三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 脇田本町
  6. ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-14 00:29:30
 削除依頼 投稿する

川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13

現在の物件
ザ・パークハウス 川越タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5、14(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩1分 (※西口とオーナーズエントランス間)
総戸数: 173戸

ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?

401: 評判気になるさん 
[2022-03-13 23:05:05]
12月8日に引き渡しだと
年末引越はスケジュール合わせるの大変そうだね。
402: 評判気になるさん 
[2022-03-13 23:06:21]
>>395 名無しさん

埼玉なら駅前でも車は必須だと思う。
とくにファミリー層は
403: 評判気になるさん 
[2022-03-13 23:07:24]
>>393 マンション検討中さん

駐車場優先区画もあったくらいだから、すぐ埋まりそうですね
404: 評判気になるさん 
[2022-03-13 23:08:46]
>>399 eマンションさん

最上階ヤオコー社長説あったけど
どうなんだろうか?
405: 評判気になるさん 
[2022-03-13 23:10:49]
>>400 口コミ知りたいさん

やはり実需要が多いのでは?
投資用としては利回りは期待できないかもね
406: 川越好き 
[2022-03-13 23:13:34]
>>396 匿名さん

マンションの宅配サービスはヤオコーだったよね
407: マンション検討中さん 
[2022-03-13 23:18:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
408: 名無しさん 
[2022-03-13 23:21:32]
川越カフェ多すぎる
カフェ激戦区
409: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 23:32:13]
タワーパーキングは
車幅が広いのでも入庫できるように
なってるのは評価できますね。
410: 通りがかりさん 
[2022-03-13 23:41:26]
川越に地縁ないと選ばれないマンションかもね。価格も含めて、いきなり川越に住もうとはならないからね。
411: マンコミュファンさん 
[2022-03-13 23:44:21]
この価格帯なら川越駅10分まで許容するならかなり立派な一戸建ても視野に入りますね。一戸建てだと最初から駐車場ついてるし、評価別れるでしょうね。
412: 匿名さん 
[2022-03-13 23:47:14]
>>407 マンション検討中さん
画像は保存してますので。位置情報がないかどうか解析しておきますよ。
しかし連投荒らしですよね。自作自演も削除対象です。
413: マンコミュファンさん 
[2022-03-13 23:48:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
414: マンション検討中さん 
[2022-03-14 03:23:46]
>>314 >>321 >>325 辺りから始まる画像付きの買いました報告はほぼ自作自演ってことかな?

そして、それがバレて恥ずかしいから>>388辺りから鬼の連投。自作自演で削除されるのも時間の問題かな。
415: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 06:17:39]
>>306 匿名さん

一般男性の平均年収って560万くらいですよ。パワーカップルならまだしも、買って本当に生活苦しくならないかよく考えた方が良い。不動産取得税、固定資産税、住宅ローン、お高めの管+修と駐車場代、生活費に子供の教育資金、老後の貯蓄。タワマンじゃなくても良いマンションは沢山あります。私は一般サラリーマンなので無理のない範囲でマンション買って余裕のある生活します。
416: eマンションさん 
[2022-03-14 07:22:31]
サラリーマンではなかなか手がでない価格帯ですね。平均価格が7000万くらいのマンション
417: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 07:27:40]
川越に土地勘ない人は買わない物件だね
418: 川越好き 
[2022-03-14 07:33:50]
>>412 匿名さん

お疲れ様です
419: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 07:38:21]
それにしても都内も首都圏もマンション自体の値上がりが、、、5000万の予算では都内では全く手がでない、最近は埼玉や千葉でも平均価格が5000万を上回るやつが出てきてる。コロナで賃金あがらないなら、みなさんすごいなと感じてます。
420: 周辺住民 
[2022-03-14 08:11:01]
>>415 口コミ知りたいさん

わたしも同意見です。
購入後の余裕は必要ですよね。
低金利だから価格上がってるというけど、仮に金利上がったらみんな大変だろうなって考えちゃう
考えすぎなのかもしれませんが。
421: 周辺住民 
[2022-03-14 08:23:18]
>>410 通りがかりさん

わたしも検討しましたが、価格で断念しました。完成までにあと1年ほどあるので、状況変われば再度検討します。
422: 評判気になるさん 
[2022-03-14 09:04:49]
評価別れるマンションだと思います。
Lタイプで90平米代で1億程度しますので
駅から少し離れれば100平米以上で一戸建てならお釣りがくる値段ですからね。
今テレワークも普通になってきてますから、時期的には選ぶの難しいかもしれませんね。
423: 通りがかりさん 
[2022-03-14 12:30:13]
デベロッパーも現地集合の地主や会社役員、取締役や医師、弁護士をターゲットにしてそうですね。サラリーマンだと共働きでないととても手がでないですね。サラリーマンだと出せて5000万くらいまでですね。
424: 匿名さん 
[2022-03-14 12:46:32]
>>423 通りがかりさん

一桁階であればサラリーマンでも手が届きそうですけどね。果たしてそれが川越で出す価格かはさておき。
425: 通りがかりさん 
[2022-03-14 14:34:07]
>>424 匿名さん

まさにそれですね。
低層階で5000万以上で狭い部屋を買うか迷うところですね。利便性は確実にあがりそうですが。
426: 匿名さん 
[2022-03-14 18:16:51]
超駅チカでこの仕様となれば、毎日出勤でないサラリーマンの都内からの移住者も多くはないまでもそこそこいそうですね。
427: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-14 19:37:13]
今回のマンションは免震構造のようですが、実際に免震構造に住んだことある方いらっしゃったら、どれくらい揺れるとか率直な感想もらいたいです。地震が苦手で、免震構造は今回が初めてです。
428: 川越マニア 
[2022-03-14 21:36:25]
>>426 匿名さん

川越は池袋勤務の人には人気ありそうですね。
429: 匿名さん 
[2022-03-14 22:24:57]
>>427 検討板ユーザーさん
震度2程度なら、ほとんど揺れ感じません!
430: 地震怖い 
[2022-03-14 22:37:08]
>>429 匿名さん

ありがとうございます。
揺れを感じないレベルで効果あるんですね。
431: 迷い中 
[2022-03-14 22:52:03]
>>411 マンコミュファンさん

家具や諸費用込み7000万の予算で今このマンションにしようか、一戸建てにしようか迷い中、一生の買い物だから妥協できないし、駅ちかは魅力的だけど子供2人なので7000万円で狭めの3LDKだとどうかって考えてます。
432: 匿名さん 
[2022-03-14 23:07:31]
>>431 迷い中さん
20年後の戸建ては、値下がりしている可能性高い。(ほとんど土地評価のみ)
マンションは値上がりしている可能性が高い。
将来の資産性を考えるなら、マンションです。
433: 評判気になるさん 
[2022-03-14 23:20:06]
たしかに駅から少し離れた一戸建てだと、20年後土地評価程度でしょうね。リセールバリュー考えると悩ましい。
434: 評判気になるさん 
[2022-03-14 23:30:32]
>>429 匿名さん
免震構造ってすごいんですね。
耐震設計と免震設計では全く違うんですね。
参考になりました。
435: マンション検討中さん 
[2022-03-15 01:26:59]
昔は億ションって都内の本当に一部の地域だけだったのですが、今は川口、川越、大宮、浦和、所沢でも普通に埼玉で出てきているのに驚きです。
436: マンション検討中さん 
[2022-03-15 12:02:30]
ご契約された方に質問です。階と広さにも寄ると思いますが、固定資産税ってどのくらいでしょうか?やはりこの立地ですとかなり高額になりますかね…?
437: 匿名さん 
[2022-03-15 13:02:01]
>>436 マンション検討中さん

販売員に聞いた方が良いです。概算は教えてくれるかと
438: 通りがかりさん 
[2022-03-15 16:55:11]
>>435 マンション検討中さん

別に驚きやしまへんよ。
鳩山の戸建は昔億ですよ。
439: 通りがかりさん 
[2022-03-15 16:56:46]
>>436 マンション検討中さん

40-50万円見とけやいいんでは?
固都税気にするなら他当たった方が良し。
440: 匿名さん 
[2022-03-15 18:20:46]
金メダルマークがついている書き込みを参考にしようと思ったら連投のパフレット画像にたどり着いた・・・
自演はやめませんか?自分のレス全部に参考になるをクリックすると金メダルマークがつきますよ。
この物件は十分にいい物件ですから。
441: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 19:27:32]
Yahooニュースにこんな記事がありました。
見たことある部屋だなと思ったら、ここのモデルルームがラジオ放送に使われたんですね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3adcf0a06bd99a0e08e633baf3db2dea6154...
442: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-17 06:16:43]
>>441 口コミ知りたいさん

で?
443: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-17 07:55:57]
>>442 口コミ知りたいさん

へー、そうなんだぐらいの感想で終わるものかもしれませんが、購入者の方々や検討中の方に共有しようと思ったまでです!特にそれ以上の意図はありません。
444: eマンションさん 
[2022-03-18 03:02:26]
>>443 口コミ知りたいさん

ただの荒らしなんで無視で良いですよ。情報提供ありがとうございました。
445: マンション検討中さん 
[2022-03-18 09:03:48]
シティタワー所沢クラッシィの検討スレでこの物件めちゃくちゃ叩かれてますね。川越は田舎とか老人しかいないとかクレアモールしょぼいとか川越高校は底辺とか。柱がくい込んで間取りが酷いなど痛いところも突かれています。
446: マンコミュファンさん 
[2022-03-18 12:28:56]
川越良いとこですよ!都会ってわけでも田舎ってわけでもなくちょうど良い。
447: 匿名さん 
[2022-03-18 20:07:49]
>>445 マンション検討中さん
それでも売れているのだから、それがマーケットの声でしょ。資産性考えたら、個別の細かな要因よりは、結局は人気があるかどうかでしょ
448: マンコミュファンさん 
[2022-03-20 20:46:05]
今週末からオプション会ですね。
449: 契約者さん5 
[2022-03-21 11:24:51]
住民スレにも投稿が開始されたので、ご契約者の方々、そちらの方にオプション関連なのどの投稿いただけたら、参考にしたいので、どうぞよろしくお願いします。
450: マンション検討中さん 
[2022-03-23 11:28:21]
2期はいつからになるでしょうか。
451: 匿名さん 
[2022-03-23 13:32:29]
>>450 マンション検討中さん
2期は5月上旬に販売開始予定のようで、販売戸数は25戸のようです。
452: マンコミュファンさん 
[2022-03-24 00:15:28]
>>450 マンション検討中さん

ホームページに発表されてましたね
453: ご近所さん 
[2022-03-27 13:36:19]
建築中でどんどん高さがでてきましたね。
年内にどこまでの高さになるか楽しみです。
1階にスーパーマーケットが入ると利便性が増しますね。
454: マンション検討中さん 
[2022-03-27 20:04:52]
モデルルームみにいきました。
契約された部屋には花が貼られていました。
二億超えの部屋も契約されてました。。
455: 買い替え検討中さん 
[2022-03-27 21:21:03]
あらためて建築現場をみると駅から近くてほしくなりますね。
来年の末には引き渡し、第二期の価格がどうなっているのか楽しみです。
456: 匿名さん 
[2022-03-27 21:23:40]
>>454 マンション検討中さん
結構埋まっていると聞いたのですがどのくらい残っていましたでしょうか。都内からの方も多いんですかね。。
457: 坪単価比較中さん 
[2022-03-27 21:23:58]
今年から住宅ローン控除ができる所得制限が3000万円から2000万円に引き下げられましたね。全く素人ですが、このあたりが物件価格に与える影響がでるのかちょっと心配しています。詳しい方いれば教えてください。
458: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-27 21:29:45]
>>456 匿名さん
わたしもマンションギャラリーへ行ったのですが
ざっくりですが半数以上は埋まっていました。
HPの発表では98戸が販売済みだと書かれていましたね。
459: マンション検討中さん 
[2022-03-27 22:27:33]
ここの固都税って駅チカなのでやはり通常のマンションより高めなんですかね...
460: マンション検討中さん 
[2022-03-27 22:55:20]
>>456 匿名さん

1期1次が85戸だったかな?
完売で、多分抽選に漏れた人とかに?出して、現在の1期3次まで98戸

25日まで申し込みの5次6次と1戸ずつ出てます
100戸位ではないかと、最上階の一般販売4戸のあるので残りは70戸切る感じ

ここの記事によると都内からは3割ほど

https://fk-online.jp/archives/7539
461: 匿名さん 
[2022-03-27 23:50:08]
>>456 匿名さん
都内在住ですが、投資用として購入しました。資産性抜群(将来価値高い)だと思いました。
462: マンション掲示板さん 
[2022-03-28 20:42:43]
>>460 マンション検討中さん

めちゃくちゃ参考になります
ありがとうございます
463: マンション掲示板さん 
[2022-03-28 20:47:05]
>>461 匿名さん
希少価値は抜群に良さそうですね
464: マンション掲示板さん 
[2022-03-28 22:59:53]
>>454 マンション検討中さん
川越で2億超えが売れるのって半信半疑でしたが、しっかり売れましたね。
465: マンション検討中さん 
[2022-03-29 19:37:12]
28日からの先着順2戸が突然出てる
466: eマンションさん 
[2022-03-29 22:10:35]
>>465 マンション検討中さん
その情報はどちらに出ていますでしょうか
467: マンション検討中さん 
[2022-03-29 22:37:56]
>>466 eマンションさん

物件概要に1期7次として出てます
468: eマンションさん 
[2022-03-29 22:46:35]
>>467 マンション検討中さん

ほんとですね。キャンセルでしょうか。
エントリー検討してみます。
469: 近隣エリア 
[2022-03-29 22:50:05]
>>465 マンション検討中さん
ありがとう
470: 評判気になるさん 
[2022-03-29 23:21:58]
何階が出たのでしょうか?
471: 匿名さん 
[2022-03-29 23:55:52]
>>459 マンション検討中さん

40万円超えていたので結構ネックでした。。
472: マンション検討中さん 
[2022-03-30 00:44:28]
>>468 eマンションさん

多分もう先客がいると思う
5次、6次が25日で登録抽選だったので、それに漏れた方とかそれ以前に抽選に外れた方たちの救済供給だと思う

問い合わせしてプッシュすれば他も販売してくれるかも(抽選で外れた方なら?)

473: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-30 08:23:38]
みなさん情報早いですね
474: マンコミュファンさん 
[2022-03-30 09:26:29]
https://www.re-port.net/article/news/0000068643/

登録者の属性の内訳とか出てますね。やはり、川越に住んでる方が一番多いんですね。
475: マンション検討中さん 
[2022-03-30 12:19:09]
1期7次の2戸がやはり即終了
476: マンション掲示板さん 
[2022-03-30 21:23:46]
>>475 マンション検討中さん
やはりそうでしたか
477: 近隣エリア 
[2022-03-30 22:33:02]
>>474 マンコミュファンさん

川越と川越付近で63%
やはり近隣地域で選ばれますね
478: 匿名 
[2022-04-01 01:01:28]
1階2階店舗は病院だって、スーパーとかが良かった。
479: マンション検討中さん 
[2022-04-01 08:33:32]
>>478
どこの情報ですか?
480: 近隣エリア 
[2022-04-01 09:02:16]
>>478 匿名さん
ありえないでしょ?
481: 匿名 
[2022-04-01 12:28:36]
>>478 匿名さん

これです!
https://medicalcenterjp.com/articles/8636/
482: マンコミュファンさん 
[2022-04-01 12:56:51]
>>481 匿名さん

これ見ると、2階はクリニックって感じでしょうか?調剤薬局が1階で、さすがに1階の一部でしょうから、まだスーパーが入る可能性もあるのでは?というか入ってほしいですよね!病院&スーパーだったらいいのにな!
483: マンコミュファンさん 
[2022-04-01 12:58:35]
あとコンビニも欲しいです!
484: eマンションさん 
[2022-04-01 19:47:26]
購入者です
絶対にスーパー入ってほしい
485: 通りがかりさん 
[2022-04-01 23:39:37]
現実的にスーパーだと結構狭くないのかな?そんなに面積ありましたっけ?
486: 匿名さん 
[2022-04-02 23:10:07]
最高
487: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-03 00:03:04]
駅ではなく病院に直結でしたね
488: マンション掲示板さん 
[2022-04-03 00:08:47]
ヤオコー社長入るならヤオコー入れれば良いのに。じゃないと買い物、成城石井だと高すぎる
489: 名無しさん 
[2022-04-03 06:46:36]
ヤオコー大賛成
490: マンション検討中さん 
[2022-04-03 08:22:44]
ヤオコーはウニクス内の店舗と近すぎて入らないだろうって営業さんが言ってましたね。成城石井もルミネにありますね。
食配ステーションもあるし、スペース的にも調剤薬局付きのドラッグストアとコンビニが入るのが関の山な気もします。
491: マンション検討中さん 
[2022-04-03 08:26:46]
スーパーが入るとGやネズミの心配が出てきますよ。
飲食店も同様です。飲食店や食料品店用の設備は無いのでは?
492: eマンションさん 
[2022-04-03 11:55:59]
ベルクでもマルエツでもヨーカドーでもよいですね
493: マンション掲示板さん 
[2022-04-03 11:58:45]
目の前コンビニだからコンビニは入らないんじゃないかな?
494: マンション検討中さん 
[2022-04-03 17:28:45]
ここは高級マンションですからそんな安スーパー利用者はターゲット層ではないですよ。丸広や大宮高島屋で買っていて外商が付くような層です。標準的な4人家族で食費だけで月25万円かけられる家庭ばかりですよ。
495: 匿名 
[2022-04-03 17:51:00]
紀ノ国屋スーパーが良いなーと思います!
食配ステーションがヤオコーのようなので。
496: eマンションさん 
[2022-04-03 18:14:29]
入間市在住でまるひろ入間店を使ってます。
2世帯5人家族で月に20万円くらいです。
外食を含めたら月に25万円くらいはかかってます。
入間は東京に比べて食料品の物価が高いと思います。
川越も高いとよく聞きますけどどうでしょうか。
497: マンション検討中さん 
[2022-04-03 19:40:18]
近隣にローソンばかり3つもあるので、セブンかファミチキ屋さんもほしいですね。
498: マンション検討中さん 
[2022-04-03 20:20:44]
コンビニそんなにいらないです。駅前でたむろする若者で治安が悪くなりますし。
499: 評判気になるさん 
[2022-04-04 08:21:12]
一階はスーパーはほしいな
ランクどうこうではなく
500: マンション検討中さん 
[2022-04-04 11:30:04]
物件模型を見る限り大量納品口がないのでスーパーはなさそうな気がします
501: マンコミュファンさん 
[2022-04-04 13:56:33]
納品口なしでも
駅前マンションでスーパー入ってるところは
あるので期待してます
502: eマンションさん 
[2022-04-05 01:28:19]
よく深夜にマンション建設横でスケボーやってる若者はどうするんだろう。
将来エントランスの段差使ってやったりして。うざっ
503: 匿名さん 
[2022-04-05 08:55:32]
このマンションの存在感はすごいですね。
ホームからばっちりみえます。
かっこいい
504: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-05 19:31:54]
この売れ行きなら
完成前に完売はほぼ間違いなしではないかと思う。
2期もすぐに抽選になるのでは?
505: 通りがかりさん 
[2022-04-05 20:53:14]
毎日川越西口使いますが
存在感が日に日にましてます
完成が楽しみです
506: eマンションさん 
[2022-04-05 23:21:08]
周りに高い建物がないから
高層階はかなり開放的な空間だろうね。
川越を一望できるのは素晴らしい。
507: 評判気になるさん 
[2022-04-05 23:22:32]
第2期は値上げかな?
508: 名無しさん 
[2022-04-05 23:30:48]
購入者の属性
医師と経営者が全体の約50%
お医者さんが15%住んでるのはすごくですね。
509: eマンションさん 
[2022-04-07 01:36:05]
西口は病院と学習塾が多いよね。東口と違って治安がホント良い。
私はクレアモール近くの東口に住んでいてホントうるさい!
西口はうるさく無くて良いと思う。東武ホテルのユープレイスも近いから中に入ってる市役所も近いし便利だと思う。
510: マンコミュファンさん 
[2022-04-07 07:28:36]
川越西口は住むには最適だと思う
ウニクスもユープレイスもあり
東口より静かで暮らしやすいと思う
511: マンション検討中さん 
[2022-04-07 16:40:13]
みなさん川越周辺勤務ですか?大宮あたりとか?
都心は流石に遠いですよね。
512: 匿名さん 
[2022-04-07 19:37:23]
>>511 マンション検討中さん

都心ですが、テレワーク中心なので選びました。
513: マンコミュファンさん 
[2022-04-07 22:40:41]
>>511 マンション検討中さん
わたしも池袋勤務ですが
川越なら30分なんで買いました
514: マンション検討中さん 
[2022-04-08 05:32:02]
遠いかわごえ
515: 職人さん 
[2022-04-08 14:21:05]
ずっと川越付近に住んでいますが、住めば都ですよ。とってもいい街です。
516: 名無しさん 
[2022-04-08 18:41:44]
駅から近いタワマンも通勤時間はエレベーター待ちがあって駅に着くまで時間がかかるとか、高層階はGなどの虫が出ないなどの噂って本当ですか?
517: 匿名さん 
[2022-04-08 19:20:20]
>>516 名無しさん

本当だと思います。
当方26階ですが、遭遇しません。
518: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-08 23:26:04]
この掲示版でずっとGばかり
気にしてる人いるね。。。
飲食やスーパー入っても
基本的には上の階には
ほとんど影響ないですよ。
519: マンション検討中さん 
[2022-04-10 09:09:21]
それにしても
東京を中心として
マンションの価格上がってますね。
埼玉県でも億超えもばんばんたってますね。
いつまでこの調子が続くのか
これ以上値上げ続くと一生賃貸です
520: 通りがかりさん 
[2022-04-12 00:04:51]
日々工事して
存在感がドンドンあがってます
521: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-13 07:27:18]
近所の方
建築の様子を定期的に写真とか
あげてもらうとありがたいです。
522: 通りがかりさん 
[2022-04-13 14:19:28]
>>521 口コミ知りたいさん
近い内に撮ってみます。

523: 職人さん 
[2022-04-13 18:46:25]
>>522 通りがかりさん
非常にありがたいです。
524: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 07:50:54]
>>522 通りがかりさん
写真期待してます
525: 匿名さん 
[2022-04-15 19:44:52]
https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/index.html
第二期の値段が発表されていましたね
あまり値上げはなさそうですね
526: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-15 21:40:28]
https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/plan/
プラン別に値段でてますね
527: 評判気になるさんさん 
[2022-04-15 21:48:30]
https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/outline/
Hの8階も出てますね。第1期9次。
528: 名無しさん 
[2022-04-16 17:29:06]
価格変化はなさそうですね
529: 匿名さん 
[2022-04-16 23:26:20]
一階にスーパー入らないかな
それだけ気になってます
スーパーに入ってほしい
530: 通りがかりさん 
[2022-04-17 05:37:22]
テナント情報あるかた
情報求む
531: 購入者 
[2022-04-17 14:03:54]
>>530 通りがかりさん

これいつ決まるんだろうね
532: ご近所さん 
[2022-04-18 11:34:08]
ここのマンションを購入しました。日々存在感が増していますね、販売開始した時にはまだ数年後でしょって感じでしたが、来年の10月には完成しているわけですから、意外に早いですね。1年半で最上階までたってしまうのですから。ここができると西口が大きく変わると思うので楽しみでしかたないです。
533: 周辺住民さん 
[2022-04-18 11:43:31]
マンションが駅前にできれば西口は大きく変わりますね
それくらい影響力のあるマンションだと思っています
534: 川越LOVE 
[2022-04-18 23:59:42]
待望の川越タワマン、駅1分
東口にもないので川越初
川越でマンションで2億超えるのも初
三菱系のパークも初
川越がさらに発展するのを願っています
535: マンション検討中さん 
[2022-04-19 13:37:16]
いまこんな感じです
いまこんな感じです
536: 購入者 
[2022-04-19 21:10:24]
>>535 マンション検討中さん
写真ありがとうございます。
また定期的にアップ期待してます。
537: eマンションさん 
[2022-04-19 22:24:25]
https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/commonspace/index.html#anchor_vr
スカイデッキの風景
素晴らしいですね
538: 匿名さん 
[2022-04-20 06:55:48]
写真があがると
掲示板盛り上がりますね
539: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-20 07:19:20]
マンション平均価格が
バブル超えだそうです
その価値ありますね
540: 通りがかりさん 
[2022-04-20 09:54:06]
4月18日(月)です。
ペストリアンデッキから。
4月18日(月)です。ペストリアンデッキ...
541: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-20 23:38:04]
>>540 通りがかりさん

ありがとうございます
542: 名無しさん 
[2022-04-22 00:35:34]
4/21 夜の光景です。
4/21  夜の光景です。
543: 通りがかりさん 
[2022-04-22 00:42:43]
テナントにヤオコーの高級業態「八百幸」の成城に次ぐ2店目が入ってほしい
ここの1億とか2億の部屋を買うような居住者相手ならやっていけると思う。
そして川越がますますヤオコーだらけに…
546: タワマン大好き 
[2022-04-22 18:13:06]
[No.544~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
547: 匿名さん 
[2022-04-23 03:28:54]
黒田辞めたら、金利上がって悶絶する入居者増えそうですね。
548: マンコミュファンさん 
[2022-04-23 07:00:07]
今週末もGWもモデルルーム見学は混むんだろうな
川越で一番
549: 川越市民 
[2022-04-23 07:03:15]
>>547 匿名さん
購入価格みてると
金利が上がったくらいで
悶絶するような層は少ないと思いますよ
医師や経営者が半数の割合のようです。
億を超えるローンが通る属性
550: 名無しさん 
[2022-04-24 11:20:39]
一階に高級スーパー
期待してます
551: マンション検討中さん 
[2022-04-25 00:16:17]
今日行きましたが混み合い具合さすがでした
552: 近所 
[2022-04-25 00:50:07]
>>551 マンション検討中さん

テナント情報ありましたか?
スーパー希望
553: eマンションさん 
[2022-04-25 08:18:56]
川越パークタワーを
東上線の中から撮影
今隣のビルと同じ高さまで伸びてますね
川越パークタワーを東上線の中から撮影今隣...
554: 匿名さん 
[2022-04-25 15:59:46]
テナントはここで決まりなのでしょうか?
https://medicalcenterjp.com/articles/8636/
1階:調剤薬局
2階:クリニック
薬局だと少し物足りない気がしますね。
555: 周辺住民さん 
[2022-04-25 18:42:52]
>>554 匿名さん
そうですね
薬局だけでは物足りないですね
スーパーが絶対にはいってほしいです
556: 評判気になるさん 
[2022-04-27 23:05:22]
近隣にも調剤薬局だらけなので、調剤薬局はいらないですよね。スーパー希望です。
557: 通りがかりさん 
[2022-04-28 14:23:02]
>>556 評判気になるさん
わたしもそう思います
調剤薬局は周りにたくさんありますので
スーパー希望です。
おそらく購入者はみなスーパー希望だと思います。
558: eマンションさん 
[2022-04-28 14:40:01]
デベも分かってるはずです。
一階にスーパーをみんな希望してるのを
期待して待ちましょう。
きっとスーパーが入るはずです。
559: 通りがかりさん 
[2022-04-28 21:52:22]
川越駅西口付近は、川越で数少ない白バイによる交通取締がある場所
気おつけてください
560: マンコミュファンさん 
[2022-04-29 08:52:33]
都内在住で川越パークタワー購入者です。
写真お待ちしています。
561: マンコミュファンさん 
[2022-04-29 09:17:50]
モーニングショーで取り上げられてますね!
562: マンコミュファンさん 
[2022-04-29 10:11:46]
>>561 マンコミュファンさん

ちょうど見ていました。2億円部屋のシティタワー虎ノ門の話の後に、郊外のタワマンってことで、こちらの川越タワーが取り上げられたので、いきなりきたー!とビックリしたところでした。モーニングョーでは駅徒歩1分、池袋から28分(ここでは28分だったら都内まで近い方という認識で取り上げられてました)、周りに商業施設が充実、小江戸川越の観光地、シュミレーションゴルフなどの共用施設の充実、富士山、花火が見られる景色などをピックアップして取り上げていましたね。
563: 評判気になるさんさん 
[2022-04-29 10:54:56]
>>562 マンコミュファンさん

一茂さんがオーナーズラウンジのところで、こういうのがあるとホッとするんだよねお父さん方は。ワンフロアだと居づらくなるお父さんもいるから。って言っててご自身の家庭環境のことかと思いました。

しかし、テレビに取り上げられるとやっぱりイイ物件だな!と思いますね!
564: 近所 
[2022-04-29 15:30:00]
>>563 評判気になるさんさん

TVでとりあげられたのみました。
とてもよい物件ですね。
565: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-30 00:50:16]
さすがに管理費高い…
566: 匿名さん 
[2022-04-30 11:17:47]
>>565 口コミ知りたいさん

確かに他のマンションと比べると比較的高いですよね。。内廊下、各階ゴミ置き場、24時間有人管理等など、管理費が高くなる要素があります。これらに魅力を感じるのであれば、そこまで高いものではないのかなと思いました。例えば、内廊下なんてどうでもいい、各階ゴミ置き場もいらない、日中管理人いればOKという方には無駄な支払いになってしまいそうです...私は無駄に払っている部分もあると感じてしまいます。
567: 通りがかりさん 
[2022-04-30 12:51:14]
ぶっちゃけ管理費や修繕積立金気にする方が購入する物件ではないけどどういう計算してるのかは興味ありますね。
修繕計画の中身次第ですが将来的に管理費、修繕積立金合わせて1000円/㎡もありえるのかな?
568: 匿名さん 
[2022-04-30 16:13:40]
スーパーは入りません。既にテナントは決まってますね。ま、そのうちわかります。
569: マンション検討中さん 
[2022-04-30 19:42:51]
>>566 匿名さん

私とおっしゃる通りだと思いました。
何もサービスがない、ただ朝掃除して、日中管理人のおじさんがぼーっと座っているだけの管理会社にもどうせ2万くらい払うならサービスあるものに3万払う方が気持ちいい。
570: 近所 
[2022-05-01 20:31:41]
>>568 匿名さん
クリニックと薬局?
それのみってことはないですよね?
571: マンション検討中さん 
[2022-05-02 09:23:47]
>>568 匿名さん
スーパー入らないなら
多少なりとも評価下がりそうですね。
わたしは当然入ると思ってました。
572: マンション検討中さん 
[2022-05-02 09:28:15]
>>554 匿名さん
調剤薬局はスペースをさほど必要としませんから、スーパー入る可能性は十分にあります。
マルエツと調剤薬局薬局が入っているパターンも近くにありますし、期待して待ちましょう。
本川越の駅前もヨーカドーが入っており、非常に重宝されてます。
コンビニではなくスーパー
これで利便性がまったく変わります
573: eマンションさん 
[2022-05-02 19:56:43]
13日から第二期申し込み受付ですね。
今回もすぐ抽選というくらい
申し込みあるんじゃないかと予想します。
574: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-02 20:43:30]
完成前に完売は
ほぼ間違いないでしょうね
575: 匿名さん 
[2022-05-02 23:48:46]
㎡あたりの管理費いくらですか?
577: 名無しさん 
[2022-05-03 10:03:09]
[NO.576と本レスは、ご本人様からの依頼により、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
578: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-03 13:55:51]
存在感が一段とましてきましたね
579: eマンションさん 
[2022-05-04 08:49:00]
写真まってます。
580: 通りがかりさん 
[2022-05-04 19:34:52]
多分、今のところスーパーは入らないかもですね…。

でも入居が始まり引き渡しが終われば、デベ管理から住人で運営する管理組合が出来る訳ですから、それ以降に管理組合で会議を開き今後スーパーを誘致するなりの相談をすれば良いのかと思います。

フルサイズのスーパーは難しいかもですが、マイバスケットや成城石井程度のサイズ感のものあれば可能かと思います。

極端な話、今後一階に入って欲しい店舗があったとしたら、管理組合が直接フランチャイズ契約し開店すると言うことも出来るのかもしれません。
581: eマンションさん 
[2022-05-04 20:36:05]
>>580 通りがかりさん
みんなが求めてるのは成城石井とかでしょうね
582: 川越市民 
[2022-05-05 13:03:31]
>>580 通りがかりさん
デベは現地購入者の声たくさんきいてるはず、わたしも含め、スーパー希望してる人がめちゃくちゃ多いときいてます。何を誘致するかで価値は大きく変わります。
スーパー期待して待ちます。
デベの方もみてるはずなので。
583: 名無しさん 
[2022-05-05 16:18:11]
駅前には病院も薬局もコンビニもものすごく多いです。スーパー、とくに生鮮食品と日用品が買えるところがほしいです。
584: 匿名さん 
[2022-05-05 21:43:10]
確かに下駄にスーパーが入ってくれると楽になりそうでいいですよね。ただ、駅に成城石井、アトレ地下にヤスノ、マインに東武ストアと駅1分圏内にスーパーがあるので、周辺では少な目の業種の店舗でも嬉しいです。
585: 通りがかりさん 
[2022-05-06 14:10:59]
成城石井はルミネの中にあるので…
紀ノ国屋、北野エース、クイーンズ伊勢丹とか…
586: 通りがかりさん 
[2022-05-06 15:26:43]
駅直結と言っても川越だし箱自体もさほど大きくはなく敷地も狭い。
食料品も置いてあるようなドラッグストアが限界なのでは?
587: 購入経験者さん 
[2022-05-06 16:45:24]
ドラッグストアは西口のセブンイレブンの隣にウエルシアがオープンするので、ちょっとオーバーストア気味で難しいと思われます。高級スーパーは以前ウニクスから北野エースが撤退しているので復活してくれると嬉しいけど・・・
588: 名無しさん 
[2022-05-06 22:10:59]
>>585 通りがかりさん
紀ノ国屋、北野エース、クイーンズ伊勢丹
どれが来ても最高です
589: 名無しさん 
[2022-05-07 08:47:57]
スーパーにするには狭いとかいう人いるけど
十分な広さあるぞ。
スーパーにするには狭いとかいう人いるけど...
590: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-07 16:31:35]
抽選倍率どれくらいいくだろう
結果は完売御礼だろうけど。
591: 匿名さん 
[2022-05-07 16:56:11]
商業区画は大栄不動産の所有だから、商業区画単体で利益追求するはず。そうすると、上部の住宅の事は配慮しないんでしょうね。住宅管理組合の要望も通らないでしょうし。住宅にとってスーパーがベストだと思いますがムズカシそう。賃料を期待できるなら、コンビニとかですかね。。。
592: 川越さん 
[2022-05-07 19:42:43]
>>591 匿名さん
そういう裏事情があるんですね。
スーパー入らないかな
スーパー入ってほしい
クリニックとか入ってもよいけど
一階は生鮮食品が買えるところ希望
593: 通りがかりさん 
[2022-05-08 13:45:49]
東口旧東武ホテル跡地は、住友不動産が取得したそうです。
川越トレイン ツイート情報から
川越市は大手都市銀行も揃っているし、あと野村不動産・東急不動産が来れば
都市です。
594: 通りがかりさん 
[2022-05-08 18:47:38]
>>593 通りがかりさん
ということは、東武ホテル跡地はマンション確定ですか?
595: 匿名さん 
[2022-05-08 23:09:54]
>>594
住友不動産ならマンション以外ないでしょうね。
どんなマンションになるんでしょうか。

ちなみに新富町1丁目のライオンズ川越新富町のとなり(料亭があったところ)解体しましたが、あそこは東急不動産が取得したみたいですよ。
596: マンション掲示板さん 
[2022-05-10 04:54:29]
いよいよ今週末から
申込みスタートですね。
倍率が気になりますね
597: 評判気になるさん 
[2022-05-11 05:48:38]
直結ではないけど
駅前1分は魅力的です。
エントランスやサブエントランスからの
コリドーも評価高いです
598: マンコミュファンさん 
[2022-05-12 08:29:18]
川越、小江戸特集は
毎月どこかの放送局がやっており
番組みるたびに川越はよい街だなと思います
599: eマンションさん 
[2022-05-14 19:42:15]
第二期はどんな感じだろうか?
600: 評判気になるさんさん 
[2022-05-14 21:33:08]
>>599 eマンションさん
もう抽選も終わってますよね。
どの程度埋まったのか知りたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる