株式会社マリモの千葉の新築分譲マンション掲示板「グラディス千葉駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. グラディス千葉駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-12 02:19:36
 削除依頼 投稿する

グラディス千葉駅前についての情報を希望しています。
千葉駅徒歩2分のマンションです。
駅近だと資産価値が下がらなそうなのでいいなと思っています。
公式URL:https://gladis.jp/711/

所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「千葉」駅徒歩2分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.59㎡ ~ 113.85㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-06 16:41:09

現在の物件
グラディス千葉駅前
グラディス千葉駅前
 
所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩2分
総戸数: 87戸

グラディス千葉駅前ってどうですか?

1230: マンコミュファンさん 
[2022-11-02 17:44:52]
>>1229 匿名さん
そもそも、乾式だからと言って響くわけでもないですしね。
1231: 名無しさん 
[2022-11-03 00:51:16]
>>1229 匿名さん
室内の内壁です。乾式は上下の音がとても響いてきまます。近隣のドアの開閉振動も伝わります。住めばわかりますよ。

1232: マンション検討中さん 
[2022-11-03 00:57:29]
>>1231 名無しさん
室内の内壁って、リビングと個室間だったり、廊下と個室間の壁のことを言ってますでしょうか?
上記yesであれば、室内の内壁がコンクリートで作られてるマンションなんて存在するのでしょうか?

いくつか似たようか価格のマンション見てますが、内壁がコンクリートのマンションなんて見たことなく、普通だと思ってました。
1233: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-03 14:24:31]
1234: eマンションさん 
[2022-11-03 14:29:19]
>>1233 検討板ユーザーさん
千葉で24万も出して借りる人いるの??笑
1235: 匿名さん 
[2022-11-03 14:39:31]
海浜幕張あたりでも同じぐらいの家賃なので特段驚くほどのレベルでもないように思います。
1236: 名無しさん 
[2022-11-03 14:42:50]
>>1234 eマンションさん
千葉セントラルタワーでも、20万オーバーなので駅チカ新築だどありえるのかな?
一部の低層階は18万ですが。
1237: 評判気になるさん 
[2022-11-03 14:45:32]
>>1236 名無しさん
あの別格タワマンとはモノと質がまるで違うから比較は不可能!
1238: マンション検討中さん 
[2022-11-03 14:58:59]
>>1237 評判気になるさん
あ、弁天もタワーもグラディスも買えずに荒らし回ってる変な人だ。
特徴的な書き込み方ですぐにわかっちゃうよ。

1239: マンコミュファンさん 
[2022-11-03 15:00:47]
>>1237 評判気になるさん
あと、書き込みが終わってすぐに参考になるの数を複数増やすのも特徴的だよね。
自作自演だからいつも同じパターンで飽きちゃうよ。
1240: 匿名さん 
[2022-11-03 15:06:25]
>>1233 検討板ユーザーさん
この辺りで今販売中の物は投資用が多いから入居者集めてナンボですね!
1241: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 15:08:38]
>>1237 評判気になるさん
あんなオンボロマンションと一緒にしないで。。。
大規模修繕もできず、、、台風被害のときはブルーシート掛けてたけどなおしたの?(笑)
1242: 匿名さん 
[2022-11-03 15:13:52]
>>1241 口コミ知りたいさん
この持ち上げてから落とす一連の流れ飽きました。
1243: 評判気になるさん 
[2022-11-03 15:15:14]
>>1241 口コミ知りたいさん
嵐さんは何故かセントラルタワー推しですね。どうしたんでしょうか。
あの程度で壊れちゃったんですか?
1244: 評判気になるさん 
[2022-11-03 15:16:35]
>>1242 匿名さん
一連の流れだったんですね…
1245: 匿名さん 
[2022-11-03 15:58:38]
言われて見ていてセントラルタワーの賃貸が長く残ってるみたいですが、どうしてなんでしょうか?20万円超えは残ってるのは分かるとしても低層の18万の部屋とか良さそうなのに。フローリングとかキッチンとかトイレとか経年で痛んでるからですかね。どのポイントが決まらないポイントなんでしょうか?
1246: マンション検討中さん 
[2022-11-03 16:00:47]
>>1245 匿名さん
ここはグラディス千葉の掲示板です

1247: 匿名さん 
[2022-11-03 16:08:13]
>>1246 マンション検討中さん
グラディス千葉やエクセレントシティ弁天1丁目、エクセレントザタワーなどを含め千葉駅付近の物件を投資用で購入を考えている人にとっては、既存の近くの物件の賃貸が中々決まらない原因を考えることは購入判断上とても有用かつ大事な問題なんじゃないか思いますが・・・
良さそうな物件が決まっていないとなると、投資用で考えている人にとっては避けて通れない話題ですよ。
単純に経年が原因ならリフォームで対応できるので良いと思うのですが。
1248: 評判気になるさん 
[2022-11-03 16:24:49]
風呂とかキッチン、フローリングは経年は目立ちやすい?
食洗機ついてないから?
単純に賃料が高いから?
周りに築浅の賃貸がたくさん増えたから?
全く分からないですね。
エクセレント弁天のある北口やグラディスのある西口の賃貸は少ないでしょうか?
1249: 匿名さん 
[2022-11-03 16:31:09]
>>1248 評判気になるさん
セントラルに関しては当初から分譲賃貸共に相場の2,3割は高い物件なので単純に高いからかと。千葉であの価格出せる層は限られますからね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる