日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 10:39:34
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2・70.93m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

262: マンション検討中さん 
[2022-01-14 14:09:53]
>>250 マンション検討中さん
瀬谷のライオンズで坪300万円ならここはいくらになるんだろう。
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
⇒こちらを見ると2013年ぐらいで近所の地下鉄駅(スーパーもない)近くは200万超えてるので、今なら1.5倍、駅1分でタワーマンションなら・・・350万円ぐらい?あたしには高すぎる。300万円ぐらいにならないかなあ。
263: マンション比較中さん 
[2022-01-15 04:56:31]
>>262 マンション検討中さん
瀬谷のライオンズも今回の販売分は即完売だって。
264: 坪単価比較中さん 
[2022-01-15 06:51:10]
>>261 通りがかりさん
調べたんですが、建売クラスの木造新築で、坪50万円ぐらいとのこと。土地代除く。ちょっと遠いけど真鶴とかどうかな。海が見えると土地が高い。海の見えない三浦なんかも安いけど駅近は高い。
265: 通りがかりさん 
[2022-01-15 15:48:56]
>>260 マンション検討中さん
言うに事欠いて、羽沢で田舎暮らしとはw。60平米かそこらの3LDKなんて、田舎暮らしどころか、実際は酸欠になりそうな閉塞感だろうな。
266: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 02:38:43]
この駅の近くに住んでるけど、あんまり不便とも思わない。コンビニ、スーパー、カフェ、食事など近くになく、あるのは自販機だけです。あれば便利かもだけど、無くても困ることはほぼ無い。
毎日、コンビニで飯を買う、夜遅くまでカフェで過ごしたい、毎日スーパー行きたい、でも車持ってませんなら困るかも。共働きファミリーなら、土日にスーパーでまとめ買い、平日もカフェなんて行ってる暇なし。独身の人は退屈過ぎるかも知れませんが、ファミリーなら住みやすい。
電車乗れば武蔵小杉、渋谷、新宿、横浜と行きやすい。通勤で使うには始発ではなく本数少ないため辛いですが、東急完成で選択し増える。近くに店があるかないかってあっても行かないこと多いよね。
267: 通りがかりさん 
[2022-01-16 09:34:10]
>>266 マンション掲示板さん

そう、ここは車があるのが前提。なのに、リビオには駐車場が少ないし、ローンの返済額、管理費、修繕積み立て金、駐車場代が不明な今、具体的なプランは考えにくい。高齢者は車なしの生活を考えなければならないし。東急線も走ってみなければ本当のところは分からないが、とにかく現在は、1時間に2本しか電車が止まらない。ファミリーは、保育園と学校に不安が残るし。すべては、マンション価格が諸々の不便を我慢できる価格かどうかだ。
268: 周辺住民さん 
[2022-01-16 09:36:35]
>>266 マンション掲示板さん
昨年まで自販機しかったけど、ドラッグクリエイトができたから、弁当も野菜も文房具も22時までは買えますよ。医院も一通りあるし、リビオタワーにはスーパーや飲食店も入居予定なので不自由することはないよね。今工事車両の駐車場になっているところにコンビニや飲食店を誘致することになってるしね。
269: 通りがかりさん 
[2022-01-16 09:42:33]
瀬谷のライオンズは小中学校はともに徒歩5分以内だし、複数のスーパーも同様。マンションの下には飲食店や公共ホールもあるし、マンション直結の駅から電車に乗れば20分で横浜。電車は昼間でも10分に1本は来る。これで300万だからね。田舎暮らしを楽しめという羽沢は、いったいいくらになるのやら。
270: 坪単価比較中さん 
[2022-01-16 09:43:26]
>>265 通りがかりさん
通える田舎って贅沢だと思いますよ。60平米で閉塞感感じる人ならマンションは難しいですね。
271: マンション比較中さん 
[2022-01-16 10:02:44]
>>269 通りがかりさん
瀬谷のライオンズは東京方面は不便ですよ。大和経由で新宿ですか?300万円w。東急が来れば羽沢は10分に1本以上は電車はきますし、瀬谷より横浜に近いです。もっとも、よくご存じでしょうけどw。瀬谷は500万値引きは当たり前なのもご存じですよねw。
272: 通りがかりさん 
[2022-01-16 10:47:46]
>>271 マンション比較中さん

東急線が10分に1本というソースは何ですか?自分は新横浜までとそこから先は別物という前提で考えていますが。瀬谷で500万?値引き?もともと販売戸数が少ないし、あっという間に完売したから、その必要はなかったと思うが。羽沢から横浜は直線距離は短いが、電車で行くとなると結構面倒。西谷回り?新横浜回り?いずれにせよ乗り換えが必要で、時間的には結構なロスになりそう。羽沢が確実に便利なのは、東海道新幹線を頻繁に利用する人だろうけど、アフターコロナは、これまでとは景色が違うだろうし、リニアもいずれ開通だしなあ。
273: 驚き 
[2022-01-16 11:05:57]
へー、ここにマンション出来るんだーと思って見てみたら、ここで300って正気!?!?

70㎡3600万とかでようやく買うかどうしようか悩むレベルだと思うんだけど。
地方都市横浜の僻地よ?
管理費修繕費固定資産税駐車場代その他諸々計算すると取得価格の倍は見積もっといた方がいいのよ?
これから生活費だって上がるし税金だって上がるのよ。
これからの世代は年金だって碌に貰えないんじゃないの?
リセールバリューも期待できないお土地柄だっていうのに。

バードウォッチングが趣味だとか野生のタヌキに会いたい。何故ならばお金がかからないから。
みたいな人達が集まってんのかしら??

これから家買う世代って凄いドMよね。

田舎のマンション買うために一生馬車馬のように若者を働かせるなんて売主も売主だわ。

一通り読んでみたら業者しか居ないじゃないの。
274: 匿名さん 
[2022-01-16 14:23:05]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
275: 匿名さん 
[2022-01-16 14:25:01]
>>272 通りがかりさん

恐らく東急ではなく、JR含めて羽沢停車の本数が10分に1本以上になるという意味合いじゃないですかね?
新横浜前後で変わると思いますが、東急公式の情報から推察すると日中4?6本でのうち4本は相鉄直通な気はします。2本が新横浜止まりでしょう。線路構造的にも新横浜止まりをあまり多く出来ないと考えられます。
よって、1時間に最低6本の形態にはなるんじゃないですかね。まあこれも私個人の憶測ですが。
276: マンション検討中さん 
[2022-01-16 15:17:11]
>>275 匿名さん

自分は、相鉄は必ずや羽沢に停まらない電車を走らせると信じているのですが。まあ、1時間に4本すると、隣駅の新横浜に行くのに最長15分待つのかあ。うーん、微妙な立地だ。
277: マンション検討中さん 
[2022-01-16 15:38:08]
急行運転をすることとなると接続駅である新横浜と分岐駅である西谷には必ず停まらざるを得ませんので、まずこの駅は跳ばされるでしょうね、いずれ。
ただ、他に交通手段がないため全列車停車のままという可能性も無くは無いかと。
278: マンション検討中さん 
[2022-01-16 16:03:53]
>>277 マンション検討中さん

相鉄には羽沢に全列車を停める必然性がない。大和二俣川を19分で結ぶと広報しているから、その列車を羽沢に停めることは考えてなさそう。
279: 匿名さん 
[2022-01-16 16:27:39]
>>272 通りがかりさん
瀬谷は完売と見せかけて業者が購入しているようですよ。しばらくして、新古がかなりの割引で出ています。よく探せばかなり安く買えると思います。瀬谷のテーマパークの話も実質なくなったので、相当苦しいのでしょう。業者は気の毒ですが、定価で買わされる人はかわいそう。
280: マンション検討中さん 
[2022-01-16 16:37:01]
>>275 匿名さん
おそらくそんな感じと思います。もっとも、本数の少ない昼に乗ることはないので、東急線の半分でも止まれば朝晩は不自由ないです。目黒までは各駅に乗っても10分も違わないと思うので、座れたらいいなあ。
281: 通りがかりさん 
[2022-01-16 16:47:36]
>>273 驚きさん
たぬき注意の看板があるのは瀬谷なんですよ。夜に行くと目玉がひかるらしいです。
https://blog.sotetsu-re.co.jp/leisure/view/yokohama-asahi-seya-kaigund...
瀬谷のライオンズは300でもあっという間に完売したとの噂もありますので、タヌキが好きな人もいるかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる