住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:25:16
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:4,200万円~1億500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.24m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 158戸

シティタワー青葉通一番町ってどうですか?

1546: 評判気になるさん 
[2024-05-17 01:03:45]
根拠 な。
1547: eマンションさん 
[2024-05-17 10:14:22]
>>1544 通りがかりさん
勤務医1馬力でも買えるでしょ。
東京なんて1億円以上のマンションを皆買っているのだから。
まあ、ここはリセール期待できないからチャレンジング過ぎるというのはあるが。
1548: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 07:25:47]
>>1539
仙台中心部でありながら広瀬川など自然も近い。西公園や評定河原公園で
運動もさせたら心身ともにいい子が育ちそう。
1549: 通りがかりさん 
[2024-05-18 13:54:12]
国分町生まれ国分町育ち
1550: マンション掲示板さん 
[2024-05-18 18:19:11]
ここがいいマンションなのはわかるけど、子育てに向いてるとかさすがに無理あるでしょ
いい立地って言っても向き不向きはあるんだから
1551: 通りがかりさん 
[2024-05-18 23:10:13]
肴町公園も子供遊んでるし、なにより西公園近いのはメリットしかない
1552: マンション検討中さん 
[2024-05-19 08:31:46]
路地裏のマンションで子育てはなあ。
1553: 匿名さん 
[2024-05-19 09:21:57]
>>1551 通りがかりさん
西公園行くまでの交通量の多い晩翠や西公園通り、昼でも薄暗い路地裏、無数の信号無し交差点
これのどこがメリット?
子育てしたことないだろ
1554: eマンションさん 
[2024-05-19 10:40:47]
仙台では上杉一択だからな。公園や静けさの物理的な面に加えて、自分一人ではどうしようもない周囲の親のレベルも。
1555: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 14:55:13]
>>1554 eマンションさん
色々言われたけど、コスパならプラウドシティ上杉山通が良さそう。向きはイオンのある南向きではなく、並木道が見える東向きか。
1556: 評判気になるさん 
[2024-05-19 15:31:58]
>>1555 マンション掲示板さん
確かに今となってはそうかもだが、
あの当時は今の状況は読めないよ
1557: 評判気になるさん 
[2024-05-19 16:28:32]
イオンビューと発生が想定される混雑、上杉山通りの慢性的な渋滞やマンション前の一通で微妙なので、少しだけ距離置いた上杉が正解だね。
1558: 通りがかりさん 
[2024-05-19 18:34:57]
>>1557 評判気になるさん
少し距離おいた上杉ってシティテラス上杉?
あそこも目の前イオンでかなり混雑すると思うが。
1559: マンション検討中さん 
[2024-05-19 18:52:29]
厚生病院とイオンオープンでどのくらい混雑するかだよなあ
いまでも愛宕上杉通りのあの辺は混雑してるから検討したけど見送った
正解だったかどうかは来年くらいにはわかるね
1560: eマンションさん 
[2024-05-19 19:20:37]
>>1558 通りがかりさん
ほぼ同じ位置だな。少なくとも1~2ブロックくらいは空けたい。
1561: マンション検討中さん 
[2024-05-19 23:05:22]
>>1548 口コミ知りたいさん
川や公園が徒歩圏内なのは子供にとってはメリットですねえ
1562: マンション検討中さん 
[2024-05-20 10:33:35]
シティテラスは勝山館の木々がビューなのがよいな。勝山館の後のヨークも品揃えよく評判良いし、勝山館の木々は残されてる。
腐っても上杉は学校がよいと実感。親のレベル差はいかんともしがたい。
1563: 名無しさん 
[2024-05-20 11:21:45]
イオンが見えない階層なら全然ありでしょ。
1564: マンコミュファンさん 
[2024-05-20 21:03:31]
フォーラスが再開したらここの価値どうなっちゃうんだろう
1565: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 21:31:09]
>>1564 マンコミュファンさん
ここは大して価値ないよ。他に駅近なマンションがあるしね。ここは路地裏。
シエリア青葉とか、一番町レジデンスとか格上マンションがあるし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる