株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-07 22:25:17
 削除依頼 投稿する

ファインシティアイム札幌二十四軒についての情報を希望しています。
A棟43戸、B棟94戸の総戸数137戸の大規模マンションです。
札幌中央卸市場の近くですね!
公式URL:https://www.jotetsu.jp/im/nijyuyonken137/

所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:地下鉄東西線「二十四軒」駅 A棟徒歩7分(約490m) B棟徒歩7分(約520m)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.80平米~83.02平米
売主:株式会社じょうてつ・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-13 13:37:38

現在の物件
ファインシティアイム札幌二十四軒
ファインシティアイム札幌二十四軒
 
所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「二十四軒」駅 徒歩7分 (約490m)(スクエア)、徒歩7分(約520m)(クロス)
総戸数: 43戸

ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?

411: マンション検討中さん 
[2022-10-31 22:04:36]
ローンの金利。悩みます。変動と思ってたけど、とりあえず10年固定かなぁ。
412: 匿名さん 
[2022-11-13 15:01:00]
駅から少し離れているんですよね。
真冬は駅までの移動が寒いな~というマイナス面はありますが
価格を見るとかなりリーズナブルです。
何を優先に選ぶのか悩んでしまいますね。
413: 匿名さん 
[2022-12-04 18:18:37]
駐車場充足率が95%であることが売りみたいですね。
駅まで離れているから、100%あっても…とは思うけれど、
すべての人が持つわけじゃないことを思うとこれでいいのかな。

冬場は徒歩5分以上だと
若干遠く感じられるけれど、
積雪のある時だと実際にはどれくらいで駅にたどり着くのだろう。
414: マンション検討中さん 
[2022-12-09 14:46:23]
先週時点の話ですが、クロス棟の3LDKタイプはもうほぼ完売みたいですね。
415: マンション検討中さん 
[2022-12-09 17:34:28]
売れ行き好調なんですね。
416: eマンションさん 
[2022-12-09 21:22:36]
あんなにお部屋があるのに完売とはすごいですね。
417: 匿名さん 
[2022-12-10 12:18:00]
最近二十四軒の新築マンションは人気があり、販売開始後早めに完売してますね。
二十四軒は駅前通りが寂しい感じなので、商業施設とか増えると良いですね。
昼間とかは結構人通りがあるので、勿体ない感じがします。
418: 評判気になるさん 
[2022-12-11 12:08:41]
二十四軒は駅前のハッピーがなくなってくれれば新たに開発が入る可能性がありそうですね。 とはいえ、コープやユニクロ等の店がある通り(宮の森、北24条通り)には色々揃っているし、少しいけば琴似にも行けるので宮の森や旭ヶ丘等と比べると個人的には充実している様に感じています。
419: 通りがかりさん 
[2022-12-11 14:00:41]
二十四軒駅のとこの長年の空き地(今、駐車場化したところ)に商業施設ができれば、ワンチャン革命来るかもね(マルヤマクラスみたいの)。マンション等だと死亡かと。人口密度高い琴似二十四軒エリアだから、無限大に可能性はあるんだけどね。

420: マンション検討中さん 
[2022-12-11 14:38:41]
個人的には、商業施設より飲食店が嬉しいです。
でも、琴似行けばいいのかな?
美味しいパン屋さんでもいいな。
子供的にはマックかなー?

あと、市場がどれくらい楽しめるか期待してます!美味しいお店探したい!!
421: 評判気になるさん 
[2022-12-11 14:41:43]
>>420 マンション検討中さん
確かにこの辺は飲食店は多くないので、スタバや美味しいパン屋さんができてくれると嬉しいですね!
422: 匿名さん 
[2022-12-11 19:07:27]
>>419 通りがかりさん
まあ、琴似二十四軒エリアと言っても琴似と二十四軒では人口密度が全然違って、単位面積当たりの人口では、二十四軒は琴似の6割くらいしかありません。山の手の東側や発寒中央駅付近とほぼ同じですね。
この物件に住む方はコープがあるので問題ないでしょうが、二十四軒の5丁目以南の方々はけっこう毎日の買い物に困っているので、その需要に応えるお店が出来るといいのですが。
423: eマンションさん 
[2022-12-11 21:57:54]
近くに美味しいお寿司屋さんがあるみたいですね!
市場の海鮮弁当とかも美味しかったですよ。
424: 通りがかりさん 
[2022-12-15 23:01:30]
>>422 匿名さん
二十四軒も地下鉄通りよりJR線路側は、すごくいいですが宮の森側は厳しいですよね。
425: 匿名さん 
[2022-12-16 09:41:37]
宮の森は高級住宅地で札幌の人気エリアだけど、地下鉄駅から遠いし商業施設もあまりないよね。
二十四軒の方がスーパー、コンビニ、病院、カフェ、家電量販店など色々揃ってて住みやすそうです。マンション価格も宮の森より安くてお買い得感もあるけど、絶対に中央区に住みたい人って一定数いるからなぁ‥
426: 通りがかりさん 
[2023-01-12 08:34:07]
大雪となりましたが、マンション周辺の除雪状況わかる方いますか?
マンションの周辺は全て細道ですが、学校があるから割と早めに除雪されます?
通学は、歩道ではなく道路歩く感じですか?
あと、駐車場はロードヒーティングですが出入り口との段差が気になります。
427: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-12 20:25:36]
>>426 通りがかりさん
近くに住んでますが、1階の人の住居前個別駐車場の方は、大雪の場合、歩道に段差ができて困るんじゃないですかね。
その他の方は、桑園発寒通り側から通常時出入りすれば何も困らないかと思います。


428: 名無しさん 
[2023-01-19 18:11:57]
市内の中では利便性がある穴場でしょう。
ただ、ここに限ったことではありませんが3LDKで60平方メートル台って、狭すぎだよなあ。
429: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 14:13:07]
>>428 名無しさん
70平方メートル3LDKというのが、いろんなもので基準となってますからね。
60平方メートル台だと間取りがすごく考えられていても、 なかなか厳しいのが現実ですね。
マンション価格高騰の中、さらに4月以降はコンクリート価格も上昇するし、間取りが60平方メートル台の3LDKが標準化するでしょうね。それと駐車場が少ない物件の増加。


430: 買い替え検討中さん 
[2023-01-21 17:59:09]
>>428 名無しさん
60後半や、70前半の平方メートルでリビングダイニングが10~13畳しかないと、ダイニングテーブルとソファーとテレビボードとリビングテーブルの定番セット置きは厳しいですよね。。

ウチはソファーダイニングにするか、ダイニングテーブルなしにしてスペースの節約をしようと思ってます。
431: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 14:29:57]
スクエア棟の方は、もうそろそろ内覧会ですか?
432: 匿名さん 
[2023-02-09 10:07:28]
>>431 マンション掲示板さん

来週ですね。楽しみです!
アフターフォローが付いてるので、傷とかは血眼になって探さなくてよいかと考えてます。

433: 通りがかりさん 
[2023-02-21 07:24:11]
一軒家から引っ越す者です。
今まではセントラルでした。マンションに付いている夏場は取り外せると説明があった暖房器具で各部屋は暖かくなるのでしょうか?脱衣所とかトイレとか。マンション暖房に詳しい方、教えて下さい。
434: 名無しさん 
[2023-02-21 10:19:37]
>>433 通りがかりさん

普通の分譲マンションは脱衣所、廊下、トイレは暖房ありません。
ですが、戸建と違ってそもそも狭いですし玄関が外気に接してないのでそこまで寒くはありません。(暖かくもないです。)
寝室のファンコンベクターはまあまあ暖かいですがファンの音がうるさいので寝室用としては不向きですね。
一昔前は寝室はパネルヒーター物件がありましたが今はコストカットでファンコンベクターが主流ですね。
リビングは床暖房もあるので戸建と変わらないです。
しかし、やはり玄関や廊下、脱衣所には暖房がないので全館暖房の最近の戸建てにはかないませんよ。
435: 通りがかりさん 
[2023-02-21 12:13:17]
>>434 名無しさん

ご丁寧に有難う御座います。
436: eマンションさん 
[2023-02-22 13:49:12]
こどもみらいの補助金って申請してもらえましたか?
437: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 23:28:57]
>>433 通りがかりさん
物件によりますが、
マンションはけっこう寒いですよ。
階数、方角、角部屋か中住戸か、
窓ガラスやサッシのグレード、
壁厚や間取りでも違ってきますが。

脱衣所もリビングから離れていると寒いです。
438: eマンションさん 
[2023-02-23 02:05:08]
>>436 eマンションさん
確か60万円もらえるみたいです。
439: マンション検討中さん 
[2023-02-23 09:36:13]
>>438 eマンションさん

予算上限までいったため去年から停止してませんでした?
440: eマンションさん 
[2023-02-23 11:09:27]
>>439 マンション検討中さん

2022/11/28までに申請していれば大丈夫です。
441: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 12:23:51]
>>426 通りがかりさん

442: マンション検討中さん 
[2023-03-11 07:30:34]
購入予定のみなさんはオプション何をつけられましたか??おすすめなどありますか?
443: 名無しさん 
[2023-03-12 19:09:31]
こどもみらいの補助金、クロス棟は全員もらえないと連絡がありました…
引き渡し時期が先だから受理されなかったと。
皆さん担当者から連絡ありましたか?
444: 名無しさん 
[2023-03-12 19:10:52]
>>442 マンション検討中さん

脱衣所の収納が少なかったので洗濯機の上に棚をつけました!

445: 周辺住民さん 
[2023-03-13 16:15:38]
>>442 マンション検討中さん
ドレッサーの水栓だけ変えましたが、他は不要かな~と思いました。床もワックスフリーのもののようですし。
446: 評判気になるさん 
[2023-03-14 00:37:24]
>>443 名無しさん

スクエア棟ですが、そんな補助金対象だったのも知りませんでした。自身の無知が原因ですが、21年に契約してるのに何もデベは教えてくれないものなのですね。
447: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 15:38:40]
>>446 評判気になるさん

そうですね。自分から動かないと教えてくれないと思います。
448: 匿名さん 
[2023-03-14 18:49:12]
こどもみらい事業は事業者登録が必要。申請も事業者がやるもので購入者は申請できない、と認識していました。
449: 名無しさん 
[2023-03-14 20:25:49]
>>448 匿名さん

そうですよ。購入者自身でするものではないです
450: マンション検討中さん 
[2023-03-14 23:17:55]
>>449 名無しさん

では、自分からデベに言って申請する必要があったということですか?
知人は一軒家ですがHMから申請対象と教えてもらえたみたいです。
何十万損したと思うと悔しいですね。
451: マンション掲示板さん 
[2023-03-15 01:18:22]
>>443 名無しさん

契約の時にもらったこどもみらいの概要見てみました。
完了報告期限が令和6年末になってるのに受理されないとかそんなことあるんですね。
担当から連絡があるのを待ちたいと思います。
残念過ぎますね。
452: 名無しさん 
[2023-03-15 09:15:19]
>>451 マンション掲示板さん

きちんと書類ももらっているんですね!
そしてそちらは特にご連絡がないんですね。
ますます理解できないです…
453: 評判気になるさん 
[2023-03-15 09:49:55]
>>451 マンション掲示板さん
確か政府の予算を使い切ったから停止してるはずです。
私もこのマンションではないですがもらえませんでしたよ。
早い者勝ちだったようですね。
454: 評判気になるさん 
[2023-03-15 12:17:30]

停止前に購入契約していれば対象となる説明をうけましたよ。
去年の11月末までにマンション購入契約をしていればセーフだと思っていましたし、担当も貰えると言っていました。
残念です。
455: 評判気になるさん 
[2023-03-15 12:44:45]
>>451 マンション掲示板さん

契約の時に書類貰ってるんですか?
我が家はもらってません。スクエア棟です。
クロス棟ですか?
どうして同じマンションで対応が違うのでしょうか?
456: eマンションさん 
[2023-03-15 16:58:14]
>>455 評判気になるさん
契約書類見直したら規約に署名もしてました。
色々書類書いたので忘れてましたが。当方はクロス棟です。

そちらは貰ってないですか?
契約書類見直したら規約に署名もしてました...
457: 匿名さん 
[2023-03-15 18:54:22]
我が家は担当の方に聞いてみたのですが、事業者登録の前にマンション建築が始まっていたので対象にはならないとの回答をもらいました。
貰える方もいるのですか!?どの情報が正しいのでしょう?
458: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 20:44:13]

引き渡し時期が先だから受理されなかった
事業者登録前にマンション建築が始まったから対象外

なんで担当によって回答が違うんですかね?
459: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 21:24:26]
>>457 匿名さん
どちらの棟ですか?
460: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-15 21:34:53]
>>458 マンコミュファンさん
事業者登録がR4.1.11スタートで、事業者登録した後に着工した建物が対象になるみたいですが、スクエアもクロスも1.11よりも前に着工してますよね?確か。
そもそも対象外だったのでは…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる