中央日本土地建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「バウス川口新井宿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 大字新井宿
  6. バウス川口新井宿ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-08 07:20:47
 削除依頼 投稿する

バウス川口新井宿についての情報を希望しています。
総戸数158戸の大規模マンションです。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/kawaguchi/

所在地:埼玉県川口市大字新井宿字門下601番 他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「新井宿」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.28㎡~90.42㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(仮称)イイな!BASE KAWAGUCHI (類を見ないバランスの良さ)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/34337/

[スレ作成日時]2021-09-13 14:52:20

現在の物件
バウス川口新井宿(イイな!BASE KAWAGUCHI)
バウス川口新井宿(イイな!BASE KAWAGUCHI)
 
所在地:埼玉県川口市大字新井宿字門下601番 他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「新井宿」駅 徒歩8分
総戸数: 158戸

バウス川口新井宿ってどうですか?

201: マンコミュファンさん 
[2022-05-01 21:22:43]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
202: 評判気になるさん 
[2022-05-01 22:27:46]
>>201 マンコミュファンさん
こちらはマンションの設備仕様と間取りがいいです。
レーベルは武蔵野線うるさいですよ。
武蔵野線て夜中もキーキー走ってますからね。
デュオはハザード心配です。
過疎村ですか?いいなパークもできて、これから期待大ですよ。
204: マンション検討中さん 
[2022-05-02 02:15:35]
ここも浦和美園や越谷レイクタウンみたいになればいいですねぇ
価格以外の明確なメリットはハザードに強いぐらいかな?
駅周辺が栄えないかな(遠い目
205: 通りがかりさん 
[2022-05-02 08:07:39]
変に繁華街が出来てもな~という気がしてます。
確かに何もないですが、落ち着いていて良いと思いました。浦和美園や越谷レイクタウンも遠くないし…。(クルマ・バイク必須ですが笑)一個懸念点はマンション前の歩道がめっちゃ狭いこと…。ここはどうにかしてほしいけど無理だろうなあ。
206: マンション検討中さん 
[2022-05-02 08:39:51]
>>205 通りがかりさん

営業さんのお話しでは、拡張計画あるみたいですよ。
207: マンション検討中さん 
[2022-05-02 08:41:13]
>>205 通りがかり
栄えて欲しいけど、栄えると治安悪くなるの嫌です。

208: 匿名さん 
[2022-05-02 09:15:19]
>>206 マンション検討中さん

https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/23008
2004年から用地取得開始してるけどまだまだぽいので期待はしすぎない方がいいかもしれません。

何か開発が進むのはいいなパーク周辺からの方が早いかもしれないですね
ハイウェイオアシスも開業し始めましたし
https://www.kawaguchi-jcp.jp/pdf/news/2021/1634.pdf

私も閑静な立地に惹かれたのでマンション周辺は静かなままでいいかなぁ(夜中に通り掛かった時ほんと静かでした)

欲を言うならみなさんも仰ってますが道路幅ですかね。
209: マンコミュファンさん 
[2022-05-02 11:34:38]
イイナパーク子供にいいよねー
グリーンセンターも近いし裏山
210: マンション検討中さん 
[2022-05-02 12:51:31]
ハイウェイオアシスはいいですねぇ
徒歩圏内でご飯食べに行きたい。単価も高くない
もうちょい周辺に飲食店は欲しいかな
211: マンコミュファンさん 
[2022-05-02 18:37:18]
新井宿は別に発展しないよ?
ここにそれ期待するならやめたら?
212: 名無しさん 
[2022-05-02 19:04:26]
駅が栄えていたら、一千万は高くなりますよ。
欲張りですよー。
213: マンコミュファンさん 
[2022-05-02 20:39:12]
うんそだねー。
ここは安い安い!
街は古いけどもまだまだ未完成よ
214: マンション検討中さん 
[2022-05-07 14:57:42]
第二期販売始まったそうですが、売れ行き好調なんですかね?
216: マンション検討中さん 
[2022-05-16 02:05:22]
場所が高いためハザードマップでも水害を心配しなくても良い、周辺に夜に買い物、食事が出来る箇所がある。駅から徒歩圏内ということでモデルルーム行きましたが、値段の割に広さがあっていいのですが、直床なことで、下の階へ響かないかどうかその辺が心配で…皆さんその辺どうなんでしょう…(一階買いなさいは検討中)
217: 通りがかりさん 
[2022-05-16 05:51:42]
>>216 マンション検討中さん

二重床だからといって絶対音がしないということはない様ですよ。むしろ空洞ができるから響くと言う人もいます。

将来配管のリフォームがしやすく、建築費がかかってるのは二重床みたいですが。

直床・二重床は、もう個人の好みかなと。
218: 名無しさん 
[2022-05-16 09:03:36]
>>216 さん

>>216 マンション検討中さん
二重床は空洞ができるので、太鼓現象というか音が響きわたるようですよ。
遮音性能は同レベルなので、お好みですかね。
こちらのマンションは、直床の性能もΔ?LL4等級なので、
性能はまあいいです。
219: 名無しさん 
[2022-05-16 17:46:16]
>>216 さん

二重床はね、その名の通り二重になってるから厚さをとってしまうのよ。その結果、天井が低いというか、高くないから圧迫感はあるよね。
220: 名無しさん 
[2022-05-16 18:47:54]
>>216 さん

結論からいえば、直床も二重床もメリットデメリットがありますが、遮音性能はほとんどかわりません。
現行のマンション設計者の間では、直床で施工した方がやや遮音面では有利である。というのが定説となっております。

二重床の割合が多いのは首都圏だけで、関西や中部などは
直床が圧倒的に多いです。
が、上下階で騒音問題が発生しているかというとそんな事ないですよ。

223: マンション検討中さん 
[2022-05-21 14:05:47]
管理費、修繕積立金は相場と比べてどうなんでしょうか。バーベキューエリアなど共用部分がそれなりにあるので、少し高そうな印象ですが。
224: 通りがかりさん 
[2022-05-22 06:05:16]
地盤は良いですね。
売れ行き良いみたいですね。
225: 名無しさん 
[2022-05-22 08:22:55]
>>223 マンション検討中さん

色々見学しましたが、一般的な気がします。
226: マンション検討中さん 
[2022-05-23 22:05:55]
>>225 名無しさん
ありがとうございます。参考になりました。
自分でも色々調べてみます。
227: マンション検討中さん 
[2022-05-27 23:08:23]
新井宿の開発に関してはないです。
北側に広がる市街化調整区域の開発はかなり規制が厳しいし、川口市が進めてきた区画整理事業に新井宿は完全に外されてる。
228: マンション検討中さん 
[2022-05-28 08:21:20]
戸塚安行も10年前は全く何もなかったが、今は段々と素敵になってきてる。新井宿も期待大だよ。
229: マンコミュファンさん 
[2022-05-28 10:17:58]
うんそだねー。
ここは安い安い!
街は古いけどもまだまだ未完成よ
230: 匿名さん 
[2022-05-28 17:52:47]
新井宿駅北側・戸塚安行駅南側 構造改革特区区域の設置へ
https://www.kawaguchi-jcp.jp/pdf/news/2021/1634.pdf
231: 匿名さん 
[2022-05-28 17:55:11]
新井宿駅北側及び戸塚安行駅南側の両地区については、とりわけ交通至便な立地特性を有していることから、安行近郊緑地保全区域及び市街化調整区域を残しつつ、駅周辺にふさわしいまちづくりを推進するため、構造改革特別区域制度を活用し、土地区画整理事業を行うとのこと。
https://kawaguchi.gsl-service.net/doc/2021021900016/file_contents/2021...
232: マンコミュファンさん 
[2022-06-07 23:45:27]
うんそだねー。
もう全部売れちゃた?(゚∀゚)
233: 匿名さん 
[2022-06-09 22:32:17]
田舎でも売れるのは、川口市としては安い価格だからですかね。
車必須の環境ですね。
234: 匿名 
[2022-06-09 23:36:52]
>>233 匿名さん
ここは確かに車はあった方がいいでしょう。
無い人は電動アシスト付自転車がオススメです。
235: 通りがかりさん 
[2022-06-09 23:43:29]
逆に車ある人にとってはかなり良い環境なのでは?高速のアクセス良いし。
236: 通りがかりさん 
[2022-06-10 00:42:17]
>>235 通りがかりさん
ですね。
なかなかの好立地です。
デュオテラスと良い勝負なのでは?
237: マンコミュファンさん 
[2022-06-10 01:18:47]
うんそだねー。
ここは安い安い!
ヂュオもいいけどイイナもね!
(о´∀`о)
238: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-12 19:49:18]
午前気にいた間取りは午後になくなりました。あとは二期販売を待つかもしれません。。。
239: 匿名さん 
[2022-06-16 14:23:59]
残りはどのくらいでしょうか?
240: マンコミュファンさん 
[2022-06-18 01:15:05]
うんそだなー。
あと1桁かな?
ヂュオもレーベも売り切れちゃた(ノД`)
241: 匿名さん 
[2022-06-19 20:16:20]
一桁だとすれば、完売も近いのかな?
昨日、今日の土日で物件数が動いたか。
242: 匿名さん 
[2022-06-19 23:07:02]
>>241 匿名さん
確かに完売は近そうですね。
東川口の両物件が完売となった今、買いそびれてしまった顧客がこちらに流れてきそうですしね。
243: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-25 08:42:50]
第1期では88戸売れたそうです。
244: マンコミュファンさん 
[2022-06-25 10:39:10]
うんそだねー。
まだまだあと70残ってるよ!
これはゲットチャーンスW(`0`)W
245: 匿名さん 
[2022-06-25 12:08:26]
70も残ってないみたいです
A棟(南西向き)はほぼ売れてて、B棟(南向き)とC棟(北向き)がもうちょい?
246: マンコミュファンさん 
[2022-06-25 12:40:47]
うんそだねー。
あといくつー?(*゚∀゚*)
247: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-25 12:55:33]
>>245 さん

そうなんですね。バウスのアプリには第1期88戸供給と書いてあったのですが、実際にはそれ以上に売れているんですね!

248: 通りがかりさん 
[2022-06-27 16:17:04]
マンションマニアさんが本日この物件の記事と動画をあげています。
249: 匿名さん 
[2022-06-27 23:53:41]
>>248 通りがかりさん
え?どこですか?
250: 通りがかりさん 
[2022-06-28 00:48:34]
>>249 さん

YouTubeの「マンションマニアの住まいカウンター」というチャンネルであがってました!

251: 匿名さん 
[2022-06-28 09:00:39]
>>250 通りがかりさん
ありがとうございます!
252: 通りがかりさん 
[2022-06-28 14:55:23]
https://youtu.be/wuoPu4i6aIU
これですね。
253: マンション検討中さん 
[2022-06-28 21:56:02]
動画見ました。物件自体と立地はそれなりに高評価なのかな、、?周辺の中古相場と比べたら割高だけど、新築マンションとしては手頃というのはまあその通りかなと。
254: 匿名さん 
[2022-06-28 22:53:08]
川口市のJR沿線はとても物件価格が高いです。
駅近ですがJRにはかないませんかね。

255: 名無しさん 
[2022-06-28 23:04:29]
リセールを考えなければ良い新築物件なのはその通りだと思う!
256: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-28 23:22:35]
リセールを考えるなら、よっぽど都心じゃないと価格維持は無理だと思います。でも、そういう物件はそもそも購入時の単価がかなり高いですよね、、。中古相場はどこもこんな感じかと思っていました。
257: 匿名さん 
[2022-06-28 23:57:38]
>>256 検討板ユーザーさん
駅前レーベンでもリセールは期待薄ですよ。
1期で2LDK買えた人くらいかな。
儲けが出るのは。
258: 名無しさん 
[2022-06-29 00:58:09]
住んで満足できそうなマンションですよね
259: 評判気になるさん 
[2022-06-29 15:49:30]
そうですね。しばらくは売却予定はないので住みやすく身の丈にあったところがいいですね。
260: マンション検討中さん 
[2022-06-30 00:00:50]
そもそもリセールバリューが十分な物件って今の相場感であるんですかね…
不勉強ですみません
261: 匿名さん 
[2022-06-30 00:49:59]
>>260 マンション検討中さん
今の相場感ではなかなかないと思います。
最近でこの周辺でいうと駅前レーベン1期で2LDK買えた人くらいかな。
リセール期待できるのは。
262: 名無しさん 
[2022-06-30 01:20:25]
便利な路線で駅近じゃないとリセール性は低いですよね。
ここはそういう価値観で買うマンションではないと思いますが、住み心地や住環境など純粋に住居としてみた場合に、お手頃ですごくよさそうです。
263: マンション検討中さん 
[2022-07-01 08:36:12]
JR川口、西川口、蕨は治安悪すぎて怖い。
264: 匿名さん 
[2022-07-01 08:42:48]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
265: 名無しさん 
[2022-07-01 11:34:29]
本当に住みやすい街ランキングはアテにならないよ。あれ住宅ローン会社のランキングだから、そういう目線で捉えた方がいい。
治安が悪いかどうかは、犯罪率などでみれば悪くはないはず。民度面は問題になりやすくて、住んでみて合わない人の割合は多めかも知れない。

いずれにせよ治安が悪いと思うなら避ければいいし、知らないからちゃんと調べるのが吉かと。
266: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-01 11:49:48]
>>265 名無しさん
あてにならないのは確かだけど、犯罪率とかももちろん考慮された総合判断だからね。
ちなみに犯罪発生率は戸田あたりより低い。
あの人川口にあんまり行ったことないのかな?
せめてちゃんと調べなきゃ。
267: 名無しさん 
[2022-07-01 12:13:34]
少なくともこのマンションのエリアは川口の中で平和な方だと思うよ。川口駅前は知らん(自分は好きではない)。
データだけみてもわからないこともあると思うから、現地をうろうろしてみたり、どういう人がいるかを観察してみるのがいいね。
268: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-01 12:43:25]
>>267 名無しさん
そうそう。
周辺をうろうろするだけで雰囲気分かるから治安とかも大体分かるもんだよね。
本気でマンション買うなら現地にまず行くべきだよね。
269: 名無しさん 
[2022-07-01 13:40:06]
>>266 口コミ知りたいさん
なにかしらの総合判断かも知れないが、川口駅周辺が一位二位というレベルで住みやすいとはとてもじゃないけど信じられない。もっと便利で快適な街はたくさんあるよね。
このランキングの詳しい定義知らないけど、あまり囚われない方がいいと思う。
270: 通りがかりさん 
[2022-07-01 16:22:17]
いいなって伊奈氏にかかってたのか
271: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-01 18:31:36]
>>269 名無しさん
例えばどのへんでしょうか?
もっと便利で快適で治安が良くて緑豊かで物価リーズナブルで発展性の高い街は。
272: 通りがかりさん 
[2022-07-01 18:39:45]
>>271 口コミ知りたいさん
人によると思うよ。自分で考えてみたら?それが川口ならすごくいいね。君が並べてるのはただの条件でしょ。
273: マンション検討中さん 
[2022-07-01 19:20:53]
新井宿周辺は凄く治安良さそう。
川口駅前や西川口駅周辺蕨の民族度合いはどうなんでしょう。
274: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-01 19:50:04]
>>272 通りがかりさん
違う違う違うお前バカなの?
住みたい街ランキングってそういうランキングなんよ。
名無しのやつがもっと便利で快適な街はたくさんあるよねって言ったことお前はどう思う?
275: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-01 19:52:29]
>>273 マンション検討中さん
うん治安だけはね。
で、住みやすい街ランキングの要素って分かってる?
276: 名無しさん 
[2022-07-02 03:26:13]
本当に住みやすい街ランキングの話はもういいよ。港区中央区千代田区がトップに来ない時点である程度の世帯収入の層に絞ってるのは間違いないだろ。
そんなことよりこのマンションの話しよう。
277: 匿名さん 
[2022-07-02 04:27:12]
新井宿はランキングとは無縁ですしね。虚しいだけ。
278: マンション検討中さん 
[2022-07-02 08:17:47]
駅近でこの価格で商業施設隣接で都内にも出やすいから
価値はあると思う。
279: 契約者 
[2022-07-02 09:24:53]
契約をしている者です。なんだか穏やかではないですね。引っ越す前から少し心配になります。
281: 通りがかりさん 
[2022-07-02 10:24:09]
[No.280と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
282: 契約者 
[2022-07-02 16:56:51]
新井宿駅近くに保育園少なすぎませんか?入れなかった場合は鳩ヶ谷で探すのでしょうか?詳しい方いましたらご意見お願い致します。
283: マンション検討中さん 
[2022-07-02 20:01:58]
>>282 契約者さん

保育園少ない分人口も少ないから大丈夫よ
284: 名無しさん 
[2022-07-02 21:05:36]
>>280 口コミ知りたいさん
お前は一生その貧困向けローン会社のランキングみて川口こそ最強って踊らされとけよ笑
285: マンション掲示板さん 
[2022-07-02 22:41:40]
>>284 名無しさん
大丈夫ですか?
暑いからイライラしてるんですか?
286: 契約者 
[2022-07-03 08:43:00]
>>283 マンション検討中さん

新井宿駅近にはキッズハウス(小規模)と星の子保育園しかありません、どちらも5.6.7.8月は空きがありませんでした。これから158世帯が来るのにどうしたらいいのか…他にも保育園問題を抱えてる方はいないのでしょうか?
287: マンション検討中さん 
[2022-07-03 19:29:29]
>>286 契約者さん

キッズバウスは4月も5月も空きがありましたよ!
星の子も4月はありました。
でも、他の地域も同じですけど。
288: 契約者 
[2022-07-03 22:34:35]
>>287 マンション検討中さん

そうでしたか。来年の5月6月に空きがあることを祈ります。ありがとうございます。
289: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-05 01:34:22]
>>287 マンション検討中さん
無知ですみません!
キッズバウスって名前からしてこのマンションと関係があるから優先してもらえるから4月5月でも普通に空きがあるから入れるのでしょうか。
290: 通りすがりさん 
[2022-07-05 13:57:24]
>>289 口コミ知りたいさん
キッズハウスですよ名前。本マンションとは無関係です。
(たまたまの誤変換かと思います)
空き状況など気になるのでしたら、園に確認してみるのがよさそうです。
http://kidshouse.co.jp/
291: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-05 15:54:03]
>>290 通りすがりさん
あまら!失礼しました。すみません(>_<)
292: 名無しさん 
[2022-07-07 12:45:29]
川口や近隣に住んでて、検討してる人っていますか?
293: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-07 21:59:26]
>>292 名無しさん

鳩ヶ谷在住、検討してます。
街が発展するかはわかりませんが、アウトドアが趣味なので車のアクセスが良いのは魅力的だなあと思っていますよ。
294: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-07 23:47:39]
>>292 名無しさん
東川口在住、検討してます。
良きアドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
295: 名無しさん 
[2022-07-08 14:31:43]
知り合いが住んでますが、住みやすそうな場所ですよね。
サービスエリアも楽しそうだし、子連れ、車ありな家族にはとってもよさそう。
296: 契約者 
[2022-07-08 15:10:58]
現在和光市在住ですが契約しました。マンション価格が高騰しているなか75平米でこの価格は他に無かったです。そもそも3LDK75平米が無いですよね。
297: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-08 15:49:36]
蕨や西川口は大変栄えていて便利ですが子育てとなると、疑問でしたのでこの辺りを検討しています。
298: マンション検討中さん 
[2022-07-09 08:24:47]
何もないけど、治安はいい。
子育てには良いと思います。川口駅周辺は便利はいいけど、治安悪すぎて。
299: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-09 09:32:32]
川口駅前、私の場合単純に予算オーバーという点もありますね。他の方も仰っていますが新築で都内に出やすくて、ここより3LDK安いところはなかったです。埼玉の中では地盤が良さそうな点も気に入りました。 また、埼京線は便利なのですが、混雑しすぎであまり好きにはなれず…なので埼京線しかない物件は避けて検討中です。
300: 名無しさん 
[2022-07-09 10:28:51]
私も川口駅前は好きではないですね。
リモートワークということもあり、ここは落ち着いているしお手頃だし魅力的です。近くにスーパーやコンビニあって困らなそうですし、どこか行きたければ高速近いし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる