藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTAタワー福島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. BELISTAタワー福島
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-12 02:22:09
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。



所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目72番3、73番3(地番)
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-06-08 02:52:00

現在の物件
BELISTAタワー福島
BELISTA(ベリスタ)タワー福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目72番3(地番)
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩3分
総戸数: 161戸

BELISTAタワー福島

147: 周辺住民さん 
[2009-10-16 00:06:51]
ホテル阪神地下の「はがくれ」の生醤油うどんもお勧めですよ。
148: 匿名さん 
[2009-10-18 07:26:32]
いつの間にか、福島地域グルメスレになってますね。
・・・と書きつつ他においしいパン屋さんとか近くにありませんか?
149: 匿名はん 
[2009-10-18 14:04:29]
「やとう」はカレーうどんも美味い
150: 匿名さん 
[2009-10-19 16:00:35]
ベリスタ福島から程近い、新福島③出口からすぐのところに、
お昼はうどん&そば屋さんの「嶋や」
夜の営業はラーメン屋の「京や」になるお店があります。
無添加のだしで手打ちの麺がおいしいです。
引越そばにいいなぁと思っています。

パンは、本にも何度も載っている、野田新橋筋商店街の「トゥール・ド・フランス」がおススメです。
2階のお店で、パン食べ放題ランチもあります。
151: 匿名さん 
[2009-10-19 16:21:06]
新福島は食の宝庫ですね。参考になります。
152: 匿名さん 
[2009-10-19 20:54:09]
入居したら、食べ過ぎで太りそう。。。
153: 匿名さん 
[2009-10-20 03:33:57]
今更ですが、
この物件にタワーと名付けて良いのですかね?

この物件で、タワーなら市内の建物は殆どタワーになってしまいます。

マンション名にタワーと付けて良い基準は、あるのですか?
ご存知の方、教えてください。
154: 匿名さん 
[2009-10-20 07:33:51]
基準があるかは知りませんが、一般的には20階以上ならタワーと言われている層
155: 匿名さん 
[2009-10-20 21:07:48]
建物の形状がドミノ型なので、ドミノタワーという感じですね。
近辺にはグルメスポットもあるので、立地は良い方ですね。
156: 匿名さん 
[2009-10-24 23:26:17]
ドミノタワーって言うんですね。
知りませんでした。
巷にあるタワーと呼ばれる物件も柱の形のように見えますが実はコの字型だったりしますよね。
ドミノタワーを折りたたんだような・・・
あれはなんて呼ぶんでしょうね。

みなさん、タワーに住むことに何を重きにおいていますでしょうか?
それぞれ予算があると思うので大型のタワーだと結局は低階層になってしまうこともあると思います。
ベリスタと福島タワーって似たような立地ですがベリスタの高層とフクシマタワーの低層とならどちらに魅力を感じるのでしょう?
仕様をちょっと横に置いておいた話なのですがみなさんの考えに興味があります。
157: 匿名さん 
[2009-10-24 23:38:37]
比較の仕方が変じゃない?
ベリスタも高層はかなり高価だからね。
158: 匿名さん 
[2009-10-25 00:53:45]
タワーなら高層でないと意味がないと思います
159: 匿名さん 
[2009-10-25 01:01:38]
この物件の高さは、
何メートルか分かりませんか?

航空障害灯(?)が
付くのか気になって…
160: 匿名さん 
[2009-10-25 01:24:33]
156です。
みなさん、お返事ありがとうございます。

最後に、もう少し条件を絞ると、5000万の予算、高層とは20階以上、としたらどうでしょう?
特別な最上階クラスは除外します。

>>159さん
77.040mって書いてありますがエレベータのモーター部を入れるともう少し高いかも。
航空障害灯が付く、付かないでどのような意味があるのでしょうか?
興味があるのでお教えいただければと思います。

161: 159です 
[2009-10-25 08:41:44]
私の好みの問題ですが、
航空障害灯が付かないとタワーらしくないと
思うのです。

夜中に見える
赤い光が都市らしくて、
カッコいいと感じてしまう
変わり者でして。
162: 物件比較中さん 
[2009-10-25 21:01:28]
ここの物件は福島だからいいですよね

かなり悩んでいます

予算・立地・土地柄からいうと、こちらが一番いいかなと思います

変な場所より、やっぱり福島ですね

しかもあこがれのタワーですし・・・
163: 匿名さん 
[2009-10-26 00:05:09]
162さん

福島区の何がいいのですか?
164: 匿名さん 
[2009-10-26 00:06:03]
>>181さん、
今日、高層ビルから夜景を見てきました。
確かに航空障害灯があるビルとないびるとでは雰囲気が違いますね。
パンフレットの写真(CG)では6灯ほど付いているみたいです。
その通りに完成するといいですね。
165: 匿名さん 
[2009-10-26 00:07:57]
>>161さんの間違いでした。
166: 近所をよく知る人 
[2009-10-28 20:38:38]
航空障害灯ってどこにつくの?
部屋によっては邪魔にならないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTAタワー福島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる