどうですか?

222: マンコミファンさん 
[2022-12-08 05:56:53]

23階位の角部屋で坪330万と価格的には魅力なんですが。
223: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-08 13:56:32]
>>221 マンコミュファンさん
異常気象の関係で最近は何が飛んで来るかもしれないのでもしかの時をかんがえるとダイレクトウインドはむしろ網ガラスの方がいいかも

23階位の角部屋で坪330万と価格的には魅力なんですが。
224: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-08 20:19:52]
>>223 口コミ知りたいさん
え、、その見解は無理があるような、、
225: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-09 06:15:41]
>>224 口コミ知りたいさん
やっぱりそうですよね。間取りはすきなんですが残念です
226: マンション検討中さん 
[2022-12-09 09:20:21]
>>225 検討板ユーザーさん
個人差あると思いますが、網が入ってるのは細いのごうっすらですのであんまり気にならないと思いますよ。
私が契約したのもこの北向きです。
個人的には腰窓より背の高さの窓の方が好みですが、外気の影響受けやすいし、これはこれで一長一短になると思います。
227: マンション掲示板さん 
[2022-12-09 09:43:45]
>>226 マンション検討中さん
確かに腰窓の方がレイアウトもしやすいですしね。私もAを再検討します
228: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-11 00:57:36]
>>227 マンション掲示板さん
腰窓でも5mぐらい窓がかったらそれはそれで開放感あると思いますよ!
私も契約してますが、知らんけどになりますが…
229: 評判気になるさん 
[2022-12-11 09:11:04]
>>228 口コミ知りたいさん
北西角はユニバも淀川の花火も見えたらラッキーですね。唯一西向きの日本タクシーの広大な敷地が施設古いだけにきになるけどどなたか情報持ってはる方いてたら教えてください
230: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-11 09:45:17]
>>229 評判気になるさん
そうですよね。地下鉄駅直結、四面開放、どうみてももし日本タクシーが売却されるような事があればどこのデベロッパーも欲しがるよな、

231: マンコミュファンさん 
[2022-12-14 07:47:40]
>>230 口コミ知りたいさん
日本タクシーさんも今や関西では優良企業でしょうから広大な駐車スペース綺麗に建て直ししてほしいですよね。できるだけ低い建物で。
232: 評判気になるさん 
[2023-01-04 00:34:54]
金利上昇の影響はでるんですかね?
233: マンション検討中さん 
[2023-01-05 08:55:42]
どのくらい販売進んでるのでしょうか? たしかに金利も気になりますが、、、 すぐに影響は無さそう
234: マンション検討中さん 
[2023-01-05 10:58:45]
実需の人は大部分が変動金利でローン組むので、実需メインの物件であれば今のところは影響はほぼないと思われます。将来的にどうなるかは分かりませんが。
235: マンション検討中さん 
[2023-01-05 12:11:59]
>>233 マンション検討中さん
恐らく75戸位の販売契約があるとおもいますが。
236: 匿名さん 
[2023-01-06 20:11:14]
今先着分として29戸が販売されています。
大規模マンションなので、そんなに簡単には完売しないかなと思いつつ
アクセスが良い立地なので単身、ファミリー層関わらず人気物件となりそうですよね。

237: 評判気になるさん 
[2023-01-07 10:52:05]
>>236 匿名さん
まだ竣工まで2年以上あるからね。
よほどのインパクトがないと掲示板もりあがらないのは仕方がないよね。
確かに立地、環境は良さそうだけど周りに鋼管や沢山あるので油臭くはないですかね
238: 名無しさん 
[2023-01-09 15:11:05]
>>237 評判気になるさん
さすがに油臭くはないでしょ笑
道通ってもそんな臭いしないですよ
239: 通りがかりさん 
[2023-01-09 22:30:52]
>>238 名無しさん
ですよね
240: マンション掲示板さん 
[2023-01-09 22:40:41]
>>231 マンコミュファンさん
日交本社ビル北側の土地マリモが買ってるね。
15階建て位のマンションできるんかな?
241: eマンションさん 
[2023-01-10 04:25:16]
>>235 さん

>>235 マンション検討中さん
ファインタワー肥後橋いつのまにか成約100戸になってるね。シエリアタワー堀江も成約170戸になってるし、ここもソロソロ成約100戸の案内出して欲しいよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる