株式会社スナダプロパティの大阪の新築分譲マンション掲示板「ラシュレ扇町公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 天神橋
  7. ラシュレ扇町公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-12 09:41:57
 削除依頼 投稿する

ラシュレ扇町公園についての情報を希望しています。
駅から徒歩1分、大阪梅田より1km圏のマンションです。
便利で良さそうですね!
公式URL:https://sunada-pp.co.jp/rassurer-ogimachikoen/

所在地:大阪府大阪市北区天神橋四丁目13、76番3(地番)
交通:Osaka Metro堺筋線「扇町」駅徒歩1分
JR大阪環状線「天満」駅徒歩4分
間取:1LDK+N~3LDK
面積:57.03㎡~74.04㎡
売主:株式会社スナダプロパティ
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【相談返し】シングルで北区のマンションがほしい!どれを選ぶ!?!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/53498/
【相談返し】一次取得者 大阪市北区で予算5,000万円前後のリセール重視のマンション選び「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54169/

[スレ作成日時]2021-11-08 15:41:35

現在の物件
ラシュレ扇町公園
ラシュレ扇町公園
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋四丁目13、76番3(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 「扇町」駅 徒歩1分
総戸数: 65戸、店舗1戸

ラシュレ扇町公園ってどうですか?

81: 評判気になるさん 
[2022-09-15 19:37:35]
>>80 マンコミュファンさん

でも扇町駅で指名買いする人なんているかな?
82: マンション掲示板さん 
[2022-09-15 19:54:49]
扇町駅はメトロの中で乗降者数最少の最弱駅ですからねえ。シティタワー東梅田の時も言われてました。天満駅もですが古さを感じるので綺麗にしてほしいです
83: 名無し 
[2022-09-15 21:04:22]
>>82 マンション掲示板さん

堺筋線の扇町駅が乗降者数最少じゃないですよ。
嘘はやめましょうね
84: 通りがかりさん 
[2022-09-15 23:41:43]
商店街と公園のそば…
ゴキブリ大量発生ですね
85: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-16 00:21:49]
>>84 通りがかりさん

それはどこ住んでもいるだろ
86: マンション掲示板さん 
[2022-09-16 10:19:02]
堺筋線の中で扇町駅が最少でした。失礼しました
87: 匿名さん 
[2022-09-16 11:35:23]
乗降者数が少ないとか駅綺麗にしてほしいとな、みなさん小さいとこ見過ぎでは?
扇町公園目の前で地下鉄徒歩1分・JR環状線4分にどれだけの希少価値があるか考えた方がいいですよ
88: 匿名さん 
[2022-09-16 11:52:56]
近くに国際総合病院とカフェなどの複合施設ができるので人は増えるでしょうね。
将来的には駅も綺麗になると期待してます。
89: マンション検討中さん 
[2022-09-16 13:28:34]
どの辺りかと思ったら扇町公園の南東すぐなんですね…
90: マンション掲示板さん 
[2022-09-16 14:00:42]
うめきた2期の次は阪急梅田駅再開発と東側が盛り上がってきます。病院兼カフェとかミュージアムの複合施設もできますし、この辺りはますます盛り上がってくるでしょう
91: マンション検討中さん 
[2022-09-17 23:03:26]
どう考えても騒音と排ガス、民度の低さから高すぎるのよ。
賃貸なら住みたいかもだけど。買うとなるとちょっとしんどいかな。デメリットがおおきい
92: 通りがかりさん 
[2022-09-18 08:18:58]
あと数年経てば安かったと言われるようになるよ
93: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 08:21:09]
西向きと東向きでそんなに値段の差がついてないんですね。西の方が圧倒的に人気出そうですが
94: 匿名さん 
[2022-09-18 13:04:05]
>>93 マンション掲示板さん

西向きは大通りと阪神高速の排気ガス問題がありますね、、、
95: マンコミュファンさん 
[2022-10-26 19:44:36]
扇町駅・天満駅・南森町駅・大阪天満宮駅
天神橋筋六丁目駅が徒歩圏内にあるのが
凄いですね!
今度モデルルームに見学行くので楽しみです
96: マンション検討中さん 
[2022-10-26 21:53:31]
徒歩圏内ってそりゃ歩けばどこまででもいけるよ
そこで書いてる駅はほとんど二駅以上歩くことになるんだど…
97: 評判気になるさん 
[2022-10-26 22:40:12]
>>96 マンション検討中さん

天満に住んでるけど全部10分あれば着くよ
どの路線も使いやすいように距離近いからね
98: 通りがかりさん 
[2022-10-26 22:56:17]
96さん二駅以上歩くって徒歩何分なら
いいのよ笑

天神橋筋商店街を歩くだけで95さんが
言ってる駅に着くよ
二駅以上歩かないでしょ笑
99: 通りがかりさん 
[2022-10-26 23:07:27]
確かに扇町駅乗り降り数少ないみたいですね。近くにカンテーレや北区区役所、公園もあって、便利な立地ですね。

https://www.osakametro.co.jp/company/statistics/research/100331_resear...
100: 購入者さんA 
[2022-10-27 18:31:33]
扇町の昔のイメージはあまりよくないみたいですが、日々変化してるので便利さ重視で購入決めました(^^)天満駅まで傘もいらないですし、梅田までもすぐ、スーパーや飲食に困ることないので後悔はしてません。
101: マンション検討中さん 
[2022-10-27 18:53:18]
歴史を紐解くと扇町は色々ありますもんね
102: マンション検討中さん 
[2022-10-27 23:19:18]
>>101 マンション検討中さん

歴史を紐解くと
どの場所でも大体何かありますね
103: 匿名さん 
[2022-11-21 11:18:19]
その土地で何があったのか、細かく見ていくときりがないですし、
気にしない人は
現状で便利かどうかというところを見ていければそれで正解じゃないかなと思います。
普通に駅に近ければ通勤の負担が少なくなるし、
駅近いのっていいと思うけどなぁ。
104: ご近所さん 
[2022-11-21 21:46:01]
扇町公園もまたきれいになります。病院兼シアターもできますしどんどんこの辺りも盛り上がってきますね
https://onl.la/rP1giMb
105: マンション検討中さん 
[2022-11-23 01:16:19]
>>104 ご近所さん

さらに資産価値が上がりそうですね!!
買って良かった!
106: 名無しさん 
[2022-11-23 17:33:39]
駅まで雨に濡れずに行ける、これが1番。
天満近いし南森町、天六も普通に歩ける。
あと何なら西に10分くらい歩いたら泉の広場に着く。
便利だと思う。
107: マンション検討中さん 
[2022-11-26 17:57:12]
この辺りはホームレスが多いですね。
108: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 20:45:05]
>>107 マンション検討中さん

夜でも人がいるから安心ですね
109: 周辺住民さん 
[2022-11-26 21:21:12]
ここの商店街はトイレ無いから夜は立ちションされるよ。
あるマンションに注意書きしてあった。
110: マンション検討中さん 
[2022-11-26 22:59:14]
このマンションすぐの商店街の横断歩道近くにはホームレスも多く尿臭が漂っています…
111: 通りがかりさん 
[2022-11-26 23:23:52]
>>110 マンション検討中さん

天満のキングマンションに住んでますけど、
尿臭は気になったことないな
天六に住んでない人が、適当な事言わないでほしいですね
115: 周辺住民さん 
[2022-11-28 09:05:44]
玉出が深夜には半額弁当、惣菜やらするから貧乏人が集まります。
116: マンション検討中さん 
[2022-11-29 19:47:21]
マンション正面のホームレスはきつい。

階段で30人くらいのホームレスは何やってるんだろうか?
117: マンション検討中さん 
[2022-12-03 14:58:45]
毎週炊き出しやってます。
ホームレス村だった頃の痕跡ですね。
118: 評判気になるさん 
[2022-12-03 18:30:14]
>>117 マンション検討中さん

何曜日ですか?
122: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 16:22:09]
泉の広場から現地まで歩いてみましたが、成人男性がスタスタあるいて8分くらいですかね。
東梅田駅からだと13分くらい。地下にいる間は暑くも寒くもないのでいいですね。
泉の広場は昔と比べてかなり明るい雰囲気になって人も増えていてびっくりしました。
123: 評判気になるさん 
[2022-12-10 17:20:34]
先日モデルルームに行ってきました。 74㎡のモデルルームでとても豪華でしたよ!
私たちが考えているのはもっと狭いタイプですけど、前向きに考えてます!
丁度オプションの販売会もしていて凄く賑わってましたよー(^^♪
125: 周辺住民さん 
[2022-12-11 19:26:23]
炊き出し場所から天神橋筋沿い北に歩くとホームレスの方が住んでて糞尿の強烈なにおいがします。ほぼ毎日通りますけどあそこだけは息止めてます。まあ道路挟んでいるので建物まではにおい届かないとは思いますが。
それに加えて扇町公園は扇町公園でハッテン場ですからね。公衆便所前のぽっちゃりさんには要注意です。
126: 匿名さん 
[2022-12-17 21:40:24]
駅に近くて便利で通勤も楽でいいなと思ったのですが
逆に駅に近いと治安面などが心配ってことなのかな~と思いました。
公園が近いと若者のたまり場にもなりそうですし
朝晩の状況を確認してから、検討しないとだめですね。
127: 匿名さん 
[2022-12-18 08:59:22]
最近は人手も増えて朝から晩まで騒がしくなってきました。
正直、ファミリーには向かないと思います。
128: 匿名さん 
[2022-12-26 16:07:02]
2路線2駅利用で徒歩1分と4分、これはすごい便利。
ほとんど街を歩かずに自宅に着くんじゃないでしょうか。
街の雰囲気とかについては実際に行ってみるしかないのでは。
人それぞれに感じ方も見方も違うだろうから。

眺望がなかなか素敵じゃないですか。
10階と14階くらいの眺望が紹介されてるけど。
特に西側の夜景がいい感じ。
10階以下になるとどんな感じなんでしょう。
お値段が下がってくるのは眺望も関係してくるかな?
129: 匿名さん 
[2022-12-26 23:38:39]
ファミリー向けを意識した間取りもありますが実際お子様がいらっしゃる購入者はどれくらいいるのでしょうね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる