積水ハウスの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. (仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-06-16 16:56:34
 削除依頼 投稿する

<物件概要>
名称:(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定

[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/


[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40

現在の物件
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目63-2ほか、覚王山通7丁目11-3ほか(地番)
交通:地下鉄東山線池下駅

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?

661: 通りがかりさん 
[2023-11-20 22:08:50]
>>659 eマンションさん

なんでここの新築が売れてることから目を背けるの?爆
662: 通りがかりさん 
[2023-11-20 22:16:09]
>>661 通りがかりさん
売れてるということの定義を教えて。
663: 評判気になるさん 
[2023-11-20 22:31:40]
>>659 eマンションさん

クソみたいな新築?
今のうちに謝罪と訂正しておいた方が賢明かと。
664: マンション検討中さん 
[2023-11-20 22:42:40]
スムラボのレビューでは(優先販売で供給数は多くとも20戸弱程度ではないでしょうか)って書かれてるがここの情報が本当なら81戸がもう売れたってことですよね。本当かな?
665: 匿名さん 
[2023-11-20 23:51:38]
おまえら両方ともマンクラ大好き同士なんだから仲良くしろよ
666: eマンションさん 
[2023-11-21 05:33:07]
>>665 匿名さん

同感
667: マンション検討中さん 
[2023-11-21 08:28:22]
外商の紹介で優先案内に行ったけど高層階の一部住戸しか予定価格表はついてなかったですよ。今手元に資料ありますけど少なくとも80戸も供給はなかったですね。
もしかしたら上客には売ってもらえたのかもしれないけど、少なくとも私が聞いた限りでは営業さんは低層階や価格が載っていないところは一般販売までお待ちいただきますって言われましたが。

ブロガーさんのレビューは多分私が持っているものと同じものじゃないでしょうか。
668: マンコミュファンさん 
[2023-11-21 08:41:27]
>>660 名無しさん

新築は間口を広げるために、一応紹介します、って感じのようです。
新築の紹介をお願いすると、全力で中古を紹介されます。話聞いてると、中古がとても魅力的に感じます。検討しますと言うと、「早く決めないと一点ものなのでなくなりますよ」と。
669: 匿名さん 
[2023-11-21 08:43:10]
>>667
80戸以上の供給、そしてそれがほぼ完売というのは事実のようです。
670: 匿名さん 
[2023-11-21 08:50:40]
新築の仲介なんて、客側にメリットあるの?
少し安くしてもらえるとか。
671: 匿名さん 
[2023-11-21 09:21:31]
>>669

凄いねえ。
672: マンション掲示板さん 
[2023-11-21 10:40:13]
一般販売始まったら大変な事になりそうだね。
673: マンション掲示板さん 
[2023-11-21 12:55:19]
>>663 評判気になるさん
なら名古屋でがんばってるマンクラのことをなんちゃってとか言ったことについても謝罪と訂正しておけよ。
674: 匿名さん 
[2023-11-21 13:37:40]
なんのこっちゃ分からんが代わりに俺が謝る。
正直スマンかった。
675: 匿名さん 
[2023-11-21 14:28:12]
お高いお部屋は、お得意様の上客にアンダーで売ってしまったってことでしょう。
我々には元々関係ない部屋ですが。
676: 匿名さん 
[2023-11-21 14:38:44]
高層階は地元民じゃなくて、アジア系の外国人が買ってるからいまいちなんだよな。
名古屋人はほぼ買ってなく、地元民とは評価が乖離してる。池下タワー1の中古も出てくるし、少し様子見かな。
677: 評判気になるさん 
[2023-11-21 14:47:08]
>>655 匿名さん
池下タワーに住んでる人はギリギリで買ってるので、資産価値が上がっても住み替えようにも住み替えれない人が大勢だと思いますが…
総会とか行くと良く分かりますよね……今も西側の人達が怒ってますし。
最初買ったときも隣にタワマンが建つなんて話、ありませんでしたよね…

678: 匿名さん 
[2023-11-21 14:51:57]
ここは修繕積立金だけではなく、10年20年30年の節目で、修繕一時金を何十万、何百万と払わないといけないから、そこが他のマンションと違って気を付けるべき点かな。
あと、昔に造った御園座や池下タワーの方が管理費や修繕費で今の新築よりも有利ですよ。
679: マンコミュファンさん 
[2023-11-21 15:45:19]
>>678 匿名さん

修繕費が有利???
貯まってないなら不利だよ。
意味分かる?

10年前の建築コストで修繕費見積もってる10年前のマンションは、、、って意味です。
680: マンション検討中さん 
[2023-11-21 17:02:31]
>>676 匿名さん
アジア人は池下なんか興味ないでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる