明和地所株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス新札幌駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. クリオ レジダンス新札幌駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 23:51:33
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス新札幌駅前についての情報を希望しています。
交通の便も良さそうですね。
全118戸のマンションです。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/885_Shinsapporo/

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央二条5丁目3-8(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅徒歩3分
札幌市営地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.02平米~88.28平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-02 11:21:57

現在の物件
クリオ レジダンス新札幌駅前
クリオ
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央二条五丁目3番8(地番)、北海道札幌市厚別区厚別中央二条五丁目3番17(住居表示)
交通:千歳線 「新札幌」駅 徒歩4分
総戸数: 118戸

クリオ レジダンス新札幌駅前ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2021-12-02 11:26:00]
ゼビオの跡地ですね。
駐車場:敷地内に98台設置(平置き11台、機械式87台) 
平置き駐車場ってどんどん少なくなりますね。
2: 匿名さん 
[2021-12-03 16:04:13]
>>1 匿名さん
旧ニトリだと思ってましたが、ゼビオだったんですか?
3: 評判気になるさん 
[2021-12-03 18:23:16]
ニトリ⇒ゼビオ⇒クリオマンションになりますね。
4: 匿名さん 
[2021-12-04 07:03:36]
空き家になってずいぶん経ってましたね。ロードサイドの大型店が密集してるエリアから少し外れてたのが良くなかったのでしょうか。パチンコ太陽跡地のほうはマンションではないようですし、価格的なメリットがあればちょっと検討したいかも。
5: マンション検討中さん 
[2021-12-06 23:13:54]
流石にプレミストよりは安いですよね?
6: マンション検討中さん 
[2021-12-06 23:44:04]
明和のが大和より高かったら買う人はいないでしょう。
特に新札のは同クラス物件じゃないし。
7: 評判気になるさん 
[2021-12-07 09:45:31]
今は着工時期で建設費が違うし、再開発は補助金がでるから安くできることも考えると一概には言えませんよ。
土地も建設費もあがっているので、これからは販売する時期でかわると思いますよ。
8: 匿名さん 
[2021-12-08 11:19:45]
住宅保証が15年間という長期間保証してくれるのは魅力です。
普通だと10年というのが多いですが15年間無償で保証してくれるというのは安心
床暖房やボイラーやファンコンベクターなど保証が幅広いのがいいです。
住んでいると、急に壊れたり故障したり、動かなくなったりということが起きるんですよ
9: 匿名さん 
[2021-12-08 20:47:07]
立地と物件規模が近ければ、むしろ大和より明和の方がお値段は高くなりがちですけどね。
今回はタワマンなので比べられないでしょうけど。
10: 匿名さん 
[2021-12-12 18:25:39]
>8
>住宅保証が15年間という長期間保証してくれるのは魅力です。
>普通だと10年というのが多いですが15年間無償で保証してくれるというのは安心

確かにそうですね。
10年ってひとつの区切りというか、その頃にいろいろと壊れやすいと思います。
15年保証は良心的なのではないでしょうか。
10年前後でそろそろかな・・とドキドキしなくても良いので安心ですね。
12: マンション検討中さん 
[2022-01-21 15:21:57]
本日から申込始まりましたので行ってきました。
事前案内で2LDK中心に20戸くらい申込済みでした。契約済もありました。土日にさらに申込あるそうです。3LDKはD、Eタイプが人気のようです。
3700万円~とありましたが実際は5000万円代がほとんどです。プレミストよりは安いです。とにかく立地がいいので条件の良い部屋はどんどん売れると思います。
13: 匿名さん 
[2022-01-21 15:44:50]
直結ではないものの、JR駅やサンピアザにはプレミストよりこちらの方が近いでしょう。イオンの西側入口まで歩いて4分弱だと思います。
均すと坪200万円超らしいので、なかなか踏み出しにくいお値段ではありますが、新札幌駅周辺に永住志向があるなら(資産性は低いでしょう)検討に値する物件だと思います。
14: 評判気になるさん 
[2022-01-22 21:57:07]
共用スペースにコインランドリーがあるのが良い。頻度は多くないけど、布団などの大物を洗いたい時、車を持たない者としては運ぶのに困ってますから~羨ましい。
15: 匿名さん 
[2022-01-23 02:16:25]
新札で車持たない暮らし・・・。
そういう時代か。
16: 匿名さん 
[2022-01-23 08:05:43]
新札幌がこんなに便利だとは知らなかった。こんな雪なら駅直結の方がいいかな。
17: マンション検討中さん 
[2022-01-23 08:41:20]
結局値段もプレミストタワーとほぼ変わらないから全部直結する快適さ、デザインの格好良さ、資産税考えたら大和の物件一択だけどな…
残り少ないから希望の部屋を選べないのが難だが
18: 匿名さん 
[2022-01-23 09:43:31]
随分と良い話ばかり続けて出てますが、営業も必死なんですね・・・
ご苦労さまです
19: マンション検討中さん 
[2022-01-23 12:54:14]
そうかな?今年に入ってからの書き込みを見ても、「良い話ばかり続けて出て」いるとは思えませんが。
20: マンション検討中さん 
[2022-01-23 14:13:54]
プレミストは管理費、修繕費、駐車場代が高いので毎月の事となると大変です。クリオの倍かかりますから。土地勘ない人はわからないかもしれませんが、直結と言ってもけっこう距離ありますし、グルグル回るので外出て歩いた方がまだ近いです。眺望は市営住宅があるので14階以上じゃないと遮られます。(南西側)

クリオは遮る物がなくても冬は影になって昼間は暗くなるそうです。(A~D)反対側(E~)は北向きで寒そうですし。他の区に住んでますがこの雪で運転が大変なので全て歩いて行けるのは便利だなと思いました。
21: 匿名さん 
[2022-01-23 15:18:54]
>>20 マンション検討中さん
その倍額というのは、近い面積や階数、似た間取りの住戸同士で比べたものなんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる