大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 2丁目
  7. プレミスト南千里
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-09 14:43:50
 

プレミスト南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:58.41㎡〜111.94㎡

[スレ作成日時]2008-11-13 12:51:00

現在の物件
プレミスト南千里
プレミスト南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 176戸

プレミスト南千里

224: 匿名 
[2009-07-03 00:09:00]
>223さん

222です。
わざわざ写真まで載せて頂いて、ありがとうございます。
C棟と駐車場、確かに近いですね。足場が外されれば、もう少しマシだとは思いますが、、、。
駐車場と同じ階には住みたくないかも。
225: 契約済みさん 
[2009-07-03 00:22:00]
写真で出っ張っている部分は、Qタイプの部屋の北側バルコニーと、C棟の共用階段ですね。

建物に近いのは近いですが、足場とこの出っ張り部分で、より近く見えてしまいますね。

とにかく、完成が待ち遠しいです。
226: 契約済みさん 
[2009-07-03 00:34:00]
待ち遠しいですね。

住民の方々が、良い方たちだと嬉しいです。
227: 匿名 
[2009-07-03 10:31:00]
現地歩かれた方は駅までほんとに6分程度でしたか?
228: 契約済 
[2009-07-03 18:23:00]
妻の足で駅の改札からエントランス前まででちょうど6分だったそうですよ。信号待ちも少し入れてだそうです。
229: 匿名 
[2009-07-03 18:36:00]
男です。

改札からエントランスあたりまで5分弱でした。
途中信号待ちありました。

唯一の信号もスクランブルなので、とても便利です。
230: 申込予定さん 
[2009-07-04 00:17:00]
今週末でまた部屋が埋まっていきますかね?

週末ギャラリーに行かれる方、販売状況を教えてください。
231: 匿名はん 
[2009-07-04 08:34:00]
今日から3期が始まりますね。
とうとう残りも17戸になり、間もなく完売ですね。早かったなぁー。
232: 匿名さん 
[2009-07-04 08:51:00]
>231
営業さんですね。
朝からMRで書き込みご苦労様です。
233: 匿名 
[2009-07-04 11:18:00]
まだ販売してない部屋あったはずですよ~

第3期分が17戸ではないのですかね。
234: 匿名さん 
[2009-07-05 21:03:00]
残り21戸!
235: 購入検討中さん 
[2009-07-08 00:05:00]
ルーフバルコニーが付いているような部屋は希望ではありません。
予算としては4千万円台が限界です。
それでもまだいい部屋は残っていますか?
236: 購入検討中さん 
[2009-07-08 02:05:00]
駐車場料金が0円〜の低価格というのがこの物件の大きな魅力の一つだと思うのですが、
将来、駐車場料金もしくは月々の修繕積立金の大幅な値上げや10年目の修繕積立一時金が通常より高額になる可能性は高いと考えておいた方がよいのでしょうか?
237: 匿名 
[2009-07-08 12:24:00]
長期修繕計画を見せてもらえますよ。

比べる物件によっては、ほんの少しだけ高くなると思いますが、逆に一時金で数十万とられることはありません。
あくまでも予定の話ですけどね。


無料駐車場といっても3階だけですから。たぶんその無料分は他の階に加味されてると思います。
238: 購入検討中さん 
[2009-07-08 12:52:00]
No.237様

ご親切におしえて頂きましてありがとうございます。
営業の方に長期修繕計画の説明を伺ってみようと思います。
239: 申込予定さん 
[2009-07-09 00:11:00]
>>238

プレミストは40年の長期修繕計画です。他社は30年とか、長いところで35年でした。
プレミストの営業さんは「長く使って頂きたいから40年の計画で出している」とおっしゃっていました。(山田のあるマンションでは、営業さんがお茶を濁す感じで、結局、長期修繕計画すら見せて頂けませんでした・・・。)

私は、デベのこういうマンションに対する姿勢も大切だと思い、プレミストを前向きに検討しています。
残り僅かなので急がないとですが。
240: 物件比較中さん 
[2009-07-09 00:25:00]
梅田まで直線距離は10キロなのに、電車はカタコト25分。あー、何とかならないでしょうか、阪急さん。
241: ご近所さん 
[2009-07-09 09:24:00]
そうですねぇ。
私もJR吹田から引っ越した直後は、今まで10分で大阪に出られていたのが
10分たってもまだ吹田、っていうことに随分驚かされました。
でもそのうち、千里線ののんびり具合に慣れてきて、
時々JR線に乗ると逆に疲れます。
のんびりの千里線もいいもんですよ。
242: 匿名さん 
[2009-07-11 02:08:00]
長期修繕計画って紙の上の計算だから全く意味無いですよ。結局は、マンションの所有者が修繕計画を決まるわけだから。逆に、保障している訳でもない修繕計画見せて信用させている方がどうかな。
243: 匿名 
[2009-07-11 16:28:00]
長期修繕計画はないよりはあった方がいいと思いますし、計画期間が短いのよりは

長い方がいいとも思いますけど。

所有者が購入してから考えるなんてできないのではないでしょうか。

近年のマンションはどこも計画しているのが当たり前のことだと思いますよ。

それよりは、計画はしているけどお茶を濁して計画を見せない不動産会社がある方が

どうかなと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる