日精興産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「JR茨木周辺マンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 下穂積
  6. 2丁目
  7. JR茨木周辺マンションについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-03-14 19:48:59
 削除依頼 投稿する

大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。

[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00

現在の物件
グランディア茨木プレジオ
グランディア茨木プレジオ  [【先着順販売】]
グランディア茨木プレジオ
 
所在地:大阪府茨木市下穂積2丁目118-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩2分
総戸数: 64戸

JR茨木周辺マンションについて

644: 購入検討中さん 
[2008-09-02 12:35:00]
ジオやブランズ茨木の情報が出てきたことで今まで売れ残っていた周辺マンションの売れ行きは
その後どうなんでしょうか?
645: 匿名さん 
[2008-09-03 22:36:00]
イトーピア     03/92  97% 最終期
プラウド      00/80 100% 完売
ファインフラッツ  00/61 100% 完売
ネバーランド    00/36 100% 完売
アリスト      00/39 100% 完売
フレーヴィル    02/39  95% 竣工済み
グランスイート   03/64  95% 竣工済み
シークレア     03/27  89% ---
アップルガーデン  49/252 ???
ブランズ南茨木駅前 19/69 第四期
ユニアルスローザ  14/28 第二期
ローレル総持寺   11/49 ???

ネバーランド西中条 ??/30
ジオグランデ    ??/172
シティハウス小川町 ??/58
ブランズ茨木    ??/92 

結局、ブランズ、ジオを口火として、売れ残りが一気に消化された形となったわけです。
しかし、南茨木駅前のブランズ以外と残りましたな。南茨木と同じくらいのスパンで売るつもりですかな?
出遅れた総持寺軍団は予想通り、失敗路線まっしぐら。
さらに出遅れた連中は適正価格に戻すこともできず、売れ残り必死か!!
東急、阪急、住友は体力的に大丈夫かもしれんが、エスコンはやばいんでないの。
吹田でも大苦戦の様子だし、ディアヒルズがうまくいって調子に乗りすぎたのか?!
646: 匿名さん 
[2008-09-04 01:06:00]
アップルガーデンはもはや茨木駅前ですらないしなー。
デベも立地も悪すぎる。
647: 物件比較中さん 
[2008-09-04 13:00:00]
ユニアルスの物件は結構好きなんですがうれてないのですね。
やはり場所が総持寺だからか。
648: 匿名さん 
[2008-09-04 17:10:00]
総持寺もあるけど小規模だし、管理費も大変になりそう。
京都に通勤なので、JR快速止まらないと不便。
ネーミングもなんか長ったらしくて、好みじゃない。
実は間取りも好みじゃない。個人的好みが何かあわない。
649: 匿名さん 
[2008-09-04 20:05:00]
ネバーランド西中条
ジオグランデ茨木東中条
シティハウス小川町
ブランズ茨木

全部,高いよ.

東宮町のプラウドの前に戸建てが立つけど,そっちの方が安いかも.
650: 物件比較中さん 
[2008-09-04 22:50:00]
ネバーランド西中条
ジオグランデ茨木東中条
シティハウス小川町
ブランズ茨木
全部高くて売れない場合いずれは今施工済みのマンションと同じような価格で値引きされて販売されるのでしょうか?
実際ブランズやジオはお金持ち以外は購入できない価格になっているようですし。
651: サラリーマンさん 
[2008-09-04 23:19:00]
645さんが指摘しているように,エスコンの株価から考えて,エスコンの物件がねらい目かも.
社員さんには悪いけれど,大幅値下げといった状況にならないかな?
652: 物件比較中さん 
[2008-09-05 00:17:00]
ジオやブランズなど最近の物件は庶民が買える金額ではなくなっていますが
茨木市内で買っとけば良かったなーという物件はどんなのがありますか?
653: 近所をよく知る人 
[2008-09-05 02:24:00]
やっぱり、立地・価格・環境など全ての面で良いステイツグラン茨木でしょうね。
654: 匿名さん 
[2008-09-06 01:11:00]
たしかにステイツグランだ。
当時は高い気がしたが、今となっては・・・
不動産とは面白いもんだ。
655: 匿名さん 
[2008-09-06 01:30:00]
甲子園口も茨木と同じように、新しく物件が出るたびに、価格がポンポン上がっているんですが、ある物件の営業の人に聞いたら、みんなが買えなくなる?買わなくなる?まで、上がり続けると言ってました。売れなくなったら考えるそうな。粗利50%くらいあるんだから、多少資材が上がっても十分吸収できそうな気もするんですが…。
茨木の立地が良くても、マンションで坪200万前後なんて、やはり異常な気がします。
656: 物件比較中さん 
[2008-09-06 12:45:00]
やっぱりステイツグラン茨木ですよね。中古でも出ないですもんね。
今中古で売り出したら結構な値段で買い手が付くかも知れませんね。
657: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 18:14:00]
立地などはよくないですが,万博外周への道沿いで工事しているのはどこのマンションかご存じないですか? ライオンズの隣です。
658: 物件比較中さん 
[2008-09-11 10:38:00]
苦戦していたシークレアが完売しましたね。他の物件もそろそろ完売しそうですね。
659: 匿名さん 
[2008-09-23 12:24:00]
シークレア、フレーヴィルと完売し、イトーピアはほっといても売れるだろう。
グランスイートも残りわずかだから転売されることだろう。
となると、残ったのが、総持寺、アップル、ジオグランデ東中条、ブランズ茨木。

総○寺や腐ったリンゴと同じ扱いになってしまうとは、
可笑しくて腹がよじれそうじゃ、阪急、東急愚かなり。

個人的にどっちも要らん。

シティハウス小川町、ブランズ竹橋町、ネバーランド西中条はどうなるんだろうーね?
660: ご近所さん 
[2008-09-23 19:01:00]
大手デベの場合は今竣工済みのMSと同じ価格まで
下がることはないでしょう。
資金繰りに苦しい中小なら損覚悟で投げ売りはある
かもしれませんが。
しかし、茨木がここまで高くなるとは・・・。
661: 匿名さん 
[2008-09-24 01:18:00]
アップルは遠すぎて他のと一緒に比べられる物ではないだろう。会社もアレだし。
ジオもブランズ茨木も最近売り始めたマンションじゃないですか。
すでに最終期もすぎたような、マンションと比べるのもおかしいね。どこのまわしもんかね?w
しかし高くなったね。まだ売れるからつり上げてもOKなんだろうか。売れなくなれば値下げしてくるとか、
他のスレで書いてたような。。。ボッタクリってやつですかね。

何も知識もなく衝動買いしたけど、今思えばこれでよかった。。。
知識つけて次のを待つとかいっちょまえにやってたら買えなくなるとこだった。。。チラウラ
662: 購入検討中さん 
[2008-09-26 20:53:00]
どこを衝動買いしたのですか?
663: 661 
[2008-09-27 15:38:00]
>>662さん、それはひみつですw
664: 周辺住民さん 
[2008-09-28 12:19:00]
ステイツグランの中古の広告が入ってました.
3LDKで4000万弱
665: 購入経験者さん 
[2008-09-28 13:24:00]
確かに広告に出てましたね
新築で購入当時はいくらぐらいだったんだろ?
人気物件なのであまり値下がりしていなさそうですね。
666: 購入検討中さん 
[2008-11-08 22:59:00]
茨木市の最近の分譲マンションの売れ行きはどうなのでしょうか?
667: ご近所さん 
[2008-11-09 00:51:00]
ジオグランデの広告を見るとへ〜〜強気と思ってしまいます.
668: 匿名さん 
[2008-11-10 00:05:00]
結局、損切りで値下げするのは、中小デベだけで一流どころは値を下げないという展開ですな。
669: 匿名さん 
[2008-11-10 00:22:00]
郵便局の道向かい(南東)の元ガソリンスタンド跡地に三井不動産物件が建つようですな。
産業道路沿いに大手が建てるのでややびっくり。
670: 匿名はん 
[2008-11-10 00:55:00]
イトーピアは完売してたね。
入居もまだなのに、このご時世に大したもん?
671: ご近所さん 
[2008-11-20 06:50:00]
この間の日曜日,市役所のあたりを走っていると,それぞれフレーヴィルとブランズとシティハウス?(うる覚えですいません)の看板を持ったおじさんたちがいました.フレーヴィルってまだ完売していないんですね.プラウド茨木東宮町の前には戸建てが建ちます.マンションの値段とあまり変わらないようなので,そっちのほうがいいかなあ.戸建てとマンション何故値段が変わらないんだろう
672: 匿名はん 
[2008-11-20 11:59:00]
うる覚えって、、、
2ちゃんじゃないんだから、普通に書こうよ
673: 匿名さん 
[2008-11-21 05:45:00]
「うる覚え」って言いませんか?
私も普段使っていますが・・・?
674: 通りがかり 
[2008-11-21 11:29:00]
うろ覚えが正しいらしいで〜多分携帯で変換したり、辞書で見てもうるおぼえは出ないみたい
675: 匿名はん 
[2008-11-21 16:01:00]
うる覚えで正解と思っている人が本当にいたとは、、、
ゆとりってこわいね。
マンション購入前にすべきこといっぱいありそうですね。
676: 匿名さん 
[2008-11-22 22:23:00]
どうでもいい話はほっといて情報・意見交換しようぜ。
677: いつか買いたいさん 
[2008-11-23 01:36:00]
今のお勧めは?
678: 周辺住民さん 
[2008-11-23 14:38:00]
枚方市から茨木市に引っ越してきました.
茨木市に引っ越して驚いたことをいくつかご紹介します
1.ゴミの分別がアバウト(乾電池普通ゴミで出せることにびっくり)
2.乳幼児の医療補助に所得制限があってびっくり.枚方は所得制限なしにただだったのに,茨木には所得制限があります.うちは医療補助を受けることができません.
茨木に引っ越したのは便利の良さを考えてのことでしたし,その点に不満はありません.でも,日々の生活は枚方の方が良かったかもしれません.
679: 匿名はん 
[2008-11-24 00:52:00]
ゴミ分別アバウトなのは、手間が省けていいことだと思う。
どうせ分別して出しても、一緒に燃やされてたりするんだから無駄な手間だ。
金払って予約して粗大ゴミ出しても、廃品回収に持っていかれるのも、腹立たしい。
タダで出せるにこしたことはない。
680: 匿名さん 
[2008-11-29 10:52:00]
>>677
私なら
立地・仕様でブランズ茨木
価格ならシティハウス茨木小川町 ですね
681: 匿名さん 
[2008-11-29 11:25:00]
ジオ 東中条はどうですか?
682: 匿名はん 
[2008-12-17 23:18:00]
フレーウ゛ィル完売ですか〜
683: 匿名さん 
[2008-12-17 23:43:00]
フレーヴィルは完売みたいですね。前のブランズがどうなるか楽しみです。
684: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 20:08:00]
JR茨木周辺って豊中北部に比べるとガラ悪いよ。。。 
自動車もバイクもチャリも暴走しとる。
それが昔から茨木にお住まいの方々なのか、自分のような後から入ってきたマンション住民かはわからないが、
これが大阪のデフォなんだろうか。
豊中北部はもっとおっとりしてたが、、、
685: 土地勘無しさん 
[2009-01-04 19:35:00]
うる覚え、なんて書いて恥にもおもわない奴がマンションを買い子どもを・・・。

「日本は終わってる」というジジイたちの言葉がただの愚痴でなく真実だと実感するわ・・・。
686: 匿名さん 
[2009-01-04 23:40:00]
下穂積交番前交差点だっけか、マイカル近くで三井不動産レジデンシャルの夏分譲予定マンション、
もうあんなに出来てきてるのに、なんで早く分譲しないんだろう?
電話したひととかいる?
687: 匿名さん 
[2009-01-05 16:10:00]
>うる覚え、なんて書いて恥にもおもわない奴がマンションを買い子どもを・・・。
>「日本は終わってる」というジジイたちの言葉がただの愚痴でなく真実だと実感するわ・・・。

随分拘っていらっしゃいますが、別にいいんじゃないでしょうか?
私は、言葉遣いの方が気になります。
688: 匿名 
[2009-01-05 23:18:00]
うる覚えと書いた方はここの住民とは言ってませんよ
しかも1ヶ月以上前の事なのに…
新年早々見苦しい
689: 物件比較中さん 
[2009-02-21 18:06:00]
三井不動産の物件、情報ないんですか。
HPアドレスご存知あれば教えて下さい。
690: 周辺住民さん 
[2009-02-21 19:54:00]
茨木駅前のネバーランド茨木西中条予定地の隣の駐車場がつぶれました。
野村不動産が買い取った模様。
プラウド茨木西中条でも建つのかな?
691: 匿名さん 
[2009-02-24 22:33:00]
この間その駐車場前を通ったら、タイムズにかわっていました。
マンションになるのでしょうか?
というか、ニッショー横のネバーランド予定地もいつまでも更地ですが
計画は進んでいるんでしょうかね?
692: 買い換え検討中 
[2009-02-26 11:55:00]
>690
本当ですか?
それなら場所といい、デベといい、かなりの希望に近いものなんですけど。。
でも、そんなに広くないですよね・・・・?
野村の人に聞いてみようかなぁ・・・。
693: 周辺住民さん 
[2009-03-21 17:07:00]
690です。

久々見に行ったら確かにタイムズができてましたね。
でも壁の掲示には14階44戸の計画も載っていました。
どういうことだろう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる