MIRARTHホールディングス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 戸塚
  6. レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 14:52:23
 削除依頼 投稿する

レーベン東川口 GRANDESTについての情報を希望しています。
東川口駅徒歩1分に新しく全143邸のマンションがたつようです!
駅近で共有施設も充実していそうですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hkawaguchi/

所在地:埼玉県川口市戸塚二丁目1-1外3筆(地番)
交通:JR武蔵野線、埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線「東川口」駅徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.14平米~77.13平米
売主:株式会社タカラレーベン・ 埼玉建興株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅徒歩1分の資産価値は如何に『レーベン東川口GRANDEST』【カネー】https://www.sumu-lab.com/archives/41537/

[スレ作成日時]2021-09-15 14:27:56

現在の物件
レーベン東川口 GRANDEST
レーベン東川口
 
所在地:埼玉県川口市戸塚二丁目1-1外3筆(地番)
交通:武蔵野線 東川口駅 徒歩1分
総戸数: 143戸

レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?

1069: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-01 08:19:11]
>>1066 匿名さん

現ルピアの住人で、本当にここに越してくる可能性もあるので怖いです。ただの荒らしなら良いんですが‥

1070: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-01 09:38:49]
三本木さんに質問です。
もしあなたがこちらの物件の購入者でこの物件について色々コメントしているならわかりますが、なぜデュオヒルズ東川口テラスなどにも出没して同じようなコメントをされているのでしょうか?
そのあたりが不信感なのですが。
1079: マンション掲示板さん 
[2022-06-01 14:35:03]
流れを切って申し訳ないですが、こちらの天井高LDは2.4で他はどの程度かご存知の方いますか?SNSで廊下の圧迫感が凄いと見てしまい不安になっております。
1083: 匿名さん 
[2022-06-01 16:03:43]
>>1079 マンション掲示板さん
リビングと洋室以外はほぼ2メートル位で圧迫感最凶酷い仕上がりですけどなにか?
1084: マンション掲示板さん 
[2022-06-01 16:26:31]
>>1083 さん
酷い仕上がりなんですねー…
少しでも圧迫感を感じないようにしたいのですが、ネットで軽く調べると壁と天井の壁紙同じにする等が出てきました。他にも何かご存知の方居たらご教示頂きたいです。
本当は購入者スレで聞けば良いものと認識しておりますが、あちらは行きたくないので…すみません。
1086: マンコミュファンさん 
[2022-06-01 17:10:35]
>>1084 マンション掲示板さん
・家具を低い物にする。
・カーテンをロールアップにするかまたは縦に細長いものにする。
・スポットライトを天井に当てて間接照明をとる
などのアレンジはいかがでしょうか。
今適当に考えてみました。
1089: マンション比較中ママさん 
[2022-06-01 18:17:27]
自転車で5分くらいのところにある戸塚中台公園、遊具や遊べる池などもあるみたいでいいですね。他にもいい公園があったら知りたいです*
1090: 匿名さん 
[2022-06-01 18:23:19]
>>1086 マンコミュファンさん
カーテン縦に細長いの意味が分かりませんが、柄のことでしょうか?
要は目の錯覚利用するってことですかね。
圧迫感そんなに酷いんですか?
1092: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-01 18:56:28]
誰も住民版に行きたがらないという…笑
1114: 匿名 
[2022-06-01 23:54:13]
[No.720~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・意図的な迷惑行為
・情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
1115: 匿名さん 
[2022-06-02 20:10:10]
廊下の天井高が2mというのは本当ですか?
結構圧迫感ありますよね?
皆さんどうされるのでしょうか?
1116: マンコミュファンさん 
[2022-06-02 21:50:47]
うんそだねー。
玄関からほふく前進したら気にならんよ!
オススメー♪(´ε` )
1117: 匿名さん 
[2022-06-02 22:16:47]
>>1116 マンコミュファンさん
は?馬鹿にしてるんですか?
そういうことを聞いているんじゃありません。
天井高を高くする方法を聞いています。
1118: マンコミュファンさん 
[2022-06-02 23:03:52]
ばかにせんよ?
天井上げれんなら自分が下がるだけー
オススメー( ^ω^ )
1119: 匿名さん 
[2022-06-02 23:28:44]
>>1115 匿名さん
下がり天井の無いところはMAX2.4m、下がり天井あると体感2.2m位です。ちなみにモデルルーム(Bタイプ)の廊下は体感2.1mです。
1120: 匿名さん 
[2022-06-02 23:39:14]
補足しておくと、壁際のエアコン付くボックスの出っ張り部分は1.9m、ベランダ出る窓のサッシ高は1.8m程度です。
レーベンは数有るデベの中でもフレーム回りは小さく作ります。企業として部材の規格がそうなってますので、このマンションに限らずレーベン系は小さいです。
1121: マンコミュファンさん 
[2022-06-02 23:45:47]
うんそだねー。
でもあたい152やし全然余裕!
チビデブ最高!(о´∀`о)
1122: 匿名さん 
[2022-06-03 08:04:31]
敷地内駐車場って、入居時に当選したらずっと使えるのでしょうか?でもそれだと落選するとずっと敷地外になるし・・・定期的に入れ替えなどあるのですかね?
1123: 匿名さん 
[2022-06-03 10:29:53]
>>1119 匿名さん
体感というのは、実寸とは違いますか?体感2.1mに感じるけど、実際は2.4mあるのでしょうか?
1124: 匿名さん 
[2022-06-03 11:02:35]
>>1123 匿名さん

メジャーで測った訳ではないので、自分の目線から見た感覚値です。
モデルルームで見た廊下2.4mは100%無いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる