野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 字南柳
  7. プラウドシティ大津京ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-22 21:54:28
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ大津京についての情報を希望しています。
357戸の大規模マンションです。
駅からは少しありますが、いいなと気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131220/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152729

所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番地 他9筆(地番)
交通:JR湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.83平米~174.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
最後の新築大規模琵琶湖ビュー!?プラウドシティ大津京をご紹介【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/69397/
琵琶湖かぶりつき『プラウドシティ大津京』青春ど真ん中、直視できない眩しい琵琶湖がそこにありました【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/85780/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:31:22

現在の物件
所在地:滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩11分
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:87.63m2~104.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 357戸

プラウドシティ大津京ってどうですか?

1302: 名無しさん 
[2023-07-26 17:12:20]
>>1301 名無しさん
書き方が不十分で申し訳ありません
1298さんが質問されてるのは入居に関してで、引き渡しは1月下旬予定ですがなにせ300以上の世帯数ですので入居日は引越し業者との調整が必要かと
なので1月に入居できる世帯もあれば2月になる可能性もあるのではっきりとしたことはデベに聞いてみないとわからないかと思います(引っ越し順の決め方とか)
1303: 購入経験者さん 
[2023-07-27 10:41:29]
引越順はてっきり奥側のCD棟からだと思っていたのですが
そうとも限らないのですね。
1304: 匿名さん 
[2023-07-28 13:17:41]
1305: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 07:17:25]
>>1304 匿名さん
だから何?
県を上げてのイベントが早々に無くなるわけないのよ?
中止とかはあり得るかもしれないけど、イベントそのものが無くなるわけはないのよ。
無くなったとしても別に琵琶湖ビューに影響は出ないわけで琵琶湖は逃げないわ。
1306: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 08:57:02]
>>1305 マンコミュファンさん
確かにその意見は一理ある
でも琵琶湖花火大会は日本一リアルな大会だろぉ?
1307: eマンションさん 
[2023-07-29 09:51:41]
琵琶湖花火は滋賀夏最大のイベント。
初めて見たのは約25年前。

爆発音、波動が今も記憶に残っている。
また観に行きたいなぁ。
1308: 匿名さん 
[2023-07-31 16:38:10]
イオンスタイル大津京が来年一月に閉店し、マンションに建て替えとのうわさ。商業施設をなくし大規模マンションばかり作るというのは、そのマンションに住む人にとっても不便になるだけと思うんだが…。周辺にも多大な影響を与えることを全くデベロッパーの自由にさせていいのかな。そもそも明らかに供給過剰じゃないの。
1309: マンション検討中さん 
[2023-07-31 17:41:55]
>>1308 匿名さん
あの立地でスーパー併設でないただのマンションを建ててもアピールポイントが弱く売れない気がします
いくら駅前でも仕事帰りにスーパーに寄れないマンションは不便ですよね
駅からバローまで行ってまた駅前に戻らなきゃいけないなんて不便すぎる
ですのでせめて食料品スーパー併設になると願いたいです…
1310: マンコミュファンさん 
[2023-07-31 18:41:49]
大津京熱いね。
1311: 匿名さん 
[2023-07-31 19:08:12]
スーパーなくても最高の立地。こことは大違い!
1312: 通りがかりさん 
[2023-08-01 07:43:34]
駅前で外食とかスーパー無くして毎回えっちらプラウドシティ側まで出てこないといけないのねえ
飲食店やスーパーがあるほうで良かったわあ
1313: 匿名さん 
[2023-08-01 09:40:53]
イオンスタイル大津京がなくなると、このエリアに本屋さんがひとつもなくなるのはかなりまずい。ハイパーブックスもなくなったし。日常的に出歩く範囲に小さくても本屋さんがあるのとないのとでは、子供には結構影響あるんですよね。一方でブランチ大津京にハンバーガー屋とパンケーキ屋が新規出店らしく、イオンスタイル閉店を見越した攻勢をかけてるのか?
1314: 通りがかりさん 
[2023-08-01 11:47:24]
どちらにせよスーパー初めスシローやマクドナルドやブランチ、スタバ、ラーメン屋諸々が近くあってプラウドは住みやすそうですことだわね。
1315: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 18:33:27]
ところで湖西線の過疎状態は改善見込みあるのかな?
更なる減便にならない?
1316: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 22:35:44]
>>1315 マンコミュファンさん
使わないからどっちでもいいわ

1317: 匿名さん 
[2023-08-01 23:37:58]
>>1316 マンコミュファンさん
自動車オンリーでは不便では?
1318: マンコミュファンさん 
[2023-08-02 04:05:12]
>>1308 匿名さん

あの規模の商業施設で来年1月閉店であれば既にオフィシャルアナウンスがでます…根拠のない噂ですね…
1319: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 05:39:20]
>>1315 マンコミュファンさん
最近は利用者が少ない線は減便してるし改善はないと思いますけど。現状維持くらいでは?
1320: 周辺住民さん 
[2023-08-02 08:57:36]
>1308
既に近隣のマンションでイオン閉店後のマンション建築に関する説明会があった"みたい"とかしょっちゅう聞くのですが、パデシオンやマリーに住んでいる知人に直接聞いても、私はそんな案内聞いていないと言うのですが。
誰かその説明会に直接参加された方いるのでしょうか?
1321: 評判気になるさん 
[2023-08-02 10:48:12]
>>1317 匿名さん
不便ではありませんことよ?
そもそも電車に乗るのは月1-2回ほど
ほとんど車ですわよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる