株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコートたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコートたまプラーザってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-25 19:27:37
 削除依頼 投稿する

ディアナコートたまプラーザについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-tamaplaza/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-13外(地名地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.57m2~105.39m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-08 16:57:53

現在の物件
ディアナコートたまプラーザ
ディアナコートたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-13外(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ディアナコートたまプラーザってどうですか?

65: 匿名さん 
[2021-12-06 12:34:13]
>>64 eマンションさん
駅に近いだけで路線価は決まりません。
利便性も考慮されます。
道路も大中小とあるでしょう
また、実勢価格も試算できますがあくまで参考になります。
実際に売買する際のベースとなるもので土地の希少性が高いと地価は上がります。どうしても欲しければ高値でも購入するのでしょう。
66: マンション検討中さん 
[2021-12-06 14:52:24]
>>65 匿名さん
そうですね。
希少性が高ければ、美しが丘でなくても高くなるし、利便性が低かったり、狭い道路にしか面していなければ、たとえ美しが丘だとしでも安くなるってことですね。
まあ、アドレスに惹かれて高くても買う人がいるのも確かなので、それを希少性として高値で土地を取得するデベもいるってことですね。
つまらない価値観に踊らされないで、価値を見極めたいですね。

67: 匿名さん 
[2021-12-06 18:36:39]
>>66 マンション検討中さん


つまらない価値観とは
どのことを言っているのですか?
68: マンション検討中さん 
[2021-12-06 22:57:07]
>>67 匿名さん
クレヴィアたまプラーザのスレで申し訳ありませんが、美しが丘じゃないと友達に自慢できないと言うのがあって、それをイメージしてました
私にとっては友達に自慢できるかが基準なのはおかしいと思いますが、人それぞれ家に対して求めるものが違うので、それぞれの基準で選択すれば良いのかなと思います。

69: 匿名さん 
[2021-12-06 23:01:18]
人それぞれ。その通り。
70: 匿名さん 
[2021-12-07 11:43:34]
美しが丘アドレスが全て。じゃなきゃセンター北や鷺沼と変わらない。
美しが丘住所であることは大事なポイント。
クレビアより1、2割高いのですかねぇ
71: eマンションさん 
[2021-12-07 17:39:31]
美しが丘アドレスは人気だからねえ
美しが丘アドレスでも1-3丁目が本場の美しが丘。
4-5丁目は美しが丘じゃないと言い張る人もいる
72: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-07 21:52:34]
>>71 eマンションさん
それは美しが丘アドレスが人気ではなく、たまプラーザ駅の近くの北側が人気ってだけですね。

73: 評判気になるさん 
[2021-12-07 23:00:09]
>>71 eマンションさん
えっ
昔の美しが丘を知っている人は、区境の丁目はねぇ
見た目はキレイになってるけど
新参者にはわからないでしょう
74: 評判気になるさん 
[2021-12-07 23:01:06]
>>72 検討板ユーザーさん
南口の新石川も人気だ
75: 匿名さん 
[2021-12-07 23:03:36]
>>70 匿名さん
車の地域別と似ているような感じかな
私には全く共感しないけど
76: 匿名さん 
[2021-12-07 23:05:56]
人それぞれだね
77: 匿名さん 
[2021-12-08 12:21:52]
美しが丘1 駅前。昔は団地、商業地で住宅地イメージはない。 マンション出たらそりゃ希少。
美しが丘2 傾斜地 社宅 区境 環境は公園近いし良い。 今はマンション群
美しが丘3 超高級戸建街 駅遠い
美しが丘4 早渕川 底地イメージ。勿論高台部分もあるけども。
美しが丘5 あざみ野じゃん。
78: 通りがかりさん 
[2021-12-08 15:02:13]
正解。
79: 匿名さん 
[2021-12-08 16:08:32]
ドレッセwiseの場所は日生の社宅跡で最後の聖域だった。美しが丘1丁目ということがミソ。
ピアースも1丁目で良い。ただ坂はあったが南傾斜が良い。
ディアナコートは少し囲まれ感があるけどフラット住宅地。
たまプラーザは北口が強くてマンションツールで駅近をセレクトすると普通は社宅多かった美しが丘2丁目になる。概ね10分以内。
美しが丘アドレスで駅近は1丁目のみだが、だいたいはイトーヨーカドーと東急百貨店とテラス。
そのくらい美しが丘1丁目アドレスのマンションは希少。
この先ディアナコートより近くで開発ないだろうね。
ドレッセwise買えばよかった…
80: 匿名さん 
[2021-12-08 17:42:48]
まるで「金の冠をかぶった雀」さん見たいですね。
美しが丘1丁目アドレスの俺、すごい、特別、褒めて。
https://youtu.be/gmGepHRaarM
81: 匿名さん 
[2021-12-08 17:52:43]
そろそろイチャモンつけに来る頃だな。どんなイチャモンか楽しみだ。
82: 匿名さん 
[2021-12-08 19:48:13]
>>77 匿名さん

昔は、、、
83: 匿名さん 
[2021-12-08 19:50:10]
>>81 匿名さん
インラインでよろしくお願いします。
84: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-08 19:59:31]
>>79 匿名さん

ドレッセwiseの住民スレ見たら、足音とか生活音の漏れが酷いように書かれていますね。
本当かわかりませんが、安普請なのですかね?

ドレッセwiseより少し古い、坪単価も安いマンションに住んでますが生活音なんて聞こえたことないですけどね。
ドレッセはそんな物なのですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる