株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド四天王寺夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 六万体町
  7. レ・ジェイド四天王寺夕陽丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-30 18:51:54
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド四天王寺夕陽丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/yuhigaoka52/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区六万体町303番11(地番)
交通:大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」1分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.09平米~108.37平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 13:22:45

現在の物件
レ・ジェイド四天王寺夕陽丘
レ・ジェイド四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区六万体町303番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩1分
総戸数: 52戸

レ・ジェイド四天王寺夕陽丘ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2022-02-20 15:15:09]
登録書出された方はいますか
202: マンション検討中さん 
[2022-02-20 18:44:34]
徒歩5分以内にスーパー2つ、10分以内だと4つくらいいけそうなのはありがたいですね。
203: マンション比較中さん 
[2022-02-20 18:59:03]
>>197 匿名さん


複層ガラス つかえば 気温35℃の 西日も鬼に金棒です。

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/glass_lowe_thermal





複層ガラス つかえば  気温35℃の  ...
204: マンション検討中さん 
[2022-02-20 21:09:22]
>>203 マンション比較中さん
ここって全戸複層ガラスなんですか?
205: 匿名さん 
[2022-02-20 23:30:08]
プレミアムフロアは魅力でしたが、四方八方がお墓に囲まれてるお墓ビューでは住むのも手放す時を考えても厳しい。
206: 評判気になるさん 
[2022-02-21 00:30:21]
>>205 匿名さん

プレミアムフロアは全部完売になったそうです
207: 評判気になるさん 
[2022-02-21 13:46:03]
小規模マンションだと修繕積立金もそこそこはします?
208: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-21 14:00:23]
>>206 評判気になるさん


105平米完売ですか。

Etype
3LDK

住居専有面積105.14㎡(約31.80坪)

バルコニー面積/24.91㎡(約7.53坪) アルコーブ面積/5.83㎡(約1.76坪) ルーフバルコニー面積/29.73㎡(約8.99坪)
※住居専有面積には防災備蓄倉庫2.12㎡(約0.64坪)を含みます。

105平米完売ですか。Etype3LDK...
209: 評判気になるさん 
[2022-02-21 16:02:45]
>>208 物件候補にしたい匿名さん
ルーフバルコニー付きはかなり豪華ですしね
210: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-21 16:22:34]
>>209 評判気になるさん

ルーフバルコニーは 防止処理されているようですが、用途は何に使うのでしょうか?
占有部のようで マンションの共有部みたいですが、普段バルコニーに出ないので
人工芝を敷いて 寝転ぶぐらいしかわからないのです。
ガスコンロを使用してのバーベキューとかは火器に当たるので広くても禁止でしょうし。
ルーフバルコニーは 防止処理されているよ...
211: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-21 16:23:33]
防火処理→防水処理
212: 評判気になるさん 
[2022-02-21 17:40:40]
>>210 物件候補にしたい匿名さん

子供の遊び場ですかね
213: マンション検討中さん 
[2022-02-21 20:39:50]
子供を遊ばせると柵からボールやらなにやら越えていきそうで怖いです
214: マンション検討中さん 
[2022-02-21 22:17:34]
気になる間取りはみなさんどれですか?
215: 職人さん 
[2022-02-21 22:31:50]
low-eガラスなんですか?
216: マンション検討中さん 
[2022-02-21 22:48:35]
>>215 職人さん
MRでlow-eといっていました
217: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-22 16:47:30]
金額の詳細もホームページにアップされてきましたね。
218: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-22 21:14:43]
>>217 口コミ知りたいさん


全体概要
名称 レ・ジェイド四天王寺夕陽丘
所在地 大阪市天王寺区六万体町303番11(地番)
交通 Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅徒歩1分
地域・地区 市街化区域・商業地域・第二種住居地域・防火地域・準防火地域・第二種中高層住居専用地区
建築確認対象敷地面積 662.57m2
建築面積 412.26m2
延床面積 4,570.84m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 52戸(事業協力者住戸1戸含む)
駐車場 4台(月額使用料:43,000円)
自転車置場 70台(月額使用料:100円~600円)
バイク置場 2台(月額使用料:3,000円)
ミニバイク置場 3台(月額使用料:2,000円)
建築確認番号 第NK21-0330号(令和3年8月18日)、第NK-210330A号(令和4年2月14日)
竣工予定 2023年4月下旬 
入居予定 2023年5月下旬
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は専有面積持分比率による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 株式会社エスコンリビングサービス
手付金等の保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
設計図書閲覧場所 「レ・ジェイド天王寺」マンションサロンまたは株式会社日本エスコン大阪本社
事業主(売主) 株式会社日本エスコン
国土交通大臣(5)第6034号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
<大阪本社>〒541-0044 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F TEL.06-6223-8050
販売提携(代理) 株式会社ワールド・エステート
大阪府知事(5)第47968号・(公社)全日本不動産協会・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会・(公社)不動産保証協会
〒530-0003 大阪市北区堂島1-5-17堂島グランドビル9階 TEL.06-6345-5800
設計・監理 株式会社アーキ・テック設計事務所
施工 株式会社松本組

219: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-22 21:15:14]
第1期1次分譲概要
販売戸数 9戸
販売価格(税込) 6,160万円~15,990万円
間取り 2LDK~3LDK
住居専有面積 61.09m2~108.37m2(防災備蓄倉庫面積を含む)
アルコーブ面積 2.84m2~5.83m2
室外機置場面積 2.00m2~6.12m2
バルコニー面積 10.79m2~33.14m2
ルーフバルコニー面積 29.73m2(月額使用料:2,970円)
管理費(月額) 10,390円~18,420円
修繕積立金(月額) 3,970円~7,040円
管理準備金(引渡し時一括払い) 27,490円~48,750円
修繕積立基金(引渡し時一括払い) 764,000円~1,354,000円
個別防犯サービス(月額) 165円
インターネット使用料(月額) 1,375円
※お申込の際には、印鑑(お認印)と本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票、課税証明書等)をご持参ください。
※先着順販売につきご希望住戸が契約済みの場合がございます。予めご了承ください。

220: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-22 21:15:40]

第1期2次分譲概要
販売戸数 6戸
販売価格(税込) 6,240万円~15,990万円
間取り 2LDK~3LDK
住居専有面積 61.09m2~108.37m2(防災備蓄倉庫面積を含む)
アルコーブ面積 1.77m2~2.56m2
室外機置場面積 2.00m2~6.12m2
バルコニー面積 10.79m2~33.14m2
管理費(月額) 10,390円~18,420円
修繕積立金(月額) 3,970円~7,040円
管理準備金(引渡し時一括払い) 27,490円~48,770円
修繕積立基金(引渡し時一括払い) 764,000円~1,355,000円
個別防犯サービス(月額) 165円
インターネット使用料(月額) 1,375円
※お申込の際には、印鑑(お認印)と本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票、課税証明書等)をご持参ください。
※先着順販売につきご希望住戸が契約済みの場合がございます。予めご了承ください。

更新日 2022年2月22日
次回更新予定日 2022年3月8日

221: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-22 21:19:17]
6240万円の間取り


Btype
2LDK+SIC

住居専有面積61.09㎡(約18.47坪)

バルコニー面積/11.51㎡(約3.48坪) 室外機置場面積/2.00㎡(約0.60坪) アルコーブ面積/2.84㎡(約0.85坪)
※住居専有面積には防災備蓄倉庫0.49㎡(約0.14坪)を含みます。


6240万円の間取りBtype2LDK+...
222: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-22 21:30:33]
南東の一番低層で平米100万ですか…
223: 匿名さん 
[2022-02-22 21:57:22]
修繕積立基金ってこんなもんですか?高め?
224: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-22 22:02:40]
>>223 匿名さん
同じ規模のマンションとしては高めな気も
225: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-22 22:12:31]
>>222 検討板ユーザーさん
MR行ったときにこのタイプが一番人気だと言っていました。
226: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-22 23:13:26]
自転車置き場もうちょい台数欲しい気もするけど、駅近すぎて需要ないって判断かな
227: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-23 07:44:44]


Ctype
MENU TYPE 3

2LDK+S+WIC+SIC(2~6階)  3LDK+WIC+SIC(7~13階)

住居専有面積67.61㎡(約20.45坪)

バルコニー面積/12.32㎡(約3.72坪) アルコーブ面積/1.77㎡(約0.53坪)
※住居専有面積には防災備蓄倉庫0.47㎡(約0.14坪)を含みます。

CtypeMENU TYPE 32LDK...
228: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-23 07:46:57]


Dtype
3LDK

住居専有面積72.55㎡(約21.94坪)

バルコニー面積/10.79㎡(約3.26坪) 室外機置場面積/3.33㎡(約1.00坪) アルコーブ面積/4.08㎡(約1.23坪)
※住居専有面積には防災備蓄倉庫0.47㎡(約0.14坪)を含みます。

Dtype3LDK住居専有面積72.55...
229: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-23 07:48:32]

Atype
3LDK+N

住居専有面積75.02㎡(約22.69坪)

バルコニー面積/11.51㎡(約3.48坪) 室外機置場面積/3.33㎡(約1.00坪)
アルコーブ面積(3~13階)/3.82㎡(約1.15坪) アルコーブ面積(2階)/4.71㎡(約1.42坪)
※住居専有面積には防災備蓄倉庫0.49㎡(約0.14坪)を含みます。

Atype3LDK+N住居専有面積75....
230: 評判気になるさん 
[2022-02-23 16:26:02]
引っ越し業社指定ってどこもそんなもんですか?
231: マンション検討中さん 
[2022-02-23 22:15:44]
駐車場料金、天王寺区のマンションでは最高ではないでしょうか。
232: 評判気になるさん 
[2022-02-23 22:17:36]
>>231 マンション検討中さん

すごい値段ですよね?
233: マンション検討中さん 
[2022-02-23 23:16:28]
もう契約された方はいますか??
234: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-02-24 07:35:43]
>>231 マンション検討中さん

駐車場 4台(月額使用料:43,000円)


この界隈だと 見たところ 平面 36000円が相場でしょうか?

https://carparking.jp/detail/307726/


235: 評判気になるさん 
[2022-02-24 10:02:15]
夕陽ヶ丘の新築だとこことジオが立地いいですね
236: マンション検討中さん 
[2022-02-24 13:47:46]
一期は完売表示になってますね。
237: 評判気になるさん 
[2022-02-24 21:50:14]
>>236 マンション検討中さん

15戸は売れたから残り6?7割か
238: マンション検討中さん 
[2022-02-25 17:26:20]
一期で契約しました。
239: 匿名さん 
[2022-02-26 19:34:33]
完売御礼のメッセージ、見ました。

プレミアムフロアが豪華です。1フロア2邸って羨ましい・・・
完売はプレミアムフロア分ですか?
人気で争奪戦だったんでしょうか。

今、2LDKのBタイプとCタイプを見ています。
バルコニー以外にも窓が多くて洋室やキッチン横にも窓があるのがいいと思いました。
60㎡台で2LDKというのも広くていいなと感じます。
240: マンション検討中さん 
[2022-02-26 19:42:32]
>>239 匿名さん
プレミアムフロアは抽選もあったそうです。
それ以外のエグゼクティブフロアもあ10戸ほど売れています。
Bタイプが特に売れているみたいですよ。
241: マンション検討中さん 
[2022-02-26 21:13:24]
Bタイプは2人で暮らすのであればかなり余裕がある間取りですね
242: 評判気になるさん 
[2022-02-26 23:40:23]
AタイプはWIC欲しかったな
243: 評判気になるさん 
[2022-02-27 15:32:13]
MR行かれた方はいますか?
244: 評判気になるさん 
[2022-02-28 11:21:55]
坪単価330?350で四天王寺夕陽ヶ丘界隈では最高値物件ですが、今後の売れ行きどうですかね
245: マンション検討中さん 
[2022-02-28 20:51:38]
四天王寺前夕陽ヶ丘ってごはん気軽に食べれるところないのが辛いところ
246: マンション検討中さん 
[2022-02-28 21:36:45]
以前はマクドとかあったのですが。
谷町線だけだし、便利ではないですね。
ステータスはあるものの。
247: マンション検討中さん 
[2022-02-28 21:59:54]
徒歩5分圏内にスーパー2つ、コンビニ、郵便局などが徒歩3分以内なのはいいのですが、飲食店はすこし弱いので、10~15分歩いて谷町九丁目~上本町までいくしかないですね。
248: 評判気になるさん 
[2022-03-01 00:09:16]
>>247 マンション検討中さん

上本町の近鉄百貨店は徒歩圏内ですね
249: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-03-01 08:27:22]
>>245 マンション検討中さん
マンション横に小さなお店で イタリアンと中華を掛けたようなお店あります。
上本町駅前までいけばテイストに合わせて割烹 お寿司 中華 和食なんでもありますね。
250: マンション検討中さん 
[2022-03-01 10:17:30]
>>249 物件候補にしたい匿名さん
上本町ユフラ、ハイハイタウンあたりまでいけばなんでもありますね。
251: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-01 12:00:07]
天王寺区のマンションはここに限らず高騰してきていますが、実需目線の購入が多くてリセールは期待しにくいのが現状でしょうか
252: 坪単価比較中さん 
[2022-03-01 14:51:45]
生玉前町の福祉センター跡のマンションはいつ頃から販売開始でしょうか?
253: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-03-01 15:29:30]
>>252 坪単価比較中さん

サンクドレイル冠になります。

こちらでしょうか? 大阪府の公開情報では

2号物件
 所在地:大阪市天王寺区生玉前町305番 外3筆
     (住居表示:大阪市天王寺区生玉前町5番街区)
 面積:土地1,521.32㎡ 建物2,346.16㎡(合計延床)
 最低売却価格:1,324,000,000円
 地目:宅地
 用途地域:商業地域・第二種住居地域
 従前の利用形態:施設用地(元大阪府盲人福祉センター、元障がい者社会参加促進センター)
 交通機関のご案内:OsakaMetro谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 北 約 390m
 現場説明会のご案内:令和3年12月23日(木) 午後2時より

落札価格
株式会社アーネストワン
3,058,895,000円
254: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-01 15:50:17]
>>252 坪単価比較中さん
ここと比較購入しようとしているんですか?
255: 坪単価比較中さん 
[2022-03-01 18:06:21]
>>254 口コミ知りたいさん
谷九と夕陽丘のどちらも5~6分くらいで行けそうなので、
なんばと天王寺にどちらに行くにも便利ですね。
上本町周辺も買い物できるところが多いので、
こっちより価格が安ければいいかもしれません。
256: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-01 18:17:02]
レジェイドだと谷町九丁目は徒歩10~12分かかるのでなんばにダイレクトアクセスするのはそちらのほうが便利かもしれませんね。
電車でいくのであれば、なんばはどちらもトータルの所要時間は同じでしょうが
257: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-01 23:28:56]
700件問い合わせ来ているって書いてましたが50戸のマンションからすると多いほうなのでしょうか。
258: 評判気になるさん 
[2022-03-02 09:40:50]
>>251 口コミ知りたいさん

表面利回り3.3~3.5%程度ですかね
259: 評判気になるさん 
[2022-03-02 20:08:24]
ドアtoドアで梅田15分で行けるのはでかいですね
260: マンション検討中さん 
[2022-03-03 15:15:33]
谷町九丁目や上本町の塾にいくのも自転車でいけるのでファミリー層にもウケはよさそう
261: マンション検討中さん 
[2022-03-03 17:43:04]
谷九や上本町へのニーズがある層は、その周辺を選ぶでしょう。
浜も馬渕も日能研も、近くはないですよ。
262: マンション検討中さん 
[2022-03-03 18:27:39]
>>261 マンション検討中さん
グランメゾンなども候補でしたが、生玉小学校学区と風俗店がちかいのが気になりました。
263: マンション検討中さん 
[2022-03-03 18:49:39]
夕陽丘駅徒歩一分なら谷町九丁目まで一駅乗って塾いくのでもありですね
264: 評判気になるさん 
[2022-03-04 21:15:30]
ここ買う人は他にどこと悩むんでしょうか???
265: マンション検討中さん 
[2022-03-04 23:26:04]
普通フロアでいうと、ファミリーには狭く駐車場もなく、夕陽+お墓ビューや郵便局近くという立地から、免許返納リタイア世代がメインターゲットでしょう。
競合新築物件はあまりなさそうです。
266: マンション検討中さん 
[2022-03-04 23:27:37]
>>265 マンション検討中さん
モデルルームは子連れしかいませんでしたよ
267: マンション検討中さん 
[2022-03-04 23:42:53]
ファミリーには駐車場もそうだし、駐輪場も少なすぎませんか?
268: 匿名さん 
[2022-03-04 23:44:07]
>>265
「お墓ビュー」というのはメリットということですか? それともデメリット?
大きな建物が出来なくて将来的な安心感はありますよね。
269: マンション検討中さん 
[2022-03-04 23:44:38]
>>267 マンション検討中さん
駐輪場少ないのは確かに気がかりではありますね。
最悪、マンション目の前の大阪市の月極駐輪場借りるのもありかと
270: マンション検討中さん 
[2022-03-04 23:45:51]
>>268 匿名さん
お墓ビューはメリットではない気も
大きな建物ができないので、窓から見る景色はよいでしょうが
271: 物件候補にしたい匿名さん 
[2022-03-05 08:37:26]
>>267 マンション検討中さん

消防署並びのシーンズ上本町 小規模のように、四段式駐車場を採用しなかったのは
邸宅のこだわりなのかです。

272: 評判気になるさん 
[2022-03-05 09:57:05]
>>271 物件候補にしたい匿名さん

管理費を下げるためですかね
273: 評判気になるさん 
[2022-03-05 15:44:57]
>>264 評判気になるさん

グランメゾン大阪上本町、ジオ四天王寺、シーンズサウス辺りかと
274: マンション検討中さん 
[2022-03-05 22:12:52]
東側はどの階層からもお墓ビューになりそうですが、北と西は階層によって見えないところもあると思います。
275: マンション検討中さん 
[2022-03-06 17:08:20]
このあたりの住環境ってどうなんでしょうか
276: マンション検討中さん 
[2022-03-06 17:40:26]
谷町筋沿い+学園坂なので交通量が多いのがマイナスです。
日頃の買い物はスーパー2店がそれなりに近くて便利です。
277: 評判気になるさん 
[2022-03-06 19:43:18]
夕陽ヶ丘駅徒歩1分+電車4分で阿倍野駅いけるから直通のキューズモールも家から10分でいけますね。
278: 評判気になるさん 
[2022-03-07 17:13:39]
>>276 マンション検討中さん

交通量は確かに多めですね
T3サッシでどこまで音は防げるか
279: 匿名さん 
[2022-03-07 20:45:37]
>>277 評判気になるさん

電車を計算に入れるとか…
280: 評判気になるさん 
[2022-03-07 21:17:54]
2期の販売3月ってなってるけどもう売ってるのですか?
281: ご近所さん 
[2022-03-08 00:05:33]
>>262 マンション検討中さん

学区でいくと、ここは大江小になりますが、中学校がそこそこ遠いです(天王寺駅近く)
大江は運動場も、どんなに頑張っても50m取れないことで有名で、体力測定で50m走の記録をはかりに、隣の天王寺小まで行くとも聞きました。
(広い運動場を求めて、学区越境で天王寺小を選択されたご家族もおられます)

以上が気になるなら、こちらの物件はどうかな…と思います。
気にならないのであれば、問題無いですね。
282: マンション検討中さん 
[2022-03-08 11:28:15]
>>281 ご近所さん
夕陽丘にできる新築マンションはほとんど大江小学校の学区なので入学者もかなり増えそうですね。
さらに狭くなる可能性あるのか
283: 評判気になるさん 
[2022-03-09 20:55:41]
夕陽ヶ丘ってお金持ちが多いイメージですね
284: マンション検討中さん 
[2022-03-10 22:22:46]
夕陽丘の駅が北側に行くのと、南側にいくのでホームを移動しないといけないのは少し不便ですね
285: マンション検討中さん 
[2022-03-11 23:24:09]
夕陽丘は最近供給過多ですね
286: 評判気になるさん 
[2022-03-13 11:57:30]
>>285 マンション検討中さん
シティハウス、ブリリア、ジオ、レジェイド、シーンズ
なかなかの激戦
287: マンション検討中さん 
[2022-03-14 07:28:17]
ここは坪単価いくらくらいですか??
288: 評判気になるさん 
[2022-03-14 21:36:27]
>>287 マンション検討中さん
330~350
289: 匿名 
[2022-03-14 21:46:46]
検討しててもうすぐMRの予約の日なんですけど、今になって冷静に谷町線1分はかなり魅力ですが、天王寺出るとなると多少距離ありますよね。

歩けなくはないし電車に乗るほどではないと言いますか絶妙な距離。
電車乗るなら梅田行くしって考えると、ここにする決め手が揺らいできてしまって。

前向きに検討はしたいのですが、何かここにされた決め手があればお教え頂けませんでしょうか。

間取りとかはそつなくこなしてる感じで文句ないんですけど、この物件にする決め手を…
290: 評判気になるさん 
[2022-03-14 23:02:22]
>>289 匿名さん
うちは学区、駅近、間取りで決めました。
スーパー、コンビニは徒歩5分圏内に2件ずつ
基本的な生活に困ることもないのがいいなと思いました。
天王寺に徒歩で行くとなるとジオ、シティハウスなども候補に上がると思いますが、ジオは定借、シティハウスは狭いのが決め手に欠けました。
291: マンション検討中さん 
[2022-03-15 10:55:42]
夕陽丘近辺で75㎡前後の物件があまりないので広めを検討している場合はここになるかと思います。
100㎡越えは一期で抽選にもなっていましたし。
もしジオの定借を気にしないのであればジオの75㎡も魅力的だと思いますが
60~70㎡を検討しているのであればここに拘らなくても良い気もします。
292: 匿名 
[2022-03-15 15:21:21]
>>290 評判気になるさん
丁寧にありがとうございました!
シングルなので学区は関係ないですし、自炊も少ないので、もしかしたら検討される層の方と少しギャップがあったのかもしれません。

>>291 マンション検討中さん
天王寺が好きで65-75平米くらいを希望しててシングルなので、そもそもの検討層の方達と状況が違ったのかも知れません。
とても腑に落ちました。
ありがとうございます!
293: マンション検討中さん 
[2022-03-15 16:06:25]
>>292 匿名さん
天王寺がお好きで65-75平米希望ならシティハウス、ジオもありかもしれませんね。
後はこれからできるであろうシーンズやブリリアなども候補になるかも(間取りも不明ですが)
シティタワー天王寺が一番天王寺に近い新築ですが、坪単価は天王寺区エリアで最高値クラスなので予算との兼ね合いですね。

私がモデルルームにいって聞いた話ではシングルの方はレジェイドではBかCを買われるかたが多かったそうです。
294: マンション検討中さん 
[2022-03-15 22:40:09]
谷町筋沿いは天王寺から谷町九丁目まで同時期にかなりのマンション供給あるから迷いますね。
295: 評判気になるさん 
[2022-03-16 21:25:48]
80~90平米の部屋もあると嬉しかったが
296: マンション検討中さん 
[2022-03-17 20:19:02]
四天王寺夕陽丘近辺の新築は広い部屋がすくないですねたしかに
297: マンション検討中さん 
[2022-03-19 08:26:29]
700件以上資料請求が来ているとのことですが、この規模で考えると結構多いですね
298: 匿名さん 
[2022-03-19 19:22:04]
日本エスコンって積水あたりと同ランクとみとけばいいですか?
もちろん三井、三菱、野村よりは落ちますよね?
詳しい方教えて頂けませんか?
売却時の査定で影響でると聞きましたので不安です。
299: 職人さん 
[2022-03-19 20:33:20]
>>298 匿名さん

プレサンス、オープンハウスと同ランクあたりです。
300: 通りがかりさん 
[2022-03-19 20:42:44]
流石にオープンハウス同格とは思わんけど、積水とは全く比較にならんでしょう。いい立地確保してそれなりの設備で無難な印象。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる