株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ湘南茅ヶ崎フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 幸町
  6. ライオンズ湘南茅ヶ崎フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-10 08:37:35
 削除依頼 投稿する

ライオンズ湘南茅ヶ崎フロントについての情報を希望しています。
「茅ケ崎」駅 徒歩2分のマンションです。
湘南に住めるなんて素敵ですよね!
駅近なのもいいなと思っています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN190014/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市幸町9880-9(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅下車徒歩2分
湘南新宿ライン「茅ヶ崎」駅下車徒歩2分
相模線「茅ヶ崎」駅下車徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.33平米~72.52平米
売主:株式会社 大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-12 11:17:48

現在の物件
ライオンズ湘南茅ヶ崎フロント
ライオンズ湘南茅ヶ崎フロント
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市幸町5880番9 他1筆(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

ライオンズ湘南茅ヶ崎フロントってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2022-02-01 19:16:47]
二回目の詳細、早速ありがとうございます! 
更にc,dタイプ共に値上がったとは、ただただオドロキです。。
しかも結局、新たなまともな情報はナシということですよね。
そんな不透明で高額な物件、一体誰が買うのか。。。 残念極まりないです。
82: 匿名さん 
[2022-02-01 19:42:58]
>>81 マンション検討中さん

予定価格からの端数は、値上げとはいわないでしょ。あと、上の人、年収4000万円だから何?偉いの?
83: 通りがかりさん 
[2022-02-01 20:25:08]
年収が高くて偉いので営業マンは自分に最大限の配慮をしないとダメ。
傲慢さが溢れ出ている良い書き込みですね。
84: 買い替え検討中さん 
[2022-02-01 22:48:17]
年収4000万は偉いと言うか普通に凄い人なんじゃないかと自分は思いますけど、こんなことで掲示板が荒れるのは良くないですね。
自分としては年収4000万もあるような人が検討していたマンションだという事の方が興味深いです。
85: 名無しさん 
[2022-02-01 23:54:23]
>>84 買い替え検討中さん
車が必須で、駐車場の確保が重要で、確保が保証されないなら契約しないという気持ちはよくわかりますが、年収4千万ならば、8千万のマンションは、年収1千万の人が2千万の家を買う位な感じですよね。
ローンは通してあるとか、端数が値上がりしたとか言ってないで、駐車場の優先権付きとかのプレミアム物件を買えば良いのに、と思ってしまいました。

86: マンション検討中さん 
[2022-02-02 12:24:14]
貴重な情報をシェアして下さった方へのよろしくない書き込みはやめて頂きたいです。年収4000万ある方でしたら、週末用、海遊び用としての所有検討もあるでしょうし。

他にも、この物件の詳細ございましたら、是非、あげていただきたいです。
HPでも情報の更新がないですし、物件の詳細があまりにも不透明で、不安です。
87: 茅ヶ崎地元 
[2022-02-05 11:34:45]
大京だからいい加減。
販売後も大京アステージ管理なのも最悪。
管理費理事会でしっかり見直して下さいね。
敷地外駐車場に関しては駐車場が今無いのです。
土地が高く売れるので今地主さんは戸建て用の土地を売ってます。
立地は悪くないけど大京だから欲しくないな。

年収4000万の方は何も気にしないでしょうけど
庶民はキツいです。
駅近の中古なら北口のパークハウス、ウィルローズ
南口ならグレーシア、クリオ茅ヶ崎雄三、グラディス、クレッセント、クリオ中海岸。
上記はおススメです。
88: マンション検討中さん 
[2022-02-05 16:31:17]
ここのマンション立地はいいと思いますが,価格と大京さんが難点??
また,情報も少ないのに売りだしなんですね
でも即完売しそうなのかな.
89: 周辺住民さん 
[2022-02-05 19:10:43]
管理会社って、そんなに大事なのですね。。。
立地ですが、飲み屋の夜の喧噪とタバコの害がどのくらいあるのか、実際住んでみないとわからないところが、高価格なゆえに悩ましいです。
90: 茅ヶ崎地元 
[2022-02-05 20:15:41]
ここの物件の通りではありませんが飲み屋のお客さんが騒いでうるさい事はあります。コロナ禍で最近は静かですがコロナが落ち着いた後は分かりません。タバコは低層階は気になることがあるとは思います。飲み屋のタバコよりもベランダでタバコを吸う住人や換気扇から臭うという方が多いと思います。
管理会社は大事です。残念ながら大京アステージは全てにおいて高く質も悪いです。理事会が頑張るしかないのですが意識の高い人は少なく管理会社の言いなりです。
管理費高く、修繕費が安いのは危険です。
管理費抑え修繕費を貯める、これが大事です。
91: 匿名さん 
[2022-02-05 21:55:33]
管理会社満足度
https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/enquete-result/kanrigais...
大京は真ん中より下
92: 検討者さん 
[2022-02-06 14:02:07]
>>91 匿名さん
でしょう?。だって本当最悪です。
昔のライオンズなら良いけど今の大京が作ったマンションは中味もかなーり微妙です。
売った後は知りません、という顔されます。
93: 匿名さん 
[2022-02-10 08:08:10]
>>モデルルームはない、価格は決まってない、修繕費も管理費も決まってない。
>>次来た時には金額が確定してると思うとの事で二回目の訪問するもまだ決まってない状態。
>>駐車場も記載台数を確保できてない。

そうなんですか。
じゃあ、今の段階で資料を取り寄せても不明なことが多いのでしょうか。
いろんな情報は出ていますし、産雇にさせていただきますが
駅前の物件ということで、人気は出そうですよね。
94: 匿名さん 
[2022-02-10 09:44:51]
>>92 検討者さん

昔っていつを指してるのか知りませんが、私が思い浮かぶ昔のライオンズマンションは、いわゆるライオンズカラー一色の大衆マンションです。
95: 検討者さん 
[2022-02-11 19:59:49]
>>94 匿名さん
再生する前ね。まだしもというレベルです。

96: 匿名さん 
[2022-02-14 16:48:57]
レンガ色の落ち着いた雰囲気というのが、昔のライオンズのイメージで、他のマンションと違ってレンガ風の外壁とか佇まいはけっこう好きでした。こちらはどんなデザインになるのか楽しみです。

立地はすごくいいんじゃないでしょうか。茅ヶ崎駅の海側で駅徒歩2分。比較的賑やかなのは北側なので、駅がこれだけ近くても閑静な雰囲気なのではと思います。

プランは駅近にしては、平米数を見た感じゆったりとしているようなので、お値段的にはかなりお高いのではと思ってしまいます。
97: 評判気になるさん 
[2022-02-17 10:38:14]
業者臭がすごいですな
98: 周辺住民さん 
[2022-02-17 11:18:25]
96 匿名さん
あの飲み屋街の真ん前で「閑静」。。。って???
99: マンション検討中さん 
[2022-02-26 03:43:44]
駅近は良いですが、近隣が良くないですね…
しっかし茅ヶ崎でこの金額!あり得ない。
それから、大京の文字を見て一気に冷めました
100: 匿名さん 
[2022-02-27 06:04:41]
なんだか叩かれていますね・・・
複数のマンションを見学したことがありますが、「不動産会社が〇〇だから営業も態度が悪い」と思ったことはないです。
正直、あんまりだなと感じたこともあります。それはでも、その人の問題なのであって、「きっとこんな接客だから売上悪いんだろう」としか思いませんでした。

第1期は一番高い部屋で7580万円。
近隣よくないんですか?
茅ヶ崎、海が近いので、好きな人はベランダから眺められるのもよさそうと思っていました。
101: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-04 11:39:20]
近隣は飲食店や麻雀、パブ、パチンコがあって古いビルで汚くみえます。他にも駅近商業地マンションありますがここの通りの飲食店は汚く見えるんです。
マンションとして立地は良いと思われます。
ただ高く、ブランドも大凶、駐車場等不明なので購入後の管理組合運営は蓋をあけてみたら大変な事になりそうです。場外駐車場を確保にしてもそれは管理費或いは修繕費から賄われるので痛い出費。
機械式駐車場は無いに越した事はないけれどこの近辺で借りれる駐車場はほとんどないです。
102: 匿名さん 
[2022-03-11 14:21:46]
大京ってずいぶん評判が悪いんですね。
マンション購入の際の参考になりました。
駅から近いのは魅力ですが、閑静というのはいかがなものかと思います。
茅ケ崎は、南口も駅周辺は人も車も飲み屋も多く、ガチャガチャしてて閑静とは程遠いですよね。
価格も公表されましたが、外観や内装など、作り的にどうなんでしょう?
103: 匿名さん 
[2022-03-15 22:23:19]
>大京ってずいぶん評判が悪いんですね。
>マンション購入の際の参考になりました。

悪いことだけではなく、良いこともあるのだと思いますが
良いことってなかなか前に出てこないものなのかもしれませんね。
ライオンズはマンションは長くあるブランド。
立地も物件も気に入っていねのであれば噂に流されないことかと思います。
104: マンコミュファンさん 
[2022-03-16 22:26:31]
ここを待たずして、別のマンションを購入した者です。予想より優しめの価格で驚きました。ここを待てばよかったです。。4階70平米で5000万半ばは予想よりかなり安いです。やっぱりマンションってタイミングですね。
105: マンション検討中さん 
[2022-03-17 16:30:17]
>>104
それ高くないですか?
106: マンコミュファンさん 
[2022-03-18 00:52:10]
>>105 マンション検討中さん
そうですか。高いかそうでないかは人それぞれですからね。
107: 評判気になるさん 
[2022-03-20 16:32:01]
四階は前面の抜け感無しですか?
それだと高いようにも感じるけどなんせ駅まで徒歩1-2分だから。
コロナで駅遠海近物件売れてるけど特需が終了したらどうなることか。
駅近はどのご時世でも下がらない。
この差かな
108: マンション検討中さん 
[2022-04-10 21:11:54]
近所に住んでいる者ですが、周囲は4階建て以上の建物で囲まれていますので、4階は抜け感なしだと思います。抜け感なしでは確かに少しお高めですかね?ですが駅前でライオンズならこんなものですかね。茅ヶ崎はそもそも駅前より海側の方が雰囲気もいいですが、通勤があるならばこちらの方がいいでしょうね。
109: マンション検討中さん 
[2022-04-17 12:33:28]
盛り上がってない。
あまり売れてない
110: マンション検討中さん 
[2022-04-28 13:48:46]
>>109 マンション検討中さん
3LDKは、完売!?
111: マンションおばさん 
[2022-04-29 14:04:32]
>>110 上の階は売れたと聞きましたがしたの階は
まだあると思いますよ!

112: マンション検討中さん 
[2022-04-29 18:30:37]
>>111 マンションおばさん

物件概要が更新されていますね。3LDKの記載がありました。第二期販売になってますね。
113: マンションおばさん 
[2022-04-30 08:25:18]
ここ既に購入された方、値引きとかオプション対応とかありましたか?
114: マンション検討中さん 
[2022-04-30 15:09:03]
>>113 マンションおばさん
まだないよ。コロナで湘南は不動産バブルなので竣工して売れ残りでないと値引きは先ず不可能。

115: 匿名さん 
[2022-05-23 14:54:51]
そうなんですよね。
今は結構関東近郊は不動産の値段が上がりすぎている印象ですが
このあたりは特に人気が高いです。
都内までも通いやすいのもあるし、子育て環境もいいし
若い世代には人気ある感じです。
ここは特に駅に近いから強いなぁ、と。
116: 匿名さん 
[2022-05-27 15:45:07]
海が見えるのは今だけだと思ったほうがいい。
南側2ブロック先まで商業地域だし、その境目には都市計画道路が通るから高い建物が建つ確率がめちゃ高い。
駅への近さと周辺環境に納得できるなら買い。
117: マンションおばさん 
[2022-06-04 08:28:10]
残り8戸と記載がありますね。
ここでの評価の割には順調に売れているのですかね?
118: 匿名さん 
[2022-06-09 10:25:58]
>>116
そうなんですね。そういう可能性って検討者・購入者には伝えられているのですか?
ですがここだと眺望より駅徒歩2分の立地を買うご家庭の方が多いのかもしれませんけど。

竣工まであと半年以上あって40戸売れてるなら順調なんでしょうね。
竣工と入居まで一週間も開いてないのですが、最近はこんなものなんでしょうか。
もし手直しがあったら入居が遅れるんですか?
119: マンション検討中さん 
[2022-06-18 22:19:14]
>>118 匿名さん

急に評価の点数が上がってますが、何かあったのですか?
120: 名無しさん 
[2022-06-25 07:27:50]
大京は一流デベロッパーの仲間入りを目指している様子。最近はエグさが薄れたかな。
軟弱な秀和って感じ。
121: 評判気になるさん 
[2022-07-01 07:28:43]
めちゃ値下げ?理由は?
122: マンション検討中さん 
[2022-07-01 22:43:22]
>>121 さん

>>121 評判気になるさん
どの部屋の何階ですか?どこからの情報ですか?
123: 名無しさん 
[2022-07-05 12:04:05]
>>120 名無しさん

軟弱な秀和、言い得て妙。
124: 匿名さん 
[2022-07-06 13:05:41]
屋上テラスが気になっています。

正直、ラウンジは「コワーキングスペース」と書いてあるものの、ちょっと無理なんじゃないかなというのが本音ですが…

屋上は期待したい気持ちがあります。
いつも開いているのかなど詳しくはよくわからないものの、自然を眺められたらいいなと思っています。
眺望、期待できそうですか?
125: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-16 12:44:33]
南口でここより駅近にマンションが建つことは暫くなさそうですね。信号なしだから低層階であれば3分で電車に乗れます。
126: 匿名さん 
[2022-07-31 20:10:26]
管理費が高いですね。48戸なので管理人が毎日いる必要は感じません。
大凶アステージが管理会社なのが最悪の中の最悪です。仕事しない、中間マージンが高すぎる。
127: 匿名さん 
[2022-08-07 15:34:15]
内廊下なので高級感あるなと思うのですが
空調はどのようになのでしょうか。
特に夏場は暑いので、風通しが悪くならないのかしら。

管理費が高いという意見もありますが
どこもこんなもんなのかなと思っていました。
できれば24時間体制で管理人がいるのであれば、それはありがたいですけれどね。
128: 匿名さん 
[2022-08-07 19:02:32]
外廊下、管理人24時間ではない。なら管理費は1万円代前半です。修繕費は段階的に上がるので家系的に管理費を抑えないと厳しいと言う住人の方が出てきます。
内廊下は暖房、冷房、換気代がかかるので共用部での光熱費がかさみます。
129: 匿名さん 
[2022-08-13 23:16:00]
>>128
>>外廊下、管理人24時間ではない。なら管理費は1万円代前半です。修繕費は段階的に上がるので家系的に管理費を抑えないと厳しいと言う住人の方が出てきます。
>>内廊下は暖房、冷房、換気代がかかるので共用部での光熱費がかさみます。

詳しい情報をありがとうございます。
外廊下はきちんと掃除されていないと汚くなりますし
多少共用部の費用がかかっても自分は内廊下が良いですが、個人差はありますよね。

130: マンション検討中さん 
[2022-08-14 09:25:40]
ここの内廊下、冷暖房は入ってないでしょ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる