株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南松原町
  6. レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-24 20:45:21
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド高槻南松原についての情報を希望しています。
1LDK+S~4LDK の間取りがあって良さそうですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/minamimatubara74/index.html

所在地:大阪府高槻市南松原町59-2,60-2,61-1,61-3,61-10の一部(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩6分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:63.40m2~90.00m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-14 21:05:32

現在の物件
レ・ジェイド高槻南松原
レ・ジェイド高槻南松原
 
所在地:大阪府高槻市南松原町59-2、61-25(The Front)、17-1(Bright)(地番)
交通:阪急京都本線 高槻市駅 徒歩7分 (The Front、Bright)
総戸数: 155戸

レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?

903: 匿名希望 
[2022-10-31 22:17:53]
>>902 マンション掲示板さん

間取りが良いと言ってくださり、安心しました。
ありがとうございます!
904: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-31 22:52:54]
>>903 匿名希望さん
ブライトはさらにワイドスパンになってるから、よりつかいがっていいとおもうぞ。
905: 匿名希望 
[2022-11-01 08:11:36]
>>904 口コミ知りたいさん
お返事ありがとうございます。
フロントも良いですが、ブライトも良いですよね!

ちなみに、ベランダ収納をどう活かすか現在検討中なのですが、皆さんどのように活用される予定でしょうか。
906: 販売関係者さん 
[2022-11-01 10:43:45]
>>897 デベ勤務さん
お前よりデベ勤務の奴の方が詳しいに決まってる
907: 評判気になるさん 
[2022-11-01 13:09:46]
購入予定の方で内覧終わった方は感想聞きたいです。
911: 管理担当 
[2022-11-02 23:38:19]
[NO.908~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
912: 匿名さん 
[2022-11-08 21:02:42]
ここって値上げしてるんですか?
913: 販売関係者さん 
[2022-11-11 18:56:08]
>>912 匿名さん
一度しました。
914: マンション検討中さん 
[2022-11-11 23:15:07]
>>913 販売関係者さん

高い部屋は値下げしとるぞ
915: マンション掲示板さん 
[2022-11-12 14:08:44]
>>912 匿名さん
値上げしています。
一期が一番安かったはず。
916: 匿名さん 
[2022-11-12 17:32:38]
毎晩暴走族通るから騒音がきつい
917: 匿名さん 
[2022-11-12 21:20:11]
>>916 匿名さん
現地行ってみましたが、171の騒音はびっくりするくらい聞こえませんでしたよ。
918: 通りがかりさん 
[2022-11-13 13:54:52]
>>916 匿名さん

少し奥に入ってるので、そこまで聞こえません。
171沿いにマンションが建ったら気にならないと思います。
919: 評判気になるさん 
[2022-11-14 14:09:22]
>>916 匿名さん

低層なら問題なし
920: 匿名さん 
[2022-11-28 11:26:13]
ブライト購入検討中です。この近辺に在住中ですが、騒音については救急車はよく聞こえます。暴走族はたまに通ります。それ以外の日常の騒音は聞こえません。JRより北側と検討しましたが、そちらは貨物や電車が夜間も頻繁に通るのでそちらの方が騒音が気になり辞めました。
学区ですが、以前は悪かったようですが、改善されています。中学生も地域の活動に多く参加しており、とても良い子たちばかりです。
バス停、駅も近いので、のちのち車を手放してもいいかと!
921: 通りがかりさん 
[2022-11-28 17:04:58]
>>920 匿名さん
ブライトは西向きと東向北どっちが良いんですかね。個人的には市内中心部が見える西向きのほうが良さそうですが。
922: 評判気になるさん 
[2022-11-28 17:06:21]
>>921 通りがかりさん
スイマセン東向きですね
923: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-28 20:06:19]
>>922 評判気になるさん
景色がいいのは西向き
924: 名無しさん 
[2022-11-28 20:13:06]
フロントも、そろそろ完売ですな
925: eマンションさん 
[2022-11-29 15:05:00]
>>921 通りがかりさん
西向きはかなり西陽が強いです。暖かい方は思いますが。景色は八丁畷交差点がよく見えるかと。駅前にマンションが多数ありますので、マンションが見えそうです。私は東向きを希望しております。東の京都方面向きは戸建が多いです。高圧電線はありますが、故に開けています。新幹線も見えるかも、、。何より西陽が強いので、東が希望です。
皆さんが懸念しているような治安が悪いということはないかと
926: 評判気になるさん 
[2022-12-17 06:52:03]
>>925 eマンションさん

治安は悪くないです。
教育環境が悪く、中途半端な不良がいるだけ。
学業を心配してあげてください。
927: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 13:34:10]
>>926 評判気になるさん
パークハウスに書いてる人かな。
むこうで古臭い感覚って言われてただろ。
928: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 16:28:00]
>>927 口コミ知りたいさん
所得と教育環境の相関関係が把握できてないって言われてた人ですね。
929: マンション掲示板さん 
[2022-12-31 12:16:09]
>>926 評判気になるさん

学業は高槻市自体の問題で、市内の地域格差はそこまでないかと。選択肢の多い時代なので気になるなら私学など検討すればいいだけです。
930: eマンションさん 
[2023-01-01 15:58:05]
>>929 マンション掲示板さん
学習する習慣のない家庭で育った子が授業を妨害するから問題なんです。
市の問題ではないです。
そしてそういった子は貧しい世帯で育つ。
所得と学習環境は比例するので6中は薦めません。
931: マンション検討中さん 
[2023-01-01 16:24:40]
>>930 eマンションさん
いい加減にしといたらどう。
932: マンション検討中さん 
[2023-01-01 17:51:09]
>>930 eマンションさん
所得と学習環境が比例すると言うなら、この界隈の土地の高さやマンション価格を買える所得層の学習環境は良いんじゃない?自己矛盾してるよ、おじいちゃん。
933: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-03 19:46:38]
実際に買われた方、住み心地はどうですか?
934: 通りがかりさん 
[2023-01-15 11:17:28]
>>933 口コミ知りたいさん
結局、マンコミの影響力なんてこんなもんなんですね。
誰も見てない。
935: フロント購入者さん 
[2023-01-18 10:57:00]
12月から住み始めて、設備や部屋、立地などやっぱり購入してよかったなと思います。
確かに救急車はよく通りますが、それ以外の騒音は本当たまにバイク(プチ暴走族)がうるさいなと感じるくらいです。

少し床や壁が薄いかもしれません。
上にお住まいのご家族に小さなお子さんがいらっしゃいますが、走る音やボールが跳ねる音はよく聞こえます。
でも、声などは全く聞こえないので振動に弱い感じです。

ご近所の方も気持ちよく挨拶してくださる方もいらっしゃれば、何も言わずに通り過ぎる方もいらっしゃいます。それはどこも一緒かなと…
936: 購入者です 
[2023-01-18 16:50:59]
>>935 フロント購入者さん
私も12月から住んでいます。
結論としては大変満足しています。やはり立地がいい。あとは171の近くなので騒音が心配でしたが、思った以上に静かです。これは嬉しい誤算でした。
部屋の設備も不具合もないですし不満はありません。空調もききやすいです。
私の部屋は、隣も上も物音はほとんど聞こえません。
隣や上の部屋(住人)次第ですね。

937: マンコミュファンさん 
[2023-01-18 19:20:26]
>>936 購入者ですさん
171からは一本奥まっているから、だいぶ違うのかな。
938: マンション検討中さん 
[2023-01-20 00:09:40]
>>936 購入者ですさん
空調、確かに効きやすいです。
実家が角部屋で寒かったからか、父があったかいなぁ!って羨ましがってました。
住む方次第なんですね、他のお部屋の方はどうなのか気になっていたので教えていただけてよかったです。
ありがとうございます。
939: 評判気になるさん 
[2023-01-25 16:45:53]
ラスト1邸か。
完売なるか。
940: 匿名さん 
[2023-01-27 13:46:36]
>>936 購入者ですさん
わかります。マンションは住人次第です。
騒音主に限って、「お互いさま」とか厚かましいことを言いだすので困っちゃいます・・・

あと少しで完売だそうです。
完売になると嬉しいですよね。売れますように。
941: eマンションさん 
[2023-02-03 20:25:36]
>>930 eマンションさん

学校は勉学だけ学ぶ場所ではないです。六中自体は問題ありません。この地区に住んでいるので間違いありません。高槻市と申したのは転勤族なので、他市、他県と比べてみた感想を述べただけです。
勉学がどうとかよりも、偏見や一方的に価値観を押し付けるような考え方のほうが必要ないと思います。
942: マンション検討中さん 
[2023-02-04 17:14:25]
フロントが完売したようですね。。
あとはブライトですね。。
943: eマンションさん 
[2023-02-05 16:07:56]
完売おめでとう?
944: マンション掲示板さん 
[2023-03-02 23:22:30]
>>942 マンション検討中さん
そういえばブライトの前の商業施設って何ができるか発表してましたっけ。
945: マンション検討中さん 
[2023-03-03 15:51:36]
ミニスーパ若しくはコンビニだお思いますが・・・
946: 評判気になるさん 
[2023-03-03 18:29:40]
>>945 マンション検討中さん
どっちでも便利なのでうれしいですね。
947: 匿名さん 
[2023-03-07 20:21:05]
近くにちょっとした店があるのって便利だと思います。
できればコンビニがいいかな。
買い物だけでなくコピーや様々なサービスが利用できるので。
今のコンビニはコーヒーとかスウィーツとか惣菜も充実してるし。

間取りが良いですね。
アウトポールが徹底していて天井の梁も出ていないようで。
それだけでも空間の広さを感じられるだろうなと思います。
948: マンコミュファンさん 
[2023-03-11 11:00:30]
>>945 マンション検討中さん
担当者まだ決まってない言ってましたけど、決まったんですか
949: マンション検討中さん 
[2023-03-12 16:21:31]
>>944 マンション掲示板さん

セブンイレブンになるそうです!先日の住民説明会で発表されました!
950: 匿名さん 
[2023-03-12 17:31:58]
>>949 マンション検討中さん
この近くセブンイレブンないからちょうどいいな。
951: eマンションさん 
[2023-03-17 20:28:48]
>>950 匿名さん
家のすぐ下にコンビニがあるのはいいですね。
952: マンション検討中さん 
[2023-03-31 10:59:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる