第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. グランドパレス草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-17 18:50:42
 削除依頼 投稿する

グランドパレス草津についての情報を希望しています。
112戸のマンションが草津駅近くにたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://gp-kusatsu.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152859

所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)
交通:JR琵琶湖線・草津線「草津」駅徒歩4分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK・2LDK+2S(納戸)
面積:62.70㎡~81.60㎡
売主:第一交通産業株式会社・エスリード株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-17 16:54:08

現在の物件
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)、滋賀県草津市大路1丁目15番38(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩4分
価格:4,150万円~5,330万円
間取:2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.70m2~81.60m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 112戸

グランドパレス草津ってどうですか?

682: 通りがかりさん 
[2022-12-07 20:13:38]
契約期間満了で撤退すると聞きました。de愛ひろばもai彩ひろばもよく行きます。とてもいいですよ。人も多いし人気あると思います。de愛はイベントも多いので子供連れが多いです。植物が綺麗で植物園みたいな楽しみ方もできます。ai彩はドッグランもあるのでペット連れが多いです。こういう公園がもっと広がってほしいと思ってます。
683: マンション検討中さん 
[2022-12-08 12:56:14]
>>680 匿名さん
余裕のある空間、それが高いんですよね。コンパクトマンションでいいというより、それしか買えなくなってます。
684: 匿名さん 
[2022-12-08 13:17:47]
時間帯にもよるのでしょうが1店では箱が大きすぎるように思います。
モールの食堂のように複数店でシェアしないと回転が悪いのではないでしょうかね。
685: マンション検討中さん 
[2022-12-08 19:26:11]
ホームページは完成間近ってなってる。まだ完成してなかったのか。
686: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-10 08:39:09]
ホ━厶ページ更新されましたが第2期9戸のまま。

687: eマンションさん 
[2022-12-10 11:12:12]
さっき見てきましたが、道路からすぐエントランスですね。。。エントランスからゆとり感ないですね。
アトラスみたいな広々とした共用スペースはいいですね。
688: マンション検討中さん 
[2022-12-10 12:53:21]
ロビーにはソファも置かないみたいなので色々きりつめてる感じですね。
689: 評判気になるさん 
[2022-12-10 14:39:07]
>>688 マンション検討中さん
ソファは入居者からの管理準備金徴収で賄うのが通常ですが、徴収する入居者が少ない?こんな場合どうする?
690: eマンションさん 
[2022-12-10 14:40:17]
高級感はない感じですね。
691: eマンションさん 
[2022-12-10 16:37:49]
ブランズシティ南草津の高級感が半端なかった。
692: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 16:57:45]
道とエントランスが近いから、人が通ると開いたりしないかな?植栽も簡素だった。高級感はなくてもいいけど価格が高いのがね
693: eマンションさん 
[2022-12-10 18:45:46]
高級感ないと下取り価格、悪いよ。
重要だよ。
694: 通りがかりさん 
[2022-12-10 23:09:24]
ブランズは電車からいつも見てます。目立つしいいマンションだなとは思いますが、そんなに高級感あるんですか?近くで見るとわかるのでしょうか?
695: 評判気になるさん 
[2022-12-11 10:12:11]
>>694 通りがかりさん
電車の中からでも、外観のデザインの差は歴然としていると思いますが、明らかに違いませんか?
696: 通りがかりさん 
[2022-12-11 15:26:33]
ここと比べると高級感は感じますが、ブランズ単体ですと、今時のマンションだなと感じます。ガラスが多くて綺麗なのですが、コンクリートのベランダの方が重厚感や高級感を感じます。私の好みの問題ですね。
697: 名無しさん 
[2022-12-11 18:36:46]
最近はガラス系のベランダが多いので、正面からだとどこも似たようになる。南草津じゃなくて草津だったらブランズも検討したのに。
698: 匿名さん 
[2022-12-13 14:25:08]
ガラスのベランダはコストが安いので多用されてきています。
コンクリートのベランダのほうが重厚感ありますよね。
例えば野村不動産2022年3月期の連結決算は、
純利益が前の期比31%増の553億円も稼いでるんだから
原材料高騰を言い訳にコストカットしまくるのは如何なものかと思っています。
699: マンション掲示板さん 
[2022-12-13 19:09:11]
>>698 匿名さん
そんなに純利益が増えていると言う事はそうかも知れませんね。本陣のプラウドも駐車場も少ないのに強気戦略で販売するはずです。少々販売長引いてもびくともしない。
700: 通りがかりさん 
[2022-12-14 01:14:42]
>>697 名無しさん

駅遠は別として、ごちゃごちゃした草津駅前にメジャー7が来るわけない。だからプレサンスがマッチしたのでしょう。

701: マンション掲示板さん 
[2022-12-14 08:53:58]
10年ぐらい前からバルコニーの幅を広くするのに、軽量化としてガラスになってきた。
コストカットしまくりってどっから出たん?
頭にコストかけてね。
702: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-14 12:46:05]
>>700 通りがかりさん
プレサンス?エスリードの間違いですか?
確かに南草津にはメジャー7少しありますが、草津駅って今回のプラウドが初めてな気がします。落ち着いた場所に建てたいんですかね。
703: 通りがかりさん 
[2022-12-15 08:33:59]
>>702 口コミ知りたいさん
野村不動産は、エスリード本陣が建っている用地で競合したと聞いています。以前から本陣通りは狙っていたようです。結局エスリードが手に入れたのですが用地間口も45mもあり中々でない用地です。エスリードを買われた方はラッキーでした。野村はしかたなく今の建築用地を買ったのですが用地間口が18mしかなくしかも変形した形で南西向きに建築できず本陣通りからは背面となり駐車場も正面に来て、また少ないことから苦心しての販売に至りましたが、そこはブランド信仰で何とか売れているようです。

704: 匿名さん 
[2022-12-15 13:44:45]
エスリードの営業はなかなか凄そう…この土地も買収で長期間もめてたって聞くし、一部買収に失敗したような形だし。ここは買収してよかったのかは販売状況から考えると微妙かも。
705: マンション検討中さん 
[2022-12-15 14:28:18]
平和堂も将来マンション用地になるんですかね。ちかくにフレンドマートできましたし。
706: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-15 18:22:45]
噂はあるけど予定はないみたい。フレンドマートは他のスーパーを入らせないために出したらしいから平和堂も撤退せず両方やっていくってどこかの書込で見た。
707: 名無しさん 
[2022-12-19 06:21:46]
もうそろそろ引渡しだな。早い
708: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-19 08:18:57]
購入された方、専有部分だけでなく共有部分もよくチェックされましたか?

709: 通りがかりさん 
[2022-12-19 18:35:30]
今日、お引越しの業者を見かけました。もう、お引越しですか~早いですね!
710: 匿名さん 
[2022-12-26 20:30:57]
ここの売れ行き見たら分かるけど、草津駅前は住むとこでは無くなってきたのかも。居酒屋だらけで夜の町やわ。
711: eマンションさん 
[2022-12-26 23:34:12]
便利だけど住みやすいかはわからん。どこも駅近はこういうものかも?
HPが堂々竣工、即入居可になったな。
712: マンション検討中さん 
[2022-12-27 09:03:16]
隣も居酒屋ですし、アトラスタワーも居酒屋街みたいになってますね。飲食店多いのはありがたいですけど、すぐ近くに住みたいかといわれると違う気がします。ちょっと離れるぶん、ジオとかプラウドの方が落ち着いて住めそうに感じます。でも資産価値を考えるとグランドパレスがいいのでしょうか
713: マンション検討中さん 
[2022-12-27 09:07:07]
結局どれぐらい売れたんでしょうか?
ここみてる限りではあまり売れてない印象ですが
714: 匿名さん 
[2022-12-27 09:12:08]
一部CG加工するなら、電柱も消せや。
その方が売れやすいやろ。
715: 通りすがり 
[2022-12-27 11:14:22]
駐車場多いに越したことないが、駅近で72台もいったかな?その資金エントランス周りに金掛けで天然石を積み上げ絢爛豪華造りにし、おぉと目を引くようにした方がよかったと思う。買う人が見た目自慢できる造りを。駅近以外何も売りない。横にアトラスがありこんな高値で買いましたでは友人に笑われる!

716: 匿名さん 
[2022-12-27 17:17:45]
ポルノ映画館もあったそういう場所にマンションを建てて人が住み始めただけ
静かな環境がいいなら駅前なんて諦メロン
717: 評判気になるさん 
[2022-12-27 18:53:22]
書込からすると20件売れたくらいかな。ここは販売開始が遅すぎた。途中から共同事業にして、決まるまで時間がかかったのか建物はどんどん建つのに販売始まらなかったし。おかげでプラン変更も限られてしまった。完成後販売は外観がよければ売行き上がりそうだけど、あまり評判よくないから難しそう。完成前に売り切るべきだったな。
718: 評判気になるさん 
[2022-12-28 08:40:21]
高い、不人気、売れ残り。
こんなイメージがついてしまったので、立地以外の+α資産価値も宜しくないでしょう。
719: マンコミュファンさん 
[2022-12-28 08:49:29]
立地は抜群だから高いのは仕方ない。でも売れ残りのイメージがつくと厳しい。竣工前完売は最近は難しくなってきたが、さすがに残りすぎたか。
720: マンション検討中さん 
[2022-12-28 15:25:48]
さすがに20件ってことはないのでは。
半分は売れてるでしょう
721: 匿名さん 
[2022-12-28 19:48:37]
>>720 マンション検討中さん
ホームページの販売戸数がずっと減ってないので20戸くらいというのもありえると思います。でも1期の時にモデルルーム行ったきりなので、本当のところはわからないです。なので営業さんに確認するのが一番ですね。
722: マンション検討中さん 
[2022-12-29 12:20:46]
ホ━厶ページは事業主からエスリード名が消えました。第一交通産業のみで販売シア━ズとなっています。名前もグランドパレスですしね。

723: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-29 16:11:00]
本当だ。でも管理はエスリードだからエスリードがしてるペット使用料は毎月とられるのか。
724: eマンションさん 
[2022-12-29 19:11:11]
アトラスと比べると厳しい。
725: 通りがかりさん 
[2022-12-29 23:48:17]
>>723 口コミ知りたいさん
ペット料は利益目的ではなく、100円取ることにより飼育状態を管理することが目的かと。届けだけでは飼わなくなっても届けない方もいますし。それに少しですがペット用足洗い場の水道料金もかかります。
726: 通りがかりさん 
[2022-12-30 00:05:20]
ペット料って初めて聞いた。とってないところが多いよね。
727: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-30 06:16:14]
エスリードがはずれたなら年度末までに在庫ゼロにする必要はなくなったかも。第一交通の方針はわからないけどゆっくり売っていくのかな。
728: 通りがかりさん 
[2022-12-30 08:18:48]
>>727 検討板ユーザーさん
エスリードのホ━厶ページには当初から、ここは記載されていませんでした。竣工完了後第一交通産業に権利移行する話しがついていたのでしょうね。
エスリードも気合い入れ販売している感最初からなかったですし、第一交通産業の姿もよく見えないし、販売はシア━ズがやっていますし、よくわからなかったです。
729: 匿名さん 
[2022-12-30 10:23:04]
売れ残っても賃貸に出すんじゃない?
730: マンション掲示板さん 
[2023-01-03 08:00:08]

年末3戸部屋電気がついていた。
731: マンション掲示板さん 
[2023-01-04 13:26:59]
引越はまだまだこれからでしょうし、カーテンしてるとわからないので何とも言えませんけど、本当に入居者少なかったらさみしいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる