大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府豊中市の中学情報希望」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府豊中市の中学情報希望
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 00:44:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府豊中市の中学校| 全画像 関連スレ RSS

豊中市の中学の情報を教えて下さい。。
転勤により、この春家族を伴い豊中市に移動することになりました。
現在は関東地方におります。子どものいる学校ははっきり言って暴力、いじめ
犯罪行為など、学級崩壊状態で大変な苦労をしました。
豊中の中学は良いと聞いていましたが、教師による煙草の不始末もあったとか。
もしかして荒れているのでしょうか?
まだ市内のどこにすむか決まめておりません。主観でかまいませんので、
是非1から18まである学校の評判をおわかりの方、教えて下さい。
決して良い学校を望んでいるのでは無く、普通に学校生活が送れれば
幸せだと思っております。長くなりすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-26 09:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪府豊中市の中学情報希望

2316: 2305デベにお勤めさん 
[2023-02-20 15:20:32]
千里中央、彩都西
2317: 2305デベにお勤めさん 
[2023-02-20 15:30:10]
うちの親せきは西成区の不良中学に通うのが嫌で豊中11中に引っ越したね。その後は良い結果になりました。
2318: 名無しさん 
[2023-02-20 15:53:32]
>>2315 通りがかりさん
上野東はどういった地域でしょうか?安く買える地域に含まれますか?
2319: 職人さん 
[2023-02-20 16:19:50]
物件にもよる。
2320: 職人さん 
[2023-02-20 17:13:00]
>>2211 eマンションさん
18中は③かな
2321: 管理担当 
[2023-02-20 17:52:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2323:   
[2023-02-20 19:30:31]
>>2318 名無しさん
上野小学校校区、1丁目が3中、2.3丁目が11中校区。
いわゆる閑静な住宅地。1部金持ち地区でその他もそこそこの年収帯の地区。治安は良い方と思う。
安くがどれくらいの値段想定してるかわからんけど、安く買える地域といわれると庄内とかのイメージやね。
上野東でも2、3丁目の1部金持ち地区と1丁目坂の下地区なら坂の下の方が安いと思うが。
2324: 名無しさん 
[2023-02-20 20:44:59]
>>2318 名無しさん
あなたの安くがどれくらいかは分かりませんが、新築注文住宅だとしたら土地は道路付けによって全然価格変わるので平均的にいくと、上野エリアだと最低7,000万円オーバーくらい予算あれば普通の家は建てれると思います。
ちなみに3中校区の北桜塚にゼロホームのすごく普通の新築建売りが売り出されてますが7,300万円くらいです。
この校区ならそれを安いと考えるかどうかですね。
2325: 評判気になるさん 
[2023-02-20 23:04:07]
>>2323  さん

とても分かりやすく説明して頂きありがとうございます。

1丁目と2.3丁目で中学校が変わるのですね。
友達関係が心配です。
11中は豊中トップレベルに賢い学校と聞いたのでどちらの中学校へ進学するのかで子供達の間でわだかまりが出来ないのか不安です
2326: マンション掲示板さん 
[2023-02-20 23:06:48]
>>2324 名無しさん

7000万円はとても手が届きません涙
その予算で普通の家レベルなのですね!
とても参考になりました。
ありがとうございます!
2327: 名無しさん 
[2023-02-21 00:17:45]
戸建だと5年前なら7000万も良かったが、今は一億でも庶民だな
2328: 匿名さん 
[2023-02-21 09:10:54]
>>2327 名無しさん
確かにそうですね。
道も良くてそこそこ土地の広さもあって注文住宅建てようと思ったら一億なんて余裕で超えてしまいますね。
3.11中校区内でどこでも良ければ建売りなら5.6,000万円でもあるかも?しれませんね。
それか中古戸建てか中古マンションかですね。
2329: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 09:19:52]
>>2328 匿名さん

参考になります。
その校区で中古マンション探してみます
2330: 通りがかりさん 
[2023-02-21 09:24:21]
>>2325 評判気になるさん
中学が離れるとのこと、こちらも気になります…
友人関係など…
2331: 通りがかりさん 
[2023-02-21 09:25:37]
>>2326 マンション掲示板さん
ちなみに11中校区希望ですか?それとも3中校区ですか?
私は実際に近くに住んでるので色々分かると思います。
2332: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 09:32:51]
>>2331 通りがかりさん

ありがとうございます。
3中校区です。
2333: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 09:32:52]
>>2331 通りがかりさん

ありがとうございます。
3中校区です。
2334: 通りがかりさん 
[2023-02-21 11:04:45]
>>2332 検討板ユーザーさん
なるほど、3中校区希望ですね。
上野西1・上野東1・北桜塚・中桜塚・南桜塚(一部)・岡上の町・曽根東町1・夕日丘(一部)・栗ケ丘町・赤阪1って感じでしょうか。
こう見ると以外とエリアは広いもんですね。
もし親御さんが阪急を通勤などで使われるのであればロマンチック街道につながる亀岡線より西側がおススメです。(価格は高くなりますが)
阪急豊中利用なら北桜塚、岡町利用なら中桜塚、曽根利用なら南桜塚・曽根東町ですね。
価格を抑えたいのであれば亀岡線より東側になると思います。(栗ケ丘町・夕日丘・赤阪あたり)ただ亀岡線より東側ですが上野東1は少し高くなると思います。
確か栗ケ丘町で野村さんと住林さんが新築建売りを分譲していたような・・
ざっとこんな感じでしょうか。
2335: 職人さん 
[2023-02-21 15:16:23]
それが無理なら16・15.17中も賃貸でも悪くないよ。
2336: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 15:47:13]
そもそも7000万の物件に手を出せない経済力だと3中、11中校区での子育てはしんどいですよ。
4中や13中、17中校区でも新築建売で5000~6000万台が相場ですから。
7000万する物件に手を出せないとなると、現実はこれらの校区で標準レベルの経済力になるでしょうね。
2337: 通りがかりさん 
[2023-02-21 16:06:06]
>>2334 通りがかりさん
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます^ - ^
2338: 通りがかり 
[2023-02-21 16:56:26]
>>2336 マンコミュファンさん

そうですね…
5000万以内で中古マンションをと考えていました。
11中は進学するには無理があると考えていたのですが3中も厳しいのですね。
参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。
2339: 11中古市 
[2023-02-21 18:33:22]
考えてみれば庶民には11中は経済や学力が追い付いていないと厳しいと断言します。
2340: 11中古市 
[2023-02-21 18:42:53]
私は豊中市を離れ、能勢あたりに住みたいです。校区も良いし冬は寒いが、環境も良い。人も良い。
2341: 11中古市 
[2023-02-21 19:21:49]
島本町当たりも学区や治安良い。
2342: 通りがかりさん 
[2023-02-21 19:42:52]
>>2338 通りがかりさん
5,000万円以内の中古マンションであれば3中エリアでもいけると思いますよ!
築年数は妥協してリノベーションとかもいいかもです。
不動産価格と立地や住環境、学校区はかならず正比例します。
2343: マンション検討中さん 
[2023-02-21 20:26:33]
>>2342 通りがかりさん
前向きな御意見ありがとうございます^^
まさにリノベーションで考えておりました!
2344: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 22:42:00]
17中校区で5000万以内はないですよね?
2345: 通りがかりさん 
[2023-02-21 22:56:15]
>>2344 口コミ知りたいさん
泉丘小校区に安い中古マンションたくさん売りに出てますよ。
戸建てなら緑地小校区ですが、高いですね。
2346: 名無しさん 
[2023-02-21 23:15:44]
>>2344 口コミ知りたいさん

東泉丘にも3000万弱でマンション出てましたよ!
2347: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 23:36:12]
やっぱりそうですよね。
できれば緑地小校区の戸建てがよかったんですが、予算内では無さそうですね。
2348: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 06:31:29]
>>2347 口コミ知りたいさん

緑地小学校区、中古戸建てなら5000万以下の戸建て出てくると思います。我が家がそれで購入しましたので地道に探せばいけると思います
2349: 11中古市 
[2023-02-22 09:28:45]
9中。13中あたりも良い。
2350: 通りがかりさん 
[2023-02-22 09:48:48]
>>2343 マンション検討中さん
そうだったんですね!
それであれば3中校区でもいけそうな気がします。
室内はお金掛ければ何とでもなりますが、立地や住環境はお金で変えれませんので。
私は3中校区の北桜塚です。
いい街ですよ!
良い物件に巡り合うといいですね。
2352: 11中古市 
[2023-02-22 18:28:49]
>>123 匿名さん
11.3.9.17・13・の次くらいかな
2354: 名無しさん 
[2023-02-23 15:13:42]
庄内とかは一度買い物とか用事で駅から
降りたら住まなくても治安が悪いのは
わかりますよね。
大阪市内に近いのは治安は悪いです。
阪急西側も少しマナーが悪い人が
ちらほら見受けられます。
住まなくてもわかりますよね。
2355: 11中古市 
[2023-02-23 15:36:00]
関係ないけど豊中は図書館や本屋が優れていると思うのは気のせいか。
2356: マンション掲示板さん 
[2023-02-23 22:39:09]
緑地公園は工事されていますが、何かできるのですか?
2357: 11中古市 
[2023-02-24 12:14:49]
わからないけれど、改築かな。
2359: 11中古市 
[2023-02-24 16:44:04]
>>2250 12中卒さん
自分なら絶対に断る。西成生野堺大正松原などは絶対にダメ。
2361: 11中古市 
[2023-02-24 17:31:01]
>>1576 名無しさん
18中は荒れているとは聞かない。
2362: 11中古市 
[2023-02-25 06:42:21]
16中は中庸かな。
2363: 11中古市 
[2023-02-25 08:55:26]
すみたいみちNo1 豊中
2364: 11中古市 
[2023-02-26 09:05:46]
>>885 通りがかりさん
8.9中も良いと思う。
2365: 11中古市 
[2023-02-26 09:28:13]
13.15中や吹田豊津中学も良いと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる