阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. ジオタワー新町ってどうですか?
 

広告を掲載

ジオマニアさん [更新日時] 2024-05-24 10:00:21
 削除依頼 投稿する

関西屈指の人気を誇る高級分譲マンションシリーズ、ジオタワーの新作が登場です。
阪急阪神不動産の新作、「ジオタワー新町」について語りましょう。

公式URL:https://geo.8984.jp/shinmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152924
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件概要
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩3分
Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅 徒歩9分
Osaka Metro中央線「阿波座」駅 徒歩9分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩13分
総戸数:190戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上38階建(37・38階:機械室等)(免震構造)
敷地面積:1,738.90m2
建築面積:792.05m2
建築延床面積:21,818.62m2
用途地域:商業地域、防火地域
地目:宅地
建ぺい率:45.55%(法定建ぺい率90%)
容積率:899.90%(法定容積率900%)
竣工時期:2025年2月上旬(予定)
入居時期:2025年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態:
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部は区分所有、共用部は専有面積持分割合による所有権の共有
売主:阪急阪神不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号:第ERI-21033489号(令和3年11月12日付)
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
設計・監理:株式会社フジタ西日本支社一級建築士事務所
駐車場:77台(機械式立体駐車場(タワーパーキング)54台・機械式22台・平面式1台)
自転車置場:380台(平置式126台・スライドラック式178台、2段式76台)
バイク置場:6台
ミニバイク置場:32台(ラック式)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
「ジオタワー新町」売れ行き好調!人気の西区新町アドレスのタワマン【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/81465/

[スレ作成日時]2021-12-08 23:02:51

現在の物件
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩3分
価格:1億7,850万円・1億7,970万円
間取:3LDK
専有面積:103.71m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 190戸

ジオタワー新町ってどうですか?

202: 評判気になるさん 
[2022-11-23 20:28:21]
>>201 マンション検討中さん
そんなんですか?
203: 名無しさん 
[2022-11-24 17:52:54]
>>201 マンション検討中さん

>>201 マンション検討中さん
ここの間取り図は柱型のふかし壁まで黒くぬりつぶしてるのでよそさんの間取り図より柱がめだってみえますよね。
一般の方にはその方が有効スペースが一目でわかりむしろ丁寧な間取り図と思いますが。
204: 匿名さん 
[2022-11-27 17:51:21]
管理費が高めなのはなぜでしょうか?
ご時世的に人件費など含めて物価が高くなってるとは思いますが、24時間有人というわけでもないのにどうしてそんなに高くなるのか、、
205: マンコミュファンさん 
[2022-11-28 03:03:30]
>>204 匿名さん
管理費が高いというよりはその価格に中味が伴っているかどうが最も重要ですよね。
管理会社に一存せずに理事会さえ充分に活動していればいくらでも改善できると思いますよ
206: 匿名さん 
[2022-11-28 09:02:29]
別のマンションですが昨今の物価高で管理費値上げしたいと通知来ました。
207: 匿名さん 
[2022-11-29 09:22:32]
管理費の内訳は共用廊下、エントランスホール、ゴミステーションの清掃、共用部分の電気代、エレベーターの保守点検費用、植栽の手入れ、電気・給排水施設の保守点検費用、コンシェルジュサービスがあれば人件費などのようなので値上げの理由は人件費と電気代の値上げからでしょうか。
208: eマンションさん 
[2022-11-29 22:52:58]
一期7次まできましたね。
シエリアタワー200戸。ここが70戸ぐらいかな?どちらも掲示板は静かですね。
余り注目されてないのかな?
209: 評判気になるさん 
[2022-11-30 09:45:37]
>>208 eマンションさん
同じ位の販売比率ですね。
シエリアは思ったより値段高めでしたが
頑張ってますね。やはり大規模マンションは
基本強いですね。
210: マンコミュファンさん 
[2022-11-30 10:05:25]
>>200 評判気になるさん

>>200 評判気になるさん
私もCタイプの間取りは面白いとおもいます。
玄関から廊下の雰囲気がいいですよね。
何件もマンション渡り歩いてると
一件無駄なスペースと思われがちな玄関から廊下のゆとりがいかに大事かと思う用になりました。
211: 匿名さん 
[2022-11-30 19:07:56]
管理費もサンクタスや北浜タワーより高い上に、修繕積立金が20年後に390円/平米まで上昇します。現時点での計画ではありますが、高すぎませんか?最近建つタワマンはこんなもんですか?
212: マンション検討中さん 
[2022-12-01 00:39:52]
Jタイプが気になっていましたが売れたのかな?
213: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-01 09:16:43]
>>212 マンション検討中さん
Jタイプ 遊び心満載の面白い間取りですね
214: 通りがかりさん 
[2022-12-03 01:10:54]
Jタイプは19階以上しかないようです。
南向きで日当たり良さそうですね。
215: マンション検討中さん 
[2022-12-03 09:33:26]
>>214 通りがかりさん
ここのタワーは遊び心満載の間取りが多くて面白いですよね。アイデアだせば素敵なお部屋になりますね。外観も東西南北見た感じが違って
今までにないタワーですよね
216: 匿名さん 
[2022-12-04 17:34:53]
基本プランもメニュープランもあるのが楽しいです。

Hタイプの基本、メニュープランを見ているのですが、比較するのも飽きないです。
5.0畳5.2畳にすると、主寝室を作らないプランになり、ルームシェア向きになります。友人同士とか、姉妹で住むとか?これも面白いです。
間取りは自由度高いんでしょうか?

2LDKを1LDKにすることもできそうです。大きく間取り変更はできないのかもしれませんが、いろいろと面白い間取りにできそうです。
217: マンション検討中さん 
[2022-12-05 15:27:38]
>>216 匿名さん
メニュープランで1LDKもあるんですか?
できれば間取り図もみたいです
218: 名無しさん 
[2022-12-06 01:57:57]
こちらの物件は2重床かご存じの方いらっしゃいますか?
219: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 15:45:52]
>>218 名無しさん
18階までが直床
19階から二重床だと思います
220: 名無しさん 
[2022-12-07 20:33:38]
19階以上なんですね。
情報ありがとうございます。
221: マンコミュファンさん 
[2022-12-08 05:51:50]
>>215 マンション検討中さん
Aタイプ欲しいのですがはめ殺しの窓が編み入りなんで悩んでます。実際見た感じどんなんでしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる