福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 07:38:47
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡについての情報交換の場です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 有意義な場とするために、節度ある発言をお願い申し上げます。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/jousui_cf2/index.html?utm_source...

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1,7,9,11,430番、平尾3丁目365番
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅徒歩5分
総戸数:104戸
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:56.78平米~284.73平米
完成予定:令和5年6月
引渡予定:令和5年7月
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、福岡商事株式会社、西部ガス都市開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

キーワード:駅徒歩5分以内タワーマンション、平置き駐車場100%完備、セキュリティー充実、子育て充実

[スレ作成日時]2021-10-03 08:22:51

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番、1、7、9、11、430番、福岡市中央区平尾3丁目365番
交通:福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩5分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:56.78㎡ ~ 110.57㎡
販売戸数/総戸数: / 104戸

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-10-07 09:48:30]
>>19 マンコミュファンさん

優先分譲?
22: マンション検討中さん 
[2021-10-07 12:43:09]
I間取の10階と13階で悩んでる。
23: 匿名さん 
[2021-10-07 15:00:59]
>>20 マンション検討中さん
間取りによりますが、6500万?ですね。
24: 匿名さん 
[2021-10-07 15:01:43]
>>20 マンション検討中さん
間取りによりますが、6500万からですね。
25: 匿名さん 
[2021-10-07 15:02:52]
>>22 マンション検討中さん
そこの間取りは抽選でしょう。Hとくっつける人がいたらそちら優先ですしね。
26: 匿名さん 
[2021-10-07 15:04:23]
>>18 マンション検討中さん
一般はかなり厳しい戦いになるでしょうね。優先分譲で決めたいところですね。
27: ああ 
[2021-10-07 16:00:41]
CF2の西側は浄水通りに接しているので、景観的には他のFGやCF1に比べて一番いいですね。
28: マンション検討中さん 
[2021-10-07 19:13:28]
西側の9階Cタイプと10階のIタイプは坪単価ジャンプ激しかったわ。
C9階は眺望まあまあだしお買い得。
それでも欲しい広さはIって人が多いみたい。
6700万握りしめても倍率高くて買えない。
29: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-07 19:20:47]
抽選避けたい人は南東角じゃね?
南東角の予算感に少し乗せたら北西角が買えて、少し予算下げるとIが楽々いける。

北西とIは落選確率高し。
30: 匿名さん 
[2021-10-07 20:58:10]
>>29 検討板ユーザーさん
南東角は、眺望は残念ですが、広さや間取りは十分良いですよね。同じマンション群なので、いちお互いのマンションのプライバシーにはご配慮いただいて設計しているとのことでした。GC内に住みたくて、抽選を避けたいのであればココも十分選択肢に入ってきますね。
31: 匿名さん 
[2021-10-07 21:01:15]
正直、6000から7000万円代の価格帯でも抽選は避けられなさそうですね。
32: マンション検討中さん 
[2021-10-07 21:41:57]
中住居も80-90平米は6500くらいするの?
また、中住居はリビングイン、行灯部屋の間取りが多いですか?
33: 匿名さん 
[2021-10-07 22:00:30]
>>32 マンション検討中さん
中住居でも80平米以上は最低6500からのスタートです。向きや階によってもっと上がります。
34: マンション検討中さん 
[2021-10-07 22:21:36]
80平米の中住戸は6600万台が最低ライン。
この値段見て富裕層が安いと喜んで北西角と合体して190m2の豪華部屋が完成。
優先権は合体にあるのでIはまず買えないよ。
35: マンション検討中さん 
[2021-10-08 06:16:33]
>>34 マンション検討中さん
その一戸だけでもイイ値段なのに、それを繋げるなんて羨ましいです。
それにしても中住居も値段があがりましたね。CF1は80平米、リビングインでも5500万がありました(中層階だったため、最安値ではないと思います)。
それだけにCF2は設備や内装が期待できそうですね。

36: 匿名さん 
[2021-10-08 14:53:35]
>>1 マンション検討中さん
遅くなりましたが、坪単価です。

下層階
北西角部屋 285万以上
西側中住戸 235万以上
南西角部屋 305万以上
南東角部屋 270万以上
東側中住戸 225万以上
北東角部屋 250万以上

上層階
北西角部屋 310万以上
西側中住戸 270万以上
南西角部屋 325万以上
南東角部屋 290万以上
東側中住戸 250万以上
北東角部屋 270万以上
その他 340から430万
37: 匿名さん 
[2021-10-08 16:22:10]
やっすいねえ。高そうな
環境なのに、お買い得過ぎるわ。
38: 匿名さん 
[2021-10-08 19:13:06]
>>37 匿名さん
完売だな。
39: マンション検討中さん 
[2021-10-08 20:02:57]
>>36 匿名さん
とても参考になります。
坪単価は間取りによってもかわるでしょうね。
できるだけコストを抑えたいのですが、中住居はリビングイン・行灯部屋が多いですか?
40: 通りがかりさん 
[2021-10-08 21:39:20]
>>39 マンション検討中さん
ほとんどの部屋に行灯部屋があってリビングインです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる