三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 脇田本町
  6. ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-14 00:29:30
 削除依頼 投稿する

川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13

現在の物件
ザ・パークハウス 川越タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5、14(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩1分 (※西口とオーナーズエントランス間)
総戸数: 173戸

ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?

201: 匿名さん 
[2022-01-09 17:35:27]
>>198 坪単価比較中さん
挙げて頂いてありがとうございます。個人の主観の問題なので「そう思われているんですね」以上は無いのです。ココネ上福岡は以前中も入ったことあるので知ってますが、民間メジャータワマンとは違うなぁという印象を受けました。あと、挙げられたようなのは例外中の例外ですよね。賃料もそれなりですし。大多数のUR賃貸の外観も専有分は...ですね。
202: 坪単価比較中さん 
[2022-01-09 20:51:46]
>>201
ここと同レベルの「外観」の公団住宅があるんだったらぜひ例をあげてみて下さい。
と自ら言っておきながら中の話に論点をすり替えるということは、「外観」は同レベルかそれ以下と感じているいうことでよいですか?
「例外中の例外」ということですが、こういったマンションは沢山あります。
「賃料もそれなり」ということですが、1億も払うのに例外とは比較するなと言われても...ですね。
207: マンション検討中さん 
[2022-01-10 11:11:21]
価格が多少高めではあるものの
建物や設備はかなり充実しており
川越では一番のマンションになるのは確実
デザインは好みがあるので
気に入れば買う
気に入らないなら買わなければいいだけ

わたしは買う予定でいます。
価格もうちょい下がれば嬉しいですが。
まあ許容範囲内です。
208: 匿名さん 
[2022-01-10 12:49:58]
>>202 坪単価比較中さん
201ですが、私は中の話はしてませんよ。外観についてのお話として「違うな」と印象を受けたとしか書いてません。中目黒アトラスやUR賃貸がお好みであればそうした嗜好に合った物件をお求めになられたら宜しいかと。
209: 周辺住民さん 
[2022-01-10 14:46:43]
街にルネッサンス UR
日本の恒大集団か・資本金1兆円
街にルネッサンス UR日本の恒大集団か・...
210: 匿名さん 
[2022-01-10 15:28:20]
[No.203~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
211: 坪単価比較中さん 
[2022-01-10 15:56:46]
>>207
「価格が多少高め」については同意です。
「建物や設備はかなり充実しており」はそうは思いません。

ここの設備って今どきのマンションは当たり前だし、むしろ億払うにしてはしょぼくないですか?
https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/equipment/

客観的にみると、このマンションには「駅から近い」「今人気のタワーマンションである」という価値しかないのかなと。

この点は反論あるかもしれませんが、仮にこのマンションが駅から徒歩15分で10階立ててだったら買います?もし買うとしたらいくらなら買います?

逆に駅に近すぎて電車や踏切の音がうるさい、田舎で高層階に住んでも夜景が綺麗なわけでもないことを考えるとその金額の差ほどのメリットはないのかなと考えています。

せめて建物や設備がその辺の民間マンションより豪華でお洒落なら億払う価値もあるのかなと思いました。

デザインはもちろん好みの問題です。
好みの問題なのに「公団住宅みたいでお洒落じゃない」と意見を言ったら突っかかってきた人がいたので対応しただけです。
212: 坪単価比較中さん 
[2022-01-10 16:18:17]
>>208
なら、あなたの文章力が足りないか、都合が悪くなって話をすり替えてるかのどちらかですね。

UR賃貸が好みだなんてひと言も言ってませんよ。
むしろ例に挙げた埼玉のUR賃貸の外観はしょぼいと思ってます。

そしてこの川越のタワーマンションの外観はそのレベルだし、中目黒アトラスのような東京のUR賃貸には負けてると思ってます。

だから「建物がお洒落じゃない、というか公団住宅みたいなのが残念。」と個人の嗜好を言っただけです。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
213: 匿名さん 
[2022-01-10 17:55:52]
外観すら整えとけば文句言わないのが日本人
仕事して分かったこと
214: マンション検討中さん 
[2022-01-10 18:13:01]
>>33 マンション検討中さん

今週見学してきました。

率直の感想として、余程生活にゆとりのある方が、上層階を購入することに価値があって、私みたいな一般サラリーマンが頑張って低層階などを購入してはダメですね笑

作成していただいた計算書を細かく確認しましたが、毎年かかってくる税金だけでもとにかく高い!汗汗汗

あとは同じマンションの中での生活格差を感じながら暮らすなど辛すぎます。

余裕がある方にとっては、もしかしたら魅力あるマンションかもしれませんが、多少でも背伸びして購入などしたら、火の車状態になりそうです。

身の丈にあったマンションを購入して、快適に暮らしていこうとおもいながら、良い経験をさせていただきました。
215: 坪単価比較中さん 
[2022-01-10 18:23:12]
駅近でタワマンなら文句言わないのが日本人
この掲示板で分かったこと
216: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-11 07:17:40]
実際の売れゆきが楽しみですね。
たぶん普通に売れると個人的には思ってます。
217: マンコミュファンさん 
[2022-01-11 07:48:10]
高いところから売れそうですね。
218: マンション検討中さん 
[2022-01-11 08:46:45]
>>214 マンション検討中さん

確かに購入価格だけではくらべられない、コストがタワマンには秘められていますからね。

私も現地を見てきましたが、お金持ちの足元で格差を感じながら、周辺建物からも常に監視されているような下の階は嫌ですね笑

管理人さんのお部屋みたい。。。
219: 評判気になるさん 
[2022-01-12 09:18:27]
一階にスーパーが入るかどうか
どこが入るかによって価値変わるかもですね。
220: 匿名さん 
[2022-01-13 11:12:56]
私だったらマンション内にスーパーが入ってくれれば嬉しいですが
スーパーが入る事で利便性が評価され資産価値が上がるのか、
逆にテナントに食品関係の店舗が入るのを嫌う人がいるのか、
どちらでしょうか?
221: 匿名さん 
[2022-01-13 12:44:43]
>>220 匿名さん
一般的にはスーパーのような日常生活必須のテナント入れば価値上がりますね
222: 周辺住民さん 
[2022-01-13 15:57:27]
スーパーね、川越には、明治屋・成城石井もあるし、あとはナチュラル麻布
でも、川越に大使館ないしなぁ~
スーパーね、川越には、明治屋・成城石井も...
223: 匿名さん 
[2022-01-13 22:16:33]
>>222 周辺住民さん
セレブ気取りか
224: マンション掲示板さん 
[2022-01-13 23:11:19]
>>222 周辺住民さん
川越なんだからOKかヤオコーで十分ですよ
225: マンション検討中さん 
[2022-01-13 23:33:37]
マンションマニアさんのブログがアップされました
最上階は2億円
https://manmani.net/?p=41360

結構好意的に書かれてます
上層階や角部屋は高いですが、それ以外は結構良い感じの価格で出そう(大雑把な価格は書かれてます)
226: マンション検討中さん 
[2022-01-14 22:17:53]
マンマニさんの将来価格の予想通りであれば、

F2タイプ 3LDK 65.48㎡ 22階 6100万円台(新築時) → 5780万円(築10年時)

築10年で5780万円出すんだったら、新築で6100万円出した方がいいね。
たった300万円の違いなんて、ローン控除やら仲介手数料やらの差額で相殺する金額だし。
227: 坪単価比較中さん 
[2022-01-14 22:37:49]
>>226 マンション検討中さん
よく勘違いしてる方がいるけど、マンマニさんも何度も書いてる通り「築10年時の予想価格」って「今の相場が仮に継続したと想定して現状の条件近い中古物件の制約価格から算出すると」って話なので、将来予想では無いですよ。
228: 匿名さん 
[2022-01-16 10:21:40]
少し前のレスになるのですが

ナチュラル麻布調べました。
店名、ナショナル麻布と言うみたいです。

http://www.national-azabu.com/

セレブ向けスーパーなんですか?海外の人向けなのか、公式ホームページに英語表記が多かったです。ABCストアみたいな雰囲気?それとも成城石井みたいな雰囲気?
一度、行ってみたいです。
229: 周辺住民さん 
[2022-01-16 14:51:09]
>>228 匿名さんすみません222です・・語学力弱いもので
確かにナショナル麻布です。年老いて珍しいものが好きなのです。
230: マンション検討中さん 
[2022-01-22 19:01:51]
高層階は本物セレブで中層階以下はなんちゃってセレブ、低層階はセレブに憧れる層なんでしょうね。現在の格差社会である日本を表現していますね。
231: マンション検討中さん 
[2022-01-23 18:19:19]
買うことにしました。
高層階買います。
232: 周辺住民さん 
[2022-01-27 09:40:43]
うれゆきはどうなのかな??
233: 名無しさん 
[2022-01-29 00:08:50]
そろそろ販売の締め切りも近いしネガキャン族も湧いてくる頃かな?
234: 通りがかりさん 
[2022-01-29 13:56:51]
皆さんようやく分かってきたようですね!
普通のサラリーマン家庭では買えないマンションなんですよ^_^ 何度も言ってるように、医師、弁護士、取締役などの士業、役員等からのお問い合わせが多いです。一方で、相場も分からないサラリーマンもしくは妻からの勘違いした問い合わせも多いですねぇ?。
地元の有力者が買っていきますね。川越で億は珍しくなく、ホンカワ駅前のマンションだって億超えでしたから。ギャアギャア喚く必要もなく、買える人がちゃんと静かに買っていきますから大丈夫です。
235: 匿名 
[2022-01-29 16:25:09]
値下がりした時の反動がやばそうですね。山高ければ谷深い
236: 匿名さん 
[2022-01-29 21:51:59]
このマンション買う人の属性ですが、住んでいる戸建て売却して、買うような現役引退した夫婦等が多いんですかね?あとは資産ある人の相続対策とか?
立地とグレードは良いけど、この坪単価は23区のそこそこのエリア(中心部は全然無理だけど)買えるよね。。川越からは離れたくない理由か、いま土地資産もっている人が検討するとかで、若い人はあまりいない感じですかね?
237: 名無しさん 
[2022-01-29 23:00:41]
>>236 匿名さん

同じような坪単価でグレードがいい23区内のそこそこのエリアってどこでしょうか?物件名が知りたいです!
238: 匿名さん 
[2022-01-29 23:07:47]
>>237 名無しさん
例えばパークタワー勝どき 坪420程度~とか?一応都心5区の中央区だよ

https://www.31sumai.com/mfr/X1972/?utm_source=yahoo&utm_medium=listing...
239: 匿名さん 
[2022-01-30 12:51:41]
意外にすぐ埋まるよ
170世帯だから、普通にいるよ
240: 匿名さん 
[2022-01-30 12:54:47]
川越は買い物も便利
とくに買い出し
さらに駅前に何でもある
道も広いし、通勤考えなければ
都内より便利
都内は大型スーパーとか買い出しは意外に不便
241: 匿名さん 
[2022-01-30 23:28:45]
例えば5年程住んで売却した場合、購入時より高く売れますかね?市況にもよると思いますが、資産性と流動性が気になります。。
242: 通りがかりさん 
[2022-01-31 08:16:21]
>>241 匿名さん

既出
それ分かったら世の中投資だらけでしょw
その質問出る時点でこのマンションには縁はないよ
243: 名無しさん 
[2022-01-31 12:54:40]
>>238 匿名さん
私たちが検討しいる部屋と比較すると単価で100万ぐらい上がってしまうんですね…。同じような単価の幅が大きくてすごいです。都内で同グレードを目指すと総額で2,000万も違うということだとやはりこの物件かなって思います。
244: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-31 15:19:28]
>>243 名無しさん
2千万くらいしか違うならサクサクっと都内買った方が良いのでは?
245: 通りがかりさん 
[2022-01-31 15:19:54]
>>241
最寄り徒歩1分の物件でも普通に騰落率マイナスになる事もあれば徒歩10分でも二桁プラスになる強い物件もあります。はっきり言って難しい。
少なくともここの意見気にするより実際に強い物件を見に行った方が良いと思います。
246: 名無しさん 
[2022-01-31 20:46:18]
>>244 検討板ユーザーさん

まあそもそも湾岸のマウント社会、地盤ズブズブ、子どもの塾、習い事数年待ちエリアに9千万出す気はないですが、、。同じようなマンションばかりで供給も多いエリアより2度とないランドマークを二千万円安く買います。
247: 名無しさん 
[2022-01-31 20:47:09]
>>244 検討板ユーザーさん

まあそもそも湾岸のマウント社会、地盤ズブズブ、子どもの塾、習い事数年待ちエリアに9千万出す気はないですが、、。同じようなマンションばかりで供給も多いエリアより2度とないランドマークを二千万円安いので買います。
248: 匿名さん 
[2022-01-31 22:16:19]
>>247 名無しさん
湾岸はマウント社会なん?
個人的感想ですよね?
249: 名無しさん 
[2022-02-01 09:57:07]
>>248 匿名
https://joshi-spa.jp/787565
超大規模団地と高級タワマンの子供が入り乱れる小学校。
250: 匿名さん 
[2022-02-03 10:50:39]
川越は商店街や駅前の商業施設が充実していて買い物が便利ですよね。
観光エリアは車と人で混雑しますが地域住人が利用するエリアとの
住み分けもできているのでいい街だと思います。
251: 匿名さん 
[2022-02-14 10:39:06]
250さん

確かに川越駅周辺は、買い物など便利で良いですよね。
駅前物件なので、忙しい日々を過ごす人にはぴったりの立地かと思います。
気になるのは小学校と中学校がちょっと遠いこと。
通学路の安全性や校区の情報交換ができると嬉しいですね。
252: マンション検討中さん 
[2022-02-14 16:39:09]
第一期要望書期限過ぎましたが倍率はどうなんでしょ?
253: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-16 22:08:46]
ただの宣伝物件
こんな数件ははなから一般層向けに売ってない
254: 通りがかりさん 
[2022-02-17 08:36:42]
なかなか手が出る価格ではないよね
サラリーマンだときつい
255: マンション検討中さん 
[2022-02-22 23:40:57]
晴海フラッグとここで悩んでます。。
同じような方いらっしゃいますか??
256: 名無しさん 
[2022-02-23 15:31:21]
前の道を通りかかって、川越タワマンで検索したらこの掲示板があったので。もちろん買えないですが最上階が川越で2億って何かの間違いじゃないかと思うくらい高いですね。下が店舗だと雨の日は濡れなくて良さそう。他はコンシェルジュはもちろん、ジムやプールとか充実してたりするんでしょうか。
257: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-23 20:11:38]
最上階2億はさすがにびびるね
258: マンション検討中さん 
[2022-02-24 00:55:08]
>>256 名無しさん

最上階は確か5戸あって1戸のみ一般販売なので、他4戸はもっと高値だったと思われる
259: 匿名さん 
[2022-02-25 11:15:46]
共用施設はシミュレーションゴルフやシアターが楽しめるクラブラウンジと
迎賓空間のオーナーズラウンジがあるみたいです。
ジムやプールがあればよかったかもしれませんが維持費もかかってくるので
汎用性のある今の施設でよろしいんじゃないでしょうか。
260: マンコミュファンさん 
[2022-02-26 20:38:30]
明日一次申込締切
楽しみですね
261: マンコミュファンさん 
[2022-02-26 20:46:16]
川越で断トツのマンションであることは間違いないですね。価格も1億超えが複数あり
川越で断トツのマンションであることは間違...
262: 通りがかりさん 
[2022-02-26 21:27:24]
>>261 マンコミュファンさん

低層階、中層階の価格も知りたいです!
263: ご近所さん 
[2022-02-27 00:31:19]
>>262 通りがかりさん
こちらになります
こちらになります
264: マンコミュファンさん 
[2022-02-27 12:55:40]
価格に見合う装備ですね
265: マンコミュファンさん 
[2022-02-27 17:47:32]
抽選会も行われ
第一期販売は順調のようです
富裕層はやはりどこにでもいますね
266: マンコミュファンさん 
[2022-02-27 17:49:50]
価格もたたずまいも
間違いなく川越ではナンバーワン
立地考えたら川越では
2度とでてこない
100年に一度かもね。
駅前一分で三菱ですからね
267: 匿名さん 
[2022-02-27 21:49:56]
昨年末のコメント通り価格予想は当たってましたね!妥当な金額かと思います。予想通り、取締役、弁護士等の層が多いですね!
どんどん一般サラリーマン家庭はここで辞退して欲しいです!(まさか真剣に検討してたファミリーなんていないよね?)社会的ステイタスのあるアッパークラス層で構成された区分所有建物になって欲しいです!!好調な売れ行きで予想通りでした。凄いぞ!ザ・川越タワー!
268: eマンションさん 
[2022-02-27 22:39:57]
買えました
良かった
川越でナンバーワンマンション
たぶんもう2度と出てこない
3月頭に大手町で説明会
269: 通りがかりさん 
[2022-02-28 00:07:06]
バーゲンセール?
独り身だと3LDKで十分すぎる私としてはこれはアリかも…
価格見て飛びついて来る方が多そうでもう無理だったりするなら残念
270: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-28 21:19:41]
5000万円代もかなりあるね
川越ではナンバーワンだから
楽しみだね
271: マンション掲示板さん 
[2022-02-28 23:40:14]
2度と出てこない
駅前1分で三菱
170世帯しか買えない
高くても希少価値ありだね
272: eマンションさん 
[2022-02-28 23:41:53]
130世帯くらいに減ってるよ
おそらく第1期でかなり売れてるだろうから
もし川越で探してるなら
間違いない100年に一度のマンション
273: 評判気になるさん 
[2022-02-28 23:45:18]
半分解放されてる
もしかしたらもう残り100きってるかも
274: eマンションさん 
[2022-03-01 08:58:01]
素晴らしいマンションですね
今まで川越にはなかったレベルの
高級マンション

賛否両論はあるかもですが
間違いなく川越ナンバーワン
超えるものは数十年は出ないでしょう

これは富裕層には
人気高いでしょうね
275: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-01 08:59:00]
価格も装備と立地考えたら
全然許容範囲内ですね。
276: 匿名さん 
[2022-03-01 22:03:22]
人気のようですが、投資で買う人、どの程度いるんでしょうかね?このマンションは
277: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-02 21:09:41]
>>276 匿名さん

住む目的が99%じゃないかと思う
278: 評判気になるさん 
[2022-03-02 22:09:03]
間違いなく川越史上ナンバーワン
文句なしでナンバーワン
279: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-02 22:24:57]
第一期で170戸のマンションで98戸売れるというのは、販売好調って事ですか?それとも普通なのですか?
280: 評判気になるさん 
[2022-03-02 23:05:33]
>>279 口コミ知りたいさん

めちゃめちゃ売れてる
販売好調
281: 通りがかりさん 
[2022-03-03 09:49:34]
条件的にはかなり良いんだけど駐車場の競争率激しい感じなのかな?所詮埼玉だから車ないと話にならないし離れた所に駐車場借りたら意味無いし…
282: 匿名さん 
[2022-03-03 17:37:30]
>>281 通りがかりさん
あれこれ言うなら他当たりましょう。

ベンツ、ベントレー、ロールス、レクサス等の所有者が多く、サイズオーバー車は近くの平置き借りるから大丈夫ですよ。
283: マンション掲示板さん 
[2022-03-03 23:14:39]
マンション付近は駐車場たくさんあるから、心配無用ですよ
284: 匿名さん 
[2022-03-03 23:15:48]
今週末には
さっそく大手町で契約スタート
みんな続々申込してますね
285: マンション検討中さん 
[2022-03-04 00:30:09]
当たりました
286: 匿名さん 
[2022-03-04 07:25:11]
>>285 マンション検討中さん

良かったですね。
川越でナンバーワンですね
287: 名無しさん 
[2022-03-04 07:26:46]
価格は適正ですね。
資産価値と希少価値は郡を抜いていますね
288: ご近所さん 
[2022-03-04 12:08:01]
私も明日大手町で契約です~!
289: 通りがかりさん 
[2022-03-04 12:55:52]
物件価格は手頃でいいですが、200戸未満だと管理維持費はお高くなりますね。
290: マンション検討中さん 
[2022-03-04 13:21:19]
>>289 通りがかりさん
そこが気になる人はタワマン買わないほうが。
291: 通りがかりさん 
[2022-03-04 14:07:41]
>>289 通りがかりさん

管理費気にしない人が買うマンションです
であれば買わなければ?
292: 通りがかりさん 
[2022-03-04 14:40:41]
ですね 笑
293: マンション検討中さん 
[2022-03-04 20:15:04]
ここの掲示板というか購入者、感じ悪い人多いな
294: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-05 06:55:34]
買いました。
明日契約になります。
高層階買いました。
とても満足してます。
295: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-05 06:55:59]
>>288 ご近所さん
おめでとうございます

296: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-05 06:57:01]
>>293 マンション検討中さん
たぶん1名が荒らしてるだけで
そんなことないと思いますよ。
297: eマンションさん 
[2022-03-05 10:26:03]
わたしも購入者です。
明日大手町でサインになります。

一名かなり上から目線で書いてる人がいますね。
不快な高圧的な書き込みしてるひと
感じが悪いですね。
そういう表現やめてもらいたいです。
298: 匿名さん 
[2022-03-05 16:53:54]
人気のようですが、次回は値上げ販売ですかね?
299: マンション掲示板さん 
[2022-03-05 20:01:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
300: eマンションさん 
[2022-03-05 20:21:55]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
301: 通りがかりさん 
[2022-03-05 20:22:39]
302: マンション検討中さん 
[2022-03-05 20:28:15]
別に購入者が医者や弁護士とか年収数千万とかじゃなくても、きちんと払っていけるならそれでいいじゃないですか。このマンションそんなギスギスした人たちの集まりなんですかね?人間的に貧しいと思う。
お金があってもそんな環境の中で生活したくありません。
303: マンション検討中さん 
[2022-03-05 20:40:04]
契約前の荒らしはあるあるなので関わらないのが1番かと
304: 匿名さん 
[2022-03-05 20:48:19]
>>302 マンション検討中さん

1人変なやつが紛れてますね。
スルーしましょう。
305: 匿名さん 
[2022-03-05 20:49:07]
>>303 マンション検討中さん

ですね
◯◯に付ける薬なし
306: 匿名さん 
[2022-03-05 20:49:16]
一般サラリーマンでも十分手が届く価格設定だと思いましたが
階にもよりますけどね
307: 評判気になるさん 
[2022-03-05 20:51:41]
購入を検討している者です!
ご購入者の中で仙波小に通う予定のご家庭いらっしゃいますか??
308: マンション掲示板さん 
[2022-03-05 21:46:02]
>>300 eマンションさん

まぁまぁ落ち着けよ^_^ 話があるなら買ってからエントランスで話そうよ^^
309: 高層階になる人 
[2022-03-05 21:49:10]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
310: 匿名 
[2022-03-05 21:59:24]
>>307 評判気になるさん

仙波小に通う予定でおります。HPに記載の距離は徒歩11分程のようですね。
311: 評判気になるさん 
[2022-03-05 22:06:54]
>>310 匿名さん

レスありがとうございます!
少し距離ありますが慣れもありますよね(^^)
312: 匿名 
[2022-03-05 22:16:08]
>>311 評判気になるさん

そうですね、駅反対口で少し距離はありますが、許容範囲かなと考えております。きっと慣れてくるのではないでしょうか!子供が高校入学以降など成長したときに、駅1分の便利さは大きいかなと考えております。
313: 通りがかりさん 
[2022-03-05 23:43:49]
由緒ある家庭の子女はやはり!仙波小で決まり☆ですよね。
314: 名無しさん 
[2022-03-06 02:36:25]
大手町いってきました。
とても素敵な買い物できました。
完成が楽しみです
大手町いってきました。とても素敵な買い物...
315: 匿名さん 
[2022-03-06 08:49:31]
購入者の皆さんおめでとうございます。やはり川越に何か縁のある方が多いのでしょうか。都心勤務の方もいらっしゃるのかな。。
316: 通りがかりさん 
[2022-03-06 10:38:21]
>>315 匿名さん

あざっす。川越がジモティですね。
317: マンション掲示板さん 
[2022-03-06 10:56:40]
>>315 匿名さん

やっぱ川越に地縁がある人が多いかもね。
実家が東上線沿いとか。中には都内から移り住む人もいそうだけど。都内通勤する人は少なからずいるよね。都内への通勤時間優先したい人は、大宮、川口の方がいいのかな。川越から勤務地まで通おうと思う人は買うんじゃない。
318: 匿名さん 
[2022-03-06 14:51:54]
>>316 通りがかりさん
>>317 匿名さん

返信ありがとうございます。やはり地縁がある人が多そうですね。参考になります!
319: 購入経験者さん 
[2022-03-06 23:07:42]
>>315 匿名さん
わたしも都内勤務で川越付近が地元です。
東上線に乗るのですが人身事故で電車が止まることが年に何回かあるため
そうなった場合にも川越ならばJRを使って回避することができる
JRもダメなケースでも本川越までなら帰ってこれる
いくつかの路線が使えるのも大きいですね
あとは文化遺産などもあり小江戸文化や神社もある
そして車も道が広くて乗りやすい
都内だと道が狭いし駐車場が大変なので
都内ではタクシーを使い、週末はドライブへといった生活を想定しています
川越は風情があってわたしは好きです
駅前は西口が静かで住みやすいと感じており
東口は商店街やデパートもあり買い物にも便利です
喫茶店もめちゃくちゃ多くて便利ですし
プリンスホテル、東武ホテルなどもいいホテルも駅近くにあり
打ち合わせなどをするにも便利
駅から少し離れるとほどよく田舎で癒されます
グルメスポットとしてもよくテレビで取りあげられるなど
埼玉の観光名所としても人気があり外国人も多いです
320: 購入経験者さん 
[2022-03-06 23:13:25]
ザ・パークハウス 川越タワー
第1期1次~3次 98戸登録申込完売御礼

第1期1次~3次の販売において供給住戸の98戸全てに登録申込を頂戴いたしました。
誠にありがとうございました。

第2期5月上旬販売開始(予定)モデルルーム案内会開催予定!

第2期販売に際し、モデルルーム案内会を開催させて頂きます。
ご案内は別途エントリー者様宛メールにてお送りさせて頂きます。
※3月4日・5日・6日
3月11日・12日・13日は第一期ご契約お手続きの為モデルルームはクローズさせて頂きます。

↑すごい売れゆきですね
321: マンション掲示板さん 
[2022-03-07 07:21:14]
昨日契約いってきました。
楽しみすぎます。
すごい人気マンションですね。
動画みてわくわくしてます。
昨日契約いってきました。楽しみすぎます。...
322: マンコミュファンさん 
[2022-03-07 08:19:26]
今回の川越マンションはよいです
TJライナー使って指定席とれば
2駅で池袋へ30分かからず到着
徒歩1分に羽田空港行きバス
成田空港行きバス
ディズニー行きバスあり
323: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-07 08:21:55]
重要事項説明昨日いきました。
完成までが楽しみすぎます。
324: 匿名さん 
[2022-03-07 08:23:45]
>>319 購入経験者さん
西武新宿線は単線なので人身事故があると全線止まります。
雨天でも10~15分程度遅延します。都内勤務ならレッドアローは必須です。
スマホから予約できます。通勤時間帯は前日には満席ですよ。
しかしバーゲン価格でしたね。あっという間に完売。
川越は風致地区が多いですし、所沢のようなマンションラッシュということはないから将来的に値崩れも考えにくいです。投資筋も購入してますね。
325: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-07 08:24:04]
購入しました。
やはり売れ行きすごいですね
購入しました。やはり売れ行きすごいですね
326: マンション検討中さん 
[2022-03-07 08:30:07]
わたしも買いました。
順調に完売しそうですね。
川越駅前は2度と出ないでしょうから
買うなら今ですね。
わたしも買いました。順調に完売しそうです...
327: 匿名さん 
[2022-03-07 09:00:09]
地方都市でタワマン?と思う人もいるのでしょうけど、地方には相続税対策したい人がたくさんいるんですよ。そういう人が50人でもいれば億越えの物件が売れて、あとは一般家庭でタワマンは埋まる。川越は田畑が多いですからね。そのニーズをうまく突いた戦略です。次の販売も楽しみですね。
328: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-07 09:29:59]
私もコンセプトムービーのCGアニメーションをみて、特にエントランスの雰囲気がとても素敵でよかったです!今週にも無償セレクトの床の色を決めるのですが、モデルルームの床の色がいいなと思ってはいるものの、パウダーオークの床の色も少し気になったり。これから色々決めることが多いですが、楽しみです!
329: 匿名 
[2022-03-07 12:24:31]
確かに、床の色悩みますね。
私もモデルルームと同じ色がいいなと思っております。
ご購入者のみなさん、もう決めましたか?


330: 周辺住民さん 
[2022-03-07 13:14:02]
私もモデルルームと同じ色にしようと思います。
楽しみですよね!
331: 周辺住民さん 
[2022-03-07 14:43:31]
>>329 匿名さん
わたしはホワイト調のやつにしようとおもいます。
キッチンの高さは洗面台は高いやつにしようとおもいます。
332: マンション掲示板さん 
[2022-03-07 19:43:19]
わたしも大手町で説明うけてきました。
完成が楽しみです。
ウキウキします。
わたしも大手町で説明うけてきました。完成...
333: マンション検討中さん 
[2022-03-08 08:59:49]
うちも、今回のマンション買いました。
川越に三菱地所のパークタワー
川越初です。
334: マンション掲示板さん 
[2022-03-08 22:25:38]
今週末本契約ですね
335: マンション検討中さん 
[2022-03-09 01:01:28]
契約前の割に荒らしが少ないなー。やっぱりライバルがいない物件なんでしょうね。
336: 通りがかりさん 
[2022-03-09 03:28:58]
>>335 マンション検討中さん

というお前のコメントが荒らしって言うんだよw
337: eマンションさん 
[2022-03-09 07:05:17]
順調すぎる売れゆきなのでは?
今週末から本契約スタート
電子契約で印紙代かからないので嬉しい
338: 名無しさん 
[2022-03-09 07:27:05]
販売好調
価格は適正ですね
339: ご近所さん 
[2022-03-09 15:15:23]
購入しました。生まれも育ちも川越です。今回の購入層は私みたいなかた多いのではないでしょうか。
340: マンション比較中さん 
[2022-03-10 06:58:44]
>>338 名無しさん
売れ方としては早すぎなので販売側としては価格設定を間違えたかもしれないですよ。
買う側としてはお買い得だったと思いますが。だから投資筋が入ったのかも。
もう少し高くても売れた可能性が。2期から値上がりするかもですねえ。
341: マンコミュファンさん 
[2022-03-10 07:02:58]
購入者です
一階にはスーパーが入ってほしい
342: マンション比較中さん 
[2022-03-10 08:08:09]
踏切問題は解消するんですかね?
本川越駅が廃れまくっているのでこの流れで発展して欲しい。
343: マンション比較中さん 
[2022-03-10 09:57:14]
川越はいい街だと思うけど住むのにはどうかなと思った。
電車通勤はしたくない。
雨で必ず遅延する単線の西武新宿線、大混雑ってレベルじゃない埼京線、
乗ればわかる民度の低さの東武東上線。
電車通学する子供がいたら尚更考えると思う。
344: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-10 11:36:44]
>>343 マンション比較中さん

住むのにも、子育てするのにもいい街です。
345: マンション検討中さん 
[2022-03-10 15:51:35]
朝の通勤電車には乗らない派です。通勤という意味ではテレワークでマンション需要が増えたんですよね。防音や省エネですし。川越みたいなプチ田舎が人気なんです。
346: 匿名さん 
[2022-03-10 18:37:39]
>>345 マンション検討中さん

やはりそういう方も多く購入されているのでしょうか。通勤すると遠いけど、頻度が少ないというような。確かに都心よりは価格も抑えられますしね。
347: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-10 18:52:15]
ここの隣にあったテレクラてまだありますか?
348: 通りがかりさん 
[2022-03-10 19:33:27]
テレワーク中心ならこんな駅チカ選ばないですよ。
大多数は地縁やお金があって駅の利用頻度高い方では?
最近ならベルフール志木とかヴェレーナ朝霞みたいな物件なら納得できますが…
349: 匿名さん 
[2022-03-10 20:09:59]
テレワークだからこその駅近ですよ。
テレワークが多くなるとたまの出勤が辛く成りますので。
ご飯はほぼ外食ですから飲食店が多いと助かります。
350: eマンションさん 
[2022-03-10 21:40:55]
快適すぎるでしょ
時差出金したら
あとTJライナーも指定席あり
座って出勤
満員電車にもならない
351: eマンションさん 
[2022-03-10 23:04:02]
明日から契約スタートですね
352: マンション検討中さん 
[2022-03-11 08:06:24]
TJライナーは上り4本しかないんですが・・・
6:36 6:53 8:19 8:43
https://www.tobu.co.jp/railway/tj/timetable/
池袋に9時前だと8:19発だけっですし
それに満席になることが多くてあてにしない方がいいですよ
353: 匿名さん 
[2022-03-11 11:02:25]
>>352 マンション検討中さん
時差出勤すれば基本は快適。時差出勤できないときは本数少ないけどTJライナーという選択肢もある。といった感じですかね。。
354: マンション検討中さん 
[2022-03-11 11:42:40]
東上線で時差通勤してますけど6時台も9時台もそれなりに混雑しますよ。
学生も多いですし。10時以降か5時台しか選択肢ないです。
始発は川越市駅ですので座れません。
355: マンション検討中さん 
[2022-03-11 11:56:01]
>>347 検討板ユーザーさん
テレクラはなくなってガールズバーになっていました。
356: eマンションさん 
[2022-03-11 20:31:48]
契約スタートしましたね。
357: 評判気になるさん 
[2022-03-11 20:32:21]
今日本契約してきました。
358: マンション検討中さん 
[2022-03-12 08:43:51]
わたしは明日本契約です。
359: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-12 13:11:36]
>>341 マンコミュファンさん

本当ですね!

同じく購入者ですが、スーパー希望です!
360: eマンションさん 
[2022-03-12 20:43:05]
評価高いマンションですね
すごい人気ですね。
この価格で完売はすごい
361: 購入経験者さん 
[2022-03-12 21:04:16]
投資家ですが、私も契約しました。いまマンションバブルなので買いですよ。
郊外の物件はスタートダッシュを決めたい1期が狙い目です。
ちなみに所沢駅前物件の中層階を1期に購入して現在未入居のまま2室持っていますが、1室を売却査定したところ1200万円増でした。総会資料でわかりましたが複数室持っている人が何人もいますし、中には10室持っている方がいます(おそらく地権者で相続税対策かと)。ここも投資家や相続税対策の方が多いのではと思います。
ネットやSNSの情報は逆に捉えた方がいいです。投資家は自分が買えるようにネガキャンしますので。郊外物件は価格的に手を出しやすいですので、所沢のほうは完売しまくっています。川越も当然だと思います。
362: マンコミュファンさん 
[2022-03-12 23:47:14]
投資家バンバン買ってますね
希少価値すごいから
もう二度とでない
363: 通りがかりさん 
[2022-03-12 23:49:34]
購入しました。
購入しました。
364: マンション検討中さん 
[2022-03-13 07:32:06]
所沢のパークハウスも新築で2棟建ったけど完成前完売。
実需の人にとっては10年間くらいなら管繕含めてタダで住める状態。
パークハウスやプラウドが築10年で分譲時価格のプラス1500万くらいで売買されているのはググればわかる。
それで所沢と違ってここは唯一の物件。次期はどうなるでしょうね。価格上昇かな。
365: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 09:08:01]
わたしも直近1年で10部屋買いました。
首都圏近郊の駅近
希少価値ある物件は値下がりどころか
値上がりしてるし、賃貸に回せば利回りがでる
川越も同じように感じています
366: eマンションさん 
[2022-03-13 09:09:07]
川越も今日も契約でパンパンみたいですね。
完成までに完売でしょうね。
367: eマンションさん 
[2022-03-13 13:16:36]
わたしもさきほど買えました
わたしもさきほど買えました
368: 名無しさん 
[2022-03-13 13:18:14]
わたしも契約終わりました。
いいマンションですね。
あらためてそう思ってます。
わたしも契約終わりました。いいマンション...
369: 評判気になるさん 
[2022-03-13 13:23:36]
◆モデルルーム(Lタイプ・91.74m2)
https://my.matterport.com/show/?m=vcTVwRrfTpc


◆タワー外観模型(1/45サイズ)
https://my.matterport.com/show/?m=zyFUHZzw1Gg
370: マンション掲示板さん 
[2022-03-13 13:25:26]
第2期は値上げあるかもね。
とにかく売れゆき好調すぎる
第2期は値上げあるかもね。とにかく売れゆ...
371: 匿名さん 
[2022-03-13 13:35:30]
今日契約してマンション買いました。
今からワクワクです。
カードはゴールドにしようと思います。
今日契約してマンション買いました。今から...
372: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 13:36:33]
次々に購入者さんが写真あげてますね。
完成が楽しみです。
373: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 13:38:52]
すでに全戸の半数以上が売れてる
すげーロケットスタートですね。
駅一分は2度とでない
374: 名無しさん 
[2022-03-13 13:40:18]
完成は来年10月
引き渡しは来年12月8日
375: マンコミュファンさん 
[2022-03-13 13:43:10]
がんがんすすんでますね。
がんがんすすんでますね。
376: マンション検討中さん 
[2022-03-13 13:49:55]
カッコいい
高級感あり
シックな落ち着いた雰囲気
モテマンションですね
カッコいい高級感ありシックな落ち着いた雰...
377: eマンションさん 
[2022-03-13 15:29:35]
素敵すぎますね。
うちも買いました。
さきほど契約終わりました。
素敵すぎますね。うちも買いました。さきほ...
378: 通りがかりさん 
[2022-03-13 18:31:54]
素敵。買える人羨ましい。
379: マンション検討中さん 
[2022-03-13 18:35:59]
川越で唯一無二とはいえ、価格はやっぱりちょっと高いですよね。
とはいえ売れているのも事実で相場って何なのかわけわからなくなってきました。
実需で買った方は満足度は高いでしょうが。
380: マンション検討中さん 
[2022-03-13 18:42:32]
画像の掲載はありがたいのですが、画像のexif情報を見たらみんな同じ機種なのですが・・・
お一方が契約したのは分かったのですが、名前を変えての連投はどうかと思います。
1期で完売しているのだから別にそこまでしなくても・・・
381: 匿名さん 
[2022-03-13 19:33:06]
自作自演ですか…
良いマンションだなーと思いましたが、
川越という立地がネックで断念でした
382: 匿名さん 
[2022-03-13 20:09:16]
川越にするかどうか悩んでいる人が買うマンションじゃない気がする。
江戸時代から先祖代々川越に住んでいて川越から出る気はなく、川越の中で最高のものを求める人が買ってるイメージ(偏見)
383: マンション検討中さん 
[2022-03-13 21:30:22]
>>368 名無しさん
これなんて手の写真とスマホがくっきりですけど大丈夫ですか。
367と371は服の生地が同じです。茶色のスカート?
384: マンション検討中さん 
[2022-03-13 21:43:06]
自作自演バレるの恥ずかしいですね(笑)
385: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 21:56:24]
>>383 マンション検討中さん

言われてみれば、写真の構図も全て同じですね。
おかしいと思ったんだよな。普通、契約しました~とかいう投稿って、写真付きでそんなに頻繁にされるもんしじゃないから。

購入者が煽ってるんだろうけど、これは恥ずかしいわ、
386: マンション検討中さん 
[2022-03-13 22:10:31]
>>361 購入経験者さん
シティータワーなら嘘、三菱の所沢日吉町や所沢、プラウドなら本当ですね
387: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 22:34:46]
女性かな?
たしかに同じ投稿かもね
388: マンション掲示板さん 
[2022-03-13 22:35:30]
たしかに少し高めだよね
389: 通りがかりさん 
[2022-03-13 22:38:02]
Uプレイスいいですね
東武ホテルができたのは良かったね
390: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 22:41:01]
下に何が入るかこれが楽しみです
391: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 22:41:56]
>>386 マンション検討中さん

それな
392: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 22:43:14]
>>387 口コミ知りたいさん
たぶんそうじゃないかな
393: マンション検討中さん 
[2022-03-13 22:44:30]
駐車場あたるかな?
50数台しかないけど埋まらないとかあるのかな?
394: 名無しさん 
[2022-03-13 22:46:19]
管理組合の話では
稼働率70%とか80%を想定してると話してましたね。
395: 名無しさん 
[2022-03-13 22:48:01]
今駐車場ってそんな需要ないのかな?
川越なら車は必須だと思うけどね。
396: 匿名さん 
[2022-03-13 22:52:34]
ヤオコーは入らないかな?
UNICUSの一階にヤオコー入ってるからね。
どこが入るかな?
マルエツ?セブン&iホールディングス?
ベルク?トーブストア?
397: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 22:54:51]
成城石井とか入らないかな?
駅前にあるけど移動してくれないかな?
398: 評判気になるさん 
[2022-03-13 22:56:24]
川越は駅前とかに映画館がないのは弱いね
南古谷まで出ないと映画みれない
399: eマンションさん 
[2022-03-13 22:58:23]
ヤオコー本社近いからヤオコーありうるね
一階にスーパーはいるなら
400: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 23:01:07]
川越って賃貸需要はどうなんですか?
家賃相場調べると結構安めなので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる