株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコートたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコートたまプラーザってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-25 19:27:37
 削除依頼 投稿する

ディアナコートたまプラーザについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-tamaplaza/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-13外(地名地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.57m2~105.39m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-08 16:57:53

現在の物件
ディアナコートたまプラーザ
ディアナコートたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-13外(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ディアナコートたまプラーザってどうですか?

85: 匿名さん 
[2021-12-08 22:23:32]
金ない奴が無理して買わないだろ。
ある奴が駅近マンションは買うんだよ。
wiseA棟ももそうだった。
86: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-08 22:27:07]
>>84 検討板ユーザーさん
他所のマンションは青く見えますか
87: 匿名さん 
[2021-12-08 22:28:12]
>>85 匿名さん

無理以前に予算が足りません
88: 84 
[2021-12-08 22:58:33]
>>86 口コミ知りたいさん

家が手狭になったので、住み替えを検討しているのですが、坪単価400近いマンションで音漏れがひどいと言うのはちょっと不安になってしまいました。
建設費を抑えるために、どこも仕様を落としているのか、高さ制限を避けるためにスラブ厚とかを削っているのか気になりました。
他のマンションのネガティブなことを書いてしまってごめんなさい。
89: 匿名さん 
[2021-12-08 23:58:53]
>>85 匿名さん
金あれば外廊下の板マンは、買わないだろ。
90: 匿名さん 
[2021-12-09 01:03:12]
確かに笑
91: マンション検討中さん 
[2021-12-09 12:14:12]
>>89 匿名さん
タワマンだったら買うのかなあ
残念ながら青葉区にはタワマンはありません
92: 匿名さん 
[2021-12-09 12:43:58]
>>91 マンション検討中さん

タワマンしか思い浮かばない?
都内なら上質な低層、内廊下は、沢山あるけど、この辺だと難しいかな。なんせ、ディアナコート美しが丘が神奈川県内初のディアナコートだったくらい、高級マンションが建たない立地だから。やっぱり郊外だから仕方がない。まあ、ここは数少ない高級マンションになるんじゃないかな。
93: マンション検討中さん 
[2021-12-09 12:59:32]
>>92 匿名さん
都内はタワマン大盛況ですよ
あちこちの再開発もタワマン
94: 匿名さん 
[2021-12-09 13:03:48]
>>92 匿名さん
都内で低層の上質マンション、内廊下の物件はこのサイトにはそぐわない。リーマンが頑張って買える価格ですか?
著名でもない一般人は募集広告のあるところしか相手にされません。

95: eマンションさん 
[2021-12-09 17:26:09]
>>77 匿名さん
美しが丘5丁目は広いからなあ
1番南はあざみ野駅が目と鼻の先だけど、北のほうはたまプラーザ駅のすぐ近く
坂だらけのイメージ
96: 匿名さん 
[2021-12-09 20:24:48]
>>94 匿名さん
ここと関係ない話題なので、これでやめます。
都内で検討したことありますか?別に特別なことはないですよ。パワカの予算は二億円です。実際、三井グランディオーソ・クラブに何度か足を運んで営業の方と話した感じでも、サラリーマンも結構多いです。

三井不動産レジデンシャル社長
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC303NC0Q1A530C2000000/
夫婦が共働きで、比較的所得の高い『パワーカップル』の存在も大きい。購入金額は少し前まで8000万円から1億円程度が多かったが、今では2億円も候補に入る。
97: 匿名さん 
[2021-12-09 20:56:34]
あまり知らない人が思い込みで言っちゃってるんだね。サラリーマンで1億なんて普通ですよ。カップルなら2億。これが現実。
98: 匿名さん 
[2021-12-09 22:15:57]
たまプラーザあたりは旦那さんが強めだから一人でローンいけちゃうんじゃないかな。
奥さん専業主婦で子供私立みたいな感じ。
99: マンション検討中さん 
[2021-12-09 22:29:16]
迷いましたが、パークタワー勝どきサウス買います。
100: 通りがかりさん 
[2021-12-09 23:55:51]
>>95 eマンションさん

美しが丘は名の通り
丘があります
101: マンコミュファンさん 
[2021-12-09 23:56:08]
>>99 マンション検討中さん
おめでとうございます。
低層でなくタワーで良い方にはなかなか良さそうですね。

102: 匿名さん 
[2021-12-09 23:57:19]
>>96 匿名さん
それでも結局このスレにレスしたくなるのよね
103: 匿名さん 
[2021-12-09 23:59:42]
>>97 匿名さん
初めて聞きました。
うちは1馬力でそれ以上ですがそのような不動産には魅力を感じません。身の程を知ったる人でありたいです。
104: 匿名さん 
[2021-12-10 00:01:39]
>>101 マンコミュファンさん
タワマン嫌いなご意見番さんの論破は納得します

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる