リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「箱根って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 箱根って、どうですか?
 

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2024-05-31 15:36:27
 削除依頼 投稿する

箱根に別荘をお持ちの方、教えてください。

避暑のため、箱根の強羅地域に夏用の別荘を持ち、2カ月ほど連続
して滞在したいと考えていますが、箱根の過ごしやすさは、どうで
しょうか?(短期の旅行で箱根に行った経験はあるのですが、長期
ではよくわからないため)
また、7月〜8月のお天気、特に湿度に関してはどうでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いします。


[スレ作成日時]2010-02-20 23:54:54

 
注文住宅のオンライン相談

箱根って、どうですか?

264: 買いたいけど買えない人 
[2013-10-06 16:50:34]
残念ながらガイドブックの半分以上はがっかりですね、美味しい店は湯本に集中してます。
265: 匿名さん 
[2013-10-08 17:47:44]
ガイドブックに載って無く、地元の人が進める店が良心的ですね。
ただし、リゾート向きでない店もありますので、ご注意を。
266: 匿名さん 
[2013-10-09 22:08:13]
ガイドブックは所詮ガイドブックですよ。
267: みなさんのご意見を 
[2013-10-10 11:55:00]
箱根のハーベスト惹かれます。綺麗だし、ゴウジャスだし。でも予約とか、チェックインの時間とか凄く制約ありそうですか?
自分今、リゾマン持ってます。深夜に行ったり、夕方に到着したり凄く自由です。
でも綺麗さにはかないません、掃除のめんどくささもあります。
268: リゾーター 
[2013-10-17 13:19:54]
箱根もずいぶん寒くなりました。山間部では夜の温度表示が14度になってました。
また冬将軍の到来です。今年も雪が一杯積もるかな?。
様々な景色を見せてくれる箱根がだ、い、す、き。
269: 買いたいけど買えない人 
[2013-10-17 21:13:36]
冬の箱根はパスかな
270: 匿名さん 
[2013-10-17 21:26:42]
冬の箱根も情緒があっていいですよ。 四季をしっかり感じる場所です。
271: 契約済みさん 
[2013-10-18 18:38:49]
例の有名な商売熱心な肉店、初めての人に勧めるスペアリブ不味くて食べられませんでした。
チャンとした肉、使ってるんでしょうね?
272: 匿名さん 
[2013-10-18 21:35:50]
スペアリブは好みでしょ、スパイスが強いと好みが現れますね。
273: 買いたいけど買えない人 
[2013-10-18 21:57:21]
私も行きましたが、交雑牛と言う種類らしいです、A5ランクではなさそう。
274: 契約済みさん 
[2013-10-19 22:02:57]
茅ヶ崎ラチエン通りにある開高健が愛したメンチカツが最高!
275: 購入者 
[2013-10-21 12:32:01]
箱根の情報を、、、。
276: 匿名さん 
[2013-10-21 22:57:10]
紅葉が、そろそろ見頃になると思いますが、どんな感じでしょうか。
277: 購入者 
[2013-11-05 13:17:18]
週末行ってきました。山はもう寒いですね。11度でした。
夜はふとん2枚掛けてねました。
278: 匿名さん 
[2013-11-05 21:49:40]
↑なるほど、風邪を惹かないようにして下さい。
279: 匿名さん 
[2013-11-06 23:24:39]
箱根は、週末が紅葉の見頃でしょうか?
280: 匿名さん 
[2013-11-11 23:28:09]
東京が木枯らし1号で、真冬並みとのことですが、箱根も厳冬の世界ですかね?
281: 購入者 
[2013-11-16 23:25:47]
仙石原に着きました。7℃です。さすがに芯に冷える寒さです。温泉の暖かさが心地よりです。
282: 匿名さん 
[2013-11-17 17:13:27]
ゆっくり温泉を楽しんでください。
283: はこねずし 
[2014-01-03 17:30:52]
仙石原に父が新築で購入以来、二十年以上所有しています。
仙石原は東京からのアクセスもよく、御殿場まで買い物するにも車で十五分で、冬場雪が降っても、フラットな土地な上、除雪が早いので、チェーンさえあれば何にも不自由ありません。いづれは定住するつもりですし、すでに定住なさっている方が何軒もいらっしゃります。後は管理人の質には要注意です。
284: 匿名さん 
[2014-01-03 19:43:51]
箱根駅伝、東洋大学優勝おめでとうございます。
昔は、強羅にリゾマンがあって見に行ったのですが、今はテレビで応援です。
285: 購入者 
[2014-01-20 13:11:06]
週末行ってきました。
雪が降らなくてよかったです。天気予報は最近全然あたんないですね。
でも寒かった、-4度でした。

286: 購入者 
[2014-02-08 13:30:13]
いやいや凄い雪ですね、今週末は行けないな。

287: ご近所さん 
[2014-03-24 14:01:15]
25日に久しぶりに強羅へ行きます。雪の為に今年は初めてです。掃除を兼ねて1泊です。のんびり温泉三昧とウォーキングです。また報告致します。
288: 匿名さん 
[2014-03-24 17:06:59]
こんにちは 仙石原でマンション購入検討しています。箱根ビレッジが価格的にもヒットしています。情報お持ちの方いらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。
289: 購入者 
[2014-03-25 13:20:09]
仙石原は本当にいいですよ、自然もグルメも文化(ミュージアム系)も多種多様でお勧めです。湯本からあがってくるのが一苦労ですが、買ってよかったと実感してます。
その物件は知りません、すみません。

290: 購入検討中さん 
[2014-03-25 16:00:00]
289様ありがとうございます。場所は仙石原で絞り込めそうです。結構棟数があり(1~11号棟)まであり価格や年式もばらばらで管理費 修繕費などもまちまちなのでどうかなって思案中です。情報集めてみたいと思います
箱根ビレッジで情報ある方よろしくお願いいたします
291: 以前、所有者 
[2014-03-26 01:33:05]
>290さん
5年前まで 箱根ヴィレッジを所有しておりました。1〜9号棟くらいまでは、1〜2号棟づつ、1年づつすらして竣工していたようです。、それなりの古さを感じる設備です。数年遅れて建てられた10,11号棟は坂上の場所で、明るい感じがしますが、他の号棟と違った印象ですね。私は坂道を上っていくアプローチの感じやヴィレッジの名前にふさわしいコテージ風の建物が点在する感じが気に入って、昭和64年くらいに築浅の建物を中古で購入しました。管理は建て主である箱根建設(子会社?)になってからは植栽の手入れや管理全体が良くなったと思います。
どのようなことがお知りになりたいのか、具体的な点を上げてご質問いただければ、お答えできる範囲で対応いたします。
292: 以前、所有者 
[2014-03-26 01:42:13]
追伸です。
ご存じかもしれませんが、箱根ヴィレッジは大浴場はありませんで、各戸のお風呂場に温泉を引くことになります。前の所有者が温泉権を購入していれば、それを引き継ぐカタチで50万円の名義書換料のような感じで、権利継承できます。もし前の所有者が温泉権を持っていないと新たに引くことになり、確か100万以上かかったような記憶があります。温泉がないとただのお風呂として入浴は出来ます。ご確認ください。

なににしても 古さは否めないので、リフォーム済みのお部屋がお得かも。。。
293: 購入検討中さん 
[2014-03-26 21:27:12]
以前所有者様ありがとうございます。管理状況もわるくなさそうですね一度現地に行って雰囲気をかんじたほうがよさそうですね 管理費 修繕費が結構違うのは棟の年式なんですかね?その辺が少し気になっております 設備的には子供たちとプール 近辺の散策でよい時間が過ごせたら良いかなと思いまして検討しております。元所有者様の貴重な情報ありがとうございます。
294: 購入検討中さん 
[2014-03-27 07:13:49]
プールを考えるなら強羅のレジーナビィラが良いと思います。
295: 購入検討中さん 
[2014-03-27 17:56:51]
皆様のご意見ありがとうございます。どこの場所でもそうなのでしょうがこの掲示板のやり取りにもありましたし 最近では新潟県あたりのリゾートマンションの事情などをよく目にします (修繕費暴騰 管理状態不良 売却困難など)そうならないための判断基準など実際に所有された方また売却されたかたののご意見を聞かせていただけると幸いです
資産価値の値上がりなどは期待しておりませんが 大きなリスクにはしたくないと考えております 純粋に子供たちとの時間 自分の時間の余暇に対価としての負担として考えております。皆様のご意見宜しくお願いいたします。
296: 購入検討中さん 
[2014-03-27 18:03:50]
追伸 当方40さい半ば 予算¥1000万以内で考えております
297: リゾーター 
[2014-03-29 13:34:37]
週末だ、箱根に行こう。
 結構久しぶり、。
298: 匿名 
[2014-03-30 11:12:05]
箱根はしとしと雨が降ってます、結構寒くてエアコンは欠かせません。どっかへランチに行きますか。

299: 購入検討中さん 
[2014-03-30 22:51:46]
ランチお薦めの店有りますか?
一人でも行ける所でー
300: 仙石原のリゾーター 
[2014-03-31 12:21:40]
景福宮に行きました。安くて美味しい焼く肉屋さん。
おススメ。
301: 箱根にいます 
[2014-04-13 10:54:23]
結構寒いですね、でも穏やかでいい感じ。昨日入りました、久しぶりの別荘。
快適。
温泉最高。


302: nakakou 
[2014-04-30 14:15:07]

こんちはー
 177番の書き込み者ですが、最近
だいぶ損しましたが、箱根第2パークマンションの部屋が売れて無事脱出しました。

買ってくれた人に大感謝です。
売れるまで、半年以上かかりました。
今度は、秦野市のテラスハウスに移動しました。
一ヶ月かけ自作でリホームして階段ケーブルカーもつけて(これも自作2万5千円で作りました。作りたい人に作り方教えます。
私は請け負いませんが、アドバイスだけです。
自分で作る事、何か有れば自己責任、作り方は簡単です。)この部屋は車の運転ができなくなったら、使用する予定です。
もう、温泉関係はこりごりです。
温泉の出る所は高い、不便、病院が近くにない高齢者には良いところは有りません、高齢者にはきついです。
私が出る原因の理事会は、解散して新規の理事会が出来たそうです。
どちらにしろ、管理会社の傀儡なのは間違い
ありません。
前理事会の解散はおそらく私の攻撃と下の部屋の地元の入居者の
大不満の為だと思います。(凄い怒っていました。)
 こんちはー 177番の書き込み者ですが...
303: 購入者 
[2014-05-23 13:23:32]
いい季節になりました。箱根、行きたいな。最近行けてないな。
湿生花園、散策したいね。

304: 購入検討中さん 
[2014-06-20 23:59:13]
大文字焼きが楽しみ
305: 購入経験者さん 
[2014-06-30 16:24:26]
週末行ってきました、温泉でのんびり。
いいね、箱根って。
306: ご近所さん 
[2014-07-10 15:07:35]
8日から1泊で強羅へ掃除を兼ねて温泉三昧でした。かけ流しは、神経痛などにもいいですよ。
強羅はこの所湿度が高く室内メンテが大変です。寝るときは毛布を入れてちょうど良く眠れます。
紫陽花も最高ですよ。緑が綺麗です。箱根が一番きれいなのはこの時期です。
ドライブを楽しみ例の干物屋でアジを購入して帰路につきました。
強羅は大文字が一番混みますよ。
307: 購入経験者さん 
[2014-07-11 12:46:57]
いいねえ、、、、週末だねえ。行きたいけど今週も予定があっていけない。
来週の連休かな。

308: 購入検討中さん 
[2014-07-11 22:01:08]
例の干物屋って何処ですか?
309: ビギナーさん 
[2014-07-14 09:44:37]
小田原のでっかい店?、道路沿いの。
310: ご近所さん 
[2014-07-20 15:00:06]
お返事が遅くなりました、私の定番の干物屋さんは、小田原駅東口にある,老舗の山安です、鯵の干物は大きくて油ののり塩加減も絶妙ですよ。箱根湯本にも有りますが駐車出来ませんので、小田原店で購入しています。
人気商品の為、午後ですと売り切れです。お急ぎください。
7月末に強羅へ行こうと思っています。
311: リゾーター 
[2014-07-21 12:31:44]
連休に来ています。涼しいなあ。夜は寒いくらいたっだね。
さて昼とするか。
312: ご近所さん 
[2014-08-15 14:36:17]
16日は大文字焼きですね。何度か見ましたが強羅は混雑しますね。
私のリゾマンが3年がかりでやっと売却にこぎつけました。買うのは簡単ですが売るのは非常に難しいね。
これから購入希望の方は長期に所有する覚悟が無いと厳しいですよ。
リゾマンは管理費が高いので月1程度の利用では元は取れません。
旅行に行った方がよっぽど安上がりですよ。
購入はお金持ちの方に任せましょう。大損しますよ。
313: 購入経験者さん 
[2014-08-21 09:44:37]
まあ、それは本人の考え方ですよね。月一行ければいいんじゃない?
僕は頑張って所有していきたいけどね。大損はしないでしょ?
312さんも今はもう不要なものかもしれないけど、お子さんやご両親と素敵な思い出ができたはず。それだけでいいじゃないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる