MIRARTHホールディングス株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レーベン北24条 THE RESILIAってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. レーベン北24条 THE RESILIAってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 13:45:40
 削除依頼 投稿する

レーベン北24条 THE RESILIAについての情報を希望しています。
まだ詳細がでていませんが、駅近で良さそうですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-sapporoncpj/index.html

所在地:北海道札幌市北区北23条西5丁目18-320(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「北24条」駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:48.24平米~71.87平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:新太平洋建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-26 14:21:27

現在の物件
レーベン北24条 THE RESILIA(ザ・レジリア)
レーベン北24条
 
所在地:北海道札幌市北区北23条西5丁目18-320(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「北24条」駅 徒歩3分
総戸数: 52戸

レーベン北24条 THE RESILIAってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2021-12-07 19:00:23]
久しぶりに24にマンション供給ですね。
場所もいいから高そうだけど、90㎡以上の間取りがあればかなり欲しいな。
2: 匿名さん 
[2021-12-10 22:39:10]
1様
物件概要を見ると48.24m2~71.87m2とあるので90㎡以上の間取りはなさそうですね。
ただ便利な立地なので狭す間取りでもかなりの高額な感じですよね。
どんなプランがあるのか詳細公表が楽しみです。
3: マンション検討中さん 
[2022-01-31 11:07:23]
検討中の方いらっしゃいますか?モデルルームを見に行きましたが、当方3LDKを検討しているものの2LDKの間取りで、オプションも激しく実際の雰囲気が掴みきれず…マンション購入を検討し始めたばかりの初心者のため良し悪しの判断も難しいです。
週末に仮の価格が聞けるようですが、金額も高額そうですね。
4: マンコミュファンさん 
[2022-01-31 12:57:05]
>>3 マンション検討中さん
私も検討していますが、やはり時代のせいか狭いですよね。
また坪単価もかなり高く、数年前の中央区価格になりそうです。
24周辺に家族で住みたい身としてはなかなか厳しいご時世ですね。
5: 匿名さん 
[2022-01-31 13:24:06]
>>3 マンション検討中さん
私も検討中です。駐車場が少なすぎるのが気になります(特に平置きが少ない)
6: マンション検討中さん 
[2022-01-31 15:03:59]
2LDKを2つくっつけて2コイチにすれば良いんじゃない?
7: マンション検討中さん 
[2022-01-31 16:20:21]
>>4 マンコミュファンさん
数年前の中央区価格ですか…手を出さなそうです。。24の利便性を気に入って賃貸住まいですが、築浅の中古マンションもほぼ出てこないです
し購入となると他のエリアを検討し直さないとですね。
8: 匿名さん 
[2022-02-03 09:36:03]
札幌駅から徒歩5分圏内は希少ですし、文教都市という観点から期待値としてはかなり高いんでしょう
平米数がせまいというご意見もありますが、最近では立地をとるか、部屋の広さをとるかどちらかになってしまうと思います。
立地がいい場所はやはり高くなってしまうので狭くなってしまいますから、
広さが欲しい場合は徒歩10分以上のアクセスになるんでしょうね。
9: 匿名さん 
[2022-02-04 11:57:08]
この辺は土地の地盤が心配。きたらかなり揺れる。
10: 匿名さん 
[2022-02-05 08:06:36]
以前、札幌の地震の時は東区は、かなり影響を受けました。道路は陥没、マンションはタイルが剥がれ悲惨です。高層マンションは心配です。
11: 匿名さん 
[2022-02-05 11:22:55]
この物件は札幌駅から徒歩5分圏内ではありません。また東区ではありませんし、高層マンションでもありません。
12: マンション検討中さん 
[2022-02-05 19:06:23]
毎朝通勤で通りますが、よくこのスペースに建てたなって感じます。
駅からは近いですが。
13: 匿名さん 
[2022-02-05 19:51:43]
12さん
よくこのスペースに建てたってどういう意味ですか?
14: 匿名さん 
[2022-02-05 22:58:50]
東区はもちろん北区でも地盤は悪いよ。ファザードマップ見たらいいと思うよ。
15: 匿名さん 
[2022-02-06 00:14:58]
>>14 匿名さん
ハザード(hazard)マップだろ(笑)
16: マンション検討中さん 
[2022-02-06 15:25:38]
13さん
分譲マンションを建てるには狭いなとずっと感じていました。
毎朝工事しているのを見ていても改めて感じます。
南側が今は何も建っていないか、駐車場だったはずですが。
駅近いのは良いですが24に住んで5年以上、コロナ前からあまり駅付近利用する機会もなく、便利かどうかはわからないです。
24を第一候補で探していましたが、少し気が引けています。
あくまで個人の感想です。ご了承ください。
17: 匿名さん 
[2022-02-08 13:58:02]
栃が狭いところぎりぎりに建つわけですね。
でも、最近はそういうマンション物件多くないですか?
必然的に、プラン自体も狭いコンパクトマンションになっています。
これからはそういうマンションばかりになってくるんじゃないでしょうか。
大規模マンションが苦手な人もいるし、意外とニーズがあるのかも。
18: マンション検討中さん 
[2022-02-09 08:42:11]
16の投稿者です。
おっしゃる通り、人それぞれの生活スタイルがありますのでそれを否定するつもりは毛頭もございません。
向かいにブランズ?もあったり、平面駐車場が少ないので余計そのように見えるだけかもしれません。
24の街自体が今後どのように変貌するかはわかりませんが、ご自身の価値観と予算が合うマンションを購入するのが1番ですので。。
19: 匿名さん 
[2022-02-13 17:17:42]
間取り・・・ほんとイマドキですね。狭いなという印象。
駅に近い物件を求めている人には良いと思いますが
高額で狭い物件を購入するのであれば、
少し駅から離れていたとしても広い間取りが住みやすくていいかなと感じました。
20: 匿名さん 
[2022-02-15 20:16:45]
マンションの価格いくらになりますかね?
21: 匿名さん 
[2022-02-17 10:22:43]
第一期が始まりましたね。
22: 評判気になるさん 
[2022-02-17 10:36:11]
>>21 匿名さん
値段は?
23: 匿名さん 
[2022-02-17 11:52:10]
低層階でも4000万超です。
24: 匿名さん 
[2022-02-17 12:40:07]
庶民には手が届きません。
25: 匿名さん 
[2022-02-17 12:55:04]
駅から近くて立地の良い場所は、やはりお高いですね。
26: 匿名さん 
[2022-02-17 21:28:40]
すぐ完売になりますかね?
27: マンション検討中さん 
[2022-02-18 23:57:30]
高くなっても仕方ないので90㎡以上の住戸ないですかね~笑
28: 名無しさん 
[2022-02-19 16:39:25]
ここで4,000万円超ですか。。
今の流れならこんなもんですかね。
それなら、他を探してしまうかなぁ。
29: マンション検討中さん 
[2022-02-20 08:18:24]
どこもこんなもんですが。
30: 匿名さん 
[2022-02-20 17:42:06]
いやいや、現場見た感想だとどこも一緒とは思わないですよ
31: 匿名さん 
[2022-02-20 18:21:02]
もそっと具体的に。
32: マンコミュファンさん 
[2022-02-20 19:17:52]
ここもいいですが、東豊線でもよければ環状通東1分のブランズをまってもいいかもしれないですね。
あちらは北19条くらいなのでさらに札幌駅に近いですし。
33: 匿名さん 
[2022-02-20 20:49:49]
北19条じゃ環状通東駅徒歩1分は無理。
ブランズが建つ予定なのは北14条東15丁目。環状通の南側。
ただし、ここは土地取得価格がかなり高かったので、価格的には3年前のレーベンよりもかなり高くなることは確実。小さめの3LDKで4千万円台の半ばくらいか。
34: 匿名さん 
[2022-02-20 20:57:43]
あ、「3年前のレーベン」ってのはもちろんここのことじゃなくて、19年に竣工したレーベン環状通東THE RESIDENCEのこと。
35: 匿名さん 
[2022-02-20 21:07:17]
実際本当に購入しようと思ってる人いますか?
36: マンション検討中さん 
[2022-02-21 15:31:47]
購入方向で考えています。他のマンションも複数見学し、広さや間取りは他マンションの方が良かったです。ですが通勤や子供の通学、車なしでも周辺の買い物環境もある程度整っており、立地を気に入っているためこちらかな、、と思っています。要望は1期販売分ほぼ埋まっているようでしたね。
37: マンション検討中さん 
[2022-02-21 18:12:26]
なんかまだ価格は非公開と言われましたよ。4000万はどこからの情報ですか?
38: 匿名さん 
[2022-02-21 19:29:59]
実際サロンでMR見学後におおよその価格一覧表を見せてもらいました。
39: 匿名さん 
[2022-02-21 21:42:33]
購入予定です。抽選になるのかなードキドキ
40: ご近所さん 
[2022-02-22 00:31:41]
1期で購入予定です。環境がいいので、校区の小学校の転勤族の方でも
この辺りを気に入り、マンションや一軒家買う方多いです。
41: 匿名さん 
[2022-02-22 08:53:25]
abcdタイプどれが人気なんでしょうか。
42: 評判気になるさん 
[2022-02-22 12:48:02]
24条で4000円高いですね、、、、、涙

ちなみにレーベン北大前のマンションも出来ますが、価格帯はどのくらいになりますでしょうか?
43: 匿名さん 
[2022-02-22 13:04:38]
同じくらいじゃないですかね、まだ公式発表はありませんが。
44: 評判気になるさん 
[2022-02-22 15:47:57]
価格公表されました。
45: 匿名さん 
[2022-02-22 16:09:17]
1つ1つの詳しい価格わかる方いますか?
46: 匿名さん 
[2022-02-22 16:22:51]
>>44 評判気になるさん どこで発表されたのですか?北大前はまだ来場予約すら受付てないと思うんですけど。
47: 評判気になるさん 
[2022-02-22 16:32:59]
>>46 匿名さん申し訳ないです。北24条の件です。 明日モデルハウス行くので価格聞いてきます。
48: マンション検討中さん 
[2022-02-22 18:38:37]
25日抽選ですね。
希望している部屋は4000万ちょいです。
49: 匿名さん 
[2022-02-22 18:54:39]
上層階は倍率高いと聞きました
50: 匿名さん 
[2022-02-23 18:23:23]
本日行かれた方いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる