仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?
 

広告を掲載

マンション比較検討中さん [更新日時] 2024-06-15 20:53:07
 削除依頼 投稿する

新しい分譲マンションについて全般的な情報交換を希望します。

きっかけはとあるエリアに新しいマンションができる(2021年10月4日現在)という別スレッドの噂話からです。

このスレッドは、このような「新しい分譲マンションがここに立つかも?」という情報についての真偽を判定することが目的ではなく、公開されていない情報や噂ですので不確かであることを前提として今後のマンション購入を検討するための見通しを持ちやすくするための情報交換をすることが目的です。

なお、このスレッドで噂になっていた新築分譲マンションの情報が公開された場合は、当該の分譲マンションのスレッドが個別に立ち上がり次第、そちらで情報を交換していただきますようお願いいたします。

[スレ作成日時]2021-10-04 15:01:45

 
注文住宅のオンライン相談

新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?

1246: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-04 19:18:37]
>>1244 マンション比較中さん

ミサワホーム 東北学院大学多賀城キャンパス跡地
1247: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 19:43:34]
>>1244 マンション比較中さん

住友不動産が再開発で注目される上杉で開発を進めて行くそうです
1248: 評判気になるさん 
[2024-01-05 13:05:50]
>>1244 マンション比較中さん

野村不動産が単身世帯やプレファミリー層から高い需要があるプラウドを仙台で初めて提供するようです
1249: 匿名さん 
[2024-01-05 19:20:13]
>>1246 口コミ知りたいさん
名取とか多賀城ってこのスレの住人は要るのかな
1250: 匿名さん 
[2024-01-05 19:36:24]
仙台、新潟、東北のマンション情報に興味があります
1251: マンション検討中さん 
[2024-01-05 20:43:57]
>>1249 匿名さん
興味はあるけど盛り上がることはないよね。
1252: マンション掲示板さん 
[2024-01-05 23:56:47]
>>1251 マンション検討中さん

そんなネガティブなこと言わないで、俺が盛り上げてやる、くらい言わないと
1253: 匿名さん 
[2024-01-06 00:42:30]
>>1248 評判気になるさん

これって建築費上昇対策として、売値を抑えるために面積を小さくしてるっていうだけだよね。
1254: 評判気になるさん 
[2024-01-06 01:55:41]
>>1253 匿名さん

仙台のコンパクトマンションは住んでよし、貸してよしで需要あるからだよ。プラウドのコンパクトマンション楽しみですわ
1255: 匿名さん 
[2024-01-06 21:41:39]
錦町たちばな時計店閉店。隣接地の駐車場はだいぶ前から閉鎖されてる。
1256: マンション比較中さん 
[2024-01-11 20:10:26]
>>1244 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
野村の二日町Ⅲ計画はスレができたので削除しました。
住友 錦町(旧NHK)
住友 春日町(メディアテーク東)
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)
レーベン (仮称)レーベン仙台木町通
ナイス、三信住建 (仮称)二十人町計画
レーベン、ミサワ (仮称)上杉2丁目
野村 (仮称)五橋二丁目303外計画
1257: マンション検討中さん 
[2024-01-11 21:25:10]
>>1249 匿名さん
名取は東北最大級のイオンあるのはいいね
最近は栄えてて住宅地も高い
仙台駅からも所要時間長町と変わらないしいいと思う
1258: マンション検討中さん 
[2024-01-11 21:26:48]
>>1257 マンション検討中さん
県外出身 イオンは名取じゃなくて利府か
1259: 匿名さん 
[2024-01-12 18:04:05]
柏木、積水ハウス。レーベン仙台木町通計画よりも広い敷地です。
1260: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 19:30:54]
>>1259 匿名さん

定禅寺通沿いの広い土地の再開発もあるし積水ハウスも積極的に仕込んでますね
1261: 評判気になるさん 
[2024-01-12 20:06:39]
>>1259 匿名さん

周囲には複数の分譲マンションがあり、ニトリが取得した仙台厚生病院の敷地とかイオン仙台雨宮も近いので好立地ですね
1262: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 20:50:06]
>>1260 口コミ知りたいさん

どちらもグランドメゾンなら最高だな。通町にもグランドメゾンあるしな
1263: 匿名さん 
[2024-01-13 09:58:26]
どなたかご存じだったら教えてください。
大町のユアテック東側の三井のリパークが閉鎖されて更地になってました。コインパーキング跡地の開発計画ご存じな方いらっしゃいますか?パークホームズ立つとか?マンションだったら買いたい立地なんです!
1264: マンション検討中さん 
[2024-01-13 11:54:04]
これからはマンション販売じゃなくて賃貸経営が増えていくのかね。インフレで賃貸料金も上がっていきそうだし、
積水ハウス、大和ハウスのような最大手なら住んでいる人がいても強気で上げられる気がする。
1265: 匿名さん 
[2024-01-13 18:04:08]
台原、不動産業界垂涎の的の一等地を仙台で分譲している会社が取得しました
1266: マンション検討中さん 
[2024-01-13 20:18:42]
>>1265 匿名さん

1263です。教えてくださってありがとうございます!
1267: eマンションさん 
[2024-01-13 20:45:46]
>>1265 匿名さん
台原に何か出来るんですか?すいません、意味が分からなくて。
1268: マンション検討中さん 
[2024-01-13 22:06:55]
>>1267 eマンションさん

ここって分譲マンション建つかものスレじゃないの。何ができるかそんなに気になるなら自分で見に行けよ
1269: 匿名さん 
[2024-01-14 09:53:26]
>>1261 評判気になるさん
場所は柏木のどこですか?
1270: eマンションさん 
[2024-01-14 12:42:25]
>>1265 匿名さん

北側の分譲マンションに住んでいる方は目の前にマンション建ったらかわいそう。ドラストとかコンビニになれば便利だろうけど広すぎるかな
1271: 匿名さん 
[2024-01-14 14:51:24]
>>1267 eマンションさん
台原県職員宿舎の跡地を落札したのがみつばって会社
宅地分譲はやってるみたいだけど分譲マンションはどうかな?
1272: 匿名さん 
[2024-01-14 15:03:40]
>>1269 匿名さん
北六番丁県職員宿舎の跡地を落札したのが積水ハウス不動産東北
確か本町の時も登場したけど自社で分譲マンションはやってないみたい 本体に転売するなら分譲マンションもありかな
1273: マンション検討中さん 
[2024-01-14 15:31:18]
>>1271 匿名さん
台原ナイスの南側の土地は広いけどマンションではなさそうだね。何作るんでしょうね。
1274: 匿名さん 
[2024-01-14 16:46:01]
>>1271 匿名さん
>>1272 匿名さん
両方ともソースは12日付建設新聞 メディアテークで読めるよ
元の投稿のソースは知らんけど
1275: 元デベロッパー 
[2024-01-14 19:27:58]
なんでもかんでもマンション用地だと思い込んでしまう人多いな。
上記の前のコメントにもにあるように、建設新聞でも読んだら分かるでしょ。
1276: 匿名さん 
[2024-01-14 22:42:49]
>>1263 匿名さん
改めてアスファルト敷いてたみたいだけどどうなるんかな
1277: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 23:25:33]
>>1273 マンション検討中さん

転売されてマンションできると思う。スタバが目の前にあるなんて素敵です
1278: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 23:25:34]
>>1273 マンション検討中さん

転売されてマンションできると思う。スタバが目の前にあるなんて素敵です
1279: 評判気になるさん 
[2024-01-15 17:32:49]
>>1278 マンコミュファンさん
分譲、賃貸どちらにしてもマンションだったら北側の分譲マンションの住人可哀想に。
1280: 匿名さん 
[2024-01-17 03:42:03]
春日町の長谷工は先週地縄張りがされたみたい
そろそろ工事始まるかな
1281: 匿名さん 
[2024-01-17 11:26:38]
ナイスが泉区市名坂山岸に分譲マンション「(仮称)市名坂計画」の新築を計画中だそうです
敷地2797・38m2 12階建て 71戸 高さ34・9m
市名坂御釜田公園の北側ってことは恒和薬品仙台営業所跡かしら
1282: eマンションさん 
[2024-01-17 14:36:39]
>>1281 匿名さん

大衡村に半導体工場出来るし、泉区に分譲マンションいっぱい建ててほしい
1283: 名無しさん 
[2024-01-17 15:19:28]
>>1281 匿名さん
車必須の立地ですね。
1284: 匿名さん 
[2024-01-17 15:30:11]
>>1281 匿名さん
ノブレス富沢WESTを思い出す立地
1285: マンション掲示板さん 
[2024-01-17 20:50:54]
>>1281 匿名さん
ジャパンミートが近いからいいな。ヨークベニマルもありますし
1286: マンション比較中さん 
[2024-01-17 20:54:32]
>>1256 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。 坂の付く物件名って仙台では珍しいですね。
住友 錦町(旧NHK)
住友 春日町(メディアテーク東)
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)
レーベン (仮称)レーベン仙台木町通
ナイス、三信住建 (仮称)二十人町計画
レーベン、ミサワ (仮称)上杉2丁目
野村 (仮称)五橋二丁目303外計画
ナイス  (仮称)市名坂計画
1287: eマンションさん 
[2024-01-17 21:17:16]
>>1285 マンション掲示板さん

ヤマザワ松陵店によく行きます。ひまわりのラーメン、そば、カレーライスのコスパは県内で一番だと思う
1288: 評判気になるさん 
[2024-01-17 21:42:04]
>>1282 eマンションさん

イトーヨーカ堂アリオ泉があと半月で閉店。寂しいな
1289: 通りがかりさん 
[2024-01-17 21:42:58]
>>1281
思い切った場所に作るな
リセール難易度高すぎて手が出せない
1290: eマンションさん 
[2024-01-17 22:03:08]
>>1289 通りがかりさん

富谷に県内屈指の規模の工業団地も新たにできるようなので、売り易くなるなりますよ
1291: 名無しさん 
[2024-01-18 17:52:25]
>>1290 eマンションさん

富谷の西友閉店ですね。跡地にタワマン建ててほしい
1292: 匿名さん 
[2024-01-18 17:58:26]
二日町の予備校跡地の隣接地の駐車場のアスファルト剥がしてました
1293: eマンションさん 
[2024-01-18 18:28:57]
>>1263 匿名さん

大和ハウスのコインパーキングです
1294: マンション検討中さん 
[2024-01-18 18:54:05]
>>1280 匿名さん

今日見たら重機でアスファルト剥がしてました
1295: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 20:45:32]
>>1260 口コミ知りたいさん
米国の住宅メーカー七千億円で買収だってさ。積水ハウス儲かってまんな
1296: 匿名さん 
[2024-01-21 19:47:43]
北四番丁駅前カルコスビル建て替え動いてきたね。大和ハウス
1297: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 17:48:48]
>>1280 匿名さん

ヘルメットをかぶった建設会社の人が敷鉄板を設置してました
1298: 匿名さん 
[2024-01-24 15:25:50]
>>1297 マンション掲示板さん
いよいよ本格化だね ゼネコン分かった?
1299: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 18:31:07]
>>1298 匿名さん

近くのマンション建設現場と行ったり来たりしているようです
1300: マンション掲示板さん 
[2024-01-25 18:35:46]
>>1298 匿名さん

長谷工の仙台初の自社ブランドの分譲マンションだから気になる、気になるぅー
1301: 名無しさん 
[2024-01-26 18:26:42]
>>1300 さん

建設会社の旗が揺らめいてました。どのようなマンションになるのかドキドキ、ワクワクです
1302: 匿名さん 
[2024-01-27 20:43:36]
>>1298 匿名さん
古久根建設だね 準大手よりも売上規模は小さいな
1303: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-29 21:38:14]
新築で完成後売れ残り物件も結構あるね
需要の高い価格帯に近付ける企業努力しないと生き残れないね
1304: 匿名さん 
[2024-01-29 22:06:29]
>>1303 検討板ユーザーさん

そう言ってる間にコスパ良いマンションから売れていきます。これから建設されるマンションはもっと高くなります。焦って売る必要がないかと
1305: マンション掲示板さん 
[2024-01-29 23:22:54]
新築マンションの場合の売れ残りは条件悪いよ
販売中前半はいい部屋の取り合いが繰り広げるし
まだ高くても中古の方がいい部屋ばかり
1306: eマンションさん 
[2024-01-30 01:08:14]
>>1305 マンション掲示板さん

残りものには福がある。とっておきは後半にでますよ
1307: 名無しさん 
[2024-01-30 10:21:44]
>>1304 匿名さん
私の考えもこれだなー。様子見して買えなくなるようなことがないようにしたいと思ってる。
1308: 通りがかりさん 
[2024-01-30 11:27:12]
>>1306 eマンションさん
少なくても財閥系は前半抽選だからどうだろ
1309: 名無しさん 
[2024-01-30 11:49:32]
供給されないから待つ事以外は第一期で買うのが正解。人気がない部屋は残るが市況がいいから放っておいても買う人が出てくる。だから待っていても安くならない。残り物に福があると信じたいかもしれないが第一期はもっと福がある。
1310: マンション検討中さん 
[2024-01-30 14:28:15]
>>1296 匿名さん

大和ハウス仙台駅西口エリアで一帯再開発。仙台市中心部の大動脈、広瀬通り沿い。積極的ですね
1311: 通りがかりさん 
[2024-01-31 18:02:26]
>>1292 匿名さん
東京建物でした
1312: 匿名さん 
[2024-02-01 00:46:19]
大町とどっちが先だろ
1313: 匿名さん 
[2024-02-01 07:18:29]
>>1312 匿名さん
大町の東建って場所どこ?
1314: マンション検討中さん 
[2024-02-01 12:14:41]
>>1313 匿名さん
やぶ屋向かいで東テク東北支店のビルを取り壊してるところ 
取り壊しの発注者が東京建物

1315: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-01 18:59:07]
教えてください!耐震等級1ってどうなんですか??一応耐震をうたってるか、購入しても大丈夫ですか?
1316: 匿名さん 
[2024-02-01 19:32:24]
スレチ
1317: マンション検討中さん 
[2024-02-02 00:14:54]
>>1314 マンション検討中さん
優しい人がいる
教えてくれてありがとう
1318: マンション検討中さん 
[2024-02-02 12:49:45]
嘘松もあるからね 気を付けないと
1319: 匿名さん 
[2024-02-04 16:18:24]
東建、仙台支店無いのに地方を手がけるなんてタイパ悪そう。
それでもやるのは東京で仕込めなくなってきてるのかな。
わからんけど。
1320: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 20:48:35]
>>1319 匿名さん

土地活用の東建コーポレーション
1321: マンコミュファンさん 
[2024-02-05 00:45:04]
スミフのNHK跡地動いてほしい
1322: 匿名さん 
[2024-02-05 18:00:22]
長町ホテル跡地はマンションメーカー
1323: マンコミュファンさん 
[2024-02-05 21:11:08]
>>1322 匿名さん

某マンションメーカー強気の契約ですね
1324: 匿名さん 
[2024-02-06 18:34:12]
>>1323 マンコミュファンさん

坪200万超です。分譲マンションにしたら凄い価格になるね
1325: 匿名さん 
[2024-02-08 18:49:24]
花京院の豪邸をミサワホームが解体中。隣接地のコインパーキング2ヶ所合わせたらよさげ
1326: マンション検討中さん 
[2024-02-08 21:34:56]
>>1325 匿名さん

来月には仙台駅舎北側のtekute仙台が増床オープンして便利になるから人気でそうなエリアです
1327: 匿名さん 
[2024-02-09 14:45:19]
利府駅前、シェアオフィスや分譲マンション、子育て関連テナント
1328: 名無しさん 
[2024-02-09 15:44:47]
>>1326 マンション検討中さん
仙台駅なんてそんなに南北に長いわけでもないんだから、関係ねーよ笑
1329: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 17:57:35]
>>1328 名無しさん

北側の1階から出入りできるようになるのはデカイ
1330: マンション検討中さん 
[2024-02-10 01:27:43]
>>1329 口コミ知りたいさん

花京院とか宮町の住民はわざわざペディストアンデッキ昇ったり遠回りしなくてよくなる
1331: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-11 18:49:26]
>>1327 匿名さん
分譲マンションの低層に子育てテナントが入るのは子育て世代には嬉しいですね
1332: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-11 18:56:55]
>>1330 マンション検討中さん

宮町に10階建て53戸のマンションが6月に着工しますね。仙台駅徒歩圏なので人気になりそう
1333: マンション検討中さん 
[2024-02-11 22:23:01]
>>1331 検討板ユーザーさん

徒歩圏にウジエスーパー、デイリーポート、トライアルあるの強すぎるな
1334: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 01:45:21]
>>1333 マンション検討中さん
ツインタワーだとしても小売り店舗は入らないだろうね
1335: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-12 21:59:35]
>>1333 マンション検討中さん

ロピアができるなら大歓迎です。岩手とか青森のイトーヨーカドー跡地もロピアになるのでついでに進出してほしい
1336: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-15 06:04:37]
三井不レジはパクホ仙台中央の次の球仕込めてますかね?
1337: 通りがかりさん 
[2024-02-15 09:42:16]
>>1336 検討板ユーザーさん
六丁の目あたりとか?
1338: 匿名さん 
[2024-02-15 14:05:51]
田舎は勘弁してくれ
1339: 評判気になるさん 
[2024-02-16 08:04:35]
三井ならもっと都心部に仕込んでほしいですね。、住所でいうと一番町、国分町、大町、二日町、本町、中央あたりにほしいところ。
1340: マンション検討中さん 
[2024-02-17 11:32:47]
レジデンシャル青葉広瀬川もそろそろ完売しそうだけど地所レジは次どうするんかな
1341: 名無しさん 
[2024-02-19 06:41:28]
>>1340 マンション検討中さん
支店も閉めたし。やってもJVか。同じく支店なくした札幌は、いま新規の物件やってない。
1342: 匿名さん 
[2024-02-20 14:03:31]
>>1333 マンション検討中さん

来月にはトヨタユーゼックそれとビジネスホテルの開業もあるのでいいですね
1343: 匿名さん 
[2024-02-20 14:14:22]
>>1342 匿名さん
利府のデイリーポートは5月オープンだそうです
1344: eマンションさん 
[2024-02-27 21:13:21]
>>1332 検討板ユーザーさん
売主は?
1345: 通りがかりさん 
[2024-02-28 21:50:58]
>>1337 通りがかりさん
六丁の目の工業団地跡地に600戸とかやりそう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる