日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオ横濱反町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 反町
  7. リビオ横濱反町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-28 12:33:24
 削除依頼 投稿する

リビオ横濱反町についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/tanmachi/index.html

所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線「反町」駅より徒歩3分、
JR東海道本線他「横浜」駅より徒歩14分、
JR京浜東北線「東神奈川」駅より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.52平米~65.56平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・株式会社北極星コーポレーション
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
思わずパン屋に行きたくなる街 反町駅(東急東横線)リビオ横濱反町【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46732/

[スレ作成日時]2021-11-24 14:50:30

現在の物件
リビオ横濱反町
リビオ横濱反町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

リビオ横濱反町ってどうですか?

201: 名無しさん 
[2022-02-25 22:53:36]
>>200 マンション検討中さん
坪550とかですよね笑笑
それなら、それに色つけて横浜フロントという手もありそう。
202: マンション検討中さん 
[2022-02-26 00:18:38]
>>201 名無しさん
横浜フロントの2期は坪650みたいです。色に色を重ねる必要がありそうですね。
203: 匿名さん 
[2022-02-26 11:57:46]
オープンレジデンシア横浜反町が発表されました!
価格どんな感じになると思います??
こちらとリビオだと、どちらに価値あると思いますか??

204: マンション検討中さん 
[2022-02-26 12:24:44]
>>203 匿名さん
方角北じゃないですか?
南東側はマンションです。
それでも高いのかな。
205: 名無しさん 
[2022-02-26 12:29:10]
>>203 さん

>>203 匿名さん
10階建、23戸に驚きました。
206: 匿名さん 
[2022-02-26 12:35:03]
>>204 マンション検討中さん
方角!!見落としてました!!
立地からして、方角関係なく高いんですかね。
207: 匿名さん 
[2022-02-26 12:38:23]
>>205 名無しさん
縦長の物件になるんですかね。
エレベーターは待たずに使えそうでよいですが!
これからも、こんな風に物件でてくるんですかね。
208: eマンションさん 
[2022-02-27 00:17:40]
>>207 匿名さん
賃貸マンションみたいな見た目ですね

https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/121031/detail/
209: 匿名さん 
[2022-02-27 00:34:59]
オープンレジデンシアの3LDK60前半m2・2LDK40前半m2もなかなかだが、リビオの3LDK55m2・2LDK40前半m2も変わらんでしょ。自分はどっちも残念だと言いたい。
210: マンション検討中さん 
[2022-02-27 08:15:54]
確かに、どちらも狭目で広いのを狙ってる人からすれば残念ですよね…
ここなら、個人的にはオーランドの中古狙った方が良い気がします。今は1LDKしかありませんが…
211: 通りがかりさん 
[2022-02-27 22:39:54]
反町で大きい土地はなかなかないんですね?…
212: 匿名さん 
[2022-02-28 05:24:26]
>>211 通りがかりさん
この前、話題になっていたアデニウムはいかがですか??自分的にとても気になります!!
やはり、リビオは高くて狭く…
213: 名無しさん 
[2022-02-28 08:26:30]
>>212 匿名さん
気になるなら、どうですかっておかしいでしょ笑笑
215: マンション検討中さん 
[2022-02-28 16:23:05]
現在3LDKを中心に見てますが、こっちかアトラスかとても迷います…アドバイス頂けたら助かります…
216: 通りがかりさん 
[2022-02-28 16:28:27]
>>212 匿名さん
自分は新築で探してるので、中古はそもそも考えてないですね…
リビオより広いでしょうし、気になるのなら内見など進めて行けると良いですね!
217: 入居前さん 
[2022-02-28 19:00:17]
>>215 マンション検討中さん
アトラスってどれでしたっけ
218: 購入経験者さん 
[2022-03-01 12:53:53]
>>212 匿名さん
もう売れちゃったみたいですね、、、
219: マンション検討中さん 
[2022-03-01 12:57:36]
>>218 購入経験者さん
アデニウムは前回もすぐ売れたようです。狙ってる人かなり多いみたいですね。
220: おしえて下さい! 
[2022-03-01 20:28:00]
>>219 マンション検討中さん
アデニウムの立地とリビオの立地ってめちゃくちゃ近いんですね!ここら辺は中古も人気なんですか?それとも、アデニウムが人気な中古なんですか?
リビオも中古になったら…とか、考えてしまいました!
221: 名無しさん 
[2022-03-01 23:05:49]
>>220 おしえて下さい!さん
ですね!ここもアデニウムと同じで築16年で坪270で売れるといいですね!
222: マンション検討中さん 
[2022-03-02 05:13:02]
紹介された部屋、坪300万越えてた
大分上がったのかな
立地は同じでもこっちは設備よくないから、中古時、同じにはならないよ
223: おしえて下さい! 
[2022-03-02 07:24:01]
>>222 マンション検討中さん
自分も350以上ぐらいは…。高いですよねー!
中古時、下がりますか…。この坪単価で狭めの部屋.資産価値を本当悩んでしまい。
設備!何がよくないんですか?
224: 名無し 
[2022-03-02 08:03:49]
>>222 マンション検討中さん

自分は390万台でした。
設備は食洗機もディスポーザー、床暖房も今は付いて無いと聞きました。
並びの中古には全て付いていますよね、エントランスもすごくいい、中古とはいえ大変安かったんですね。
ここが高すぎと感じました。
225: eマンションさん 
[2022-03-02 11:21:30]
ここが築15年のとき、周りの中古はもっと築古になってるのでその意味で競合になるかは微妙な気がします。
ただ、同時期に出てる他の近隣マンションと比較して設備グレードがよろしくないのは、たしかに気になりますね…
226: マンション検討中さん 
[2022-03-02 12:41:00]
>>224 名無しさん

ディスポーザーはこの規模なら無くても仕方ないですが、食洗機も床暖房もないんですか?驚きです。。
227: マンション検討中さん 
[2022-03-02 13:38:28]
>>226 マンション検討中さん
食洗機と床暖房はあるそうですよ。
一番小さなお部屋には食洗機は付かないようですが。
228: 名無しさん 
[2022-03-02 17:13:34]
>>226 マンション検討中さん
ディスポーザーはいらないですよね。
つけないほうが管理費が安くなって良いですね
229: マンション検討中さん 
[2022-03-02 17:33:08]
>>228 名無しさん
つけない方が管理費が毎月1000~2000円安くなりますね。ただ、ディポーザーの有無で価値はだいぶ変わります。中古で売る時は値段下がっちゃいますね。一生住む気で不要な人ならいいですね。
でも、ディスポーザーついてる者から言わせてもらうと、ついてない生活にはもう戻れないです。みかんの皮とかを定期的に粉砕すれば、掃除しなくても大丈夫だし。繊維質な物は流せないのがデメリット。
230: 匿名 
[2022-03-02 21:17:54]
>>229 マンション検討中さん
ここにコメントしてる方は、申し込みされる予定ですか???
231: 匿名さん 
[2022-03-03 00:37:25]
このあたりの築浅中古ってディスポーザー付いてましたっけ?
プレミスト、パークホームズ、ヴェレーナ、プラウド、オーランドあたりはどうなんでしょうか?この辺りもついていないようであれば、中古になっても戦えなくはないのかなと思ってますが…
232: 評判気になるさん 
[2022-03-03 07:32:25]
>>231 匿名さん
プレミストはあります。パークホームズはありませんし定借だから比較は難しいですね。
プラウドもありません。
233: マンション検討中さん 
[2022-03-03 09:24:44]
戸数が多くないとディスポーザーつけられないから、リビオはつくと思ってたんだけど。
234: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-03 10:00:57]
少しエリア広く見てこの辺りで他にディスポーザーついているのは、プラウド横浜幸ヶ谷とプラウド横濱高島台ですかね。ヴェレーナにもオーランドにも付いていません。

プラウド横浜幸ヶ谷は58戸の規模でディスポーザーを付けてしまった事も影響してか、管理費が㎡単価280円程度でした。プレミスト(約100戸)は㎡単価200円程度だったことを考えると、戸数やディスポーザーの有無による管理費の影響が分かるかと思います(勿論それだけが影響しているわけではありませんが)。

㎡単価80円違うと、70㎡の部屋だと月々5000円以上の差になってきます。仮に35年フルローンで計算すると、物件価格で200万円程度の差に相当します。これが大きい差か小さい差かの感覚は人それぞれでしょうが、坪単価300~350万円の物件を検討する層からすると、一般的には結構大きな差と捉えられるのではないでしょうか。

そもそもディスポーザーが付いている事が当たり前というエリア(プレミストが希少なだけ)ではないですし、戸数から見てもディスポーザーが無いのは不自然ではないと思います。
235: マンション検討中さん 
[2022-03-03 10:57:48]
>>234 口コミ知りたいさん
プラウド、パークホームズにはブランド力、大手という安心感がある。プレミストはブランドは多少劣るが、豪華さ、緑道沿い、割安感がある。
リビオは駅からの距離以外だと何が強みになりますか?

大手以外には絶対的な強みがほしいものです。
236: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-03 12:56:30]
>>235 マンション検討中さん
過去の周辺中古と比べてショボくて高くない?というのはよくわかります。私もそう思います。

ただ、いま時点で新築で反町駅近で東神奈川駅や横浜駅までも歩ける物件。このエリアで探してる人にとっては、それだけで強みですよ。デベ目線で言えば、70戸さえ捌ければ良いわけですから。プラウドやパークホームズ他はもう新築では決して買えないわけで。今の時代、過去のこと言い出すとどこも買えなくなりますよ...
もちろん中古も選択肢に入るなら検討しても良いと思いますが、なかなか出物もないですよね。

あと、じゃあディスポーザーついたから絶対的な強みになるかと言うと微妙ですね。特に一次取得の方はそもそもディスポーザー使ったことないわけで、そんなのいらないから物件価格下げてよ管理費下げてよという人も一定数いるでしょう。
237: 匿名さん 
[2022-03-03 16:14:58]
プラウドも大手な一方で個人的には背面キッチンだったり間取りにマイナス点があったのは否めないなかったな。

リビオの方は反町という点以外に強みはないのではないかな。仕様がいい訳ではなく(水回りの部分的な2重床だっけ?)、管理会社の問題だったり弱みの方が目立つ。
238: マンション検討中さん 
[2022-03-04 07:11:47]
ここは床は完全二重床じゃなかったっけ?リビオにしては珍しく。(事業協力者の意思?)
私も反町にある&反町駅から徒歩3分以外にある以外の強みは無いと思うけど、強いて言うなら値段じゃない?過去と比べてではなく、今の市況においては、という意味で。いつまでバブルが続くか分からないから資産価値としては、???だけど。
239: マンション検討中さん 
[2022-03-04 07:16:44]
あ、あと、大きい道に面してる住戸は何故か片方の戸境壁が乾式なので、お気をつけて。分譲マンションで隣の音が気になったことは無いのであまり関係ないかもですが。
240: マンション検討中さん 
[2022-03-07 10:06:44]
立地でみればオープンハウスの方が断然いいかも
241: マンション検討中さん 
[2022-03-07 10:08:34]
管理会社が日鉄コミュニティってところが、どうにも信用ならない。
242: 周辺住民さん 
[2022-03-07 13:51:54]
>>240 マンション検討中さん
立地の比較なら流石にこっちだと思うんですが、、、
電車を全く使わないということでしょうか。
243: 評判気になるさん 
[2022-03-08 12:16:19]
このマンションの気になること。
狭くて、高い。エレベーターが1基。賃貸物件が入ってること。
3LDKの部屋は二重冊子でない。
これはみなさん気にならないですか?
244: マンション検討中さん 
[2022-03-08 13:28:41]
エレベータ一基は100戸以下なら普通だと思う。100戸以下で2基以上つけてる方が管理費、修繕積立金的に無い。それよりもこの戸数で9人乗りの方が気になる。親子連れの多い時間帯、乗れなくない?
245: eマンションさん 
[2022-03-08 20:20:51]
プレミストでキャンセル住戸出たみたいですね!
57平米で単価340万くらいと考えると圧倒的に買いですね。すぐなくなると思いますが。。
246: 周辺住民さん 
[2022-03-09 09:33:31]
>>245 eマンションさん
どこに掲載されていますか?
247: eマンションさん 
[2022-03-09 12:42:50]
>>246 周辺住民さん
過去に来場した人にメールで送ってるみたいですね。私は一度モデルルームに行ったことがあるので来たのだと思います。
248: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-09 13:24:28]
1列しかない北東向きの2LDKですね。フラワー緑道向き(北西)ではありません。
約6000万円ですので、坪単価約350万円と考えると、本物件内では少し単価高めの設定に見えます。今となってはそれでも新築としてはお安く見えますね・・・
249: 近隣住民さん 
[2022-03-13 10:57:45]
プレミストの近く通りかかった際に看板が出ていたのですが、上記とは別の3LDK(70.88m2)の部屋も出ているようでした。
おそらく現時点では公開はされておらず現地での販売のみかと思います。しばらく売れなかったら不動産情報サイトでも公開されるのではないかと思いますが、すぐ売れちゃいそうな気がしますね。
250: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 11:01:47]
もはやプレミストの掲示板ですね。
それだけ反町自体が注目されてるのでしょうか(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる