三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 内藤町
  6. ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-21 11:01:41
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 御苑内藤町についての情報を希望しています。
新宿御苑の近くのマンションです。
緑が多くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-gyoennaitomachi/index.html

所在地:東京都新宿区内藤町1番53(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅(A3出口)より徒歩7分、
JR中央総武線各駅停車「千駄ヶ谷」駅(駅舎)より徒歩9分、
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口)よりサブエントランスまで徒歩10分、
同線「四谷三丁目」駅(1番出口) よりサブエントランスまで徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:61.80平米~107.58平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス御苑内藤町|希少性を体感できる竣工売り!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16028/

[スレ作成日時]2021-09-30 13:58:51

現在の物件
ザ・パークハウス 御苑内藤町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区内藤町1番53(地番)
交通:都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩7分 (A3出口より)
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?

234: 匿名さん 
[2022-01-08 14:08:49]
>>233 マンション検討中さん

この読み方本当に間違えやすいですよね。
以前住んでいたマンションも「内藤町」が付いていましたが読み方は「ないとうちょう」でした。ちょうど当時(たぶん平成18年あたり)「内藤町大京町」の都営バス停の呼称が「ないとうちょうだいきょうちょう」から「ないとうまちだいきょうちょう」に変更されて「え?そうだったの?」と驚いた記憶があります。
235: マンション検討中さん 
[2022-01-08 14:35:10]
>>233 マンション検討中さん

>>233 マンション検討中さん
私も由緒ある内藤町に三菱が低層マンションを手掛けるとのことで大いに期待したのですが、ご近所からの嫌われ度合いを聞き、現地を見て、そして価格を見て(笑)、内藤町の歴史に馳せた思いとともに検討対象からも吹き飛んでしまいました。
236: 通りがかりさん 
[2022-01-08 18:46:51]
>>221 匿名さん
マンマニさんが酷評するわけないやん
237: 匿名さん 
[2022-01-09 08:09:07]
>>236 通りがかりさん
マンマニだってここを絶賛してはいないよ。
かなり苦しい持ち上げ方してる。
238: マンコミュファンさん 
[2022-01-09 22:30:51]
>>237 匿名さん

でしたね、苦しそうでした
239: 匿名さん 
[2022-01-11 08:16:22]
新宿御苑近くなので、都心でありながら緑に囲まれた環境でよさそうです。
ただ、お買い物施設が何もないのがデメリットな気もします。

>>237 匿名さん
価格がネックですよね…
あとはお買い物。

新宿まで出れば何でもありそうですが。
小さい飲食店はちらほらあるでしょうか。
スーパーマーケットはどこが使いやすいのかなんて思っています。
240: 近隣住民 
[2022-01-11 22:53:36]
>>239 匿名さん
スーパーは建替えのため四谷側にしばらく移転してしまいますが四谷三丁目駅前の丸正が最強です。
あとは外苑西通りをわたったあたりに地味にこじんまりしたスーパーが2件ほどあります。

飲食店ですが内藤町を抜けて四谷四丁目からフォルム内藤町へ向かうと新宿御苑へショートカットできますが、その先にある新宿御苑沿いにはおしゃれで美味しい人気のカフェ・イタリアン・サンドウィッチ・蕎麦やさんなどがあります。
もちろん四谷三丁目方面にいけば色々ありますし、新宿御苑駅方面にもおしゃれなお店・カジュアルなお店、色々あります。荒木町まで足を延ばすのも良いかと思います。

内藤町自体は狭いエリアで閑静な住宅街であり飲食店ほぼないですが、周りに色々あって意外と暮らしやすいと思います。
241: 匿名さん 
[2022-01-12 00:14:10]
>>240 近隣住民さん
そうですね
ちょっと足を伸ばせばよいお店がたくさんですね
自転車乗ればそれらを思う存分エンジョイできます
億出してチャリライフ、素敵ですね

242: マンション検討中さん 
[2022-01-12 00:24:20]
>>241 匿名さん
億出してチャリライフですか。億どころかほぼ2億ですが、先週のような大雪でも2億円の対価が八甲田山ばりの雪山チャリライフ。
何と戦ってるのか。人生の深みを知るには良い物件かと(笑)
243: 匿名さん 
[2022-01-12 20:30:59]
それなら四ツ谷三丁目買うわ
244: 匿名さん 
[2022-01-14 10:32:28]
億出して・・・確かに自転車での生活は考えにくいでしょうね。
でも、自転車にならずともモネットスーパーやお取り寄せをすれば
お買い物は簡単にできる時代。
購入検討している人は自転車での行動考えていないように思います。
245: 周辺住民さん 
[2022-01-14 15:00:46]
内藤町の中通りは、自動車は一方通行です。つまり、道幅が狭い。歩いていても、自動車が来ると脇に避けなければならないくらいなので、自転車もいったん停止して自動車をやりすごすことになると思います。すぐに外苑西通りに出るということなら、それもありですが、自転車専用道路があるわけでもなく、自動車を気にしながらになりそうです。歩道を進むならその心配はないでしょうが、今度は歩行者に迷惑をかけないようにしなければなりません。これらは、都内では普通のことですが、内藤町だからあるいはここだから自転車生活が快適ということではありません。
246: マンション検討中さん 
[2022-01-15 17:58:26]
>>245 周辺住民さん

住民以外の車はほとんど通りませんよ。

247: 匿名さん 
[2022-01-15 18:39:53]
>>246 マンション検討中さん
場違いが自転車で走ってたら住民から反感買いそう。
248: 評判気になるさん 
[2022-01-27 10:05:47]
完全予約制で希望住戸相談会が始まっているようですね。行かれた方がいらっしゃれば情報をいただければありがたいです。人気があるのか、既に予約はいっぱいでした。
249: マンション比較中さん 
[2022-01-28 22:58:32]
チャリライフとか色々とここの住み難さをずっと語ってる人は買う気もなにのにそう話しているのか、やめとけと施してるのかライバル減らそうとしてるのかなんなんですかね…?買えないからここのダメなとこ主張して自分慰めてるとか?
250: 匿名さん 
[2022-01-28 23:59:56]
>>249 マンション比較中さん
「やめとけと施してる」の日本語としての意味が分からなくて三日三晩悩んでいます
251: 通りがかりさん 
[2022-01-29 00:42:04]
批判する方は対局の価値観の方では。低地や湾岸のタワマン好きとか
252: 匿名さん 
[2022-01-29 06:04:56]
>>250 匿名さん

正しくは「諭す」、悪いニュアンスだと「唆す」がありますが、「施す」はないですね。
意味が繋がらない。
253: マンション検討中さん 
[2022-01-29 09:33:58]
御苑ビューだったら是非ほしいけど、価格がなぁ…。
他の面は間取りは好みで価格も御苑ビューに比べればましなんだけど…
どれもどこか難あり感で…。
254: 匿名さん 
[2022-01-29 09:54:56]
御苑ビューとはいえ、樹木林の壁ですよね。
軽井沢のような雰囲気というコンセプトなんでしょうが、通りを歩けばそんな雰囲気は皆無。

そんなに御苑ビューがよろしければ、プラウドエンパイアステイトでもいいのではないでしょうか?
築年数や仕様には目をつぶってくださいませ。
255: マンション検討中さん 
[2022-01-29 09:58:41]
>>254 匿名さん
狙ってはいるんですが、全然売りに出ないんですよね、エンパイア…。
そして出てもまたそれはそれでお値段がすごそう…。
256: 匿名さん 
[2022-01-29 10:04:07]
>>254 匿名さん

そうですか?
御苑西通りは雰囲気ありませんが内藤町を歩いていると戸建と木立が素敵で落ち着きがありますよ。
緑を見下ろすか緑に包まれるかの違いはあれどこちらも素敵なマンションだと思います。


それと、プラウドエンパイアステイトって何ですか?
もし「プラウド新宿御苑エンパイア」と仰りたいのならお間違えですよw
257: 匿名さん 
[2022-01-29 10:16:00]
>>256 匿名さん

失礼しました。

258: 周辺住民さん 
[2022-01-31 10:45:26]
>緑を見下ろすか緑に包まれるかの違いはあれどこちらも素敵なマンション
まさにそうだと思います。
おそらく「緑を見下ろす」の方が都内では人気が出そうな気はしますが、「包まれる」だって素敵だしその方が好きという方もたくさんいるでしょうし、そういう人は自信をもって買ったらいいと思いますけどね
259: 匿名さん 
[2022-01-31 12:12:09]
自然が身近にあるところはいいですね。
近所にスーパーがあるとか駅が近いとか利便性ももちろん重要ではありますが、
永住することを考えたら適度にリフレッシュできる環境も自分は欲しいです。
260: 評判気になるさん 
[2022-02-01 15:00:20]
2億や3億、ポンと出しても大丈夫な方々はともかく、この代金の捻出に四苦八苦する私などは、やはり後々悔いのないよう利便性と環境を天秤にかけざるを得ません。
そういうことを考えなくていい方々が買うのだということなら、レベチな方々の中に入っていくのも躊躇します。
「いいな~。ほしいな~。」→「駅やスーパーから遠いな~。」→「高いな~。」→「いいな~。ほしいな~。」でグルグル循環しています。
261: 匿名さん 
[2022-02-01 15:53:26]
>>260 評判気になるさん

川本真琴さんで検索してみて!
購入しちゃえよー♪

262: 周辺住民さん 
[2022-02-10 00:23:56]
マンション前の通りがたまたま散歩コースなんですが、最近マンション前の塩素臭が気になります。玉川上水余水吐の工事(下水道工事?)を沖田総司逝去の地にかけてを始めたようですがそのせいですかね。
263: ご近所さん 
[2022-02-13 22:32:28]
>>250 匿名さん
その働きを及ぼして、影響・効果があるように仕向ける。
という意味があるからそういう事なんじゃ?悩むより調べた方が早いですよ笑
まあ使い方はあんまり合ってはないですけどね

ここってこんな民度低い人多いんですね?
まともな人が買いたくなくなるように荒らしてるんですかね?って思いますね
264: 匿名さん 
[2022-02-13 22:42:58]
人の生活のリズムや送り方なんてさまざまなのに自分が嫌だと思う面をあーだこうだ言って嫌な印象与えるとか学生のような中身の人もいますから。まともに買う気も無いんでしょう
265: マンション検討中さん 
[2022-02-15 12:28:10]
現地確認しました。大通りから一本入ってますが、交通量が多く、騒音は少し気になりました。あと地下にエントランスで階段下がりが洪水や普段使いが気になりました。スーパーはなく、駅は徒歩10分なので、自分の徒歩スーパー買い物のライフスタイルが難しいかもしれないですね。
266: 匿名さん 
[2022-02-15 12:56:58]
>>265 マンション検討中さん

最近の三菱のマンションは地下メインエントランスが多いですね。収益ワンフロアを稼ぐためですが、バリアフリーやSDGSに反する所業ですので関心しません。

267: 評判気になるさん 
[2022-02-15 13:44:50]
ホームページで、「【第1期登録申込受付開始】2022年2月19日(土)10:00~2022年2月27日(日)」と出ていますね。
販売価格は9,480万円~28,880万円、販売戸数は16戸のようです。
268: 匿名さん 
[2022-02-16 07:55:46]
>>267 評判気になるさん

34戸中16戸。
この価格帯なら順当というか、多くも少なくもない感じですね。
269: よつらー 
[2022-02-24 22:08:26]
駅遠い
270: 匿名さん 
[2022-02-25 15:16:48]
なかなか説明会の予約が取れません。いつ見ても満席。
271: マンション検討中さん 
[2022-02-26 12:15:06]
天下の三井不動産が外苑前エリアで物凄い再開発を成し遂げます。散歩コースになるこのエリアは面白いかもしれませんね。
272: マンション検討中さん 
[2022-02-27 13:12:56]
ここは近隣の方と揉めているとお聞きしましたが、それで検討をやめている方もいらっしゃるのでしょうか。住んだ後にも問題にならないかが心配です。
273: 匿名さん 
[2022-03-01 08:52:06]
新宿御苑が近いしこのあたりは都心でも静かな住宅街というところがポイントですね。
新宿というと騒がしいというイメージですが、
このあたりは静かで整備されている地域ですから住みやすいと思います。
ただ、人気があることで価格帯はそれなりなんでしょう。
274: マンション比較中さん 
[2022-03-02 16:40:44]
購入を決めた方(当たった方?)がいらっしゃれば、決め手にしたポイントを教えていただけませんでしょうか。参考にさせていただきます。
275: 匿名さん 
[2022-03-02 17:50:52]
>>272 マンション検討中さん

揉めてるといっても現在は隣の1軒だけですし、目隠し設置で一応の解決をみていると思いますよ。

目隠しも敷地ぎりぎりでなく庭木を挟んで自分の建物の際に設置していて、マンション側への配慮も伺えます。

さきほど現地で撮影してきました。
揉めてるといっても現在は隣の1軒だけです...
276: 匿名さん 
[2022-03-03 07:26:37]
>>274 マンション比較中さん

どれも個人的な好み、また他の検討物件との比較なんですが
内藤町の街並みが美しいなと感じ、また国立競技場など外苑を毎朝散歩できるなんて最高だなと感じたんです。また、御苑から見た物件がかっこよく自分は思えました。そして、比較物件より、地域の地震への地盤などの評価が高かったことや、大通りに面して無いことが、肩を押しました。
緑を感じて健康的に、それでいて旅行の時や大きな買い物などで新宿駅が便利に使える生活をイメージしました。ご参考にしてください。

277: マンション検討中さん 
[2022-03-03 15:30:17]
>>271 マンション検討中さん

どんな内容ですか?
278: 匿名さん 
[2022-03-03 19:28:45]
>>276 匿名さん
御苑側から見た外観はとてもいいんですよね。同じ建物なのに道路側から見るとパッとしないのはなぜなんだろう?
279: 匿名 
[2022-03-04 08:32:12]
>>278 匿名さん

街並み環境の維持かなにかの関係で、いくつかプライバシーの配慮などのためにデザイン上の配慮点があったようです。そのぶん、道路側のお部屋でも、見られてる感が抑えられる巧妙があったとか。
280: 匿名 
[2022-03-09 00:36:38]
>>279 匿名さん
視界が効かない言い訳?

281: 匿名さん 
[2022-03-09 07:13:01]
>>280 匿名さん
そうやって無意味に混ぜ返す前に少し勉強したら?
279さんが言ってるのはたぶんこれ。
「内藤町まちなみ協定」
その細則を載せておきますね。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000255526.pdf

山手線内側でこれほど厳しい協定はたぶん唯一。
この協定だけでもこのマンションは価値があるかと。

このマンションも協定を遵守して・・・・いるんですよ・・・ね?
HPで全然触れてないのと近隣の反発の強さで少し疑問になりました。
282: 281 
[2022-03-09 07:19:26]
自分で検索したらこんな文書が。
まちなみ協定スルーしてるのか・・・

https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000251985.pdf
283: 匿名さん 
[2022-03-10 10:43:34]
>>281 匿名さん
詳しくは、ショールームにいくと、経緯等、開口一番に説明いただけます。重説にも。まちなみ協定も、デベさんから手が離れて管理組合の下でリフォームや建て替えがなされる時に合意に反することとならないよう、資料でいただいてます。
陳情も、翌年撤回されているのも踏まえて、ショールーム行く前に自分も確認(ここで以前投稿がありました)してました。
もちろんデベさん側の意見しか聞けてませんが、御苑への避難路など挙げられている懸念事項にご回答を示して撤回につながったのかなと推測しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる